JP2687577B2 - 印刷制御方法 - Google Patents

印刷制御方法

Info

Publication number
JP2687577B2
JP2687577B2 JP1116419A JP11641989A JP2687577B2 JP 2687577 B2 JP2687577 B2 JP 2687577B2 JP 1116419 A JP1116419 A JP 1116419A JP 11641989 A JP11641989 A JP 11641989A JP 2687577 B2 JP2687577 B2 JP 2687577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bitmap memory
print data
information
area
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1116419A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02295778A (ja
Inventor
勉 今村
健二 水口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1116419A priority Critical patent/JP2687577B2/ja
Publication of JPH02295778A publication Critical patent/JPH02295778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2687577B2 publication Critical patent/JP2687577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段 作用 実施例 発明の効果 〔概要〕 ビットマップメモリに1ページ分の印刷データを展開
して印刷する印刷装置で、ビットマップメモリの使用効
率を高める印刷制御方法に関し、 ビットマップメモリの利用効率を高めることを目的と
し、 最大サイズの用紙の面積に対応する容量を持つビット
マップメモリと、上位装置が送出する印刷するデータを
格納する記憶手段と、印刷データをビットマップメモリ
に展開して読出し、印刷部に印刷させる制御手段を備え
た印刷装置において、ビットマップメモリに印刷データ
を展開するための展開領域を割当てる割当情報と、展開
領域の位置情報と、ビットマップメモリの使用状態を記
録する管理テーブルを設け、上位装置から用紙サイズの
指定を受けた場合、指定された用紙サイズとビットマッ
プメモリの容量とを比較して、ビットマップメモリの容
量が、指定された用紙サイズの2倍以上であった場合、
ビットマップメモリ上に複数ページの印刷データを展開
するために、管理テーブルに割当情報と位置情報とビッ
トマップメモリの使用状態を記録し、管理テーブルに記
録された割当情報と位置情報とビットマップメモリの使
用状態を参照して、ビットマップメモリへの印刷データ
の書込み及び読出しを行い、印刷部に読出した印刷デー
タを送出して印刷させる構成とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明はビットマップメモリに1ページ分の印刷デー
タを展開した後、この印刷データを読出して用紙上に印
刷する印刷装置に係り、特に最大の用紙サイズに対応し
て備えたビットマップメモリの使用効率を高める印刷制
御方法に関する。
近年、計算機システムから出力される情報を印刷する
印刷装置が計算機システムの出力装置として不可欠な存
在となってきた。これらの印刷装置の中でカット紙を使
用する印刷装置においては、ビットマップメモリに1ペ
ージ分の印刷データを展開した後、この印刷データを読
出してカット紙に印刷を行わせるものがあるが、このよ
うな印刷装置に備わるビットマップメモリの容量は、印
刷装置が使用する最大サイズのカット紙の面積に対応し
得るように考慮されている。
ところで、通常印刷装置は複数種類の用紙サイズのカ
ット紙に印刷することが可能であり、小さな用紙サイズ
のカット紙に印刷を行う場合、ビットマップメモリに
は、その用紙サイズに対応する印刷データが1ページ分
展開される。
従って、ビットマップメモリには印刷データが展開さ
れない領域が発生し、利用効率が低下するが、可能な限
り効率の良い利用が出来ることが必要である。
〔従来の技術〕
ビットマップメモリに1ページ分の印刷データを展開
し、この印刷データを読出してカット紙に印刷する印刷
装置においては、最大サイズのカット紙の面積に対応す
ることが可能な容量を持つビットマップメモリが使用さ
れており、印刷速度を向上させる場合は、このビットマ
ップメモリが複数使用されている。
第6図は従来の印刷データ展開状態を説明する図であ
る。
第6図(a)は、例えば用紙サイズがA3の場合に対応
するビットマップメモリに、A3サイズのカット紙に印刷
する印刷データを展開した場合を示し、ビットマップメ
モリ1はA3サイズのカット紙の面積に対応し、点線で示
す印刷データの展開領域は、A3サイズのカット紙に印
刷された場合の上下左右に存在する余白部分に対応する
領域分だけ小さい。
第6図(b)は、用紙サイズがA3の場合に対応するビ
ットマップメモリに、A4サイズのカット紙に印刷する印
刷データを展開した場合を示し、ビットマップメモリ1
はA3サイズのカット紙の面積に対応し、ビットマップメ
モリ1のに示す領域はA4サイズのカット紙の面積に対
応し、点線で示す範囲内に印刷データが展開される。そ
して、ビットマップメモリ1のに示す領域には印刷デ
ータが展開されない。
第6図(c)は、用紙サイズがA3の場合に対応するビ
ットマップメモリに、B4サイズのカット紙に印刷する印
刷データを展開した場合を示し、ビットマップメモリ1
はA3サイズのカット紙の面積に対応し、ビットマップメ
モリ1のに示す領域はB4サイズのカット紙の面積に対
応し、点線で示す範囲内に印刷データが展開される。そ
して、ビットマップメモリ1のに示す領域には印刷デ
ータが展開されない。
第6図(d)は、用紙サイズがA3の場合に対応するビ
ットマップメモリに、B5サイズのカット紙に印刷する印
刷データを展開した場合を示し、ビットマップメモリ1
はA3サイズのカット紙の面積に対応し、ビットマップメ
モリ1のに示す領域はB5サイズのカット紙の面積に対
応し、点線で示す範囲内に印刷データが展開される。そ
して、ビットマップメモリ1のに示す領域には印刷デ
ータが展開されない。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の如く、従来はビットマップメモリ1には用紙サ
イズに関係無く、1ページ分の印刷データを展開してい
るのみであり、第6図(b)の場合はビットマップメモ
リ1の50%の領域は未使用のままであり、第6図(d)
の場合は50%以上の領域が未使用のままである。
従って、印刷装置が使用する最大サイズのカット紙が
使用される場合、ビットマップメモリ1の利用効率が最
大となるが、用紙サイズが小さくなる程、ビットマップ
メモリ1の利用効率が低下するという問題がある。
本発明はこのような問題点に鑑み、ビットマップメモ
リ1に複数ページ分の印刷データが展開可能である場合
は、複数ページ分の印刷データを展開させ、この印刷デ
ータを1ページ分ずつ順次読出させて、複数のカット紙
に印刷させることを可能とすることで、ビットマップメ
モリ1の利用効率を高めることを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理を説明する図である。
第1図(a)は本発明の構成を示す。第1図(a)に
おいて、制御手段2はインタフェース回路5を経て上位
装置から送出される印刷データを記憶手段3に一旦記憶
させ、この記憶手段3に記憶された印刷データをビット
マップメモリ1に展開する。
この時制御手段2は上位装置から用紙サイズの指定を
受信し、指定された用紙サイズとビットマップメモリ1
の容量とを比較して、ビットマップメモリ1の容量が指
定された用紙サイズの2倍以上であると、複数ページの
印刷データをビットマップメモリ1に展開する。
そして、ビットマップメモリ1に1ページ分の印刷デ
ータを展開するための展開領域を割当てる割当情報と、
該展開領域の位置情報と、このビットマップメモリ1の
使用状態を記録する管理テーブル4を記憶手段3に設
け、この管理テーブル4に上記割当情報と位置情報とビ
ットマップメモリ1の使用状態を記録した後、この情報
を参照して、ビットマップメモリ1に展開した1ページ
分の印刷データを順次読出し、印刷部6に送出して用紙
上に印刷させる。
第1図(b)は制御手段2が実行する処理ステップを
示す。第1図(b)において、制御手段2は処理ステッ
プ(7)で上位装置から用紙サイズの指定を受信したか
調べ、用紙サイズの指定を受けた場合は、処理ステップ
(8)で指定された用紙サイズとビットマップメモリ1
の容量を比較して、ビットマップメモリ1の容量が指定
された用紙サイズ以上であるか調べる。
そして、ビットマップメモリ1の容量が指定された用
紙サイズの2倍以上であった場合、処理ステップ(9)
で、複数ページの印刷データを、ビットマップメモリ1
上に展開するために、管理テーブル4に割当情報とビッ
トマップメモリの使用状態を記録する。
そして、処理ステップ(10)で管理テーブル4に記録
された割当情報と位置情報とを参照して、記憶手段3の
印刷データをビットマップメモリ1に展開した後、管理
テーブル4に記録されているビットマップメモリ1の使
用状態を参照して、ビットマップメモリ1に対する印刷
データの書込み及び読出しを行い、処理ステップ(11)
で印刷部6に読出した印刷データを送出して印刷させ
る。
〔作用〕
上記の如く構成することにより、制御手段2はビット
マップメモリ1の容量が上位装置から指定された用紙サ
イズの2倍以上であると、複数ページの印刷データを、
ビットマップメモリ1に展開するために、管理テーブル
4に割当情報と位置情報とビットマップメモリ1の使用
状態を記録し、この情報に基づいてビットマップメモリ
1に複数ページの印刷データを展開させた後、順次読出
して複数ページの印刷を行わせるため、従来の如くビッ
トマップメモリに1ページ分の印刷データを展開するの
みである場合に比し、ビオチンマップメモリ1の利用効
率を向上させることが出来る。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例を示す回路のブロック図で
ある。
プロセッサ7はROM8に格納されているプログラムを読
出して動作し、インターフェース回路5から入力される
上位装置が送出する印刷データをRAM9に一旦格納する。
この時プロセッサ7は上位装置が印刷させる用紙のサイ
ズを指定してくるため、この指定された用紙サイズとビ
ットマップメモリ1の容量とを比較する。
例えば、ビットマップメモリ1の容量がA3用紙の面積
に対応しているものとし、上位装置が指定した用紙のサ
イズがA4サイズであるとすれば、ビットマップメモリ1
の容量は指定された用紙サイズの二倍であると判定し、
上位装置が指定した用紙のサイズがA5サイズであるとす
れば、ビットマップメモリ1の容量は指定された用紙サ
イズの四倍であると判定し、上位装置が指定した用紙の
サイズがB5サイズであるとすれば、ビットマップメモリ
1の容量は指定された用紙サイズの2倍以上であると判
定する。
プロセッサ7は指定された用紙サイズに対し、ビット
マップメモリ1の容量が二倍以上であると判定すると、
RAM9に設けた管理テーブル4に所定の情報を記録する。
第3図はビットマップメモリ分割の一例を説明する図
で、第4図は管理テーブルの一例を説明する図である。
プロセッサ7はビットマップメモリ1の容量がA3用紙
の面積に対応しており、指定された用紙サイズがA4サイ
ズであったとすると、印刷データを2ページ分ビットマ
ップメモリ1に展開出来ると判定し、第3図(a)に示
す如く、ビットマップメモリ1の領域をNo.(0)とNo.
(1)に2分割し、第3図(b)に示す如く、ビットマ
ップメモリ1を二つのビットマップメモリNo.(0)とN
o.(1)で構成されているように制御する。
即ち、矢印XとYの方向に位置情報をとり、第4図
(a)に示す如く、管理テーブル4のビットマップメモ
リ数として「2」を記録し、No.(0)の情報とNo.
(1)の情報を記録する。
No.(0)の情報は第4図(b)に示す如くであり、
管理情報として、第3図に示すNo.(0)の領域に印刷
データが1ページ分展開されて印刷待ちの状態である
か、No.(0)の領域に展開された印刷データが読出さ
れて印刷中の状態であるか、No.(0)の領域に展開さ
れた印刷データの印刷が完了して、No.(0)の領域が
空となり、印刷データの展開を待つ非展開の状態である
か、No.(0)の領域に印刷データが展開されつつある
展開中の状態であるかを示す情報が記録される。
又、一ページ分の印刷データを展開するための展開領
域を割当てる割当情報として、第3図(a)の矢印に示
す如きX方向における最小位置Xminと、Y方向における
最小位置Y(0)minと、X方向における最大位置Xmaxと、
Y方向における最大位置Y(0)maxが記録される。
又更に、上記展開領域の位置情報として、X方向の基
準位置XminとY方向の基準位置Y(0)minとが記録され
る。
そして、付属情報として、展開方向情報と印刷方向情
報が記録される。例えば、展開方向として(A4用紙を横
向きに展開)と記録され、印刷方向情報として(A4用紙
を横向きに印刷)と記録される。
No.(1)の情報は第4図(b)と同様であるが、括
弧内に示すように、割当情報においては、Y方向の最小
位置Y(1)minと、Y方向の最大位置Y(1)maxが異なり、位
置情報においては、Y方向の基準位置Y(1)minが異なる
のと、管理情報が異なる外は同一である。
プロセッサ7は管理テーブル4に対する割当情報と位
置情報と付属情報の記録が完了すると、管理テーブル4
のNo.(0)の管理情報を展開中に設定し、No.(1)の
管理情報を非展開に設定してから、描画回路10に対し、
管理テーブル4に記録されたNo.(0)の割当情報と位
置情報と付属情報を送出して、RAM9に格納した印刷デー
タをビットマップメモリ1に展開することを指示する。
従って、描画回路10は、割当情報のXminとY(0)min
びXmaxとY(0)maxとによって、印刷データの展開領域を
認識し、位置情報のXminとY(0)minとによって、印刷デ
ータの展開開始位置を認識し、付属情報によって印刷デ
ータの展開方向を認識し、第3図(a)に示すビットマ
ップメモリ1のNo.(0)領域に、A4サイズの1ページ
分の印刷データを展開する。
プロセッサ7はビットマップメモリ1にページ分の印
刷データが展開されると、管理テーブル4のNo.(0)
の管理情報を印刷待ちに設定し、No.(1)の管理情報
を展開中に設定すると、描画回路10に管理テーブル4に
記録されたNo.(1)の割当情報と位置情報と付属情報
を送出し、RAM9に格納した印刷データをビットマップメ
モリ1に展開することを指示する。
従って、描画回路10は、割当情報のXminとY(1)min
びXmaxとY(1)maxとによって、印刷データの展開領域を
認識し、位置情報のXminとY(1)minとによって、印刷デ
ータの展開開始位置を認識し、付属情報によって印刷デ
ータの展開方向を認識し、第3図(a)のビットマップ
メモリ1のNo.(1)領域に、A4サイズの次の1ページ
分の印刷データを展開する。
プロセッサ7はビットマップメモリ1のNo.(0)領
域に、A4サイズの1ページ分の印刷データが展開される
と、管理テーブル4のNo.(0)の管理情報を印刷中に
設定し、No.(0)の割当情報と位置情報と付属情報を
印刷制御回路11に送出して、印刷制御回路11にビットマ
ップメモリ1のNo.(0)領域から印刷データを読出さ
せる。
印刷制御回路11は、割当情報のXminとY(0)min及びX
maxとY(0)maxとによって、印刷データの展開領域を認識
し、位置情報のXminとY(0)minとによって、印刷データ
の読出し開始位置を認識し、付属情報によって印刷方向
を認識し、ビットマップメモリ1のNo.(0)領域から
印刷データを読出すと、印刷部6を制御してA4サイズの
カット紙を繰り出させ、読出した印刷データの印刷を行
わせる。
プロセッサ7はビットマップメモリ1のNo.(0)領
域に展開された印刷データの印刷が完了すると、上記同
様にして、ビットマップメモリ1のNo.(1)領域に展
開された印刷データの印刷を行わせる。
第5図はプロセッサの動作を説明するフローチャート
である。
ステップでプロセッサ7は、上位装置から用紙サイ
ズの指定を受信したか調べ、用紙サイズの指定を受信し
た場合は、ステップで印刷部6が印刷可能の状態か調
べる。即ち、電源が投入されてレディ状態であるか調
べ、レディ状態である場合、ステップで管理テーブル
4を参照して、ビットマップメモリ1に印刷待ちの状態
で展開された印刷データがあるか調べる。
初期時には管理テーブル4に記録が無く、印刷待ちの
印刷データも無いため、プロセッサ7はステップの処
理に移行し、ビットマップメモリ1の容量は、指定され
た用紙サイズの二倍以上か調べる。
指定された用紙サイズに対し、ビットマップメモリ1
の容量が二倍以上であると、この倍数の整数に対応する
ページ数の印刷データをビットマップメモリ1に展開す
るため、プロセッサ7はステップでRAM9に設けられた
管理テーブル4に所定の情報を記録する。即ち、第4図
で説明した情報を記録した後、ステップで印刷データ
が有るか調べる。即ち、RAM9に上位装置から転送された
印刷データが格納されているか調べる。
RAM9に印刷データが格納されていると、ステップで
ビットマップメモリ1に印刷データの展開が可能か調べ
る。即ち、管理テーブル4の管理情報で非展開の情報が
記録された領域があるか調べ、非展開の情報が記録され
た領域があれば、この非展開の情報が記録されている管
理情報の指定するビットマップメモリ1の領域に、ステ
ップで前記の如く印刷データを展開する。
そして、ステップで印刷部6が印刷可能の状態か調
べ、レディ状態であれば、ステップでビットマップメ
モリ1に印刷待ちの印刷データが展開された領域がある
か調べる。即ち、管理テーブル4を参照し、管理情報に
印刷待ちと記録されている領域の有無を調べる。
ビットマップメモリ1に印刷待ちの印刷データがある
と、ステップでこれを読出させ、印刷部6に送出させ
て前記の如く印刷させる。そして、ステップの処理に
戻る。
プロセッサ7はステップで印刷データが無ければ、
ステップの処理に移行し、ステップで印刷可能で無
ければ、ステップで印刷部6から印刷終了の通知があ
るかを調べ、印刷終了の通知が無ければステップの処
理に戻り、印刷終了の通知があれば、ステップの処理
に移行する。
ステップでビットマップメモリ1に印刷待ちの状態
で展開された印刷データが有れば、プロセッサ7はステ
ップで印刷部6に印刷データを読出させて送出し、前
記の如く印刷を行わせ、ステップで印刷が完了した通
知が印刷部6から送出されるのを待ち、印刷が終了する
と、ステップの処理に戻る。
プロセッサ7はステップにおいて、印刷部6がレデ
ィ状態でない場合は、ステップの処理に移行する。
又、ステップで用紙サイズの指定が受信されなけれ
ば、ステップの処理に移行し、ステップでビットマ
ップメモリ1の容量が指定された用紙サイズの二倍以上
でなければ、ステップの処理に移行する。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明はビットマップメモリの容
量が指定された用紙サイズに対して、二倍以上ある場
合、従来は未使用であったビットマップメモリの領域に
印刷データを展開して、ビットマップメモリが複数用意
されたように使用されるため、ビットマップメモリの利
用効率を向上させることが出来る。
そして、複数のビットマップメモリが用意されたよう
になるため、次の印刷データを展開するのにビットマッ
プメモリが空き状態となるのを待つ必要が無く、印刷デ
ータの展開処理と印刷処理とを並行処理させる時間が増
加し、印刷時間の短縮が可能となると共に、印刷データ
に基づく展開時間の変動を吸収し、印刷時間のバラツキ
を少なくする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を説明する図、 第2図は本発明の一実施例を示す回路のブロック図、 第3図はビットマップメモリ分割の一例を説明する図、 第4図は管理テーブルの一例を説明する図、 第5図はプロセッサの動作を説明するフローチャート 第6図は従来の印刷データ展開状態を説明する図であ
る。 図において、 1はビットマップメモリ、2は制御手段、3は記憶手
段、4は管理テーブル、5はインターフェース回路、6
は印刷部、7はプロセッサ、8はROM、9はRAM、10は描
画回路、11は印刷制御回路である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−199477(JP,A) 特開 昭60−247578(JP,A) 特開 昭60−5666(JP,A) 特開 昭60−220771(JP,A) 特開 昭61−131119(JP,A) 特開 平1−247175(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】最大サイズの用紙の面積に対応する容量を
    持つビットマップメモリと、上位装置が送出する印刷デ
    ータを一旦格納する記憶手段と、該記憶手段から読出し
    た印刷データを該ビットマップメモリに展開すると共
    に、該ビットマップメモリに展開された印刷データを読
    出して印刷部に印刷させる制御手段とを備えた印刷装置
    の処理において、 該ビットマップメモリに1ページ分の印刷データを展開
    するための展開領域を割当てる割当情報と、該展開領域
    の位置情報と、該ビットマップメモリの使用状態を記録
    する管理テーブルを設け、 該上位装置から用紙サイズの指定を受けた場合、 該指定された用紙サイズと該ビットマップメモリの容量
    とを比較して、該ビットマップメモリの容量が指定され
    た用紙サイズの2倍以上であった場合、 該ビットマップメモリ上に複数ページの印刷データを展
    開するために、該管理テーブルに前記割当情報と位置情
    報とビットマップメモリの使用状態を記録し、 該管理テーブルに記録された割当情報と位置情報とビッ
    トマップメモリの使用状態を参照して、該ビットマップ
    メモリへの印刷データの書込み及び読出しを行い、 前記印刷部に該読出した印刷データを送出して印刷させ
    ることを特徴とする印刷制御方法。
JP1116419A 1989-05-10 1989-05-10 印刷制御方法 Expired - Fee Related JP2687577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116419A JP2687577B2 (ja) 1989-05-10 1989-05-10 印刷制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116419A JP2687577B2 (ja) 1989-05-10 1989-05-10 印刷制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02295778A JPH02295778A (ja) 1990-12-06
JP2687577B2 true JP2687577B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=14686617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1116419A Expired - Fee Related JP2687577B2 (ja) 1989-05-10 1989-05-10 印刷制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2687577B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2736549B2 (ja) * 1989-06-16 1998-04-02 キヤノン株式会社 印刷装置
JPH0624054A (ja) * 1992-07-10 1994-02-01 Tohoku Ricoh Co Ltd プリンタ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS605666A (ja) * 1983-06-24 1985-01-12 Canon Inc 画像出力装置
JPS60247578A (ja) * 1984-05-23 1985-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印刷装置
JPH0753466B2 (ja) * 1986-02-28 1995-06-07 キヤノン株式会社 出力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02295778A (ja) 1990-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000335022A (ja) プリンタ制御装置
JP2687577B2 (ja) 印刷制御方法
JP3116354B2 (ja) プリンタデータ管理方式
EP0473016B1 (en) Image forming apparatus
JPS61131119A (ja) ペ−ジメモリ管理方式
JPH0474740B2 (ja)
JPH10309835A (ja) ページプリンタ
JPH024925B2 (ja)
JPS60220771A (ja) 画面メモリの切り換え制御方法
JPH07242030A (ja) 両面印刷プリンタ装置
JP3143118B2 (ja) プリンタ及び印字イメージパターン展開方法
JPH0948155A (ja) 印刷装置
JP2000148418A (ja) 印刷装置
JPH07178974A (ja) プリンタ装置
JPH06149735A (ja) データ受信制御装置
JPH06295280A (ja) プリント制御装置
JPH11327822A (ja) 情報処理方法及び装置並びに記憶媒体
JP2001253124A (ja) プリンタ制御装置
JPH08265528A (ja) 印字制御装置
JPH0615882A (ja) 記録装置
JPH04271474A (ja) 画像形成システム
JPH08321909A (ja) 画像形成装置
JP2002011905A (ja) 印刷制御方法、印刷制御装置及び画像形成装置
JPH0632015A (ja) 印刷装置
JPH0532766B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees