JP2722014B2 - 無色素の魚の皮から天然コラーゲンを抽出する方法、無色素の魚の皮から得られる天然コラーゲン及び生体材料 - Google Patents

無色素の魚の皮から天然コラーゲンを抽出する方法、無色素の魚の皮から得られる天然コラーゲン及び生体材料

Info

Publication number
JP2722014B2
JP2722014B2 JP5502013A JP50201392A JP2722014B2 JP 2722014 B2 JP2722014 B2 JP 2722014B2 JP 5502013 A JP5502013 A JP 5502013A JP 50201392 A JP50201392 A JP 50201392A JP 2722014 B2 JP2722014 B2 JP 2722014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collagen
pigment
skin
natural collagen
fish skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5502013A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06511269A (ja
Inventor
デヴィクトール,ピエール
アラルド・ローラン
ペリエ,エリック
ウー,アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KORETEIKA
Original Assignee
KORETEIKA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KORETEIKA filed Critical KORETEIKA
Publication of JPH06511269A publication Critical patent/JPH06511269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2722014B2 publication Critical patent/JP2722014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L89/00Compositions of proteins; Compositions of derivatives thereof
    • C08L89/04Products derived from waste materials, e.g. horn, hoof or hair
    • C08L89/06Products derived from waste materials, e.g. horn, hoof or hair derived from leather or skin, e.g. gelatin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/78Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin or cold insoluble globulin [CIG]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08HDERIVATIVES OF NATURAL MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08H1/00Macromolecular products derived from proteins
    • C08H1/06Macromolecular products derived from proteins derived from horn, hoofs, hair, skin or leather
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/855Proteins from animals other than mammals or birds
    • Y10S530/857Fish; fish eggs; shell fish; crustacea

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は基本的に、無色素の魚の皮、特にフラットフ
ィッシュ(flat fish)の皮からコラーゲンを抽出する
方法、並びにそれによって得られるコラーゲン及び生体
材料に関する。
ヒトの結合組織を強化するタンパク質であるコラーゲ
ンは、化粧品及び製薬の分野において、絶えず拡大する
適用性を見出している。
主な性質は以下の通りである: −良好な機械的性質 −細胞成育、よって組織再生への作用 −止血力 −優れた生体適合性 −生物学的分解性 −多くの活性剤に対する生物学的利用能を改良する天然
担体 その顕著な特性により、このタンパク質は、多くの生
体材料の生産に貢献しており、その市場は絶えず拡大し
ている。
コラーゲンベースの多くの調製剤のうち、主なものは
以下のとおりである: −化粧品のための溶剤 −人工皮膚作成用の溶剤 −止血スポンジ −治療用包帯 −骨再構成材料 −活性剤に対する保護カプセル及びその生物学的利用能
の改良 −軟部組織を充填するための、固体又は液体の形式の生
体材料 前述のリストを見ると、これは網羅的ではないが、コ
ラーゲンが、産業上非常に重要な物質となる傾向にある
ということが容易に判るであろう。
コラーゲン材料は、その原価が削減されるにつれ、急
速に発展するであろう。
産業上の方法の実行、収量の改良、よってタンパク質
調製のコストの削減に関して、発明者がコラーゲンの新
たな源を使用しようとしたのはこのためである。
現在コラーゲンを得るために主に使用されている組織
は、子牛皮である。
しかしながら、この基礎材料を使用するには、二つの
問題点がある。
第一に、皮は一般に完全に衛生的な状態で剥がされ
ず、これは動物を屠殺した後、できるだけすぐに皮を使
用しなければならないことを意味する。
第二に、皮は、毛及び皮下組織を除去するための重要
な処理に付されなければならない。かような処理は、コ
ラーゲンが生体材料に変換される敷地から独立した作業
場の建物を含むなめし工程用の設備において、実施され
る。この形式の基盤施設は、比較的高い投資を必要と
し、これは得られたコラーゲンのコストに反映されるこ
とになる。
更に、子牛皮は非常に若い動物の組織であるが、1kg
の新鮮な皮から約12gの乾燥タンパク質という比較的少
ない量の酸溶解性コラーゲンしか得られない。
皮を処理しなければならないことをできるだけ避け、
また抽出収量を改良するするために、発明者は無色素の
魚の皮を使用するという考えに至った。
発明者は、色素が沈着した魚は、コラーゲン調製工程
において色素を除去するのが非常に困難であるため、適
当ではないということを、実際に見出した。この場合得
られたコラーゲンからは、色素の沈着した不純な生体材
料が生産される。
従って発明者は、皮が無色素であり、大量に入手可能
な、魚に注意を向けた。このカテゴリーに分類される種
は、フラットフィッシュ(flat fish)、特にシタビラ
メ(sole)、マコガレイ(dab)、大型のヒラメ(turbo
t)、欧州産のヒラメ(brill)等の産業ベースで漁獲さ
れるフラットフィッシュ(flat fish)であり、これら
はおろし又は切断操作に付される。これらの魚の腹側の
皮は無色素であり、うろこを取って大量に入手可能であ
る。
従って本発明は、主に無色素の魚の皮からなる出発物
質を提供する工程と、該無色素の魚の皮から天然コラー
ゲンを抽出する工程と、無色素の該天然コラーゲンを回
収する工程とからなる、天然コラーゲンの抽出方法に関
する。
好ましくは、この無色素の魚の皮は、フラットフィッ
シュ(flat fish)の皮であり、特に腹側の皮である。
有利には、この皮は、新鮮な魚をおろし又は切断した後
に得られ、おろし/切断の直後に凍結される。よって細
菌学上の観点及びタンパク質の本来の性質の観点の両方
から、基礎材料の非常に良好な質を保証する。またこの
基礎材料から抽出されるコラーゲンの量は、子牛皮から
得られる量の約三倍である。
この皮はまた、先行するいかなるなめし処理もなし
に、コラーゲンを抽出するために使用される。
従って、コラーゲンのこの新規な源を使用することに
より、本来の性質を再生可能に保ったタンパク質を、削
減されたコストで得ることができるようになる。
実施態様の特定の変形によると、使用される皮は、例
えばシタビラメ(sole)、マコガレイ(dab)、大型の
ヒラメ(turbot)、欧州産のヒラメ(brill)等の、産
業ベースで漁獲されるフラットフィッシュ(flat fis
h)の無色素の皮である。
実施態様の特定の変形によると、天然の酸溶解性コラ
ーゲンが、当業者にとって既知の酸性溶媒中における抽
出によって抽出される。次に塩化ナトリウム等の沈澱剤
を添加して、沈澱によって、天然コラーゲンが上清液か
ら分離される。所望により、この天然コラーゲンの架橋
を切断してもよい。
本発明はまた、無色素の魚の皮から得られる天然コラ
ーゲン、及びこの天然コラーゲンを少くともその構成要
素の一部として使用することにより得られる生体材料に
関する。
本発明は、本発明の抽出方法を用いたコラーゲン抽出
の例を参照して以下に説明されるが、これは例示のため
だけであって、発明の範囲を限定し得るものではない。
実施例 凍結されたシタビラメ(sole)の皮40kgからの酸溶解性
コラーゲンの調製 1.皮の粉砕 産業的に漁獲されたシタビラメ(sole)の腹側の皮が
20kgの凍結されたブロックで供給される。これらは帯ノ
コで2kgのブロックに切断される。得られたピースは次
に道封された40のタンクを備えたディスクミルで粉砕
され解凍される。39kgの粉砕された材料が得られる。
2.粉砕された材料の洗浄 粉砕された材料は、リン酸塩緩衝液(21.7g/ NA2
HPO4及び0.78g/のKH2 PO4)の二つの連続する槽内
で洗浄される。粉砕された材料の濃度は、5の槽につ
いて1kgであり、接触時間は1時間である。粉砕された
材料は、4000回転/分で回転する連続遠心分離器を使用
して、遠心分離によって緩衝液から分離される。
リン酸塩は、次に脱イオン化及び滅菌された水での二
回の連続する洗浄によって、同じ条件で除去される。
3.酸抽出 得られた粉砕された材料は、次に10の槽に対して1k
gの濃度で0.25Mの酢酸溶液中に位置される。この混合物
は15分間攪拌され、上記と同じ条件で連続する遠心分離
によって上清みが回収される。
この抽出操作が二回行なわれる。上清みが集められ、
そこに含まれるコラーゲンが、7%の濃度の塩化ナトリ
ウムを添加することにより、沈澱される。得られた繊維
は、塩が完全に除去されるまで、脱イオン化された水に
対して透析される。得られたコラーゲンは、再び酸性溶
液中に配置されても、凍結乾燥されてもよい。
40kgの新鮮なシタビラメ(sole)の皮から1.6kgの乾
燥コラーゲンが得られる。抽出収量は、子牛皮について
得られる量の三倍以上である。
以下は0.1%のソルビン酸媒体における、シタビラメ
(sole)の皮から得られる酸溶解性コラーゲン溶液の特
徴である。
化学的分析 乾燥材料 0.46 鉱物材料 0.08 総窒素量 0.075 総タンパク質量(窒素から) 0.40 ヒドロキシプロリン 0.03 ヒドロキシプロリンからのコラーゲン 0.40 酸性度(ソルビン酸中) 0.10 物理的分析 −電気泳動 −サブユニット β(200,000ダルトン)56% α(100,000ダルトン)44% −どのサブユニットも100,000ダルトン未満ではな
い。
−プログラムされたディファレンシャル走査(differen
tial scanning)熱量測定 −変性開始時温度(℃):28 −変性終了時温度(℃):37 −変性エンタルピー(J/mgコラーゲン):5×10-2 −X線回析 −螺旋状構造の存在 前述の実施例において得られた、シタビラメ(sole)
の腹側の皮から抽出された酸溶解性コラーゲンのアミノ
酸組成が確立されている。
アミノ酸組成 アミノ酸 1,000総残基についての残基数 システイン酸 0.00 ヒドロキシプロリン 59.58 アスパラギン酸 56.74 トレオニン 20.76 セリン 27.87 グルタミン酸 85.11 プロリン 59.58 グリシン 326.64 アラニン 126.09 シスチン 0.00 バリン 27.59 メチオニン 2.27 イソロイシン 12.68 ロイシン 29.60 チロシン 0.00 フェニルアラニン 15.47 ヒスチジン 8.96 ヒドロキシリジン 4.15 リジン 34.34 トリプトファン 0.00 アルギニン 46.81
フロントページの続き (72)発明者 ウー,アラン フランス国エフ−69110・サン・ファ イ・レ・リヨン,シュメン・デス・サン トンス,26 (56)参考文献 特開 昭62−83849(JP,A) Indian,Journal of Experimental Biol ogy(vol.18,no.7,JUL Y1980) Publications & In formation Director ate(Hillside Road, New Delhi 110012)p.733 −735 S.C.GANTAYAT & B.K.PATNAIK ′Coll agen Content of Sk in of a Fresh Wate r Teleost′

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主に無色素の魚の皮からなる出発物質を提
    供する工程と、該無色素の魚の皮から天然コラーゲンを
    抽出する工程と、無色素の該天然コラーゲンを回収する
    工程とからなる、天然コラーゲンの抽出方法。
  2. 【請求項2】無色素の魚の皮を切断する工程と、切断し
    た該魚の皮を酸性溶液中に配置して酸溶解性コラーゲン
    を抽出する工程と、該酸溶解性コラーゲンを含有する上
    清みを分離する工程と、前記酸溶解性コラーゲンを該上
    清みから沈殿させて天然コラーゲンとして回収する工程
    とを含む、請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 【請求項3】前記無色素の魚の皮を切断する工程の後且
    つ前記酸性溶液により抽出する工程の前に、切断した前
    記皮をリン酸塩緩衝液で洗浄する工程と、前記切断した
    皮から該リン酸塩緩衝液を分離する工程と、前記切断し
    た皮を水で洗浄した残留リン酸塩を除去する工程とを中
    間工程として更に含む、請求の範囲第2項に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】酸溶解性コラーゲンを含有する前記上清み
    を塩化ナトリウム溶液中に導入して、天然コラーゲン繊
    維を沈殿させることにより、前記沈殿させて天然コラー
    ゲンとして回収する工程を行なう、請求の範囲第2項に
    記載の方法。
  5. 【請求項5】請求の範囲第1項から第4項のいずれか1
    項に記載の方法によって得られる天然コラーゲンであっ
    て、無色素である、天然コラーゲン。
  6. 【請求項6】請求の範囲第1項から第4項のいずれか1
    項に記載の方法によって得られた無色素の天然コラーゲ
    ンを、少くともその構成要素の一部として使用すること
    により得られる生体材料。
JP5502013A 1991-07-04 1992-07-02 無色素の魚の皮から天然コラーゲンを抽出する方法、無色素の魚の皮から得られる天然コラーゲン及び生体材料 Expired - Lifetime JP2722014B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR91/08400 1991-07-04
FR9108400A FR2678624A1 (fr) 1991-07-04 1991-07-04 Utilisation de la peau non pigmentee de poisson, en particulier de poisson plat comme nouvelle source industrielle de collagene, procede d'extraction, collagene et biomateriau ainsi obtenus.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06511269A JPH06511269A (ja) 1994-12-15
JP2722014B2 true JP2722014B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=9414727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5502013A Expired - Lifetime JP2722014B2 (ja) 1991-07-04 1992-07-02 無色素の魚の皮から天然コラーゲンを抽出する方法、無色素の魚の皮から得られる天然コラーゲン及び生体材料

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5420248A (ja)
EP (1) EP0592586B1 (ja)
JP (1) JP2722014B2 (ja)
AT (1) ATE157386T1 (ja)
CA (1) CA2112805C (ja)
DE (1) DE69221872T2 (ja)
ES (1) ES2108759T3 (ja)
FR (1) FR2678624A1 (ja)
WO (1) WO1993001241A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7232579B2 (en) 2003-09-17 2007-06-19 Matsumoto Dental University Composition containing a marine-derived inorganic substance and chitin/chitosan, and method of producing the composition
KR102008944B1 (ko) * 2019-06-26 2019-08-08 김경림 전처리 및 추출이 모두 가능한 콜라겐 추출 장치와 이를 이용한 콜라겐 추출 방법

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2714063B1 (fr) * 1993-12-20 1996-03-08 Javenech Procédé de préparation de collagène à partir de cnidaires, et compositions obtenues utilisables en cosmétique.
GB9405219D0 (en) * 1994-03-17 1994-04-27 Vickers James Ltd Collagen finings and preparation thereof
JP2731833B2 (ja) * 1995-06-26 1998-03-25 大同ほくさん株式会社 海洋生物を原料とした代用皮膚
US6271350B1 (en) * 1998-08-11 2001-08-07 Thara & Company Ltd. Fish collagen and method of producing same
JP2931814B1 (ja) * 1998-08-11 1999-08-09 井原水産株式会社 魚類コラ−ゲンの製造方法
FR2787968B1 (fr) * 1998-12-31 2001-03-23 Skw Biosystems Procede de preparation de gelatine de poisson
FR2801313A1 (fr) 1999-05-19 2001-05-25 Coletica Produit collagenique contenant du collagene d'origine marine a faible odeur et de preference a proprietes mecaniques ameliorees, ainsi que son utilisation sous forme de compositions ou de produits cosmetiques ou pharmaceutiques
NZ519878A (en) * 1999-11-29 2004-02-27 Nz Inst For Crop & Food Res Collagen
JP3747412B2 (ja) * 2000-05-26 2006-02-22 エンゲルハード・リヨン 組織工学用にデザインされた担体を製造するための水生動物起源のコラーゲンの使用並びにそれにより得られる担体及び生体材料
US6974679B2 (en) * 2000-05-26 2005-12-13 Coletica Support with collagen base for tissue engineering and manufacture of biomaterials
FR2809314B1 (fr) * 2000-05-26 2005-11-18 Coletica Utilisation de collagene d'origine aquatique pour la realisation de supports destines a l'ingenierie tissulaire, et supports et biomateriaux obtenus
FR2809313B1 (fr) * 2000-05-26 2005-11-18 Coletica Procedes de preparation de nouveaux supports a base de collagene pour l'ingenieurie tissulaire et biomateriaux obtenus
FR2809412A1 (fr) * 2000-05-26 2001-11-30 Coletica Utilisation de collagene d'origine aquatique pour la realisation de supports destines a l'ingenierie tissulaire, et supports et biomateriaux obtenus
WO2001091821A1 (fr) * 2000-05-26 2001-12-06 Coletica Supports a base de collagene pour l'ingenierie tissulaire et la preparation de biomateriaux
US6790454B1 (en) 2000-05-26 2004-09-14 Coletica Processes for the preparation of novel collagen-based supports for tissue engineering, and biomaterials obtained
KR20020036225A (ko) * 2000-11-09 2002-05-16 이종윤 피부질환 보호-치료용 생체막
ES2212870B1 (es) * 2001-08-08 2005-10-01 Consejo Superior De Investigaciones Cientificas Estabilizacion para la conservacion y almacenamiento a temperatura ambiente de pieles y tejido conectivo de peces, y posterior produccion de colageno y/o gelatina.
US20040078601A1 (en) * 2002-08-02 2004-04-22 Chris Tengwall System and method for operating a wireless device network
PL190737B1 (pl) * 2002-10-15 2006-01-31 Przybylski Jozef Edward Sposób otrzymywania kolagenu biologicznie aktywnego ze skór ryb łososiowatych
JP2005095331A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Ihara Suisan Kk 魚皮真皮コラーゲンを含有する発泡体シートおよびその用途
US20090312524A1 (en) * 2003-11-28 2009-12-17 Alternative Sourced Collagen, Llc Compositions and methods comprising collagen
US7109300B2 (en) 2004-04-19 2006-09-19 Board Of Supervisors Of Louisiana State Univeristy And Agricultural And Mechanical College Extraction of collagen from calcified tissues
WO2006124946A2 (en) * 2005-05-16 2006-11-23 Purdue Research Foundation Engineered extracellular matrices
WO2007106812A2 (en) * 2006-03-13 2007-09-20 University Of South Florida Self-assembling, collagen based material for corneal replacement
US20070269476A1 (en) 2006-05-16 2007-11-22 Voytik-Harbin Sherry L Engineered extracellular matrices control stem cell behavior
DE112007001197T5 (de) * 2006-05-16 2009-04-16 Purdue Research Foundation, West Lafayette Dreidimensionale gereinigte Kollagenmatrices
CN101091789B (zh) * 2006-06-19 2010-11-10 李勇 海洋胶原肽在制备免疫调节药物或食品中的用途
CN101505723A (zh) * 2006-06-22 2009-08-12 南佛罗里达大学 胶原支架、具有其的医用植入物以及使用方法
WO2008033505A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-20 University Of South Florida Biocomposite for artificial tissue design
AU2007297611B2 (en) * 2006-09-21 2013-02-07 Purdue Research Foundation Collagen preparation and method of isolation
US9867905B2 (en) * 2007-12-10 2018-01-16 Purdue Research Foundation Collagen-based matrices with stem cells
JP2009280508A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Hikari Ishii 血管老化抑制剤および老化防止抑制製剤
KR101234328B1 (ko) * 2009-07-27 2013-02-18 라이프 퓨젼 엘엘씨 고순도 콜라겐의 제조 방법
US8613957B2 (en) * 2009-10-07 2013-12-24 Kerecis Ehf Scaffold material for wound care and/or other tissue healing applications
US9517196B2 (en) 2012-06-06 2016-12-13 Robell Research Lip balm
TW201408695A (zh) * 2012-08-30 2014-03-01 Body Organ Biomedical Corp 重組載體及應用其而產生之轉基因魚卵與生物材料
US9878071B2 (en) 2013-10-16 2018-01-30 Purdue Research Foundation Collagen compositions and methods of use
RU2567171C1 (ru) 2014-10-06 2015-11-10 Общество с ограниченной ответственностью "Системы качества жизни" Способ получения уксусной дисперсии высокомолекулярного рыбного коллагена
WO2016172365A1 (en) 2015-04-21 2016-10-27 Purdue Research Foundation Office Of Technology Commercialization Cell-collagen-silica composites and methods of making and using the same
US11739291B2 (en) 2017-04-25 2023-08-29 Purdue Research Foundation 3-dimensional (3D) tissue-engineered muscle for tissue restoration
CN107573415B (zh) * 2017-10-16 2021-09-14 海南华研胶原科技股份有限公司 一种鱼胶原蛋白的提取方法及其应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR582544A (fr) * 1923-06-07 1924-12-20 Nouvelle matière plastique et procédé pour son obtention
FR582543A (fr) * 1923-06-07 1924-12-20 Nouvelle fibre textile et procédé pour son obtention
FR647030A (fr) * 1927-01-27 1928-11-19 Procédé perfectionné permettant l'obtention de fibres textiles de haute qualité au moyen de peaux de poissons, tels que et notamment, les chondroptérygiens-sélaciens
DE736769C (de) * 1937-12-23 1944-03-16 Studiengesellschaft Der Deutsc Verfahren zur Herstellung von plastischen Massen und Presskoerpern daraus
CH229190A (de) * 1942-03-20 1943-10-15 Studiengesellschaft Der Deutsc Verfahren zur Herstellung von Kunstleder.
FR2516927B1 (fr) * 1981-11-26 1986-05-23 Merieux Fond Procede de preparation industrielle de materiaux collageniques a partir de tissus placentaires humains, materiaux collageniques humains obtenus, leur application comme biomateriaux
DE3248188A1 (de) * 1982-12-27 1984-06-28 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Verfahren zur herstellung eines kollagen-vlieses
JPS6283849A (ja) * 1985-10-04 1987-04-17 Reiji Yoshinaka コラ−ゲンの精製法
GB8812993D0 (en) * 1988-06-01 1988-07-06 Natural Resources Mfg Ltd Improvements in/relating to production of protein products
IL87344A (en) * 1988-08-04 1992-03-29 Univ Bar Ilan Process for the production of gelatin from fish skins
US5106949A (en) * 1989-09-15 1992-04-21 Organogenesis, Inc. Collagen compositions and methods for preparation thereof

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Indian,Journal of Experimental Biology(vol.18,no.7,JULY1980)
Publications & Information Directorate(Hillside Road,New Delhi 110012)p.733−735 S.C.GANTAYAT & B.K.PATNAIK ′Collagen Content of Skin of a Fresh Water Teleost′

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7232579B2 (en) 2003-09-17 2007-06-19 Matsumoto Dental University Composition containing a marine-derived inorganic substance and chitin/chitosan, and method of producing the composition
KR102008944B1 (ko) * 2019-06-26 2019-08-08 김경림 전처리 및 추출이 모두 가능한 콜라겐 추출 장치와 이를 이용한 콜라겐 추출 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5420248A (en) 1995-05-30
ES2108759T3 (es) 1998-01-01
DE69221872D1 (de) 1997-10-02
CA2112805A1 (en) 1993-01-21
ATE157386T1 (de) 1997-09-15
FR2678624A1 (fr) 1993-01-08
EP0592586B1 (fr) 1997-08-27
FR2678624B1 (ja) 1995-06-02
JPH06511269A (ja) 1994-12-15
DE69221872T2 (de) 1998-01-29
CA2112805C (en) 2001-04-24
EP0592586A1 (fr) 1994-04-20
WO1993001241A1 (fr) 1993-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2722014B2 (ja) 無色素の魚の皮から天然コラーゲンを抽出する方法、無色素の魚の皮から得られる天然コラーゲン及び生体材料
KR100977744B1 (ko) 콜라겐과 그 생산방법
US5436135A (en) New preparation of placenta collagen, their extraction method and their applications
JPS6283849A (ja) コラ−ゲンの精製法
KR101871395B1 (ko) 고수율로 콜라겐을 제조하는 방법
JP2000506367A (ja) ▲ii▼型コラーゲンの調製法
KR101760890B1 (ko) 콜라겐 제조방법
CN111118093A (zh) 一种非变性牦牛皮胶原蛋白及其制备方法
KR101489916B1 (ko) 축산 부산물로부터의 고순도 콜라겐의 추출방법
JP2001178492A (ja) 水生物の有用物質の抽出方法
JPH05125100A (ja) 高純度のペプシン可溶性魚鱗コラーゲンおよびその製造法
CN103740793A (zh) 一种生产鱼皮胶原蛋白的方法
JP3155746B1 (ja) Ii型コラーゲンの製造方法
TWI236501B (en) Process for extracting soluble collagen from animal tissue and products containing soluble collagen prepared therefrom
WO2005002354A1 (en) Recovery of peptones
US4394374A (en) Thymus gland extracts
CN114163518A (zh) 一种从猪小肠粘膜下层中提取活性胶原蛋白的方法
TW202329993A (zh) 萃取物之製造方法、化妝品之製造方法,及口服物之製造方法
AU2005201970B2 (en) Collagen and method for producing same
RU2240818C1 (ru) Коллагенсодержащий продукт медицинского назначения "кололень" и способ его получения
JPH01115903A (ja) ヒアルロン酸の製造方法
JP2003082152A (ja) ナマコ類あるいはヒトデ類コラーゲンからなるスポンジ及びその製造方法
UA53327A (uk) Спосіб одержання гідролізату з молюсків
KR19990033721A (ko) 어류로부터의 수용성 collagen 추출방법 및 기능성 collagen 화 장품과 collagen 발효 음료의 제조 방법
RO123256B1 (ro) Procedeu pentru obţinerea soluţiilor coloidale de atelocolagen hipoimunogen de înaltă puritate