JP3245789B2 - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JP3245789B2
JP3245789B2 JP32406797A JP32406797A JP3245789B2 JP 3245789 B2 JP3245789 B2 JP 3245789B2 JP 32406797 A JP32406797 A JP 32406797A JP 32406797 A JP32406797 A JP 32406797A JP 3245789 B2 JP3245789 B2 JP 3245789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
paper
output
job
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32406797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10116159A (ja
Inventor
洋次 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18161787&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3245789(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP32406797A priority Critical patent/JP3245789B2/ja
Publication of JPH10116159A publication Critical patent/JPH10116159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3245789B2 publication Critical patent/JP3245789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、複数台のデータ
出力装置から夫々個別に出力された各プリントデータに
基づいて記録用紙上への印刷を行ない、その印刷された
各記録用紙を複数の紙受器の何れかに格納するプリンタ
装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来、複数台のパーソナルコンピュータ
等から出力されてきたプリントデータを1台のプリンタ
装置で印刷するシステムがある。この従来のプリンタ装
置では、そのプリントされた記録用紙を格納するスタッ
カが一つであり、そのため、複数台のパーソナルコンピ
ュータの出力用紙が混在して格納されてしまっていた。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】すなわち、各オペレー
タは自分が操作して出力した用紙を複数枚の出力用紙よ
り選択しなくてはならない問題を有していた。また特に
非常に類似したデータを出力した時には他のパーソナル
コンピュータよりの要求によって出力された用紙を誤っ
て取ってしまう等の問題も発生していた。 【0004】本発明の課題は、各種プリントデータによ
りプリンタされた複数の記録用紙の分類を容易にできる
ようにすることである。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は、複数台のデー
タ出力装置と接続され、複数の紙受器を備えたプリンタ
装置であって、上記複数台のデータ出力装置から夫々出
力される各ジョブのプリントデータを順次記憶する記憶
手段と、上記記憶手段に記憶された複数ジョブのプリン
トデータの内で、1つのジョブのプリントデータを読み
出す読出手段と、上記読出手段で読み出されたプリント
データを記録用紙上にプリントするプリント手段と、上
記プリント手段でプリントされるプリントデータのジョ
ブ番号を判別して、上記複数の紙受器の内でそのジョブ
番号と対応関係にある紙受器を選択する選択手段と、上
記プリントデータのプリントされた記録用紙を、上記選
択手段で選択された紙受器に対して格納するよう制御す
る格納制御手段と、上記プリント手段によるプリントの
終了毎に、上記記憶手段に記憶された他のジョブのプリ
ントデータを読み出すよう上記読出手段を制御する読出
制御手段と、を具備したことを特徴とする。 【0006】 【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明を詳細
に説明する。図1は、本発明の実施例の回路構成図であ
る。出力装置1−1〜1−3は例えばワードプロセッサ
やパーソナルコンピュータ等の装置であり、それぞれの
オペレータは必要な時に印字命令を入力して、プリント
データを出力制御回路2に加える。出力制御回路2は加
わったデータより、JOB番号を判別して、選択制御回
路3に後述する特定の紙受器を占有するための占有要求
信号を選択制御回路3に出力する。 【0007】選択制御回路3は出力制御回路2より加わ
る占有要求信号によって指示される紙受器を選択すると
ともにデータを一時的に格納するためのメモリ選択制御
を行う。 【0008】出力制御回路2は加わるプリントデータを
メモリ振分器5に出力する。そして、メモリ振分器5は
選択制御回路3によって指示されるメモリ4−1〜4−
3を選択して目的のメモリに格納する。一般的にプリン
タの印字は低速であるが、プリントデータの出力は高速
であり、さらにプリント出力の要求はときどき加わるの
で、出力要求が出力装置1−1〜1−3より同時に発生
しても、出力要求が加わった順に高速でメモリに格納で
き、出力装置1−1〜1−3の出力即ち状態がながくな
ることはない。 【0009】一方、選択制御回路3からは、さらにメモ
リ選択回路6にメモリ4−1〜4−3のどのメモリを選
択するかを指示する制御信号が加わっており、メモリ選
択回路6はこの制御信号で指示されるメモリの内容を選
択してプリンタ7に出力する。そして、プリンタはメモ
リに格納されたプリントデータを印字する。前述した
が、JOB番号に対応して、プリント結果を指示する紙
受器に格納する為のスタッカ選択信号がスタッカ制御回
路8に加わっており、スタッカ制御回路8は指示される
紙受器にプリント結果を格納する様スタッカセレクト装
置9を駆動する。この駆動によってスタッカセレクト装
置9はJOB番号に対応した紙受器10−1〜10−3
にプリンタ7より出力される用紙を格納する。 【0010】前述したが、本発明の実施例においては、
複数台の出力装置を接続可能としている。接続できる台
数はメモリ4−1〜4−3の数に限定されることはな
く、例えば同時に印字要求が発生しても、プリンタ7が
印字可能なデータ量であるならば、さらに多くの出力装
置を接続可能である。これらの管理は選択制御回路3が
行う。例えばメモリ4−1をメモリ選択回路6が選択し
記憶したプリントデータをプリンタ7に出力するプリン
ト動作中であっても、他の出力装置から出力要求が発生
した時にはプリントデータを記憶していないメモリをメ
モリ振分器で選択して格納する。そして、前述したプリ
ント動作が終了した時に同様にメモリ選択回路6で、メ
モリを選択し、記憶したプリントデータを印字する。 【0011】本発明の実施例においては、紙受器は出力
装置の台数と対応する必要はなく、例えば多くの紙受器
と設けることも可能である。なぜならば、スタッカセレ
クト装置で選択する紙受器はJOB番号単位で選択され
るので、一台の出力装置より複数のJOB番号を出力す
ることにより、JOBすなわちプログラムに対応して紙
受器にプリント用紙が出力することが可能だからであ
る。また、その逆に、出力装置が一台であっても、同様
にJOB単位で紙受器に割当てることも可能である。 【0012】 【発明の効果】本発明によれば、複数のデータ出力装置
から出力される各ジョブのプリントデータ毎に、そのプ
リンタデータのジョブ番号を判別して、複数の紙受器の
中からそのジョブ番号で特定される紙受器を選択し、各
プリントデータ毎にプリントされた各記録用紙をその選
択された紙受器に対して格納するようにしたので、各デ
ータ出力装置から出力された各ジョブのプリントデータ
によりプリントされた記録用紙は、そのジョブのジョブ
番号と対応関係のある紙受器に自動的に分配されて格納
されるようになり、その各紙受器からはプリントデータ
のジョブ番号に従って分類された記録用紙を直ちに手に
することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】実施例の回路構成図 【符号の説明】 2 出力制御回路 3 選択制御回路 4 メモリ 5 メモリ振分器 6 メモリ選択回路 7 プリンタ 8 スタッカ制御回路 9 スタッカセレクト装置

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.複数台のデータ出力装置と接続され、複数の紙受器
    を備えたプリンタ装置であって、 上記複数台のデータ出力装置から夫々出力される各ジョ
    ブのプリントデータを順次記憶する記憶手段と、 上記記憶手段に記憶された複数ジョブのプリントデータ
    の内で、1つのジョブのプリントデータを読み出す読出
    手段と、 上記読出手段で読み出されたプリントデータを記録用紙
    上にプリントするプリント手段と、 上記プリント手段でプリントされるプリントデータのジ
    ョブ番号を判別して、上記複数の紙受器の内でそのジョ
    ブ番号と対応関係にある紙受器を選択する選択手段と、 上記プリントデータのプリントされた記録用紙を、上記
    選択手段で選択された紙受器に対して格納するよう制御
    する格納制御手段と、 上記プリント手段によるプリントの終了毎に、上記記憶
    手段に記憶された他のジョブのプリントデータを読み出
    すよう上記読出手段を制御する読出制御手段と、 を具備したことを特徴とするプリンタ装置。
JP32406797A 1997-11-26 1997-11-26 プリンタ装置 Expired - Lifetime JP3245789B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32406797A JP3245789B2 (ja) 1997-11-26 1997-11-26 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32406797A JP3245789B2 (ja) 1997-11-26 1997-11-26 プリンタ装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61022536A Division JPS62180420A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 プリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10116159A JPH10116159A (ja) 1998-05-06
JP3245789B2 true JP3245789B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=18161787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32406797A Expired - Lifetime JP3245789B2 (ja) 1997-11-26 1997-11-26 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3245789B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10116159A (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5229814A (en) System for identifying a substitute paper stock for unavailable paper stock when printing a job
US4827358A (en) Apparatus for recording data in suitable format depending on the size of the recording material
US5895155A (en) Printer buffer unit
US20010000360A1 (en) Printing method and apparatus having improved job security function, and computer program product executable by computer for realizing improved job security function
CN1151428C (zh) 打印机和打印控制方法
JPH07187490A (ja) 画像形成システム
JP3245789B2 (ja) プリンタ装置
JP3028812B2 (ja) プリンタ装置
JPS6159920B2 (ja)
JP3315758B2 (ja) 印字装置
JPS62180420A (ja) プリンタ装置
JP2000151873A5 (ja)
JP2545770B2 (ja) 電子プリンタ
JPH11147647A (ja) 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成装置の排紙方法
JP3345902B2 (ja) プリンタの排出文書識別装置
JP2664215B2 (ja) 印刷装置システム
JP2839334B2 (ja) 印刷制御装置
JP3305276B2 (ja) プリントデータ出力装置
JP3131918B2 (ja) メモリ装置
JP2758832B2 (ja) 印刷制御装置
KR960005019B1 (ko) 프린터의 자동 페이지 번호 인자 방법
JP3037450B2 (ja) 画像形成装置及び制御方法
JP2736549B2 (ja) 印刷装置
JP2000322220A (ja) ネットワークプリンタシステム
JP2001270163A (ja) 画像形成装置および画像データの出力方法