JP2727809B2 - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JP2727809B2
JP2727809B2 JP3212544A JP21254491A JP2727809B2 JP 2727809 B2 JP2727809 B2 JP 2727809B2 JP 3212544 A JP3212544 A JP 3212544A JP 21254491 A JP21254491 A JP 21254491A JP 2727809 B2 JP2727809 B2 JP 2727809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
internal reference
reference signal
circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3212544A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0554700A (ja
Inventor
康二 越川
直彦 杉林
高弘 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP3212544A priority Critical patent/JP2727809B2/ja
Priority to US07/928,031 priority patent/US5319302A/en
Priority to KR1019920015252A priority patent/KR950010757B1/ko
Publication of JPH0554700A publication Critical patent/JPH0554700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2727809B2 publication Critical patent/JP2727809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/14Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/462Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc as a function of the requirements of the load, e.g. delay, temperature, specific voltage/current characteristic
    • G05F1/465Internal voltage generators for integrated circuits, e.g. step down generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dram (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体集積回路に関し、
特に、外部からの電源の電位を内部降圧して使用する半
導体メモリ等の半導体集積回路に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体メモリ等の半導体集積回路に関し
ては、消費電力の低減や高密度集積化のために、外部か
ら供給された電源の電位を降圧して使用する場合が多
い。
【0003】この際、信頼性試験等で、内部電源電位を
上昇させて不良の発生を加速する、加速試験が行われる
ように工夫されている。
【0004】この従来の半導体集積回路は、一例として
図6に示すように、外部から供給される電源(電源電位
Vcc)から所定のレベルの基準電圧Vrefを発生す
る基準電圧発生回路1と、外部から供給される電源から
この電源電位Vccより低くかつ基準電圧Vrefと対
応したレベルの第1の内部基準信号VREF1を発生す
る第1の内部基準信号発生回路2と、第1の内部基準信
号VREF2と等しいレベルの第2の内部基準信号VR
EF2を内部基準出力端子(図示省略)へ出力する第2
の内部基準信号発生回路3と、制御信号PONにより、
外部からの電源電位(Vcc)が第1のレベルより高い
とき活性化しこの外部からの電源電位Vccを分圧した
第1の分圧電位BIV及びこの第1の分圧電位BIVよ
り低い第2の分圧BREFを発生する分圧回路4と、制
御信号PONにより、外部からの電源電位Vccが第1
のレベルより高いとき活性化し第2の分圧電位BREF
が第1の内部基準信号VREF1のレベルを越えると活
性化レベルとなる活性信号BIMDを発生する活性化信
号発生回路5bと、活性化信号BIMDにより活性化し
第1の分圧電位BIVと等しいレベルの第3の内部基準
信号(VREF3)を発生し前記内部基準信号端子へ伝
達する第3の内部基準信号発生回路6とを有する構成と
なっている。
【0005】内部基準信号出力端子の信号(以下内部基
準信号VREFという)は内部電源回路(図示省略)に
供給され、内部電源回路はこの供給された内部基準信号
VREFと等しい電位の電源を発生して各部を駆動す
る。すなわち、活性化信号BIMDが非活性化レベルの
ときは内部基準信号発生回路3から出力される、電源電
位Vccより低いレベルの内部基準信号VREF2と等
しいレベルの電源電位により各部が駆動され、活性化信
号BIMDが活性化レベルになると内部基準信号発生回
路6が活性化して内部基準信号VREF2より高いレベ
ルの第3の内部基準信号(VREF3)と等しいレベル
の電源電位により、加速試験が行われる。図7は基準電
圧発生回路1及び内部基準信号発生回路2,3の具体的
例を示す回路図である。
【0006】次に、この半導体集積回路の動作につい
て、図6及び図7を参照して説明する。
【0007】基準電圧発生回路1において、Q7〜Q1
6はPチャンネル型のトランジスタ、Q17〜Q18は
Nチャンネル型のトランジスタであるが、Q13とQ1
4は、他のPチャンネル型のトランジスタよりも、しき
い値電圧の大きさ┃VTP┃が大きくなっている。
【0008】トランジスタQ13,Q14,Q15,Q
16の┃VTP┃をそれぞれ、VTP13,VTP1
4,VTP15,VTP16とすると、Vcc≧VTP
13+VTP14の領域で Vref=VTP13+VTP14−VTP15−VTP16 で表される。Pチャンネル型のトランジスタQ10,Q
11,Q12は能力が等しく、図中で示す通り、大きさ
i(A)の電流が等しく流れるカレントミラー回路が形
成されるためである。
【0009】生成された基準電圧Vrefは内部基準信
号発生回路2に供給される。Pチャンネル型のトランジ
スタQ19とQ20、Nチャンネル型のトランジスタQ
21とQ22はそれぞれ能力が等しく、ゲートを電源電
位とするNチャンネル型のトランジスタQ23を含めて
比較器21を形成しており、その出力を受けるPチャン
ネル型のトランジスタQ24で内部基準信号VREF1
を駆動し、また、抵抗R4,R5は内部基準信号VRE
F1を所望の電位に調整する。
【0010】抵抗R4,R5の抵抗値をそれぞれこれら
記号と同じとすると、 VREF1=Vref×(R4+R5)/R5 となる。内部基準信号VREF1は、ある一定値以上に
電源電位Vccを上昇させてもそのレベルは変化しな
い。
【0011】内部基準信号発生回路3は、等しい能力を
もつPチャンネル型のトランジスタQ25,Q26と、
やはり等しい能力をもつNチャンネル型のトランジスタ
Q27,Q28と、ゲートを電源電位VccとするNチ
ャンネル型のトランジスタQ29とによって構成される
比較器31を中心とし、この比較器31の出力を受け内
部基準信号VREF2を駆動するPチャンネル型のトラ
ンジスタQ30とから成っており、VREF2=VRE
F1とする機能を有する。
【0012】また、内部基準信号発生回路6は、等しい
能力をもつPチャンネル型のトランジスタQ31,Q3
2とやはり等しい能力をもつNチャンネル型のトランジ
スタQ33,Q34と、加速試験の活性化信号BIMD
をゲートに受けるNチャンネル型のトランジスタQ35
とによって構成される比較器61を中心として、内部基
準信号VREF3を駆動するPチャンネル型のトランジ
スタQ36とからなっており、活性化信号BIMDが高
レベルになった時、VREF3=BIVとする機能を有
する。
【0013】内部基準信号出力端子が、内部基準信号発
生回路3及び内部基準信号発生回路6の両方から駆動さ
れる場合には、その内部基準信号VREFは当然、内部
基準信号VREF1(=VREF2),BIV(=VR
EF3)のうちの値の大きい方と等しくなるように駆動
される。
【0014】ここで、活性化信号BIMDと分圧電位B
IVについて説明する。活性化信号発生回路5bにおい
て、Pチャンネル型のトランジスタQとQは、能力
が等しく、また、Nチャンネル型トランジスタQ3とQ
4も能力が等しく、インバータIV5の出力をゲートに
受けるNチャンネル型のトランジスタQ5を含めて、比
較器51を形成しており、この比較器51の出力をイン
バータIV1〜IV3で受けて、活性化信号BIMDを
出力している。また、制御信号PONをゲートに受ける
Pチャンネル型のトランジスタQ6と、抵抗R1,R
2,R3による分圧回路4にて分圧電位BIV,BRE
Fの値を決めている。制御信号PONは、図8に示すよ
うに、電源電位Vccとの相関をもつ信号である(この
制御信号PONの発生回路は図示省略)。
【0015】よって、電源電位Vccが,3.0V以上
となると、制御信号PONは低レベルとなるので、抵抗
R1,R2,R3の値をそれぞれ記号と同じとすると、
分圧電位BIV,BREFは、 BIV=Vcc×(R2+R3)/(R1+R2+R
3) BREF=Vcc×R3/(R1+R2+R3) となる。よって活性化信号BIMDは次のとおりその値
が決まる。
【0016】 VREF1>Vcc×R3(R1+R2+R3)のときOV VREF1<Vcc×R3/(R1+R2+R3)のときVccレベル 更にこれより内部基準信号VREFは次のとおりその値
が決まる。
【0017】 VREF1>Vcc×R3(R1+R2+R3)のときVcc×(R4+R 5)/R5 VREF<Vcc×R3/(R1+R2+R3)のときVcc×(R2+R3 )/(R1+R2+R3) ただし、VREF<Vcc(R2+R3)/(R1+R2+R3)のときVc c×(R4+R5)/R5 図9は各内部基準信号及び分圧電位の関係を示す具体的
な数値例の特性図である。図9では Vref=1.50V R4:R5=6:5 (R1+R2):3=37:33 R1:(R2+R3)=2:5 とした。
【0018】すなわち、3.0V<Vcc<7.0の範
囲で内部基準信号VREFのレベルは内部基準信号VR
EF1と等しく、Vcc>7.0Vの範囲で分圧電位B
IVと等しくなる。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】この従来の半導体集積
回路では、内部基準信号VREFのレベルが、内部基準
信号VREF1のレベルから分圧電位BIVのレベルへ
と大きく変化する点(例えばVcc=7V)がある為、
電源電位Vccが、この点付近に設定された際、内部基
準信号VREFの値が定まらず、従ってこれにより発生
する内部電源電位が定まらず非常に不安定になるという
問題点があり、また、デバイスの評価等の際、内部基準
信号を任意の電位に設定するのが困難であるという問題
点があった。
【0020】本発明の目的は、電源電位をどこに設定し
ても内部電源回路へ供給される内部基準信号のレベルが
安定化して内部電源電位が安定化し、かつ内部電源電位
を任意に設定することができる半導体集積回路を提供す
ることにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体集積回路
は、外部から供給される電源から所定のレベルの基準電
圧を発生する基準電圧発生回路と、前記電源からこの電
源の電位より低くかつ前記基準電圧と対応したレベルの
第1の内部基準信号を発生する第1の内部基準信号発生
回路と、前記第1の内部基準信号と等しいレベルの第2
の内部基準信号を内部基準信号出力端子へ出力する第2
の内部基準信号発生回路と、前記電源の電位が第1のレ
ベルより高いとき活性化し前記電源の電位を分圧した第
1の分圧電位及びこの第1の分圧電位より低い第2の分
圧電位を発生する分圧回路と、前記電源の電位が前記第
1のレベルより高いとき活性化し前記第2の分圧電位が
前記第1の内部基準信号のレベルを越えると活性化レベ
ルとなる活性化信号を発生する活性化信号発生回路と、
前記活性化信号により活性化し前記第1の分圧電位と等
しいレベルの第3の内部基準信号を発生し前記内部基準
信号出力端子へ伝達する第3の内部基準信号発生回路と
を有する半導体集積回路において、前記活性化信号が一
旦活性化レベルになると以後活性化レベルを保持するレ
ベル保持回路を設け、このレベル保持回路の出力信号に
より前記第3の内部基準電圧発生回路の活性化を制御す
るようにして構成される。
【0022】また、前記電源の電位が第2のレベルより
低くなると活性化レベルとなる制御信号を発生する比較
回路を設け、前記レベル保持回路を、前記制御信号が活
性化レベルになると前記活性化信号を非活性化レベルに
する回路として構成される。
【0023】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0024】図1は本発明の第1の実施例を示す回路図
である。
【0025】この実施例が図6に示された従来の半導体
集積回路と相違する点は、活性化信号発生回路5内に、
インバータIV3から出力される活性化信号BIMDが
一旦活性化レベルになると以後活性化レベルを保持する
レベル保持回路のRS−フリップフロップ52を設け、
このRS−フリップフロップ52の出力信号である活性
化信号BIMDHにより内部基準電圧発生回路6の活性
化を制御するようにした点にある。
【0026】従って、一度VREF1<BPEFとな
り、活性化信号BIMDが高レベルとなると、RSフリ
ップフロップ52によって活性化信号BIMDの高レベ
ルがラッチされ、制御信号PONが再び高レベルとなる
まで、つまり、電源を遮断するまで解除されない。
【0027】次に、従来の技術で説明したのと同様の次
の条件で図2〜図4を参照して内部基準信号VREF等
の動きについて説明する。
【0028】Vref=1.50V R4:R5=6:5 (R1+R2):R3=37:33 R1:(R2+R3)=2:5 図2は、電源電位Vccを0Vから7.5Vまで連続し
て上昇させた後、7.5Vから0Vまで連続して下降さ
せたときの内部基準信号VREF、すなわち内部電源電
位の値等を示した特性図である。電源電位上昇時は、 Vcc<7.0VにてVREF=VREF1(VREF
2) Vcc>7.0VにてVREF=BIV(VREF3) となり、また電源電位Vcc下降時は、 Vcc>4.6VにてVREF=BIV Vcc<4.6VにてVREF=VREF1 となっている。
【0029】よって、内部基準信号VREFが不連続と
なるのは、電源電位Vccが7.0Vとなる最初の一度
のみで、それ以降は連続的な動きをして非常に安定であ
る。また、内部基準信号VREFの電位は、外部から供
給する電源電位Vccを調整することにより任意に設定
することが可能である。
【0030】加速試験を行わない通常の使用時は、図3
に示す通り、3.3V<Vcc<7.0Vで、VREF
=VREF1=3.3Vとなり、内部基準信号VREF
を安定に供給し、また加速試験時,評価時等の際は、一
度電源電位Vccを7.0V以上に上げれば以後は図4
に示す通り、任意に内部電源電位が設定できる。
【0031】図5は本発明の第2の実施例を示す回路図
である。
【0032】本実施例では、能力が等しいPチャンネル
型のトランジスタQ37,Q38と、やはり能力が等し
いNチャンネル型のトランジスタQ39,Q40と、N
チャンネル型のトランジスタQ41からなり、内部基準
信号VREF1と分圧電位BIVとを比較する比較器7
1の出力を、インバータIV6,IV7を通してRSフ
リップフロップ52のもう一方のセット,リセット信号
とする比較回路7を設けたものである。
【0033】よって、一度、活性化信号BIMDが高レ
ベルとなった後、VREF=BIVとなるのは同である
が、VREF1>BIVとすることにより、活性化信号
BIMDは低レベルとなり、VREF=VREF1に戻
すことができる。従って、電源を遮断することなく、通
常の内部電源電位を回復できるという利点がある。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、活性化信
号が一旦活性化レベルになると以後活性化レベルを保持
するレベル保持回路を設けたので、一度、外部からの電
源電位を上げて活性化信号を活性化した後は外部からの
電源電位により内部電源電位を任意に設定することがで
き、しかも不連続となることなく安定した内部電源電位
を得ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す回路図である。
【図2】図1に示された実施例の動作及び効果を説明す
るための内部基準信号の特性図である。
【図3】図1に示された実施例の動作及び効果を説明す
るための内部基準信号の特性図である。
【図4】図1に示された実施例の動作及び効果を説明す
るための内部基準信号の特性図である。
【図5】本発明の第2の実施例を示す回路図である。
【図6】従来の半導体集積回路の一例を示す回路図であ
る。
【図7】図6に示された半導体集積回路の基準電圧発生
回路及び第1,第2の内部基準信号発生回路の具体例を
示す回路図である。
【図8】図6に示された半導体集積回路に使用する制御
信号の特性図である。
【図9】図6に示された半導体集積回路の動作及び課題
を説明するための内部基準信号の特性図である。
【符号の説明】
1 基準電圧発生回路 2,3 内部基準信号発生回路 4 分圧回路 5 活性化信号発生回路 6 内部基準信号発生回路 7 比較回路 21,31,51,61,71 比較器 52 RS−フリップフロップ IV1〜IV7 インバータ Q1〜Q41 トランジスタ R1〜R5 抵抗

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部から供給される電源から所定のレベ
    ルの基準電圧を発生する基準電圧発生回路と、前記電
    からこの電源の電位より低くかつ前記基準電圧と対応し
    たレベルの第1の内部基準信号を発生する第1の内部基
    準信号発生回路と、前記第1の内部基準信号と等しいレ
    ベルの第2の内部基準信号を内部基準信号出力端子へ出
    力する第2の内部基準信号発生回路と、前記電源の電位
    が第1のレベルより高いとき活性化し前記電源の電位を
    分圧した第1の分圧電位及びこの第1の分圧電位より低
    い第2の分圧電位を発生する分圧回路と、前記電源の電
    位が前記第1のレベルより高いとき活性化し前記第2の
    分圧電位が前記第1の内部基準信号のレベルを越えると
    活性化レベルとなる活性化信号を発生する活性化信号発
    生回路と、前記活性化信号により活性化し前記第1の分
    圧電位と等しいレベルの第3の内部基準信号を発生し前
    記内部基準信号出力端子へ伝達する第3の内部基準信号
    発生回路とを有する半導体集積回路において、前記活性
    化信号が一旦活性化レベルになると以後活性化レベルを
    保持するレベル保持回路を設け、このレベル保持回路の
    出力信号により前記第3の内部基準電圧発生回路の活性
    化を制御するようにしたことを特徴とする半導体集積回
    路。
  2. 【請求項2】 前記電源の電位が第2のレベルより低く
    なると活性化レベルとなる制御信号を発生する比較回路
    を設け、前記レベル保持回路を、前記制御信号が活性化
    レベルになると前記活性化信号を非活性化レベルにする
    回路とした請求項1記載の半導体集積回路。
JP3212544A 1991-08-26 1991-08-26 半導体集積回路 Expired - Lifetime JP2727809B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212544A JP2727809B2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 半導体集積回路
US07/928,031 US5319302A (en) 1991-08-26 1992-08-11 Semiconductor integrated circuit device having voltage regulating unit for variable internal power voltage level
KR1019920015252A KR950010757B1 (ko) 1991-08-26 1992-08-25 가변 내부 전원 전압 레벨용 전압 조정 유니트를 갖는 반도체 집적 회로 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212544A JP2727809B2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0554700A JPH0554700A (ja) 1993-03-05
JP2727809B2 true JP2727809B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=16624442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3212544A Expired - Lifetime JP2727809B2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 半導体集積回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5319302A (ja)
JP (1) JP2727809B2 (ja)
KR (1) KR950010757B1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3071600B2 (ja) * 1993-02-26 2000-07-31 日本電気株式会社 半導体記憶装置
US5532576A (en) * 1994-04-11 1996-07-02 Rockwell International Corporation Efficient, well regulated, DC-DC power supply up-converter for CMOS integrated circuits
US5530398A (en) * 1994-04-11 1996-06-25 Rockwell International Corporation Accurate reference generation technique valid during system power-up transients
US5787014A (en) * 1996-03-29 1998-07-28 Intel Corporation Method and apparatus for automatically controlling integrated circuit supply voltages
DE19716430A1 (de) * 1997-04-18 1998-11-19 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur Erzeugung einer internen Versorgungsspannung
KR100292626B1 (ko) * 1998-06-29 2001-07-12 박종섭 내부전압강하회로
US6168819B1 (en) * 1999-04-06 2001-01-02 Kraft Foods, Inc. Cappuccino creamer with improved foaming characteristics
FR2818761B1 (fr) 2000-12-27 2003-03-21 St Microelectronics Sa Dispositif et procede de regulation de tension
US7170308B1 (en) * 2003-07-28 2007-01-30 Altera Corporation On-chip voltage regulator using feedback on process/product parameters
US7064524B2 (en) * 2004-09-08 2006-06-20 Honeywell International Inc. Method and apparatus for generator control
US7414458B2 (en) * 2006-03-08 2008-08-19 Faraday Technology Corp. Power gating circuit of a signal processing system
KR100792441B1 (ko) * 2006-06-30 2008-01-10 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
JP5104118B2 (ja) * 2007-08-09 2012-12-19 富士通セミコンダクター株式会社 内部電源回路
JP5498896B2 (ja) * 2010-08-26 2014-05-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体チップ
US20120194150A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-02 Samsung Electro-Mechanics Company Systems and methods for low-battery operation control in portable communication devices
US9354645B2 (en) 2011-05-27 2016-05-31 Freescale Semiconductor, Inc. Voltage regulating circuit with selectable voltage references and method therefor
US9075421B2 (en) 2011-05-27 2015-07-07 Freescale Semiconductor, Inc. Integrated circuit device, voltage regulator module and method for compensating a voltage signal
JP2021033472A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 ローム株式会社 リニア電源

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4585955B1 (en) * 1982-12-15 2000-11-21 Tokyo Shibaura Electric Co Internally regulated power voltage circuit for mis semiconductor integrated circuit
DE3341345A1 (de) * 1983-11-15 1985-05-23 SGS-ATES Deutschland Halbleiter-Bauelemente GmbH, 8018 Grafing Laengsspannungsregler
FR2651343A1 (fr) * 1989-08-22 1991-03-01 Radiotechnique Compelec Circuit destine a fournir une tension de reference.
KR930009148B1 (ko) * 1990-09-29 1993-09-23 삼성전자 주식회사 전원전압 조정회로
KR940003406B1 (ko) * 1991-06-12 1994-04-21 삼성전자 주식회사 내부 전원전압 발생회로

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0554700A (ja) 1993-03-05
US5319302A (en) 1994-06-07
KR950010757B1 (ko) 1995-09-22
KR930005192A (ko) 1993-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2727809B2 (ja) 半導体集積回路
US5249155A (en) Semiconductor device incorporating internal voltage down converting circuit
US6642757B2 (en) Semiconductor memory device having a power-on reset circuit
JP2797761B2 (ja) パワーオン回路
US7319361B2 (en) Internal voltage generation circuit of a semiconductor device
US7049881B2 (en) Internal voltage generating circuit
KR960009394B1 (ko) 동적 임의 접근 메모리용 전원 회로
US7436226B2 (en) Power-up detection circuit that operates stably regardless of variations in process, voltage, and temperature, and semiconductor device thereof
US6717460B2 (en) Semiconductor device
US20050035796A1 (en) Power-on reset circuit, semiconductor integrated circuit device including the same and method for generating a power-on reset signal
JPH05101658A (ja) ダイナミツク型ランダムアクセスメモリ装置
JP2000339042A (ja) 電圧発生回路
JP4748841B2 (ja) 半導体装置
KR100448246B1 (ko) 고전압 제어 장치
JP2000156097A (ja) 電圧調整が可能な内部電源回路を有する半導体メモリ装置
KR19990029191A (ko) 저전압 동작 특성이 개선된 반도체 집적 회로 장치
US5523978A (en) Supply voltage detecting circuit of a semiconductor memory device
JP3938410B2 (ja) 半導体集積回路
US6340902B1 (en) Semiconductor device having multiple power-supply nodes and capable of self-detecting power-off to prevent erroneous operation
US5815032A (en) Semiconductor device capable of preventing fluctuations of substrate potential
JP2007517298A (ja) 電圧制御システム
JP3007767B2 (ja) 半導体集積回路装置の試験方法及びこの試験方法に適した降圧電源回路ならびにこの降圧電源回路を有する半導体集積回路装置
JP2544912B2 (ja) ダイナミツクランダムアクセスメモリの入力回路
KR0132748B1 (ko) 반도체 소자의 파우어-업 제어회로
KR100762842B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 초기화 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971111

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 14