JP2736549B2 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JP2736549B2
JP2736549B2 JP1153893A JP15389389A JP2736549B2 JP 2736549 B2 JP2736549 B2 JP 2736549B2 JP 1153893 A JP1153893 A JP 1153893A JP 15389389 A JP15389389 A JP 15389389A JP 2736549 B2 JP2736549 B2 JP 2736549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
data
download
paper size
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1153893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319874A (ja
Inventor
健 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1153893A priority Critical patent/JP2736549B2/ja
Publication of JPH0319874A publication Critical patent/JPH0319874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736549B2 publication Critical patent/JP2736549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、外部装置から画像データをダウンロード可
能な印刷装置に関する。
[従来の技術] 従来より、ホストコンピュータ等の外部装置からダウ
ンロードされた画像データをドット情報に変換して記録
紙上に出力する印刷装置が知られている。
この印刷装置では、上記ダウンロードされた画像デー
タを一時格納するダウンロードエリアと、この画像デー
タを印刷用に展開するフレームバッファエリアとをメモ
リ上に構成している。
[発明が解決しようとする課題] ところで、このような印刷装置においては、ダウンロ
ードを行うエリアは常に一定の領域となっており、紙サ
イズとは無関係に設定されている。
このため、紙サイズが小さいときには、フレームバッ
ファ用のメモリ領域が余っているにもかかわらず、ダウ
ンロードエリアが小さいために、画像データをダウンロ
ードできなくなるという不都合があった。
そこで、紙サイズの変更に応じてフレームバッファエ
リアとダウンロードエリアとの割当てを変更することが
考えられるが、一旦大きくとったダウンロードエリア
を、紙サイズの変更に伴って小さくする場合に、既にダ
ウンロードされたデータを格納エリアが確保できなくな
る。
そこで本発明は、印刷に確実に必要な第2エリア(上
述のフレームバッファエリア)を紙サイズに応じて優先
的に確保し得るとともに、それに伴って第1エリア(上
述のダウンロードエリア)を縮小した場合に生じるダウ
ンロードデータの記憶不能状態等に対して、ユーザの適
正な対応を促すことができる印刷装置を提供することを
目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、外部装置よりダウンロードされるダウンロ
ードデータを記憶する第1エリアと印刷出力用のドット
情報を記憶する第2エリアとからなる記憶手段と、紙サ
イズ変更命令に基づき、前記第1エリアと前記第2エリ
アとの割り当てを行う割り当て手段と、前記割り当て手
段により割り当てられる第1エリアにおいて、既にダウ
ンロードされているダウンロードデータが記憶できなく
なる場合、その旨を報知する報知手段とを有することを
特徴とする。
また、本発明は、前記報知手段により報知された後
に、前記ダウンロードデータを削除するか、紙サイズ変
更命令を取り消すかを指示する指示手段を有することを
特徴とする。また、本発明は、前記ダウンロードデータ
は、画像データ、あるいは、フォントデータであること
を特徴とする。さらに、本発明は、前記第2エリアに記
憶されている印刷出力用のドット情報に基づき印刷を行
う印刷手段を有することを特徴とする。
[作用] 以上のような本発明では、紙サイズ変更命令に基づい
て、前記第1エリアと前記第2エリアとの割り当てを行
う。そして、割り当てられる第1エリアにおいて、既に
ダウンロードされているダウンロードデータが記憶でき
なくなる場合に、その旨をユーザに報知する。
これにより、印刷に確実に必要な第2エリアな、紙サ
イズに応じて確保し、それにともない第1エリアを縮小
しなければならず、印刷に必要かもしれないダウンロー
ドデータが記憶できなくなる場合には、その旨をユーザ
に報知するため、ユーザは、ダウンロードデータが削除
され、印刷できなくなるかもしれないことを認識でき
る。
そして、ユーザは、その印刷に直接関係ないダウンロ
ードデータを削除することにより、印刷を実行するか、
その印刷に直接関係するダウンロードデータは保持し、
紙サイズを元に戻して印刷させるかを選択することがで
きる。したがって、使用目的に応じた機能を選択するこ
とができる。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図であ
る。
この実施例による印刷装置は、外部のホストコンピュ
ータ2からダウンロードされたフォンドデータをドット
情報に変換して印刷可能に構成されたもので、装置本体
1に、CPU3と、受信バッファ4と、プログラムROM5と、
RAM6と、出力部7と、入力部8と、表示部9とを有して
いる。
CPU3は、プログラムROM5に格納された制御プログラム
に基いて装置全体を制御するものである。特にプログラ
ムROM5には、第2図に示す画像メモリ制御用のプログラ
ムが格納されており、CPU3は、紙サイズに応じたフレー
ムバッファエリアとダウンロードエリアの変更動作、並
びにダウンロードエリアの変更により、既にダウンロー
ドされた画像データが格納できなくなる場合の選択処理
を実行する。
受信バッファ4は、ホストコンピュータ2からダウン
ロードされたフォントデータを受信し、一時蓄積するも
のである。この受信バッファ4によって受信されたフォ
ントデータは、所定のタイミングでRAM6内のダウンロー
ドエリアに転送される。
また、RAM6は、CPU3がプログラムを実行する際のワー
クエリアとして使用されるとともに、一部が上記フォン
トデータを格納するためのダウンロードエリア6aおよび
印刷出力用のドット情報を展開するフレームバッファエ
リア6bとして割当てられている。そして、上記ダウンロ
ードエリア6aとフレームバッファエリア6bとの割当て
は、CPU3により、紙サイズに応じて変更されるようにな
っている。
出力部7は、CPU3からの出力命令に基いて、フレーム
バッファエリア6bに展開された画像を記録紙上に出力す
るものである。
入力部8は、各種入力スイッチを備えたものである
が、特に上記ダウンロードエリア6aが紙サイズの変更に
伴って容量不足となった場合に、紙サイズの変更を取り
消すか、ダウンロードエリア6aの既存データを消去する
かを選択する選択スイッチを有している。
表示部9は、液晶表示器等よりなり、上記ダウンロー
ドエリア6aが紙サイズの変更に伴って容量不足となった
場合に、この旨を表示してオペレータに知らせるもので
ある。
第2図は、本実施例におけるダウンロードエリア6aと
フレームバッファエリア6bの変更動作を示すフローチャ
ートである。
まず、装置に電源が供給されると、CPU3は紙サイズを
初期設定する(S1)。そして、この紙サイズに対応する
フレームバッファエリア6bのサイズを算出し、この算出
値に基いてRAM6内のダウンロードエリア6aとフレームバ
ッファエリア6bの割当てを設定する(S2)。なお、予め
各紙サイズに応じたフレームバッファサイズを示すテー
ブルを用意しておき、このテーブルに基いて両エリア6
a、6bの割当てを設定してもよい。
次に、ホストコンピュータ2よりデータを受信し、こ
れを受信バッファ4に格納し、受信バッファ4より1単
位コード分データを読み取る(S3)。
そして、このデータが通常の命令であれば(S4)、通
常の処理を行う(S5)。
また、S4において、読み取ったデータが文字情報ダウ
ンロード命令であれば、受信バッファ4の文字情報をダ
ウンロードエリア6aに転送する(S6)。
また、S4において、読み取ったデータが紙サイズ変更
命令であれば、この変更される紙サイズに応じてダウン
ロードエリア6aとフレームバッファエリア6bの割当てを
再設定する(S7)。ここで、既にダウンロードされてい
るデータに対して変更後のダウンロードエリア6aが小さ
くなりすぎ、容量不足となった場合には(S8)、その旨
の表示を行う(S9)。
この表示によってオペレータは、上記選択スイッチか
らの入力により、紙サイズの変更を取り消すか、ダウン
ロードエリア6aの既存データを消去するかを選択する
(S10)。
そして、紙サイズの変更を取り消すことを選択した場
合には(S11)、S7におけるダウンロードエリア6aとフ
レームバッファエリア6bの割当てを元に戻し(S12)、S
3に戻る。
また、ダウンロードエリア6aのデータを消去すること
を選択した場合には、ダウンロードエリア6aのデータを
消去した後(S13)、S3に戻る。
以上のようにして、ダウンロードエリア6aとフレーム
バッファメモリ6bとを共用し、メモリ効率の向上を図る
とともに、メモリの容量不足時に使用者の目的に合せた
機能の選択を行うことができる。
なお、上記実施例では、紙サイズ変更をホストコンピ
ュータ2からの命令によって行ったが、スイッチ等の外
部入力装置、または紙カセットに設けた検出装置によっ
て行ってもよい。また、表示の代りにホストコンピュー
タに対する出力を行う構成としてもよい。さらに、入力
部は、ホストコンピュータからの入力であってもよい。
また、ダウンロードは、ホストコンピュータからでは
なく、ディスク装置やディスケット装置等の外部装置か
らであってもよい。さらに、ダウンロードするデータと
しては、フォント情報に限らず他のコードデータであっ
てもよい。
また、消去するダウンロード情報は、全部であっても
よいし、一部であってもよい。
「発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、印刷に確実に必
要な第2エリアを紙サイズに応じて優先的に確保し、第
1エリアと第2エリアとを割り当てることができ、限ら
れたメモリ領域を有効に利用することができる。
また、第2エリアの変更に伴って第1エリアを縮小し
た場合、既にダウンロードされているデータが記憶でき
なくなるような場合には、その旨をユーザに報知するこ
とから、ユーザは、そのダウンロードデータが削除され
て印刷できなくなるかもしれないことを認識することが
でき、そのダウンロードデータの用途等に応じた最適な
対応をとることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。 第2図は、同実施例におけるダウンロードエリアとフレ
ームバッファエリアの変更動作を示すフローチャートで
ある。 1……装置本体、 2……ホストコンピュータ、 3……CPU、 4……受信バッファ、 5……プログラムROM、 6……RAM、 6a……ダウンロードエリア、 6b……フレームバッファエリア、 7……出力部、 8……入力部、 9……表示部。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外部装置よりダウンロードされるダウンロ
    ードデータを記憶する第1エリアと印刷出力用のドット
    情報を記憶する第2エリアとからなる記憶手段と; 紙サイズ変更命令に基づき、前記第1エリアと前記第2
    エリアとの割り当てを行う割り当て手段と; 前記割り当て手段により割り当てられる第1エリアにお
    いて、既にダウンロードされているダウンロードデータ
    が記憶できなくなる場合、その旨を報知する報知手段
    と; を有することを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、 前記報知手段により報知された後に、前記ダウンロード
    データを削除するか、 紙サイズ変更命令を取り消すかを指示する指示手段を有
    することを特徴とする印刷装置。
  3. 【請求項3】請求項1において、 前記ダウンロードデータは、画像データ、あるいは、フ
    ォントデータであることを特徴とする印刷装置。
  4. 【請求項4】請求項1において、 前記第2エリアに記憶されている印刷出力用のドット情
    報に基づき印刷を行う印刷手段を有することを特徴とす
    る印刷装置。
JP1153893A 1989-06-16 1989-06-16 印刷装置 Expired - Fee Related JP2736549B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153893A JP2736549B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153893A JP2736549B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0319874A JPH0319874A (ja) 1991-01-29
JP2736549B2 true JP2736549B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=15572416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1153893A Expired - Fee Related JP2736549B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2736549B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63162255A (ja) * 1986-12-26 1988-07-05 Canon Inc プリンタ
JPS63254516A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 Fujitsu Ltd プリンタ制御方式
JP2687577B2 (ja) * 1989-05-10 1997-12-08 富士通株式会社 印刷制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319874A (ja) 1991-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07323643A (ja) プリンタのエラー制御方式
JP2736549B2 (ja) 印刷装置
JPS6353554B2 (ja)
JP3013577B2 (ja) メモリ管理装置及びメモリ管理装置を備えたプリンタ
JPH043219A (ja) 印刷装置及び印刷制御方法
JPS6364765A (ja) 出力装置
JP2945403B2 (ja) 記録制御装置
JP3158693B2 (ja) プリンタ制御装置
JP3422102B2 (ja) プリンタ
JP2007076043A (ja) 印刷装置
JP3347523B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、画像処理システム、及び画像処理システムの制御方法
JPH024925B2 (ja)
JPH0765591A (ja) 情報処理装置
JP2877239B2 (ja) 画像通信装置
JPH06143756A (ja) 印刷情報処理方法およびその装置
JPH0462169A (ja) 印刷装置
JPH10271259A (ja) 複写装置
JPH0584986A (ja) 画像形成装置
JP2805642B2 (ja) プリンター装置
JP2000172461A (ja) ファイル印刷制御方法及びプログラム記憶媒体
JP2861461B2 (ja) 画像記録装置
JPH0319875A (ja) 印刷装置
JP2005178317A (ja) 記録装置
JP2003211747A (ja) 画像形成装置
JP2003127470A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees