JPS62180420A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPS62180420A
JPS62180420A JP61022536A JP2253686A JPS62180420A JP S62180420 A JPS62180420 A JP S62180420A JP 61022536 A JP61022536 A JP 61022536A JP 2253686 A JP2253686 A JP 2253686A JP S62180420 A JPS62180420 A JP S62180420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
printer
memory
job
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61022536A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotsugu Kobayashi
洋次 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP61022536A priority Critical patent/JPS62180420A/ja
Publication of JPS62180420A publication Critical patent/JPS62180420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプリンタに係り、特に複数台の出力データ装置
より出力されるプリントデータを印字するプリンタ装置
に関する。
〔発明の概要〕
複数台の出力データ装置を選択回路で選択してプリンタ
に印字させた時には、印字された用紙が同一の所に出力
されてしまう。本発明は、複数台の出力データ装置に対
応して記憶手段に記憶させるとともに用紙選択手段で選
択して紙受器に出力する。これにより、複数台の出力デ
ータ装置に対応して用紙が選択され、複数台の出力デー
タ装置毎の紙受器に格納される。
〔従 来 技 術〕
パーソナルコンピュータ等の装置にはプリンタが必要で
ある。たとえば、演算結果を出力したり、あるいはプロ
グラムを開発中にそのプログラムのソースリストを出力
する時に必要である。
プリンタはこの様に各パーソナルコンピュータに対して
必要であるが、印字等の出力は常に行っているのではな
く、時々行っている。
一方、プリンタは低価格となってきてはいるが、各パー
ソナルコンピュータ等に接続した時には場所をとってし
まう問題を有している。これらの為に、従来では複数台
のパーソナルコンピュータhJの出力する装置に対し1
台のプリンタを設けるとともに切換回路で出力する時に
切換えて使用していた。この使用法は、システム全体と
してはさらに低価格となり、またプリンタが1台ですむ
ので場所をとらない等の効果があった。
前述した切換回路は出力したオペレータ等によって自分
のパーソナルコンピュータに接続される様に切換えられ
ていた。しかしながら、そのつと切換えなくてはならな
い等のために、現在では自動的に例えばパーソナルコン
ピュータのプリント出力要求等の制御信号によって切換
わる自動切換回路を用いて行っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述した自動切換回路を用いたシステムにおいては複数
台のパーソナルコンピュータより印字出力要求はランダ
ムに発生する。このため、プリンタより印字した結果が
格納される用紙受には前述したプリンタによって出力さ
れた複数台のパーソナルコンピュータの出力用紙が混在
して格納されてしまっていた。すなわち、各オペレータ
は自分が操作して出力した用紙を複数枚の出力用紙より
選択しなくてはならない問題を有していた。
また、特に非常に類似したデータを出力した時には他の
パーソナルコンピュータよりの要求によって出力された
用紙を誤って取ってしまう等の問題も発生していた。
本発明は上記従来の欠点に鑑み、オペレータ等による出
力用紙の選択を必要とせず、さらには、誤選択を防止し
たプリンタ装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、上記目的を達成するために、複数の出
力装置より出力されるプリントデータを前記出力装置あ
るいは該出力装置で実行するJOBの少なくとも一方に
対応して記憶する記j17手段と、該記憶手段に記憶し
たプリントデータを読出し、プリンタに出力する選択出
力手段と、プリンタによってプリントデータが印字され
た用紙を前記複数の出力装置あるいは該出力装置で実行
するJOBの少なくとも一方に対応して設けられた紙受
器に格納する用紙選択手段とより成ることを特徴とした
プリンタ装置を提供することにある。
〔作   用〕
前記記憶手段によって複数の出力装置より出力されるプ
リントデータを記憶する。そして、選択出力手段によっ
て前記記憶手段に記憶したプリントデータを選択して、
プリンタに出力する。プリンタは前記選択出力手段より
加わるプリントデータを印字し、出力する。この用紙出
力は、用紙選択手段によって前記出力装置に対応して設
けられた紙受器に、用紙選択手段によって格納される。
〔発明の実施例〕
以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の実施例の回路構成図である。
出力装置1−1〜1−3は例えばワードプロセッサやパ
ーソナルコンピュータ等の装置であり、それぞれのオペ
レータは必要な時に印字命令を入力して、プリントデー
タを出力制御回路2に加える。出力制御回路2は加わっ
たデータより、J0B番号を判別して、選択制御回路3
に後述する特定の紙受器を占有するための占有要求信号
を選択制御回路3に出力する。
選択制御回路3は出力制御回路2より加わる占有要求信
号によって指示される紙受器を選択するとともにデータ
を一時的に格納するためのメモリ選択制御を行う。
出力制御回路2は加わるプリントデータをメモリ振分器
5に出力する。そして、メモリ振分器5は選択制御回路
3によって指示されるメモリ4−1〜4−3を選択して
目的のメモリに格納する。一般的にプリンタの印字は低
速であるが、プリントデータの出力は高速であり、さら
にプリント出力の要求はときどき加わるので、出力要求
が出力装置1−1〜1−3より同時に発生しても、出力
要求が加わった順に高速でメモリに格納でき、出力装置
1−1〜1−3の出力即ち状態がながくなることはない
一方、選択制御回路3からは、さらにメモリ選択回路6
にメモリ4−1〜4−3のどのメモリを選択するかを指
示する制御信号が加わっており、メモリ選択回路6はこ
の制御信号で指示されるメモリの内容を選択してプリン
タ7に出力する。そして、プリンタはメモリに格納され
たプリントデータを印字する。前述したが、JOB番号
に対応して、プリント結果を指示する紙受器に格納する
為のスタッカ選択信号がスタッカ制御回路8に加わって
おり、スタッカ制御回路8は指示される紙受器にプリン
ト結果を格納する様スタッカセレクト装置9を駆動する
。この駆動によってスタッカセレクト装置9はJOB番
号に対応した紙受器10−1〜10−3にプリンタ7よ
り出力される用紙を格納する。
前述したが、本発明の実施例においては、複数台の出力
装置を接続可能としている。接続できる台数はメモリ4
−1〜4−3の数に限定されることはなく、例えば同時
に印字要求が発生しても、プリンタ7が印字可能なデー
タ量であるならば、さらに多くの出力装置を接続可能で
ある。これらの管理は選択制御回路3が行う。例えばメ
モリ4−1をメモリ選択回路6が選択し記憶したプリン
トデータをプリンタフに出力するプリント動作中であっ
ても、他の出力装置から出力要求が発生した時にはプリ
ントデータを記憶していないメモリをメモリ拡分器で選
択して格納する。そして、前述したプリント動作が終了
した時に同様にメモリ選択回路6で、メモリを選択し、
記憶したプリントデータを印字する。
本発明の実施例においては、紙受器は出力装置の台数と
対応する必要はなく、例えば多(の紙受器と設けること
も可能である。なぜならば、スタッカセレクト装置で選
択する紙受器はJOB番号単位で選択されるので、一台
の出力装置より複数のJOB番号を出力することにより
、JOBすなわちプログラムに対応して紙受器にプリン
ト用紙が出力することが可能だからである。また、その
逆に、出力装置が一台であっても、同様にJOB単位で
紙受器に割当てることも可能である。
〔発明の効果〕
以上述べた様に、本発明は、プリントデータを出力する
出力装置を複数台接続しても、出力装置単位やJOB単
位でメモリに格納するとともに紙受器をその単位で対応
させるので、本発明によれば1台のプリンタで複数台の
出力装置を接続してもオペレータ等による出力用紙の選
択を必要とせず、誤選択を防止したプリンタ装置を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の回路構成図である。 2・・・出力制御回路、 3・・・選択制御回路、 4−1〜4−3・・・メモリ、 5・・・メモリ拡分器、 6・・・メモリ選択回路、 7・・・プリンタ、 8・・・スタッカ制御回路、 9・・・スタッカセレクタ装置、 10−1〜10−3・・・紙受器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の出力装置より出力されるプリントデータを前記出
    力装置あるいは該出力装置で実行するJOBの少なくと
    も一方に対応して記憶する記憶手段と、 該記憶手段に記憶したプリントデータを読出し、プリン
    タに出力する選択出力手段と、 プリンタによってプリントデータが印字された用紙を前
    記複数の出力装置あるいは該出力装置で実行するJOB
    の少なくとも一方に対応して設けられた紙受器に格納す
    る用紙選択手段とより成ることを特徴としたプリンタ装
    置。
JP61022536A 1986-02-04 1986-02-04 プリンタ装置 Pending JPS62180420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61022536A JPS62180420A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61022536A JPS62180420A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 プリンタ装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32406797A Division JP3245789B2 (ja) 1997-11-26 1997-11-26 プリンタ装置
JP11117398A Division JP3028812B2 (ja) 1999-04-26 1999-04-26 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62180420A true JPS62180420A (ja) 1987-08-07

Family

ID=12085525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61022536A Pending JPS62180420A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62180420A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09234932A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Nec Corp プリンタのスタッカへの仕分け効率化機構

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139469A (ja) * 1985-12-13 1987-06-23 Ricoh Co Ltd デジタル記録装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139469A (ja) * 1985-12-13 1987-06-23 Ricoh Co Ltd デジタル記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09234932A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Nec Corp プリンタのスタッカへの仕分け効率化機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2615137B2 (ja) 印字装置
JP3156927B2 (ja) 両面印刷機能をもつプリンタ及び両面印刷制御装置
JPS62180420A (ja) プリンタ装置
JP3028812B2 (ja) プリンタ装置
JP3245789B2 (ja) プリンタ装置
JPS5983685A (ja) 印字装置
JP2945403B2 (ja) 記録制御装置
JP2815141B2 (ja) ソータを持つカット紙プリンタ装置
US5303335A (en) Image forming apparatus
JP3770362B2 (ja) プリンタ、印刷システム及び印刷方法
JP2545770B2 (ja) 電子プリンタ
JP3581404B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2664215B2 (ja) 印刷装置システム
JP2780974B2 (ja) プリンタ
JP2807669B2 (ja) プリンタ
US5732201A (en) Method for divisionally utilizing memory area
JP3305276B2 (ja) プリントデータ出力装置
JP3440119B2 (ja) 画像形成装置
JPS60171527A (ja) 印字装置
KR960005019B1 (ko) 프린터의 자동 페이지 번호 인자 방법
JP2758832B2 (ja) 印刷制御装置
JPH082019A (ja) 画像出力装置
JPS6123049A (ja) 給紙制御装置
JPH08244318A (ja) 印刷装置
JPS6351272A (ja) 記録装置