JP2739006B2 - プリンタの状態設定方法 - Google Patents

プリンタの状態設定方法

Info

Publication number
JP2739006B2
JP2739006B2 JP2639492A JP2639492A JP2739006B2 JP 2739006 B2 JP2739006 B2 JP 2739006B2 JP 2639492 A JP2639492 A JP 2639492A JP 2639492 A JP2639492 A JP 2639492A JP 2739006 B2 JP2739006 B2 JP 2739006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print control
printer
control information
home position
position sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2639492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05278303A (ja
Inventor
弘至 帖左
小山  剛
武昭 長塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
International Business Machines Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, International Business Machines Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2639492A priority Critical patent/JP2739006B2/ja
Publication of JPH05278303A publication Critical patent/JPH05278303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2739006B2 publication Critical patent/JP2739006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はシリアルプリンタの状態
設定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】シリアルプリンタを工場から出荷するに
際に、文字の種類や行送りピッチ等の印字制御情報のデ
フォルト値をプリンタ内部のE2 PROMに書き込んで
おく必要がある。
【0003】そこで、オペレ−タは操作パネルの所定の
機能キ−を操作して画面上に印字制御情報のメニュ−を
表示させ、文字の種類や行送りピッチ等の印字制御情報
のデフォルト値を適宜選択することにより、印字制御情
報のデフォルト値をE2 PROMに初期設定していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような初期設定
方法ではオペレ−タが画面上に印字制御情報のメニュ−
を表示させるキ−操作や、画面上に表示されたメニュ−
から文字の種類や行送りピッチ等の印字制御情報のデフ
ォルト値を適宜選択するキ−操作が必要であるため、そ
の操作が煩雑でしかも時間がかかるという問題点があっ
た。
【0005】そこで、特定キ−を押したまま電源スイッ
チをいれると印字制御情報のデフォルト値をE2 PRO
Mに記憶させるようにして初期設定を短時間で行う設定
方法が考えられる。
【0006】しかしこの設定方法では、誤操作により特
定キ−を押したまま電源スイッチをいれてしまうとすで
にE2 PROMに記憶されている印字制御情報をデフォ
ルト値に書き替えてしまうという不具合が発生する。
【0007】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、その目的はプリンタの印字制御情報のデフォルト値
の設定を短時間で簡単に行えると共にその設定の誤操作
を防止することができるプリンタの状態設定方法を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係わるプリンタ
の状態設定方法は、各種機能キ−を有する操作パネル、
キャリッジの最端位置を検出するホ−ムポジションセン
サを備え、書き替え可能なメモリに記憶されている印字
制御情報に基づいて印字制御し、しかも印字出力情報の
初期値を記憶する不揮発性メモリを有するプリンタにお
いて、上記ホ−ムポジションセンサがオン状態で上記操
作パネルの所定のスイッチを押したまま上記プリンタの
電源スイッチが投入されると上記不揮発性メモリに記憶
されている印字制御情報のデフォルト値を上記書き替え
可能なメモリに書き込むようにしたものである。
【0009】
【作用】ホ−ムポジションセンサがオン状態でプリンタ
の操作パネルの所定のスイッチを押したままプリンタの
電源スイッチが投入されると、不揮発性メモリに記憶さ
れている印字制御情報のデフォルト値を書き替え可能な
メモリに書き込むようにしている。
【0010】
【実施例】以下図面を参照して本発明の一実施例に係わ
るプリンタの状態設定方法について説明する。図1はシ
リアルプリンタの概略構成図、図2はホ−ムポジション
センサの機能を説明するための図、図3は初期設定方法
を説明するためのフロ−チャ−トである。
【0011】図1において、11はシリアルプリンタの
制御を統括的に制御するマイクロコンピュ−タよりなる
CPU(中央処理装置)である。このCPU11は図3
に示すフロ−チャ−トに示す機能を有するプログラムの
他シリアルプリンタの制御を行う各種プログラム及び文
字の種類や行送りピッチ等の印字制御情報のデフォルト
値を記憶しているROM(リ−ド・オンリ・メモリ)1
2、印字制御情報を記憶する電気的に書き替え可能なR
OMであるE2 PROM13、シリアルプリンタの電源
スイッチSWが接続される。
【0012】さらに、CPU11にはテンキ−及び各種
機能キ−(「ALT 」キ−、「Microup」キ−、「Micro d
own」キ−等)が配列されている操作パネル14、図2
を用いて詳細な機能を後述するホ−ムポジションセンサ
15が接続されている。
【0013】図2を参照してホ−ムポジションセンサ1
5の機能について説明する。図2(A)において、21
はキャリッジシャフトである。このキャリッジシャフト
21にはキャリッジ22が摺動可能に取り付けられてい
る。このキャリッジ22には印字ヘッド23が搭載され
ている。
【0014】キャリッジシャフト21の端部には接点
a,bが対向して設けられたホ−ムポジションセンサ1
5が取り付けられている。この接点a,bはキャリッジ
22が最端位置にくると、キャリッジ22の端部に設け
られた突部22aにより閉られる。ホ−ムポジションセ
ンサ15は接点a,bの開閉信号をCPU11に出力し
ている。なお、24はプラテンである。
【0015】次ぎに、上記のように構成された本発明の
一実施例の動作について説明する。シリアルプリンタを
工場から出荷する際に、文字の種類や行送りピッチ等の
印字制御情報のデフォルト値をE2 PROM13に設定
する必要がある。この場合には、まずキャリッジ22を
図2(B)に示すように最端位置まで手動で移動させ、
ホ−ムポジションセンサ15の接点a,bを閉作動さ
せ、その状態を保って操作パネル14の所定のキ−スイ
ッチ操作(例えば、「ALT 」キ−及び「Micro up」キ−
を同時に押す操作)を保持しながら、電源スイッチSW
をオンする。
【0016】この電源スイッチSWのオン時すると図3
に示すフロ−チャ−トの処理が開始される。そして、ホ
−ムポジションセンサ15の接点a,bが閉作動(つま
り、ホ−ムポジションセンサ15がオン)しており且つ
操作パネル14の所定のキ−スイッチ操作がなされてい
る(「ALT 」キ−及び「Micro up」キ−を同時に押す操
作がなされている)と判定されると、ROM12に記憶
されている印字制御情報のデフォルト値はCPU11の
制御下でE2 PROM13に書き込まれる。このように
して、E2 PROM13に印字制御情報のデフォルト値
を記憶させる初期設定処理を簡単な操作により短時間に
行なわれる。
【0017】ところで、工場から出荷されたシリアルプ
リンタがユ−ザの手元に届き、ユ−ザが電源スイッチS
Wをオンすると、キャリッジ22は図2(A)に示した
位置からホ−ムポジションセンサ15をオンさせる図2
(B)に示す最端位置まで移動するように制御された
後、図2(C)で示す所定距離Lだけ戻された位置で停
止される。この位置をホ−ムポジション位置という。
【0018】つまり、通常シリアルプリンタを使用して
いる際に、ホ−ムポジションセンサ15がオンし続ける
ことはなく、2つのキ−を同時に操作することはないの
で、ユ−ザが誤操作により初期設定を行ってしまうこと
はない。
【0019】なお、上記実施例では所定のキ−スイッチ
操作として、「ALT 」キ−及び「Micro up」キ−を同時
に押す操作を行ったが、その2つのキ−に限定するもの
ではなく、1つのキ−であっても良い。
【0020】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、プ
リンタの印字制御情報のデフォルト値の設定を短時間で
簡単に行えると共にその設定の誤操作を防止することが
できるプリンタの状態設定方法を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】シリアルプリンタの概略構成図。
【図2】ホ−ムポジションセンサの機能を説明するため
の図。
【図3】初期設定方法を説明するためのフロ−チャ−
ト。
【符号の説明】
11…CPU、12…ROM、13…E2 PROM、1
4…操作パネル、15…ホ−ムポジションセンサ、SW
…電源スイッチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小山 剛 静岡県田方郡大仁町大仁570番地 東京 電気株式会社大仁工場内 (72)発明者 長塚 武昭 静岡県田方郡大仁町大仁570番地 東京 電気株式会社大仁工場内 (56)参考文献 特開 昭55−15554(JP,A) 特開 平3−253925(JP,A) 特開 平4−287106(JP,A) 特開 平5−260542(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各種機能キ−を有する操作パネル、キャ
    リッジの最端位置を検出するホ−ムポジションセンサを
    備え、書き替え可能なメモリに記憶されている印字制御
    情報に基づいて印字制御し、しかも印字出力情報の初期
    値を記憶する不揮発性メモリを有するプリンタにおい
    て、 上記ホ−ムポジションセンサがオン状態で上記操作パネ
    ルの所定のスイッチを押したまま上記プリンタの電源ス
    イッチが投入されると上記不揮発性メモリに記憶されて
    いる印字制御情報のデフォルト値を上記書き替え可能な
    メモリに書き込むことを特徴とするプリンタの状態設定
    方法。
JP2639492A 1992-02-13 1992-02-13 プリンタの状態設定方法 Expired - Lifetime JP2739006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2639492A JP2739006B2 (ja) 1992-02-13 1992-02-13 プリンタの状態設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2639492A JP2739006B2 (ja) 1992-02-13 1992-02-13 プリンタの状態設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05278303A JPH05278303A (ja) 1993-10-26
JP2739006B2 true JP2739006B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=12192334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2639492A Expired - Lifetime JP2739006B2 (ja) 1992-02-13 1992-02-13 プリンタの状態設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2739006B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4779802B2 (ja) * 2006-05-26 2011-09-28 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法および制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05278303A (ja) 1993-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001265504A (ja) 電子機器
JPS59188480A (ja) オートパワーオフ機能付印字装置
JP2739006B2 (ja) プリンタの状態設定方法
JPS61233578A (ja) プリンタ
JPS61123565A (ja) プリンタの状態表示方式
US4564304A (en) Typewriter with resetting function for margin position and tab position
JPH0442997B2 (ja)
JPS62220361A (ja) メモリ機能付印字装置
US4865475A (en) Printer adjusting the print hammer position for precise printing
JP3842508B2 (ja) プリンタ
JP3223668B2 (ja) スイッチング装置
JPH06255070A (ja) 印刷装置
JP3299210B2 (ja) ページ選択出力装置
JP2786916B2 (ja) インクリボンシフト制御方式
JP2617913B2 (ja) 印字装置
JPH01304969A (ja) 記録装置
JP3137196B2 (ja) ページ選択印字装置
JPH04314571A (ja) プリンタ
JPS6359579A (ja) 入力処理装置
JPS62218166A (ja) 語消去可能な印字装置
JPH04279378A (ja) シリアルプリンタのモード設定装置
JPH06191123A (ja) 画像形成装置
JPS62294577A (ja) 印字装置
JP2004299180A (ja) 入力装置及びテープ印字装置
JPS6147289A (ja) プリンタのリボン送り制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 15