JP2709225B2 - ベンズイミダゾール類及びこれらの化合物を含有する薬剤組成物 - Google Patents

ベンズイミダゾール類及びこれらの化合物を含有する薬剤組成物

Info

Publication number
JP2709225B2
JP2709225B2 JP4019852A JP1985292A JP2709225B2 JP 2709225 B2 JP2709225 B2 JP 2709225B2 JP 4019852 A JP4019852 A JP 4019852A JP 1985292 A JP1985292 A JP 1985292A JP 2709225 B2 JP2709225 B2 JP 2709225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
benzimidazol
biphenyl
group
imidazo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4019852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04346978A (ja
Inventor
ハウエル ノルベルト
ナール ベルトホルト
リース ウーヴェ
ヴァン メール ジャーク
ヴィーネン ヴォルフガング
エンツエロート ミハエル
Original Assignee
ドクトル カルル トーマエ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27202166&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2709225(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE4103492A external-priority patent/DE4103492A1/de
Application filed by ドクトル カルル トーマエ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ドクトル カルル トーマエ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH04346978A publication Critical patent/JPH04346978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2709225B2 publication Critical patent/JP2709225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/08Radicals containing only hydrogen and carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はベンズイミダゾール類、
これらの化合物を含有する薬剤組成物およびこれらの調
製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】EP−A−第 0 392 317号は価値あるア
ンギオテンシン(angiotensin)アンタゴニストであるベ
ンズイミダゾール類をすでに開示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】今回、下記の一般式:
【0004】
【化17】 の新規なベンズイミダゾール類、その1,3−異性体混
合物、およびその付加塩、特に、薬物用途のその無機ま
たは有機の酸または塩基との生理学上許容し得る付加塩
が一様により有用なアンギオテンシンアンタゴニスト、
特にアンギオテンシン−IIアンタゴニストであることを
見い出した。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の一般式Iにおい
て、4位置のR1 はフッ素、塩素または臭素原子、C1
C4アルキル、シクロアルキル、フルオロメチル、ジフル
オロメチルまたはトリフルオロメチル基を示し; R2 は3,4または5位置でイミダゾリル基で置換した
C3〜C5アルコキシ基を示し、あるいは、R2 は2,3,
4または5位置でベンズイミダゾリルまたはテトラヒド
ロベンズイミダゾリル基で置換したC2〜C5アルコキシ基
を示し得;あるいは、R4 が1H−テトラゾリル基を示
す場合、R2 はまた2−(イミダゾール−1−イル)−
エトキシ基を示し得、またはR2 はC1〜C4アルキルスル
ホニロキシ基、ベンゼンスルホニロキシまたはフェニル
アルカンスルホニロキシ基を示し得、または、
【0006】R2 は窒素原子上でC1〜C6アルキル基であ
るいはフェニル、シクロアルキル、フェニルアルキル、
シクロアルキルアルキル、ビシクロヘキシルまたはビフ
ェニル基で任意に置換し得るアシルアミノ基(これらに
おいて、アシル基はC1〜C7アルカノイル基、C2〜C4(ア
ルコキシカルボニル)基、C1〜C6アルキルスルホニル
基、ベンゾイル、ベンゼンスルホニル、フェニルアルカ
ンスルホニル、ナフタレンスルホニル、シクロアルキル
カルボニル、フェニルアルカノイルまたはシクロアルキ
ルアルカノイル基であり、上記のフェニル核は各々フッ
素、塩素または臭素原子によりあるいはメチルまたはメ
トキシ基によりモノまたはジ置換し得、各置換基は同一
または異なるものであってもよい)を示し得、または、
2 はフタルイミノ、ホモフタルイミノ、2−カルボキ
シフェニルカルボニルアミノまたは2−カルボキシフェ
ニルメチルアミノ基(これらにおいて、フタルイミノ基
内のカルボニル基はメチレン、アルキル−メチレンまた
はジアルキル−メチレン基で置換し得、ホモフタルイミ
ノ基内のメチレン基は1個または2個のアルキル基で置
換し得、さらに、上記のフェニル核はアルキルまたはア
ルコキシ基でモノまたはジ置換し得、各置換基は同一ま
たは異なるものであってもよく、同時に全体または部分
的に水素化し得る)を示し得、または、
【0007】R2 は1個または2個のアルキル基である
いはテトラメチレンまたはペンタメチレン基(これらに
おいて、メチレン基はカルボニルまたはスルホニル基で
置換し得る)で任意に置換し得る5,6または7員のア
ルキレンイミノまたはアルケニレンイミノ基を示し得、
またはR2 はビシクロアルカン−2,3−ジカルボン酸
イミノまたはビシクロアルケン−2,3−ジカルボン酸
イミノ基(これらにおいて、ビシクロアルカンおよびビ
シクロアルケン成分は各々9個または10個の炭素原子
を含有し得、1個、2個または3個のメチル基で置換し
得、かつ酸素原子で置換したエンドメチレン基を有し得
る)を示し得、または、R2 は1個または2個のC1〜C6
アルキル基で置換し得るアミジノ基、グルタル酸イミノ
基(そのn−プロピレン基はパーフルオロ化し得るか、
あるいは1個または2個のアルキル基であるいはテトラ
メチレンまたはペンタメチレン基で置換し得る)、また
はアルキル基またはフェニル基でモノまたはジ置換し
得、これら置換基は同一または異なるものであってもよ
いマレイン酸イミノ基を示し得、または、
【0008】R2 は炭素原子またはイミノ基を介して結
合し、イミノ基、酸素または硫黄原子、またはイミノ基
と酸素、硫黄または窒素原子を含有する5員のヘテロ芳
香環、または炭素原子を介して結合し1個または2個の
窒素原子を含有する6員のヘテロ芳香環(これらのヘテ
ロ芳香環は、その炭素構造において、C1〜C6アルキル基
またはフェニルアルキル基で置換し得、n−プロピレン
またはn−ブチレン基が2個の炭素原子を介して該6員
のヘテロ芳香環と結合していてもよく、または1,3−
ブタジエニル基を上記5員および6員のヘテロ芳香族環
の両方に2個の隣接炭素原子を介して結合させ得、また
はn−ブチレンまたは1,3−ブタジエニル基をイミノ
基および隣接の炭素原子を介して結合させ得、さらに、
このようにして形成させた縮合ピリジン環においては、
メチン基を窒素原子で置換し得、かつ形成させたピリジ
ン環の窒素原子に対して3または4位置のビニレン基を
硫黄原子で置換し得、またはこのようにして形成させた
縮合フェニル環においては、1個または2個のメチン基
をN原子で置換し得、また、上述の縮合芳香環またはヘ
テロ芳香環は炭素構造においてフッ素、塩素または臭素
原子でまたはアルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、フェ
ニル、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルア
ミノ、アルカノイルアミノ、シアノ、カルボニル、アル
コキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルアミノ
カルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、フルオロメ
チル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルカ
ノイル、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル
またはジアルキルアミノスルホニル基でモノ置換し得、
あるいはフッ素または塩素原子でまたはメチル、メトキ
シまたはヒドロキシ基でジ置換し得、互いに対して1,
2−位置の2個のメチル置換基はメチレンまたはエチレ
ンブリッジにより結合し得、イミダゾール環に存在し得
る−NH−基はC1〜C6アルキル基、フェニルアルキル基
またシクロアルキル基で置換し得る)を示し得、または
【0009】R2 は炭素原子を介して結合したピロリジ
ン、ピペリジンまたはピリジン環(これらにおいて、フ
ェニル基をピリジン環上に2個の隣接炭素原子を介して
縮合させ得、ピロリジンまたはピペリジン環のN原子に
隣接するメチレン基をカルボニル基で置換し得る)を示
し得、またはR2 はアルキル、フェニルアルキル、テト
ラメチレン、ペンタメチレンまたはヘキサメチレン基で
置換し得るイミダゾリジンジオン基を示し得、またはR
2 はフェニル置換し得るアルキル基で2位置においてま
た1個または2個のアルキル基で炭素骨格において置換
し得るピリダジン−3−オンまたはジヒドロ−ピリダジ
ン−3−オンを示し得、または、
【0010】R2 は下記の式を有する基: R7 − NR6−CO−NR5 − (式中、R5 は水素原子、C1〜C8アルキル基、C5〜C7
クロアルキル基またはフェニルアルキル基を示し、R6
は水素原子、C1〜C8アルキル基、C3〜C5アルケニル基、
フェニル基、フェニルアルキル基またはC5〜C7シクロア
ルキル基を示し、R7 は水素原子またはC1〜C6アルキル
基を示すか、あるいは基R5 、R6 またはR7 の1つは
ビシクロヘキシルまたはビフェニル基を示し得、あるい
は R6 とR7 はその間の窒素原子と一緒になって直鎖のC4
〜C6アルキレンイミノ基またはモルホリノ基を示すか、
あるいは R5 とR6 は一緒になってC2〜C4アルキレン基を示す)
を示し得、または、R2 は1H、3H−キナゾリン−
2,4−ジオン−3−イルまたはペンタメチレン−オキ
サゾリン−2−イル基を示し得る。
【0011】あるいは、R1 は水素原子を示すか、また
は、5,6、または7位置において、R1 はフッ素、塩
素または臭素原子、またはC1〜C4アルキル基、フルオロ
メチル、ジフルオロメチルまたはトリフルオロメチル基
を示し得、そして、R2 は炭素原子またはイミノ基を介
して結合し、イミノ基、酸素または硫黄原子、またはイ
ミノ基と酸素、硫黄または窒素原子を含有する5員のヘ
テロ芳香環を示すか、あるいはR2 は炭素原子を介して
結合し1個または2個の窒素原子を含有する6員のヘテ
ロ芳香環を示し得るが、これらのヘテロ芳香環は、その
炭素骨格において、C1〜C6アルキル基またはフェニルア
ルキル基で置換し得、n−プロピレンまたはn−ブチレ
ン基が2個の炭素原子を介して該6員のヘテロ芳香環と
結合していてもよく、または1,3−ブタジエニル基を
上記5員および6員のヘテロ芳香族環の両方に2個の隣
接炭素原子を介して結合させ得、またはn−ブチレンま
たは1,3−ブタジエニル基をイミノ基および隣接の炭
素原子を介して結合させ得、さらに、このようにして形
成させた縮合ピリジン環においては、メチン基を窒素原
子で置換し得、かつ形成させたピリジン環の窒素原子に
対して3または4位置のビニレン基を硫黄原子で置換し
得、またはこのようにして形成させた縮合フェニル環に
おいては、1個または2個のメチン基をN原子で置換し
得、また、上述の縮合芳香環またはヘテロ芳香環は炭素
骨格においてフッ素、塩素または臭素原子でまたはアル
キル、アルコキシ、ヒドロキシ、フェニル、ニトロ、ア
ミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルカノイ
ルアミノ、シアノ、カルボニル、アルコキシカルボニ
ル、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジ
アルキルアミノカルボニル、フルオロメチル、ジフルオ
ロメチル、トリフルオロメチル、アルカノイル、アミノ
スルホニル、アルキルアミノスルホニルまたはジアルキ
ルアミノスルホニル基でモノ置換し得、あるいはフッ素
または塩素原子でまたはメチル、メトキシまたはヒドロ
キシ基でジ置換し得、互いに対して1,2−位置の2個
のメチル置換基はメチレンまたはエチレンブリッジによ
り結合し得、イミダゾール環に存在し得る−NH−基は
C1〜C6アルキル基、フェニルアルキル基またシクロアル
キル基で置換し得るが、ただし、(i) R1 が水素原子を
示し、R3 がn−プロピル基を示し、R4 がカルボキシ
基を示す場合は、R 2 は6位置において3−メチル−イ
ミダゾ〔4,5−b〕ピリジン−2−イルまたは3−n
−ヘキシル−イミダゾ〔4,5−b〕ピリジン−2−イ
ル基を示し得ず、
【0012】(ii) R1 が水素原子を示し、R3 がn−
プロピルまたはn−ブチル基を示し、R4 が1H−テト
ラゾリル基を示す場合は、R2 は5または6位置におい
てベンズオキサゾール−2−イル基を示し得ず、(iii)
1 が水素原子を示し、R3 がn−プロピル基を示
し、R4 がカルボキシ基を示す場合は、R2 は5または
6位置において1−メチルベンズイミダゾール−2−イ
ル基を示し得ず、また6位置において1−n−ブチル−
ベンズイミダゾール−2−イル、1,5−ジメチルベン
ズイミダゾール−2−イルまたは1−メチル−5−トリ
フルオロメチル−ベンズイミダゾール−2−イル基を示
し得ず、(iv) R1 が水素原子を示し、R3 がn−ブチ
ル基を示し、R4 がカルボキシ基または1H−テトラゾ
リル基を示す場合、R2 は6位置において1−メチルベ
ンズイミダゾール−2−イル基を示し得ず、あるいは
(v) R1 が水素原子を示し、R3 がn−ブチル基を示
し、R4 がカルボキシ基を示す場合、R2 は6位置にお
いてベンズイミダゾール−2−イル基を示し得えず、あ
るいはR2 は炭素原子を介して結合したピロリジン、ピ
ペリジンまたはピリジン環(これらにおいて、フェニル
基をピリジン環上に2個の隣接炭素原子を介して縮合さ
せ得、プロリジンまたはピペリジン環のN原子に隣接す
るメチレン基をカルボニル基で置換し得る)であり得;
【0013】R3 は水素原子またはC1〜C5アルキル基
(この基においては、メチレン基を酸素原子または硫黄
原子で置換し得る)を示すか、あるいはR3 はC3〜C5
クロアルキル基を示し得; R4 はカルボキシ、シアノ、1H−テトラゾリルまたは
1−トリフェニルメチルテトラゾリル基、C2〜C5(アル
コキシカルボニル)基、アルカンスルホニルアミノカル
ボニル、アリールスルホニルアミノ−カルボニル、また
はトリフルオロメタインスルホニルアミノカルボニル基
を示す; ただし、特に断わらない限り、前記のアルカノール、ア
ルキルまたはアルコキシ成分は各々において1〜3個の
炭素原子を含有し得、前記のシクロアルキル成分は3〜
7個の炭素原子を含有し得る。
【0014】基R1 〜R3 の上記の定義の例としては次
の如くである: R1 は水素、フッ素、塩素または臭素原子、メチル、エ
チル、n−プロピル、イソプロピル、イソブチル、n−
ブチル、1−メチル−n−プロピル、2−メチル−n−
プロピル,t−ブチル、シクロプロピル、シクロブチ
ル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチ
ル、フルオロメチル、ジフルオロメチルまたはトリフル
オロメチル基を示し得る。
【0015】R2 は3−(イミダゾール−1−イル)プ
ロポキシ、4−(イミダゾール−1−イル)ブトキシ、
5−(イミダゾール−1−イル)ペントキシ、2−(ベ
ンズイミダゾール−1−イル)エトキシ、3−(ベンズ
イミダゾール−1−イル)−プロポキシ、4−(ベンズ
イミダゾール−1−イル)ブトキシ、5−(ベンズイミ
ダゾール−1−イル)−ペントキシ、2−(テトラヒド
ロベンズイミダゾール−1−イル)−エトキシ、3−
(テトラヒドロベンズイミダゾール−1−イル)プロポ
キシ、4−(テトラヒドロ−ベンズイミダゾール−1−
イル)ブトキシ、5−(テトラヒドロベンズイミダゾー
ル−1−イル)ペントキシ、メタンスルホニロキシ、エ
タンスルホニロキシ、n−プロパンスルホニロキシ、イ
ソプロパンスルホニロキシ、n−ブタンスルホニロキ
シ、ベンゼンスルホニロキシ、4−フルオロベンゼンス
ルホニロキシ、4−ブロモベンゼンスルホニロキシ、4
−メチルベンゼンスルホニロキシ、4−メトキシベンゼ
ンスルホニロキシ、3,4−ジクロロベンゼンスルホニ
ロキシ、フェニルメタンスルホニロキシ、2−フェニル
エタンスルホニロキシ、3−フェニルプロパンスルホニ
ロキシ、ホルミルアミノ、アセチルアミノ、プロピオニ
ルアミノ、ブタノイルアミノ、イソブタノイルアミノ、
ペンタノイルアミノ、3−メチル−ブタノイルアミノ、
ヘキサノイルアミノ、メトキシカルボニルアミノ、エト
キシカルボニルアミノ、n−プロポキシカルボニルアミ
ノ、イソプロポキシカルボニルアミノ、メタンスルホニ
ルアミノ、エタンスルホニルアミノ、n−プロパンスル
ホニルアミノ、イソプロパンスルホニルアミノ、n−ブ
タンスルホニルアミノ、n−ペンタンスルホニルアミ
ノ、n−ヘキサンスルホニルアミノ、
【0016】ベンズアミド、ベンゼンスルホニルアミ
ド、4−フルオロベンゼンスルホンアミド、4−クロロ
ベンゼンスルホンアミド、4−ブロモベンゼンスルホン
アミド4−メチルベンゼンスルホンアミド、4−メトキ
シベンゼンスルホンアミド、フェニルメタンスルホニル
アミド、2−フェニルエタンスルホニルアミド、3−フ
ェニルプロパンスルホンアミド、ナフタレン−1−イル
−スルホンアミド、ナフタレン−2−イル−スルホンア
ミド、シクロペンチルカルボニルアミド、シクロヘキシ
ルカルボニルアミド、シクロヘプチルカルボニルアミ
ド、フェニルアセチルアミド、3−フェニルプロピオニ
ルアミド、シクロペンチルアセチルアミド、3−シクロ
ペンチルプロピオニルアミド、シクロヘキシルアセチル
アミド、3−シクロヘキシルプロピオニルアミド、シク
ロヘプチルアセチルアミド、3−シクロヘプチルプロピ
オニルアミド、N−メチル−ホルミルアミノ、N−メチ
ル−アセチルアミノ、N−メチル−プロピオニルアミ
ノ、N−メチル−ブタノイルアミノ、N−メチル−イソ
ブタノイルアミノ、N−メチル−ペンタノイルアミノ、
N−メチル−3−メチル−ブタノイルアミノ、N−メチ
ル−ヘキサノイルアミノ、N−メチル−メトキシカルボ
ニルアミノ、N−メチル−エトキシカルボニルアミノ、
N−メチル−n−プロポキシカルボニルアミノ、N−メ
チル−イソプロポキシカルボニルアミノ、N−メチル−
メタンスルホニルアミノ、N−メチル−エタンスルホニ
ルアミノ、N−メチル−n−プロパンスルホニルアミ
ノ、N−メチル−イソプロパンスルホニルアミノ、N−
メチル−n−ブタンスルホニルアミノ、N−メチル−n
−ペンタンスルホニルアミノ、N−メチル−n−ヘキサ
ンスルホニルアミノ、
【0017】N−メチル−ベンズアミド、N−メチル−
ベンゼンスルホニルアミド、N−メチル−4−フルオロ
ベンゼンスルホンアミド、N−メチル−4−クロロベン
ゼンスルホンアミド、N−メチル−4−ブロモベンゼン
スルホンアミド、N−メチル−4−メチルベンゼンスル
ホンアミド、N−メチル−4−メトキシベンゼンスルホ
ンアミド、N−メチル−フェニルメタンスルホニルアミ
ド、N−メチル−2−フェニルエタンスルホニルアミ
ド、N−メチル−3−フェニルプロパンスルホニルアミ
ド、N−メチル−ナフタレン−1−イル−スルホンアミ
ド、N−メチル−ナフタレン−2−イル−スルホニルア
ミド、N−メチル−シクロペンチルカルボニルアミド、
N−メチル−シクロヘキシルカルボニルアミド、N−メ
チル−シクロヘプチルカルボニルアミド、N−メチル−
フェニルアセチルアミド、N−メチル−3−フェニルプ
ロピオニルアミド、N−メチル−シクロペンチルアセチ
ルアミド、N−メチル−3−シクロペンチルプロピオニ
ルアミド、N−メチル−シクロヘキシルアセチルアミ
ド、N−メチル−3−シクロヘキシルプロピオニルアミ
ド、N−メチル−シクロヘプチルアセチルアミド、N−
メチル−3−シクロヘプチルプロピオニルアミド、
【0018】N−エチル−ホルミルアミノ、N−エチル
−アセチルアミノ、N−エチル−プロピオニルアミノ、
N−エチル−ブタノイルアミノ、N−エチル−イソブタ
ノイルアミノ、N−エチル−ペンタノイルアミノ、N−
エチル−3−メチル−ブタノイルアミノ、N−エチル−
ヘキサノイルアミノ、N−エチル−メトキシカルボニル
アミノ、N−エチル−エトキシカルボニルアミノ、N−
エチル−n−プロポキシカルボニルアミノ、N−エチル
−イソプロポキシカルボニルアミノ、N−エチル−メタ
ンスルホニルアミノ、N−エチル−エタンスルホニルア
ミノ、N−エチル−n−プロパンスルホニルアミノ、N
−エチル−イソプロパンスルホニルアミノ、N−エチル
−n−ブタンスルホニルアミノ、N−エチル−n−ペン
タンスルホニルアミノ、N−エチル−n−ヘキサンスル
ホニルアミノ、N−エチル−ベンズアミド、N−エチル
−ベンゼンスルホニルアミド、N−エチル−4−フルオ
ロベンゼンスルホンアミド、N−エチル−4−クロロベ
ンゼンスルホンアミド、N−エチル−4−ブロモベンゼ
ンスルホンアミド、N−エチル−4−メチルベンゼンス
ルホンアミド、N−エチル−4−メトキシベンゼンスル
ホンアミド、N−エチル−フェニルメタンスルホニルア
ミド、N−エチル−2−フェニルエタンスルホニルアミ
ド、N−エチル−3−フェニルプロパンスルホニルアミ
ド、N−エチル−ナフタレン−1−イル−スルホンアミ
ド、N−エチル−ナフタレン−2−イル−スルホニルア
ミド、N−エチル−シクロペンチルカルボニルアミド、
N−エチル−シクロヘキシルカルボニルアミド、N−エ
チル−シクロヘプチルカルボニルアミド、N−エチル−
フェニルアセチルアミド、N−エチル−3−フェニル−
プロピオニルアミド、N−エチル−シクロペンチルアセ
チルアミド、N−エチル−3−シクロペンチルプロピオ
ニルアミド、N−エチル−シクロヘキシルアセチルアミ
ド、N−エチル−3−シクロヘキシルプロピオニルアミ
ド、N−エチル−シクロヘプチルアセチルアミド、N−
エチル−3−シクロヘプチルプロピオニルアミド、
【0019】N−n−プロピル−ホルミルアミノ、N−
n−プロピル−アセチルアミノ、N−n−プロピル−プ
ロピオニルアミノ、N−n−プロピル−ブタノイルアミ
ノ、N−n−プロピル−イソブタノイルアミノ、N−n
−プロピル−ペンタノイルアミノ、N−n−プロピル−
(3−メチル−ブタノイル)アミノ、N−n−プロピル
−ヘキサイルアミノ、N−イソプロピル−アルミルアミ
ノ、N−イソプロピル−アセチルアミノ、N−イソプロ
ピル−プロピオニルアミノ、N−イソプロピル−ブタノ
イルアミノ、N−イソプロピル−イソブタノイルアミ
ノ、N−イソプロピル−ペンタノイルアミノ、N−イソ
プロピル−(3−メチル−ブタノイル)アミノ、N−イ
ソプロピル−ヘキサノイルアミノ、N−n−ブチル−ホ
ルミルアミド、N−n−ブチル−アセチルアミノ、N−
n−ブチル−プロピオニルアミノ、N−n−ブチル−ブ
タノイルアミノ、N−n−ブチル−イソプタノイルアミ
ノ、N−n−ブチル−ペンタノイルアミノ、N−n−ブ
チル−(3−メチル−ブタノイル)アミノ、N−n−ブ
チル−ヘキサノイルアミノ、N−イソブチル−ホルミル
アミド、N−イソブチル−アセチルアミノ、N−イソブ
チル−プロピオニルアミノ、N−イソブチル−ブタノイ
ルアミノ、N−イソブチル−イソブタノイルアミノ、N
−イソブチル−ペンタノイルアミノ、N−n−ペンチル
−ホルミルアミノ、N−n−ペンチル−アセチルアミ
ノ、N−n−ペンチル−プロピオニルアミノ、N−n−
ペンチル−ブタノイルアミノ、N−n−ペンチル−イソ
ブタノイルアミノ、N−n−ペンチル−ペンタノイルア
ミノ、N−(1−メチル−ブチル)−ホルミルアミド、
N−(1−メチル−ブチル)−アセチルアミノ、
【0020】N−(1−メチル−ブチル)−プロピオニ
ルアミノ、N−(1−メチル−ブチル)−ブタノイルア
ミノ、N−(1−メチル−ブチル)−イソブタノイルア
ミノ、N−(1−メチル−ブチル)−ペンタノイルアミ
ノ、N−(2−メチル−ブチル)−ホルミルアミノ、N
−(2−メチル−ブチル)−アセチルアミノ、N−(2
−メチル−ブチル)−プロピオニルアミノ、N−(2−
メチル−ブチル)−ブタノイルアミノ、N−(2−メチ
ル−ブチル)−イソブタノイルアミノ、N−(2−メチ
ル−ブチル)−ペンタノイルアミノ、N−(3−メチル
−ブチル)−ホルミルアミノ、N−(3−メチル−ブチ
ル)−アセチルアミノ、N−(3−メチル−ブチル)−
プロピオニルアミノ、N−(3−メチル−ブチル)−ブ
タノイルアミノ、N−(3−メチル−ブチル)−イソブ
タノイルアミノ、N−(3−メチル−ブチル)−ペンタ
ノイルアミノ、N−n−ヘキシル−ホルミルアミノ、N
−n−ヘキシル−アセチルアミノ、N−n−ヘキシル−
プロピオニルアミノ、N−n−ヘキシル−ブタノイルア
ミノ、N−n−ヘキシル−イソブタノイルアミノ、N−
n−ヘキシル−ペンタノイルアミノ、N−n−プロピル
−シクロヘキシルカルボニルアミノ、N−n−プロピル
−シクロヘキシルアセチルアミノ、N−n−プロピル−
3−(シクロヘキシル)プロピオニルアミノ、N−イソ
プロピル−シクロヘキシルカルボニルアミノ、N−イソ
プロピル−シクロヘキシルアセチルアミノ、N−イソプ
ロピル−3−(シクロヘキシル)−プロピオニルアミ
ノ、N−n−ブチル−シクロヘキシルカルボニルアミ
ノ、N−n−ブチル−シクロヘキシルアセチルアミノ、
N−n−ブチル−3−(シクロヘキシル)−プロピオニ
ルアミノ、N−イソブチル−シクロヘキシルカルボニル
アミノ、N−イソブチル−シクロヘキシルアセチルアミ
ノ、N−イソブチル−3−(シクロヘキシル)プロピオ
ニルアミノ、
【0021】N−n−ペンチル−シクロヘキシルカルボ
ニルアミノ、N−n−ペンチル−シクロヘキシルアセチ
ルアミノ、N−n−ペンチル−3−(シクロヘキシル)
プロピオニルアミノ、N−n−ヘキシル−シクロヘキシ
ルカルボニルアミノ、N−n−ヘキシル−シクロヘキシ
ルアセチルアミノ、N−n−ヘキシル−3−(シクロヘ
キシル)プロピオニルアミノ、フタルイミノ、5−メト
キシ−フタルイミノ、5,6−ジメトキシ−フタルイミ
ノ、5−メトキシ−フタルイミノ、5,6−ジメトキシ
−フタルイミノ、6−メトキシ−フタルイミノ、ホモフ
タルイミド、4,4′−ジメチル−ホモフタルイミノ、
7−メトキシ−ホモフタルイミノ、6,7−ジメトキシ
−ホモフタルイミノ、7−メトキシ−4,4′−ジメチ
ル−ホモフタルイミノ、6,7−ジメトキシ−4,4′
−ジメチル−ホモフタルイミノ、1,2,3,6−テト
ラヒドロフタルイミノ、ヘキサヒドロフタルイミノ、シ
ス−ヘキサヒドロフタルイミノ、トランス−ヘキサヒド
ロフタルイミノ、1−オキソ−イソインドリン−2−イ
ル、3,4−ジメチル−フタルイミノ、4,5−ジメチ
ル−1,2,3,6−テトラヒドロフタルイミノ、4,
5−ジメチル−ヘキサヒドロフタルイミノ、4,5−ジ
メチル−1−オキソ−イソインドリン−2−イル、3,
4−ジメトキシ−フタルイミノ、4,5−ジメトキシ−
1,2,3,6−テトラヒドロフタルイミノ、4,5−
ジメトキシ−ヘキサヒドロフタルイミノ、4,5−ジメ
トキシ−1−オキソ−イソインドリン−2−イル、2−
カルボキシフェニルメチルアミノ、2−カルボキシフェ
ニルメチレンカルボニルアミノ、
【0022】ピロリジノ、2−メチルピロリジノ、3−
エチルピロリジノ、3−イソプロピルピロリジノ、ピペ
リジノ、3−メチルピペリジノ、4−メチルピペリジ
ノ、4−エチルピペリジノ、4−イソプロピルピペリジ
ノ、ヘキサメチレンイミノ、4−イソプロピルヘキサメ
チレンイミノ、3,3−ジメチル−ピロリジノ、3,4
−ジメチル−ピペリジノ、4,4′−ジメチル−ピペリ
ジノ、3,3−ジメチル−ヘキサメチレンイミノ、3,
4−ジメチル−ヘキサメチレンイミノ、4,4−ジメチ
ル−ヘキサメチレンイミノ、3,5−ジメチル−ヘキサ
メチレンイミノ、3,3−テトラメチレン−ピロリジ
ノ、3,3−ペンタメチレン−ピロリジノ、3,3−テ
トラメチレン−ピペリジノ、3,3−ペンタメチレン−
ピペリジノ、4,4′−テトラメチレン−ピペリジノ、
4,4−ペンタメチレン−ピペリジノ、3,3−テトラ
メチレン−ヘキサメチレンイミノ、3,3−ペンタメチ
レン−ヘキサメチレンイミノ、4,4−テトラメチレン
−ヘキサメチレンイミノ、4,4−ペンタメチレン−ヘ
キサメチレンイミノ、2−オキソ−ピロリジノ、2−オ
キソ−ピペリジノ、2−オキソ−ヘキサメチレンイミ
ノ、プロパンスルタム−1−イル、ブタンスルタム−1
−イル、ペンタンスルタム−1−イル、
【0023】エンド−ビシクロ〔2.2.2〕オクト−
5−エン−2,3−ジカルボン酸イミノ、メチル−5−
ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸イミノ、3,6−
エンドオキソ−1,2,3,6−テトラヒドロフタルイ
ミノ、5−ノルボルネン−エンド−2,3−ジカルボン
酸イミノ、グルタルイミノ、3,3−テトラメチレン−
グルタルイミノ、3,3−ペンタメチレン−グルタルイ
ミノ、2,2−ジメチル−グルタルイミノ、3−メチル
−グルタルイミノ、3,3−ジメチル−グルタルイミ
ノ、3−エチル−グルタルイミノ、3−エチル−3−メ
チル−グルタルイミノ、1,3−シクロペンタンジカル
ボニルイミノ、2,4−ジメチル−グルタルイミノ、
2,4−ジ−n−プロピル−グルタルイミノ、グルタル
アミノ、3,3−テトラメチレン−グルタルアミノ、
3,3−ペンタメチレン−グルタルアミノ、2,2−ジ
メチル−グルタルアミノ、3−メチル−グルタルアミ
ノ、3,3−ジメチル−グルタルアミノ、3−エチル−
グルタルアミノ、3−エチル−3−メチルグルタルアミ
ノ、1,3−シクロペンタンジカルボニルアミノ、2,
4−ジメチル−グルタルアミノ、2,4−ジ−n−プロ
ピル−グルタルアミノ、マレイン酸アミド、マレイン酸
イミド、2−メチルマレイン酸アミド、3−メチル−マ
レイン酸アミド、2−メチル−マレイン酸イミド、2−
フェニル−マレイン酸アミド、3−フェニル−マレイン
酸アミド、2−フェニル−マレイン酸イミド、2,3−
ジメチル−マレイン酸アミド、3−メチル−2−フェニ
ル−マレイン酸アミド、2−メチル−3−フェニル−マ
レイン酸アミド、2−メチル−3−フェニル−マレイン
酸イミド、
【0024】2,3−ジフェニル−マレイン酸アミド、
2,3−ジフェニル−マレイン酸イミド、ピロリジン−
2−イル、ピロリジン−2−オン−5−イル、ピペリジ
ン−2−イル、ピペリジン−2−オン−1−イル、ピペ
リジン−2−オン−6−イル、キノリン−2−イル、イ
ソキノリン−1−イル、イソキノリン−3−イル、ピリ
ジン−2−イル、4−メチルイミダゾール−2−イル、
1−メチルイミダゾール−4−イル、1−メチルイミダ
ゾール−5−イル、1−n−ヘキシルイミダゾール−4
−イル、1−n−ヘキシルイミダゾール−5−イル、1
−ベンジルイミダゾール−4−イル、1−ベンズイミダ
ゾール−5−イル、1,2−ジメチルイミダゾール−4
−イル、1,2−ジメチルイミダゾール−5−イル、1
−n−ペンチル−2−メチル−イミダゾール−4−イ
ル、1−n−ペンチル−2−メチル−イミダゾール−5
−イル、1−n−ブチル−2−メチル−イミダゾール−
4−イル、1−n−ブチル−2−メチル−イミダゾール
−5−イル、1−ベンジル−2−メチル−イミダゾール
−4−イル、1−ベンジル−2−メチル−イミダゾール
−5−イル、ベンズイミダゾール−2−イル、1−メチ
ルベンズイミダゾール−2−イル、1−エチルベンズイ
ミダゾール−2−イル、1−n−プロピルベンズイミダ
ゾール−2−イル、1−イソプロピルベンズイミダゾー
ル−2−イル、1−n−ブチルベンズイミダゾール−2
−イル、1−イソブチルベンズイミダゾール−2−イ
ル、1−n−ペンチルベンズイミダゾール−2−イル、
1−n−ヘキシルベンズイミダゾール−2−イル、1−
シクロプロピル−ベンズイミダゾール−2−イル、1−
シクロブチルベンズイミダゾール−2−イル、1−シク
ロペンチルベンズイミダゾール−2−イル、1−シクロ
ヘキシルベンズイミダゾール−2−イル、
【0025】5−ニトロ−ベンズイミダゾール−2−イ
ル、5−アミノ−ベンズイミダゾール−2−イル、5−
アセトアミド−ベンズイミダゾール−2−イル、5−メ
チル−ベンズイミダゾール−2−イル、5−メトキシ−
ベンズイミダゾール−2−イル、5−エトキシ−ベンズ
イミダゾール−2−イル、1−メチル−5−メトキシ−
ベンズイミダゾール−2−イル、1,5−ジメチル−ベ
ンズイミダゾール−2−イル、1,6−ジメチル−ベン
ズイミダゾール−2−イル、1,4−ジメチル−ベンズ
イミダゾール−2−イル、5,6−ジメチル−ベンズイ
ミダゾール−2−イル、1,5,6−メリメチル−ベン
ズイミダゾール−2−イル、5−クロロ−ベンズイミダ
ゾール−2−イル、5−クロロ−1−メチル−ベンズイ
ミダゾール−2−イル、6−クロロ−1−メチル−ベン
ズイミダゾール−2−イル、5,6−ジクロロ−1−メ
チル−ベンズイミダゾール−2−イル、5−ジメチルア
ミノ−ベンズイミダゾール−2−イル、5−ジメチルア
ミノ−1−エチル−ベンズイミダゾール−2−イル、
5,6−ジメトキシ−1−メチル−ベンズイミダゾール
−2−イル、5,6−ジメトキシ−1−エチル−ベンズ
イミダゾール−2−イル、5−フルオロ−1−メチル−
ベンズイミダゾール−2−イル、6−フルオロ−1−メ
チル−ベンズイミダゾール−2−イル、5−トリフルオ
ロメチル−ベンズイミダゾール−2−イル、5−トリフ
ルオロメチル−1−メチル−ベンズイミダゾール−2−
イル、
【0026】4−シアノ−1−メチル−ベンズイミダゾ
ール−2−イル、5−カルボキシ−1−メチル−ベンズ
イミダゾール−2−イル、5−アミノカルボニル−ベン
ズイミダゾール−2−イル、5−アミノカルボニル−1
−メチル−ベンズイミダゾール−2−イル、5−ジメチ
ルアミノスルホニル−1−メチル−ベンズイミダゾール
−2−イル、5−メトキシカルボニル−1−メチル−ベ
ンズイミダゾール−2−イル、5−メチルアミノカルボ
ニル−1−メチル−ベンズイミダゾール−2−イル、5
−ジメチルアミノカルボニル−1−メチル−ベンズイミ
ダゾール−2−イル、4,6−ジフルオロ−1−メチル
−ベンズイミダゾール−2−イル、5−アセチル−1−
メチル−ベンズイミダゾール−2−イル、5,6−ジヒ
ドロキシ−1−メチル−ベンズイミダゾール−2−イ
ル、イミダゾ〔1,2−a〕ピリジン−2−イル、
【0027】5−メチル−イミダゾ〔1,2−a〕ピリ
ジン−2−イル、6−メチル−イミダゾ〔1,2−a〕
ピリジン−2−イル、7−メチル−イミダゾ〔1,2−
a〕−ピリジン−2−イル、8−メチル−イミダゾ
〔1,2−a〕ピリジン−2−イル、5,7−ジメチル
−イミダゾ〔1,2−a〕ピリジン−2−イル、6−ア
ミノカルボニル−イミダゾ〔1,2−a〕ピリジン−2
−イル、6−クロロ−イミダゾ〔1,2−a〕ピリジン
−2−イル、6−ブロモ−イミダゾ〔1,2−a〕ピリ
ジン−2−イル、5,6,7,8−テトラヒドロ−イミ
ダゾ〔1,2−a〕ピリジン−2−イル、イミダゾ
〔1,2−a〕ピリミジン−2−イル、5,7−ジメチ
ル−イミダゾ〔1,2−a〕ピリミジン−2−イル、イ
ミダゾ〔4,5−b〕ピリジン−2−イル、1−メチル
−イミダゾ〔4,5−b〕ピリジン−2−イル、1−n
−ヘキシル−イミダゾ〔4,5−b〕ピリジン−2−イ
ル、1−シクロプロピル−イミダゾ〔4,5−b〕ピリ
ジン−2−イル、1−シクロヘキシル−イミダゾ〔4,
5−b〕ピリジン−2−イル、4−メチル−イミダゾ
〔4,5−b〕ピリジン−2−イル、6−メチル−イミ
ダゾ〔4,5−b〕ピリジン−2−イル、1,4−ジメ
チル−イミダゾ〔4,5−b〕ピリジン−2−イル、
1,6−ジメチル−イミダゾ〔4,5−b〕ピリジン−
2−イル、イミダゾ〔4,5−c〕ピリジン−2−イ
ル、1−メチル−イミダゾ〔4,5−c〕ピリジン−2
−イル、1−n−ヘキシル−イミダゾ〔4,5−c〕ピ
リジン−2−イル、1−シクロプロピル−イミダゾ
〔4,5−c〕ピリジン−2−イル、1−シクロヘキシ
ル−イミダゾ〔4,5−c〕ピリジン−2−イル、イミ
ダゾ〔2,1−b〕チアゾール−6−イル、
【0028】3−メチル−イミダゾ〔2,1−b〕チア
ゾール−6−イル、2−フェニル−イミダゾ〔2,1−
b〕チアゾール−6−イル、3−フェニル−イミダゾ
〔2,1−b〕チアゾール−6−イル、2,3−ジメチ
ル−イミダゾ〔2,1−b〕チアゾール−6−イル、
2,3−トリメチレン−イミダゾ〔2,1−b〕チアゾ
ール−6−イル、2,3−テトラメチレン−イミダゾ
〔2,1−b〕チアゾール−6−イル、イミダゾ〔1,
2−c〕ピリミジン−2−イル、イミダゾ〔1,2−
a〕ピラジン−2−イル、イミダゾ〔1,2−b〕ピリ
ダジン−2−イル、イミダゾ〔4,5−c〕ピリジン−
2−イル、プリン−8−イル、イミダゾ〔4,5−b〕
ピラジン−2−イル、イミダゾ〔4,5−c〕ピリダジ
ン−2−イル、イミダゾ〔4,5−d〕ピリダジン−2
−イル、イミダゾリジン−2,4−ジオン−3−イル、
5−メチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン−3−イ
ル、5−エチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン−3
−イル、5−n−プロピル−イミダゾリジン−2,4−
ジオン−3−イル、5−ベンジル−イミダゾリジン−
2,4−ジオン−3−イル、5−(2−フェニルエチ
ル)−イミダゾリジン−2,4−ジオン−3−イル、5
−(3−フェニルプロピル)−イミダゾリジン−2,4
−ジオン−3−イル、
【0029】5,5−テトラメチレン−イミダゾリジン
−2,4−ジオン−3−イル、5,5−ペンタメチレン
−イミダゾリジン−2,4−ジオン−3−イル、5,5
−ヘキサメチレン−イミダゾリジン−2,4−ジオン−
3−イル、1−メチル−イミダゾリジン−2,4−ジオ
ン−3−イル、1−ベンジル−イミダゾリジン−2,4
−ジオン−3−イル、4,5−ジヒドロ−2H−ピリダ
ジン−3−オン−6−イル、2−メチル−4,5−ジヒ
ドロ−2H−ピリダジン−3−オン−6−イル、2−エ
チル−4,5−ジヒドロ−2H−ピリダジン−3−オン
−6−イル、2−n−プロピル−4,5−ジヒドロ−2
H−ピリダジン−3−オン−6−イル、2−イソピロピ
ル−4,5−ジヒドロ−2H−ピリダジン−3−オン−
6−イル、2−ベンジル−4,5−ジヒドロ−2H−ピ
リダジン−3−オン−6−イル、2−(2−フェニルエ
チル)−4,5−ジヒドロ−2H−ピリダジン−3−オ
ン−6−イル、2−(3−フェニルプロピル)−4,5
−ジヒドロ−2H−ピリダジン−3−オン−6−イル、
4−メチル−4,5−ジヒドロ−2H−ピリダジン−3
−オン−6−イル、5−メチル−4,5−ジヒドロ−2
H−ピリダジン−3−オン−6−イル、4,4−ジメチ
ル−4,5−ジヒドロ−2H−ピリダジン−3−オン−
6−イル、5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−2H
−ピリダジン−3−オン−6−イル、4,5−ジメチル
−4,5−ジヒドロ−2H−ピリダジン−3−オン−6
−イル、2,4−ジメチル−4,5−ジヒドロ−2H−
ピリダジン−3−オン−6−イル、2,5−ジメチル−
4,5−ジヒドロ−2H−ピリダジン−3−オン−6−
イル、
【0030】2,4,5−トリメチル−4,5−ジヒド
ロ−2H−ピリダジン−3−オン−6−イル、2,4,
4−トリメチル−4,5−ジヒドロ−2H−ピリダジン
−3−オン−6−イル、2,5,5−トリメチル−4,
5−ジヒドロ−2H−ピリダジン−3−オン−6−イ
ル、2H−ピリダジン−3−オン−6−イル、2−メチ
ル−ピリダジン−3−オン−6−イル、2−エチル−ピ
リダジン−3−オン−6−イル、2−n−プロピル−ピ
リダジン−3−オン−6−イル、2−イソプロピル−ピ
リダジン−3−オン−6−イル、2−ベンジル−ピリダ
ジン−3−オン−6−イル、2−(2−フェニルエチ
ル)−ピリダジン−3−オン−6−イル、2−(3−フ
ェニルプロピル)−ピリダジン−3−オン−6−イル、
4−メチル−ピリダジン−3−オン−6−イル、5−メ
チル−ピリダジン−3−オン−6−イル、4,5−ジメ
チル−ピリダジン−3−オン−6−イル、2,4−ジメ
チル−ピリダジン−3−オン−6−イル、2,5−ジメ
チル−ピリダジン−3−オン−6−イル、2,4,5−
トリメチル−ピリダジン−3−オン−6−イル、アミノ
カルボニルアミノ、メチルアミノカルボニルアミノ、ジ
メチルアミノカルボニルアミノ、
【0031】N−メチルアミノカルボニルメチルアミ
ノ、N−(ジメチルアミノカルボニル)−メチルアミ
ノ、N−ジメチルアミノカルボニル−エチルアミノ、N
−ジメチルアミノカルボニル−イソプロピルアミノ、N
−(ジメチルアミノカルボニル)−n−ベンジルアミ
ノ、N−メチルアミノカルボニル−エチルアミノ、N−
メチルアミノカルボニル−n−ペンチルアミノ、N−メ
チルアミノカルボニル−n−ヘキシルアミノ、N−メチ
ルアミノカルボニル−n−オクチルアミノ、N−メチル
アミノカルボニル−シクロヘキシルアミノ、エチルアミ
ノカルボニルアミノ、N−エチルアミノカルボニル−メ
チルアミノ、N−エチルアミノカルボニル−エチルアミ
ノ、N−エチルアミノカルボニル−n−ヘキシルアミ
ノ、N−エチルアミノカルボニル−n−ヘプチルアミ
ノ、N−エチルアミノカルボニル−シクロヘキシルアミ
ノ、ジエチルアミノカルボニルアミノ、N−(ジエチル
アミノカルボニル)−メチルアミノ、N−(ジエチルア
ミノカルボニル)−エチルアミノ、N−(ジエチルアミ
ノカルボニル)−n−ブチルアミノ、N−(ジエチルア
ミノカルボニル)−n−ヘキシルアミノ、N−(ジエチ
ルアミノカルボニル)−n−オクチルアミノ、イソプロ
ピルアミノノカルボニルアミノ、N−イソプロピルアミ
ノカルボニル−メチルアミノ、n−ブチルアミノカルボ
ニルアミノ,N−(n−ブチルアミノカルボニル)−メ
チルアミノ、N−(n−ブチルアミノカルボニル)−エ
チルアミノ、N−(n−ブチルアミノカルボニル)−イ
ソプロピルアミノ、N−(n−ブチルアミノカルボニ
ル)−n−ブチルアミノ、N−(n−ブチルアミノカル
ボニル)−n−ヘキシルアミノ、N−(n−ブチルアミ
ノカルボニル)−シクロヘキシルアミノ、
【0032】N−(ジ−(n−ブチル)−アミノカルボ
ニル)−アミノ、N−(ジ−(n−ブチル)−アミノカ
ルボニル)−メチルアミノ、N−(ジ−(n−ブチル)
−アミノカルボニル)−エチルアミノ、N−(ジ−(n
−ブチル)−アミノカルボニル)−n−ブチルアミノ、
N−(ジ−(n−ブチル)−アミノカルボニル)−n−
ヘキシルアミノ、N−(n−ペンチルアミノカルボニ
ル)−メチルアミノ、N−(n−ペンチルアミノカルボ
ニル)−エチルアミノ、N−(n−ヘキシルアミノカル
ボニル)−エチルアミノ、n−ヘキシルアミノカルボニ
ルアミノ、N−(n−ヘキシルアミノカルボニル)−n
−ブチルアミノ、N−(n−ヘキシルアミノカルボニ
ル)−n−ペンチルアミノ、N−(n−ヘキシルアミノ
カルボニル)−n−ヘキシルアミノ、N−(n−ヘキシ
ルアミノカルボニル)−シクロヘキシルアミノ、ジ−
(n−ヘキシル)−アミノカルボニルアミノ、N−(ジ
−(n−ヘキシル)−アミノカルボニル)−メチルアミ
ノ、N−((n−ヘキシル)−メチルアミノカルボニ
ル)−アミノ、シクロヘキシルアミノカルボニルアミ
ノ、N−シクロヘキシルアミノカルボニル−メチルアミ
ノ、N−シクロヘキシルアミノカルボニル−エチルアミ
ノ、N−シクロヘキシルアミノカルボニル−n−ブチル
アミノ、N−シクロヘキシルアミノカルボニル−イソブ
チルアミノ、N−シクロヘキシルアミノカルボニル−n
−ペンチルアミノ、N−シクロヘキシルアミノカルボニ
ル−n−ヘキシルアミノ、N−シクロヘキシルアミノカ
ルボニル−シクロヘキシルアミノ、
【0033】N−(エチル−シクロヘキシルアミノカル
ボニル)−メチルアミノ、N−(プロピル−シクロヘキ
シルアミノカルボニル)−メチルアミノ、N−(n−ブ
チル−シクロヘキシルアミノカルボニル)−メチルアミ
ノ、アリルアミノカルボニルアミノ、ベンジルアミノカ
ルボニルアミノ、N−ベンジルアミノカルボニル−イソ
ブチルアミノ、フェニルアミノカルボニルアミノ、ピロ
リジノカルボニルアミノ、ピロリジノカルボニル−メチ
ルアミド、ピペリジノカルボニルアミノ、ヘキサメチレ
ンイミノカルボニルアミノ、モルホリノカルボニルアミ
ノ、3,4,5,6−テトラヒドロ−2−ピリミドン−
1−イル、3−メチル−3,4,5,6−テトラヒドロ
−2−ピリミドン−1−イル、3−エチル−3,4,
5,6−テトラヒドロ−2−ピリミドン−1−イル、3
−n−プロピル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2−
ピリミドン−1−イル、3−イソプロピル−3,4,
5,6−テトラヒドロ−2−ピリミドン−1−イル、3
−n−ブチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2−ピ
リミドン−1−イル、3−イソブチル−3,4,5,6
−テトラヒドロ−2−ピリミドン−1−イル、3−n−
ペンチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2−ピリミ
ドン−1−イル、3−n−ヘキシル−3,4,5,6−
テトラヒドロ−2−ピリミドン−1−イル、3−シクロ
ペンチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2−ピリミ
ドン−1−イル、3−シクロヘキシル−3,4,5,6
−テトラヒドロ−2−ピリミドン−1−イル、3−シク
ロヘプチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2−ピリ
ミドン−1−イル、
【0034】3−ベンジル−3,4,5,6−テトラヒ
ドロ−2−ピリミドン−1−イル、3,4,5,6−テ
トラヒドロ−2(1H)−ピリミドン−1−イル、3−
メチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−
ピリミドン−1−イル、3−エチル−3,4,5,6−
テトラヒドロ−2(1H)−ピリミドン−1−イル、3
−n−プロピル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2
(1H)−ピリミドン−1−イル、3−イソプロピル−
3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミド
ン−1−イル、3−ベンジル−3,4,5,6−テトラ
ヒドロ−2(1H)−ピリミドン−1−イル、3−(2
−フェニルエチル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−
2(1H)−ピリミドン−1−イルまたは3−(3−フ
ェニルプロピル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−2
(1H)−ピリミドン−1−イル基を示し得る。
【0035】R3 は水素原子、メチル、エチル、n−プ
ロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−
ブチル、n−ペンチル、1−メチル−ブチル、2−メチ
ル−ブチル、3−メチル−ブチル、シクロプロピル、シ
クロブチル、シクロペンチル、メトキシ、エトキシ、n
−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、メチル
メルカプト、エチルメルカプト、n−プロピルメルカプ
ト、イソプロピルメルカプトまたはn−ブチルメルカプ
ト基を示し得る。
【0036】前記の一般式Iの好ましい化合物は、4位
置のR1 がフッ素、塩素または臭素原子、C1〜C3アルキ
ル、シクロアルキル、フルオロメチル、ジフルオロメチ
ルまたはトリフルオロメチル基を示し;R2 が3,4ま
たは5位置でイミダゾリル基で置換したC3〜C5アルコキ
シ基を示すか、あるいはR2 が2,3,4または5位置
でベンズイミダゾリルまたはテトラヒドロベンズイミダ
ゾリル基で置換したC2〜C5アルコキシ基、窒素原子上で
C1〜C5アルキル基で任意に置換し得るアシルアミノ基
(該アシル基はC2〜C7アルカノイル基、C2〜C4(アルコ
キシカルボニル)基、C1〜C3アルキルスルホニル基また
はベンゼンスルホニル基である)、フタルイミノまたは
ホモフタルイミノ基(これらにおいて、フタルイミノ基
中のカルボニル基はメチレン基で置換し得、ホモフタル
イミノ基中のメチレンは1個または2個のアルキル基で
置換し得る)、
【0037】1個または2個のアルキル基であるいはテ
トラメチレンまたはペンタメチレン基(これらにおい
て、メチレン基はカルボニルまたはスルホニル基で置換
し得る)で置換し得る5,6または7員のアルキレンイ
ミノまたはアルケニレンイミノ基、グルタル酸イミノ基
(そのn−プロピレン基はパーフルオロ化し得るか、あ
るいは1個または2個のアルキル基であるいはテトラメ
チレンまたはペンタメチレン基で置換し得る)、アルキ
ル基またはフェニル基でモノまたはジ置換し得、これら
置換基は同一または異なるものであってもよいマレイン
酸イミノ基、1個または2個のC1〜C4アルキル基で置換
し得るアミジノ基、1位置でC1〜C6アルキルまたはシク
ロアルキル基で置換し得るベンズイミダゾール−2−イ
ル基(これらベンズイミダゾール基の1つのフェニル核
はフッ素原子であるいはメチルまたはトリフルオロメチ
ル基でさらに置換し得る)であり得; あるいはR2 がイミダゾ〔2,1−b〕チアゾール−6
−イル、イミダゾ〔1,2−a〕ピリジン−2−イル、
5,6,7,8−テトラヒドロ−イミダゾ〔1,2−
a〕ピリジン−2−イル、イミダゾ〔1,2−a〕ピリ
ミジン−2−イル、イミダゾ〔4,5−b〕ピリジン−
2−イル、イミダゾ〔4,5−c〕ピリジン−2−イ
ル、イミダゾ〔1,2−c〕ピリミジン−2−イル、イ
ミダゾ〔1,2−a〕ピラジン−2−イル、イミダゾ
〔1,2−b〕−ピリダジン−2−イル、イミダゾ
〔4,5−c〕ピリジン−2−イル、プリン−8−イ
ル、イミダゾ〔4,5−b〕ピラジン−2−イル、イミ
ダゾ〔4,5−c〕ピリダジン−2−イルまたはイミダ
ゾ〔4,5−d〕ピリダジン−2−イル基、あるいは炭
素結合ピロリジン、ピペリジンまたはピリジン環(これ
らにおいて、フェニル基をピリジン環上に2個の隣接炭
素原子を介して縮合させ得、ピロリジンまたはピペリジ
ン環のN原子に隣接したメチレン基をカルボニル基で置
換し得る)、
【0038】1位置でC1〜C3アルキル基またはベンジル
基で任意に置換し得、また炭素骨格においてもC1〜C3
ルキル基で置換し得る炭素結合イミダゾリル基、アルキ
ル、フェニルアルキル、テトラメチレン、ペンタメチレ
ンまたはヘキサメチレン基で任意に置換し得るイミダゾ
リジンジオン基、2位置でメチルまたはベンジル基で置
換し得るピリダジン−3−オンまたはジヒドロ−ピリダ
ジン−3−オン基、下記の式を有する基: R7 − NR6−CO−NR5 − (式中、R5 は水素原子、C1〜C5アルキル基、シクロヘ
キシル基またはベンジル基を示し、
【0039】R6 は水素原子、C1〜C6アルキル基、アリ
ル基、シクロヘキシル、ベンジルまたはフェニル基を示
し、R7 は水素原子またはC1〜C3アルキル基を示すか、
あるいは、R6 とR7 はその間の窒素原子と一緒になっ
て枝分れなしのC4〜C6アルキレンイミノ基またはモルホ
リノ基を示すか、あるいは、R5とR6は一緒になってC2
C3アルキレン基を示す)を示し得;あるいは、R1 は水
素原子を示すか、または、5,6、または7位置におい
ては、R1 がフッ素、塩素または臭素原子、C1〜C4アル
キルまたはトリフルオロメチル基を示し、そして、
【0040】R2 が1位置でC1〜C6アルキル基またはシ
クロアルキル基で任意に置換し得るベンズイミダゾール
−2−イル基(これらベンズイミダゾール基の1つのフ
ェニル核はフッ素原子でまたはメチルまたはトリフルオ
ロメチル基でさらに置換し得る)を示すか、あるいは、
2 がイミダゾ〔2,1−b〕チアゾール−6−イル、
イミダゾ〔1,2−a〕ピリジン−2−イル、5,6,
7,8−テトラヒドロ−イミダゾ〔1,2−a〕ピリジ
ン−2−イル、イミダゾ〔1,2−a〕ピリミジン−2
−イル、イミダゾ〔4,5−b〕ピリジン−2−イル、
イミダゾ〔4,5−c〕ピリジン−2−イル、イミダゾ
〔1,2−c〕ピリミジン−2−イル、イミダゾ〔1,
2−a〕ピラジン−2−イル、イミダゾ〔1,2−b〕
−ピリダジン−2−イル、イミダゾ〔4,5−c〕ピリ
ジン−2−イル、プリン−8−イル、イミダゾ〔4,5
−b〕ピラジン−2−イル、イミダゾ〔4,5−c〕ピ
リダジン−2−イルまたはイミダゾ〔4,5−d〕ピリ
ダジン−2−イル基、あるいは炭素結合ピロリジン、ピ
ペリジンまたはピリジン環(これらにおいて、フェニル
基をピリジン環上に2個の隣接炭素原子を介して縮合さ
せ得、ピロリジンまたはピペリジン環のN原子に隣接し
たメチレン基をカルボニル基で置換し得る)、または、
1位置でC1〜C3アルキル基またはベンジル基で任意に置
換し得、また炭素骨格においてもC1〜C3アルキル基で置
換し得る炭素結合イミダゾリル基であり得、
【0041】ただし、(v)R1 が水素原子を示し、R
3 がn−ブチル基を示し、R4 がカルボキシ基を示す場
合、R2 は6位置においてベンズイミダゾール−2−イ
ル基を示さず; R3 がC1〜C5アルキル基またはC3〜C5シクロアルキル基
を示し; R4 がカルボキシまたは1H−テトラゾリル基を示す化
合物、その1−,3−異性体混合物、およびその無機ま
たは有機の酸または塩基との付加塩、特に、薬物用途と
してのその生理学上許容し得る付加塩である。
【0042】なお、上記において、特に断わらない限
り、上記のアルカノール、アルキルまたはアルコキシ成
分は各々において1〜3個の炭素原子を含有し得、前記
のシクロアルキル成分は3〜7個の炭素原子を含有し得
る。一般式Iの特に好ましい化合物は、4位置のR1
塩素原子、またはC1〜C3アルキルまたはトリフルオロメ
チル基を示し、
【0043】R2 が3,4または5位置でイミダゾリル
基で置換したC3〜C5アルコキシ基を示し、あるいはR2
が2,3,4または5位置でベンズイミダゾリルまたは
テトラヒドロベンズイミダゾリル基で置換したC2〜C5
ルコキシ基、C2〜C5(アルカノイル)アミノ基またはN
−ベンゼンスルホニルメチルアミノ基、フタルイミノま
たはホモフタルイミノ基(これらにおいて、フタルイミ
ノ基中のカルボニル基はメチレン基で置換し得る)、
5,6または7員のアルキレンイミノ基(メチレン基を
カルボニルまたはスルホニル基で置換した)、グルタル
酸イミノ基(そのn−プロピレン基は1個または2個の
アルキル基でまたはテトラメチレンまたはペンタメチレ
ン基で置換し得る)、アルキルまたはフェニル基でモノ
またはジ置換し得るマレイン酸イミド基(置換基は同一
または異なっていてもよい)、1位置でC1〜C6アルキル
またはシクロアルキル基で置換し得るベンズイミダゾー
ル−2−イル基(これらベンズイミダゾール基の1つの
フェニル核はフッ素原子であるいはメチルまたはトリフ
ルオロメチル基でさらに置換し得る)であり得;
【0044】あるいは、R2 がイミダゾ〔2,1−b〕
チアゾール−6−イル、イミダゾ〔1,2−a〕ピリジ
ン−2−イル、5,6,7,8−テトラヒドロ−イミダ
ゾ〔1,2−a〕ピリジン−2−イル、イミダゾ〔1,
2−a〕ピリミジン−2−イル、イミダゾ〔4,5−
b〕ピリジン−2−イル、イミダゾ〔4,5−c〕ピリ
ジン−2−イル、イミダゾ〔1,2−c〕ピリミジン−
2−イル、イミダゾ〔1,2−a〕ピラジン−2−イ
ル、イミダゾ〔1,2−b〕−ピリダジン−2−イル、
イミダゾ〔4,5−c〕ピリジン−2−イル、プリン−
8−イル、イミダゾ〔4,5−b〕ピラジン−2−イ
ル、イミダゾ〔4,5−c〕ピリダジン−2−イルまた
はイミダゾ〔4,5−d〕ピリダジン−2−イル基、あ
るいは炭素結合ピロリジン、ピペリジンまたはピリジン
環(これらにおいて、フェニル基をピリジン環上に2個
の隣接炭素原子を介して縮合させ得、ピロリジンまたは
ピペリジン環のN原子に隣接したメチレン基をカルボニ
ル基で置換し得る)、
【0045】1位置でC1〜C3アルキル基またはベンジル
基で置換し得、また炭素骨格においてもC1〜C3アルキル
基で置換し得るイミダゾリル−4−イル基、2位置でメ
チルまたはベンジル基で置換し得るピリダジン−3−オ
ンまたはジヒドロ−ピリダジン−3−オン基、下記の式
を有する基: R7 − NR6−CO−NR5 − (式中、R5 は水素原子、C1〜C5アルキル基、シクロヘ
キシル基またはベンジル基を示し、R6 は水素原子、C1
〜C6アルキル基、アリル基、シクロヘキシル、ベンジル
またはフェニル基を示し、R7 は水素原子またはC1〜C3
アルキル基を示すか、あるいは、R6 とR7 はその間の
窒素原子と一緒になって枝分れなしのC4〜C6アルキレン
イミノ基またはモルホリノ基を示すか、あるいは、R5
とR6 は一緒になってC2〜C3アルキレン基を示す)を示
し得;あるいは、
【0046】R1 が水素原子を示すか、または、5,6
または7位置においては、R1 がC1〜C4アルキルまたは
トリフルオロメチル基を示し、そして、R2 が1位置で
C1〜C6アルキル基またはシクロアルキル基で任意に置換
し得るベンズイミダゾール−2−イル基(これらのベン
ズイミダゾール基の1つのフェニル核はフッ素原子でま
たはメチルまたはトリフルオロメチル基でさらに置換し
得る)を示すか、あるいは、
【0047】R2 がイミダゾ〔2,1−b〕チアゾール
−6−イル、イミダゾ〔1,2−a〕ピリジン−2−イ
ル、5,6,7,8−テトラヒドロ−イミダゾ〔1,2
−a〕ピリジン−2−イル、イミダゾ〔1,2−a〕ピ
リミジン−2−イル、イミダゾ〔4,5−b〕ピリジン
−2−イル、イミダゾ〔4,5−c〕ピリジン−2−イ
ル、イミダゾ〔1,2−c〕ピリミジン−2−イル、イ
ミダゾ〔1,2−a〕ピラジン−2−イル、イミダゾ
〔1,2−b〕−ピリダジン−2−イル、イミダゾ
〔4,5−c〕ピリジン−2−イル、プリン−8−イ
ル、イミダゾ〔4,5−b〕ピラジン−2−イル、イミ
ダゾ〔4,5−c〕ピリダジン−2−イルまたはイミダ
ゾ〔4,5−d〕ピリダジン−2−イル基、あるいは炭
素結合ピロリジン、ピペリジンまたはピリジン環(これ
らにおいて、フェニル基をピリジン環上に2個の隣接炭
素原子を介して縮合させ得、ピロリジンまたはピペリジ
ン環のN原子に隣接したメチレン基をカルボニル基で置
換し得る)、または、
【0048】1位置でC1〜C3アルキル基またはベンジル
基で置換しかつ、炭素骨格においてもC1〜C3アルキル基
で置換し得るイミダゾール−4−イル基であり得、ただ
し、(v)R1 が水素原子を示し、R3 がn−ブチル基
を示し、R4 がカルボキシ基を示す場合、R2 は6位置
においてベンズイミダゾール−2−イル基を示さず; R3 がC1〜C5アルキル基またはC3〜C5シクロアルキル基
を示し; R4 がカルボキシまたは1H−テトラゾリル基を示す化
合物である。
【0049】さらに好ましい一般式Iの化合物は、4位
置のR1 がメチル基または塩素原子を示し、
【0050】R2 が3,4または5位置でイミダゾリル
基で置換したC3〜C5アルコキシ基を示し、あるいはR2
が2,3,4または5位置でベンズイミダゾリルまたは
テトラヒドロベンズイミダゾリル基で置換したC2〜C5
ルコキシ基、C2〜C5(アルカノイル)アミノ基またはN
−ベンゼンスルホニルメチルアミノ基、フタルイミノま
たはホモフタルイミノ基(これらにおいて、フタルイミ
ノ基中のカルボニル基はメチレン基で置換し得る)、
5,6または7員のアルキレンイミノ基(メチレン基を
カルボニルまたはスルホニル基で置換した)、
【0051】アルキルまたはフェニル基で任意に置換し
得るマレイン酸イミド基(置換基は同一または異なるも
のであってもよい)、1位置でC1〜C3アルキル基で置換
し得るベンズイミダゾール−2−イル基(これらベンズ
イミダゾール基の1つのフェニル核はフッ素原子で置換
し得る)を示し得るか、あるいはR2 がイミダゾ〔1,
2−a〕−ピリジン−2−イル基、5,6,7,8−テ
トラヒドロイミダゾ〔1,2−a〕−ピリジン−2−イ
ル、イミダゾ〔1,2−a〕ピリミジン−2−イルまた
はイミダゾ〔2,1−b〕チアゾール−6−イル基、1
位置でC1〜C3アルキル基で置換したイミダゾール−4−
イル基、2位置でメチルまたはベンジル基で置換し得る
ピリダジン−3−オンまたはジヒドロ−ピリダジン−3
−オン基を示し得;あるいは、
【0052】R1 が水素原子を示すか、または、5,6
または7位置において、R1 がメチル基を示し得、そし
て、R2 が1位置でC1〜C3アルキル基で置換し得るベン
ズイミダゾール−2−イル基(そのフェニル核はフッ素
原子でさらに置換し得る)を示すか、あるいはR2 がイ
ミダゾ〔1,2−a〕ピリジン−2−イル基、1位置で
C1〜C3アルキル基で置換したイミダゾール−4−イル基
を示し得、ただし、(v)R1 が水素原子を示し、R3
がn−ブチル基を示し、R4 がカルボキシ基を示す場
合、R2 は6位置においてベンズイミダゾール−2−イ
ルを示し得ず; R3 がC1〜C5アルキル基またはC3〜C5シクロアルキル基
を示し、R4 がカルボキシまたは1H−テトラゾリル基
を示す化合物、その1−,3−異性体混合物、およびそ
の無機または有機の酸または塩基との付加塩、特に、薬
物用途としてのその生理学上許容し得る塩である。
【0053】本発明によれば、上記の化合物は次の各方
法によって得られる:a)下記の一般式:
【0054】
【化18】 (式中、R1 およびR2 は前記で定義したとおりであ
り、基X1 またはY1 の1つは下記の一般式の基を示
し、
【0055】
【化19】 残りの基X1 または下記の一般式の基を示し、
【0056】
【化20】 式中、 3 〜R4 は前記で定義したとおりであり、R8
はハロゲン原子または R3CO-基を示し、R3 は前記で定
義したとおりであり、Z1 およびZ2 は、同一または異
なっていてもよいが、任意に置換し得るアミノ基、ヒド
ロキシ基または低級アルキル基で任意に置換し得るメル
カプト基を示すか、またはZ1 とZ2 は一緒になって酸
素または硫黄原子、任意にC1〜C3アルキル置換し得るイ
ミノ基、各々2または3個の炭素原子を有するアルキレ
ンジオキシまたはアルキレンジチオ基を示すが、基X1
またはY1 の1つは下記の一般式の基:
【0057】
【化21】
【0058】
【化22】 のいずれかを示さなければならない。)の化合物の環
化。
【0059】上記の環化は、エタノール、イソプロパノ
ール、氷酢酸、ベンゼン、クロロベンゼン、トルエン、
キシレン、グリコール、グリコールモノメチルエーテ
ル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、スルホラ
ン、ジメチルホルムアミド、テトラリンのような溶媒ま
たは溶媒混合物中でまたは一般式IIの化合物を調製する
のに用いる過剰のアセチル化剤中、例えば、相応するニ
トリル、無水物、酸ハライド、エステルまたはアミド中
で、例えば、0〜250℃の温度好ましくは反応混合物
の沸騰温度で、必要に応じてオキシ塩化リン、塩化チオ
ニル、塩化スルフリル、硫酸、p−トルエンスルホン
酸、メタンスルホン酸、塩酸、リン酸、ポリリン酸、無
水酢酸のような縮合剤存在下または必要に応じてエトキ
シ化カリウムまたはt−ブトキシ化カリウムのような塩
基の存在下で有利に行い得る。しかしながら、環化は溶
媒および/または縮合剤なしでも行い得る。
【0060】しかしながら、上記の反応は、一般式IIの
化合物を反応混合物中で相応するo−ニトロ−アミノ化
合物を必要に応じて一般式 R3COOH のカルボン酸の存在
下に還元するかあるいは相応するo−ジアミノ化合物の
アセチル化により調製することによって行うのが特に有
利である。ニトロ基の還元をヒドロキシアミン段階で停
止したとき、一般式Iの化合物のN−オキサイドがその
後の環化において得られる。次いで、得られたN−オキ
サイドを還元により一般式Iの相応する化合物に転化す
る。
【0061】得られた式IのN−オキサイドのその後の
反応は、好ましくは、水、水/エタノール、メタノー
ル、氷酢酸、酢酸エチルまたはジメチルホルムアミド中
でラネ−ニッケル、パラジウムまたはパラジウム/木炭
の存在下に水素と一緒にあるいは酢酸、塩酸または硫酸
のような酸の存在下に鉄、錫または亜鉛のような金属と
一緒に、あるいは硫酸鉄(II)、塩化錫(II)または二
亜チオン酸ナトリウムのような塩と一緒にあるいはラネ
−ニッケルの存在下にヒドラジンと一緒に0〜50℃の
温度好ましくは周囲温度で行う。
【0062】b)下記の一般式:
【0063】
【化23】 (式中、R1 〜R3 は前記において定義したとおりであ
る。)のベンズイミダゾールを、下記の一般式:
【0064】
【化24】 (式中、R4 は前記において定義したとおりであり、Z
3 はハロゲン原子、例えば、塩素、臭素または沃素原
子、または置換スルホニロキシ基、例えば、メタンスル
ホニロキシ、フェニルスルホニロキシまたはp−トルエ
ンスルホニロキシ基のような求核性残基を示す。)のビ
フェニル化合物との反応。
【0065】上記反応は塩化メチレン、ジエチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルスルホ
キシド、ジメチルホルムアミドまたはベンゼンのような
溶媒または溶媒混合物中で、必要に応じて炭酸ナトリウ
ム、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、t−ブトキシ化
カリウム、トリエチルアミンまたはピリジン(後の2つ
は溶媒としても使用し得る)の存在下に、好ましくは0
〜100℃の温度、例えば、周囲温度〜50℃の温度で
有利に行い得る。
【0066】上記の反応において、1−および3−異性
体混合物が好ましく得られ、この混合物は必要ならばそ
の後好ましくはシリカゲルまたは酸化アルミニウムのよ
うな基質を用いたクロマトグラフィーにより相応する1
−異性体および3−異性体に分割し得る。c)R4 がカ
ルボキシ基を示す一般式Iの化合物を調製するための、
下記の一般式:
【0067】
【化25】 (式中、R1 〜R3 は前記において定義したとおりであ
り、R4 ′は加水分解、熱分解または水素化分解によっ
てカルボキシ基に転化し得る基を示す。)の化合物を相
応するカルボキシ化合物に転化。
【0068】例えば、置換または非置換のアミド、エス
テル、チオールエステル、オルソエステル、イミノエー
テル、アミジンまたは無水物のようなカルボキシ基の官
能性誘導基、ニトリル基またはテトラゾール基を加水分
解によりカルボキシ基に転化し得、第3級アルコールと
のエステル、例えば、t−ブチルエステルを熱分解によ
りカルボキシ基に転化し得、また、アルアルカノールと
のエステル、例えば、ベンジルエステルを水素化分解に
よりカルボキシ基に転化し得る。
【0069】水素化分解は塩酸、硫酸、リン酸、トリク
ロロ酢酸またはトリフルオロ酢酸のような酸の存在下ま
たは水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのような塩
基の存在下は、水、水/メタノール、エタノール、水/
エタノール、水/イソプロパノールまたは水/ジオキサ
ンのように適当な溶媒の存在下に、−10℃〜120℃
の温度例えば周囲温度〜反応混合物の沸点間の温度で有
利に行い得る。水素化分解をトリクロロ酢酸またはトリ
フルオロ酢酸のような有機酸の存在下で行う場合、存在
し得る任意のアルコール系ヒドロキシ基も必要に応じて
同時にトリフルオロアセトキシ基のような相応するアシ
ロキシ基に転化し得る。
【0070】一般式Vの化合物のR4 ′がシアノまたは
アミノカルボキシ基を示す場合、これらの基もまた亜硝
酸塩、例えば、亜硝酸ナトリウムにより硫酸のような酸
(これもまた同時に溶媒として使用し得る)の存在下に
0〜50℃の温度でカルボキシ基に転化し得る。一般式
Vの化合物のR4 ′が、例えば、t−ブチロキシカルボ
ニル基を示す場合、そのt−ブチル基も、必要に応じ塩
化メチレン、クロロホルム、ベンゼン、テトラヒドロフ
ランまたはジオキサンの存在下、好ましくはp−トルエ
ンスルホン酸、硫酸、リン酸またはポリリン酸のような
触媒量の酸の存在下に、好ましくは使用する溶媒の沸騰
温度例えば40〜100℃の温度で熱的に開裂させ得
る。
【0071】一般式Vの化合物のR4 ′が、例えば、ベ
ンジロキシ基を示す場合、そのベンジル基もまたパラジ
ウム/木炭のような水素化触媒の存在下にメタノール、
エタノール、エタノール/水、氷酢酸、酢酸エチル、ジ
オキサンまたはジメチルホルムアミドのような適当な溶
媒中で好ましくは0〜50℃の温度、例えば、周囲温度
で1〜5バールの水素圧下で水素化分解により開裂し得
る。水素化分解中に、他の基も同時に還元し得る、例え
ば、ニトロ基はアミノ基に、ベンジロキシ基はヒドロキ
シ基にビニリデン基は相応するアルキリデン基にあるい
はケイ皮酸基は相応するフェニル−プロピオン酸基に還
元し得るか、あるいは他の基は水素原子で置換し得、例
えば、ハロゲンを水素原子で置換し得る。
【0072】d)R4 が1H−テトラゾリル基を示す一
般式Iの化合物を調製するための、保護基の下記の一般
式:
【0073】
【化26】 (式中、R1 ,R2 およびR3 は前記で定義したとおり
であり、R4 ″は1または3位置において保護基で保護
した1H−テトラゾリル基である。)の化合物からの開
裂。
【0074】適当な保護基には、例えば、トリフェニル
メチル、トリブチル錫またはトリフェニル錫基がある。
使用する保護基の開裂は好ましくはハロゲン化水素酸の
存在下好ましくは塩酸の存在下に塩化メチレン、メタノ
ール、メタノール/アンモニア、エタノールまたはイソ
プロパノールのような適当な溶媒中で0〜100℃の温
度好ましくは周囲温度であるいは反応をアルコール性ア
ンモニアの存在下で行う場合には、昇温下、例えば10
0〜150℃の温度好ましくは120〜140℃の温度
で好ましく行い得る。
【0075】e)R4 が1H−テトラゾリル基を示す一
般式Iの化合物を調製するための、下記の一般式:
【0076】
【化27】 (式中、R1 〜R3 は前記において定義したとおりであ
る。)の化合物とアジ化水素酸またはその塩と反応。反
応は、好ましくは、ベンゼン、トルエンまたはジメチル
ホルムアジドのような溶媒中で80〜150℃の温度好
ましくは125℃で行う。有利には、アジ化水素酸を反
応中にアルカリ金属アジ化物、例えば、アジ化ナトリウ
ムから塩化アルミニウムのような弱酸の存在下に遊離さ
せるか、あるいはアジ化水素酸の塩好ましくはアジ化ア
ルミニウムまたはアジ化トリブチル錫(これらもまた好
ましくは塩化アルミニウムまたは塩化トリブチル錫をア
ジ化ナトリウムのようなアルカリ金属アジ化物と反応さ
せることにより反応混合物中に生成させる)との反応中
に反応混合物中で得たテトラゾライド塩をその後2N塩
酸または2N硫酸のような希酸による酸性化によって遊
離させる。
【0077】f)R2 が前述のイミダゾ〔1,2−a〕
ピリジン−2−イル、イミダゾ〔1,2−a〕ピリミジ
ン−2−イル、イミダゾ〔1,2−c〕ピリミジン−2
−イル、イミダゾ〔1,2−a〕ピラジン−2−イル、
イミダゾ〔1,2−b〕ピリダジン−2−イルまたはイ
ミダゾ〔2,1−b〕チアゾール−6−イル基の1つを
示す一般式Iの化合物を調製するための、下記の一般
式:
【0078】
【化28】 (式中、基A,B,CまたはDはメチン基または窒素原
子を示し、残りの基A,B,CまたはDはメチン基を示
すか、あるいはAとBが各々メチンを示し、−C=D−
基は硫黄原子を示し、R9 は水素、フッ素、塩素または
臭素原子、またはアルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、
フェニル、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキ
ルアミノ、アルカノイルアミノ、シアノ、カルボキシ、
アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルア
ミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、トリフ
ルオロメチル、アルカノイル、アミノスルホニル、アル
キルアミノスルホニルまたはジアルキルアミノスルホニ
ル基を示し、
【0079】R10は水素、フッ素または塩素原子、また
はメチル、メトキシまたはヒドロキシ基を示すが、R9
とR10が隣接したメチル基を示す場合、R9 とR10はメ
チレン基またはエチレン基で一緒に結合し得る。)の化
合物と、下記の一般式:
【0080】
【化29】 (式中、R1 ,R3 およびR4 は前記において定義した
とおりであり、Z4 はハロゲン原子、例えば、塩素また
は臭素原子のような求核性残基を示す。)の化合物との
反応。
【0081】上記の反応は、好ましくは、エタノール、
イソプロパノール、ベンゼン、グリコール、グリコール
モノエチルエーテル、ジメチルホルムアミドまたはジオ
キサンのような溶媒または溶媒混合物中で、例えば、0
〜150℃の温度好ましくは20〜100℃温度で行
う。しかしながら、反応は溶媒なしでも行い得る。g)
2 が前述のベンズイミダゾール−2−イル、イミダゾ
〔4,5−b〕ピリジン−2−イル,イミダゾ〔4,5
−c〕ピリジン−2−イル、イミダゾ〔4,5−b〕ピ
ラジン−2−イル、イミダゾ〔4,5−c〕ピリダジン
−2−イル、イミダゾ〔4,5−d〕ピリダジニルまた
はプリン−8−イル基の1つを示す一般式Iの化合物を
調製するための、下記の一般式:
【0082】
【化30】 〔式中、基A1 ,B1 ,C1 またはD1 のうちで窒素原
子を示すものはないかまたは1個または2個が窒素原子
を示し、残りの基A1 ,B1 ,C1 またはD1はメチン
基を示し、R11は水素、フッ素、塩素または臭素原子、
またはアルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、フェニル、
ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、
アルカノイルアミノ、シアノ、カルボキシ、アルコキシ
カルボニル、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボ
ニル、ジアルキルアミノカルボニル、トリフルオロメチ
ル、アルカノイル、アミノスルホニル、アルキルアミノ
スルホニルまたはジアルキルアミノスルホニル基を示
し、
【0083】R12は水素、フッ素または塩素原子、また
はメチル、メトキシまたはヒドロキシ基を示し、基X2
またはY2 の1つは R13−NH−基を示し、残りのX2
たはY2 基は下記の一般式の基:
【0084】
【化31】 (式中、R1 ,R3 およびR4 は前記において定義した
とおりであり、基R13またはR14の1つは水素原子を示
し、残りのR13またはR14基は水素原子、C1〜C6アルキ
ル基またはシクロアルキル基を示し、Z5 およびZ
6 は、同一または異なっていてもよいが、任意に置換し
得るアミノ基、ヒドロキシ基、または低級アルキル基で
任意に置換し得るメルカプト基を示すかあるいはZ5
6 は一緒になって酸素または硫黄原子、任意にC1〜C3
アルキル置換し得るイミノ基、各々が2個または3個の
炭素原子を有するアルキレンジオキシまたはアルキレン
ジチオ基を示す)を示す。〕の化合物を環化、およびそ
の後の必要に応じての加水分解。
【0085】上記の環化は、好ましくは、エタノール、
イソプロパノール、氷酢酸、ベンゼン、クロロベンゼ
ン、トルエン、キシレン、グリコール、グリコールモノ
エチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテ
ル、スルホラン、ジメチルホルムアミド、テトラリンの
ような溶媒または溶媒混合物中、または一般式Xの化合
物を調製するのに用いたアシル化剤の過剰量中で例えば
相応するニトリル、無水物、酸ハライド、エステルまた
はアミド中で、例えば、0〜250℃の温度好ましくは
反応混合物の沸騰温度で、必要に応じてオキシ酸化リ
ン、塩化チオニル、塩化スルフリル、硫酸、p−トルエ
ンスルホン酸、メタンスルホン酸、塩酸、リン酸、ポリ
リン酸、無水酢酸のような縮合剤の存在下でまたは必要
に応じてエトキシ化カリウムまたはt−ブトキシ化カリ
ウムのような塩基の存在下で行う。しかしながら、環化
は溶媒および/または縮合剤なしでも行い得る。
【0086】しかしながら、特に有利なのは一般式Xの
化合物を、反応混合物中で、相応するo−ニトロ−アミ
ノ化合物を必要に応じて下記の一般式:
【0087】
【化32】 (式中、R1 ,R3 およびR4 は前記で定義したとおり
である。)のカルボン酸の存在下で還元することによっ
て調製するかあるいは相応する一般式IXのカルボン酸で
アシル化することによって反応を行うことである。ニト
ロ基の還元はヒドロキシアミン段階で終るので、その後
の環化により一般式Iの化合物のN−オキサイドを生ず
る。このようにして得られたN−オキサイドをその後相
応する一般式Iの化合物に転化する。
【0088】このようにして得られた。N−オキサイド
のその後の還元は、好ましくは、水、水/エタノール、
メタノール、氷酢酸、酢酸エチルまたはジメチルホルム
アミドのような溶媒中で、ラネ−ニッケルのような水素
化触媒の存在下での水素により、酢酸、塩酸または硫酸
のような酸の存在下での鉄、錫または亜鉛のような金属
により、硫酸鉄(II)、塩化錫(II)または亜チオン酸
ナトリウムのような塩により、またはラネ−ニッケルの
存在下でのヒドラジンにより0〜50℃の温度好ましく
は周囲温度で行う。
【0089】その後の加水分解は、好ましくは、塩酸、
硫酸、リン酸、トリクロロ酢酸またはトリフルオロ酢酸
のような酸の存在下または水酸化ナトリウムまたは水酸
化カリウムのような塩基の存在下に、水、水/メタノー
ル、エタノール、水/エタノール、水/イソプロパノー
ル、または水/ジオキサンのような適当な溶媒中で−1
0℃〜120℃の温度、例えば、周囲温度ないし反応混
合物の沸騰温度で行う。加水分解をトリクロロ酢酸また
はトリフルオロ酢酸のような有機酸の存在下で行う場
合、存在し得るアルコール系ヒドロキシ基も同時にトリ
フルオロアセトキシ基のような相応するアシロキシ基に
転化し得る。
【0090】h)R2 がフェニル基で置換し得るC1〜C3
アルキル基で2位置で置換し得るかまたは炭素構造にお
いて各々1〜3個の炭素原子を有する1個または2個の
アルキル基で置換し得るジヒドロ−ピリダジン−3−オ
ンまたはピリダジン−3−オン基を示す一般式Iの化合
物を調製するための、下記の一般式:
【0091】
【化33】 (式中、R1 ,R3 およびR4 は前記で定義したとおり
であり、Eは1個または2個のC1〜C3アルキル基で置換
し得るエチレンまたはエテニレン基、またはこれらのエ
ステル、アミドまたはハライドのようなこれらの反応性
酸誘導体を示す。)のカルボン酸と、下記の一般式:H2
N − NHR15 (XIII)(式中、
15は水素原子またはフェニル基で置換し得るC1〜C3
ルキル基を示す。)のヒドラジンとの反応。
【0092】上記反応は、好ましくは、メタノール、エ
タノール、イソプロパノール、氷酢酸またはプロピオン
酸のような溶媒中でおよび/または使用するヒドラジン
またはヒドラジンハイドレートの過剰量中で0〜200
℃の温度例えば20〜150℃の温度好ましくは反応混
合物の沸騰温度で、必要に応じて縮合剤としての硫酸ま
たはp−トルエンスルホン酸のような酸の存在下で行
う。しかしながら、反応は溶媒なしでも行い得る。
【0093】前述の各反応においては、ヒドロキシ、ア
ミノまたはアルキルアミノ基のような存在し得る反応性
基は反応中に通常の保護基(反応得に再び開裂させ得
る)で保護し得る。ヒドロキシ基用の保護基の例はトリ
メチルシリル、アセチル、ベンゾイル、メチル、エチ
ル、t−ブチル、ベンジルおよびテトラヒドロピラニル
基であり;アミノ、アルキルアミノまたはイミノ基用の
保護基にはアセチル、ベンゾイル、エトキシカルボニル
およびベンジル基がある。
【0094】保護基の必要に応じてその後の開裂は、好
ましくは、水性溶媒中、例えば、水、イソプロパノール
/水、テトラヒドロフラン/水またはジオキサン/水中
で、塩酸または硫酸のような塩の存在下または水酸化ナ
トリウムまたは水酸化カリウムのようなアルカリ金属塩
基の存在下に0〜100℃の温度、好ましくは反応混合
物の沸騰温度で加水分解により行う。しかしながら、ベ
ンジル基は、好ましくは、例えば、パラジウム/木炭の
ような触媒の存在下メタノール、エタノール、酢酸エチ
ルまたは氷酢酸のような溶媒中で0〜50℃の温度好ま
しくは周囲温度で1〜7バール好ましくは3〜5バール
の水素圧下で水素による水素化分解により開裂させる。
【0095】このようにして得られた一般式Iの化合物
の異性体混合物は、所望ならば、シリカゲルまたは酸化
アルミニウムのような基質を用いたクロマトグラフィー
により分割し得る。さらにまた、得られた一般式Iの化
合物はその酸付加塩、特に、薬物用途としてのその無機
または有機酸との生理学上許容し得る塩に転化し得る。
この目的の適当な酸には塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン
酸、フマル酸、コハク酸、乳酸、クエン酸、酒石酸また
はマレイン酸がある。
【0096】さらにまた、このようにして得られた一般
式Iの新規化合物は、カルボキシ基または1H−テトラ
ゾリル基を含有する場合、必要に応じ、その無機または
有機塩基との塩、特に、薬物用途としてのその生理学上
許容し得る付加塩に転化し得る。適当な塩基には、例え
ば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、シクロヘキシ
ルアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミンおよ
びトリエタノールアミンがある。
【0097】出発物質として用いる一般式II〜XIIIの各
化合物はある場合には文献公知であり、あるいは文献公
知の方法により取得し得る。例えば、一般式IIの化合物
は相応するo−アミノ−ニトロ化合物のアルキル化およ
びその後のニトロ基の還元により得られる。出発物質と
して用いる一般式III ,V,VI,VII ,IX,XまたはXI
I の化合物は、相応するo−フェニレンジアミンまたは
相応するo−アミノ−ニトロ化合物をアシル化し、次い
で、ニトロ基を還元し、その後、このようにして得られ
たo−ジアミノ−フェニル化合物を環化し、さらに必要
に応じて使用した保護基を開裂することにより、相応し
て置換したベンズイミダゾールを相応するアミンと共に
環化することにより、または相応する1H−ベンズイミ
ダゾールのNH−アルキル化により得られる。また、か
くして得られた異性体混合物はその後通常の方法、例え
ば、クロマトグラフィーにより分割し得る。前述の出発
物質の幾つかはEP−A−第 0 392,317号に記載されて
いる。
【0098】例えば、2−n−プロピル−5−(イミダ
ゾ〔1,2−a〕ピリジン−2−イル)−3H−ベンズ
イミダゾールはp−アミノ−アセトフェノンを酪酸クロ
リドと反応させ、次いで、ニトロ化し、臭素化し、2−
アミノピリジンで環化して6−n−ブタノールアミド−
3−(イミダゾ〔1,2−a〕ピリジン−2−イル)−
ニトロベンゼンとし、その後、これをニトロ基の還元後
に環化することによって所望の化合物に転化することに
よって得られ;あるいは、2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−(1−メチルベンズイミダゾール−2−イル)
−1H−ベンズイミダゾールは、メチル3−メチル−4
−n−ブタノイルアミド−ベンゾエートをニトロ化し、
その後ニトロ基を還元し、環化して2−n−プロピル
4−メチル−6−メトキシカルボニル−1H−ベンズイ
ミダゾールを得、次いで、これを2−メチルアミノ−ア
ニリンを用いて環化することによって所望化合物に転化
することによって得られる。
【0099】アルコキシ基を2,3,4または5位置で
イミダゾール基で置換したベンズイミダゾールは、例え
ば、EP−A−第 0 392 317号に記載されているような
相応する7−ヒドロキシ−ベンズイミダゾールを相応す
るα,ω−ジハロアルカンとの反応により反応させ次い
で相応するイミダゾールと反応させることによって得る
ことができる。
【0100】一般式Iの新規化合物およびその生理的上
許容し得る塩は価値ある薬理特性を有する。これらの化
合物はアンギオテンシンアンタゴニスト、特に、アンギ
オテンシンII−アンタゴニストである。例として、以下
の化合物を後述するようにしてその生物学的効果につい
て試験した: A=4′−〔〔2−n−ブチル−7−〔3−(イミダゾ
ール−1−イル)−プロピロキキシ〕−4−メチル−ベ
ンズイミダゾール−1−イル〕−メチル〕−ビフェニル
−2−カルボン酸B=4′−〔〔2−n−ブチル−〔3
−(ベンズイミダゾール−1−イル)− プロピロキシ〕−4−メチル−ベンズイミダゾール−1
−イル〕−メチル〕−ビフェニル−2−カルボン酸トリ
フルオロアセテート C=4′−〔〔2−n−ブチル−4−メチル−7−〔4
−(テトラヒドロ−ベンズイミダゾール−1−イル)−
ブトキシ〕−ベンズイミダゾール−1−イル〕−メチ
ル〕−ビフェニル−2−カルボン酸 D=4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−メチルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズ
イミダゾール−1−イル〕−メチル〕−ビフェニル−2
−カルボン酸、
【0101】E=4′−〔〔2−n−プロピル−4−メ
チル−6−(1−メチルベンズイミダゾール−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル〕−メチル〕−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル、 F=4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−オキソ−イソインドリン−2−イル)−ベンズイ
ミダゾール−1−イル〕−メチル〕−2−(1H−テト
ラゾール−5−イル)−ビフェニル、 G=4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
(ブタンスルタム−1−イル)−ベンズイミダゾール−
1−イル〕−メチル〕−2−(1H−テトラゾール−5
−イル)−ビフェニル、 H=4′−〔〔2−n−ブチル−6−(2,3−ジメチ
ルマレイン酸イミノ)−4−メチルベンズイミダゾール
−1−イル〕−メチル〕−ビフェニル−2−カルボン酸
セミハイドレート I=4′−〔〔2−n−ブチル−6−(イソプロピルカ
ルボニルアミノ)−4−メチル−ベンズイミダゾール−
1−イル〕−メチル〕−ビフェニル−2−カルボン酸、 J=4′−〔〔2−n−ブチル−4−メチル−6−(モ
ルホリノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−1
−イル〕−メチル〕−ビフェニル−2−カルボン酸、 K=4′−〔〔2−n−ブチル−6−(シクロヘキシル
アミノカルボニルアミノ)−4−メチル−ベンズイミダ
ゾール−1−イル〕−メチル〕−ビフェニル−2−カル
ボン酸セミトリフルオロアセテート
【0102】L=4′−〔(2−n−ブチル−7−〔3
−(イミダゾール−1−イル)−プロピロキシ〕−4−
メチル−ベンズイミダゾール−1−イル)−2−(1H
−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル、 M=4′−〔(2−シクロプロピル−4−メチル−6−
(1−メチルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズ
イミダゾール−1−イル)−メチル〕−ビフェニル−2
−カルボン酸、 N=4′−〔(2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−メチル−5−フルオロベンズイミダゾール−2−
イル)−ベンズイミダゾール−1−イル)−メチル〕−
ビフェニル−2−カルボン酸、 O=4′−〔(2−n−プロピル−4−メチル−6−
(イミダゾ〔1,2−a〕ピリミジン−2−イル)−ベ
ンズイミダゾール−1−イル)−メチル〕−2−(1H
−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル、 P=4′−〔(2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ〔1,2−
a〕ピリジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−
イル)−メチル〕−ビフェニル−2−カルボン酸、 Q=4′−〔(2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロ−イミダゾ〔1,2−
a〕ピリジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−
イル−メチル〕−2−(1H−テトラゾール−5−イル)
−ビフェニル、 R=4′−〔(2−n−プロピル−4−クロロ−6−
(1−メチルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズ
イミダゾール−1−イル)−メチル〕−2−(1H−テ
トラゾール−5−イル)−ビフェニルヒドロクロライ
ド、 S=4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
(イミダゾ〔2,1−b〕チアゾール−6−イル)−ベ
ンズイミダゾール−1−イル〕−メチル〕−ビフェニル
−2−カルボン酸。
【0103】方法の説明:アンギオテンシンII−レセプ
ター結合性 組織(ラット肺)をトリスバッファー(50ミリモルの
Tris 、150ミリモルのNaCl、5ミリモルのEDT
A、pH7.40)中で均質化し、20,000xgで20分間2回
遠心させた。得られたペレットをインキュベーション用
バッファー(50ミリモルの Tris 、5ミリモルのMgCl
2 、0.2%のBSA、pH7.40)中に組織の湿分重量基
準で1:75で再懸濁させた。各々0.1mlの均質物を5
0PMの〔 125I〕−アンチオテンシンII(NEN,Dr
eieich 社)で37℃で60分間総容量0.25mlで試験
物質の濃度を増大させながらインキュベートした。イン
キュベーションはガラス繊維フィルターマットによる急
速濾過により終らせた。各フィルターを4mlの氷冷バッ
ファー(25ミリモルの Tris 、2.5ミリモルのMgCl、
0.1%のBSA、pH7.40)で洗浄した。結合放射活性
をガンマーカウンターを用いて測定した。相応する IC
50 値を投与活性曲線から得た。
【0104】この試験において、物質A〜Sは以下の I
C50 値を有する:
【0105】
【表1】
【0106】さらに、化合物D,E,F,G,H,Mお
よびOを知覚腎性高血高ラットでその経口投与後の効果
について文献公知の方法を用いて試験した。10mg/kg
の投与量で、これらの化合物は低血圧効果を示した。さ
らにまた、上記の各化合物を30mg/kg i.v.の投
与量で投与した場合、毒性副作用、例えば、変力陰性効
果または心搏の不整は観察されなかった。従って、これ
らの化合物は良好に許容し得るものである。
【0107】その薬理特性の点から、本発明の新規化合
物およびその生理学上許容し得る付加塩は高血圧および
心不全の治療に、また虚血性末梢循環不整、心筋性虚血
病(アンギナ)の治療に、心筋梗塞後の心不全の予防
に、さらには、糖尿性腎臓病、緑内症、胃腸疾患および
膀胱疾患の治療に適している。
【0108】本発明の新規化合物およびその生理学上許
容し得る付加塩はまた肺疾患例えば肺浮腫および慢性気
管支炎の治療、血管形成術後の動脈再狭窄の予防、血管
手術後の血管壁の肥大防止、並びに動脈硬化および糖尿
性脈管病変の予防にも適している。脳中でのアセチルコ
リンおよびドーパミンの放出に関してのアンギオテンシ
ンの作用の点から、本発明の新規なアンギオテンシンア
ンタゴニストはまた中枢神経系の不整、例えば、うつ
病、アルツハイマー病、パーキンソン病、貧食および認
識機能の不整の軽減にも適する。
【0109】成人において上記の効果を得るのに必要な
投与量は、およそ、1日1〜3回で、静脈内投与の時で
20〜100mg好ましくは30〜70mg、経口投与のと
きで50〜200mg好ましくは75〜150mgである。
この目的においては、本発明により調製した一般式Iの
化合物は、必要に応じて血圧降下剤、利尿薬および/ま
たはカルシウムアンタゴニストのような他の活性物質と
組合せて、1種以上の不活性な通常の担体および/また
は希釈剤、例えば、コーンスターチ、ラクトース、グル
コース、微結晶性セルロース、ステアリン酸マグネシウ
ム、ポリビニルピロリドン、クエン酸、酒石酸、水、水
/エタノール、水/グリセリン、水/ソルビトール、水
/ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、セ
チルステアリルアルコール、カルボキシメチルセルロー
ス、または硬質油脂のような脂肪物質、あるいはこれら
の混合物と一緒に、裸のまたはコーティング錠剤、カプ
セル、粉末、懸濁液または座薬のような通常のガレヌス
製剤中に含有させ得る。
【0110】上述の組合せにおいて含有させ得るさらな
る活性物質は、例えば、ベンドロフルメチアジド、クロ
ロチアジド、ヒドロクロロチアジド、スピロノラクト
ン、ベンゾチアジド、シクロチアジド、エタクリン酸
(ethacrinic acid)、フロセミド、メトプロロール、プ
ラゾシン、アテノロール、プロプラノロール、(ジ)ヒ
ドララジン−ヒドロクロリド、ジルチアゼム、ファロジ
ピン、ニカルジピン、ニフェジピン、ニソルジピンおよ
びニトレンジピンであり得る。これら活性物質の投与量
はおよそ最低の推奨投与量の1/5〜通常の推奨量の1
/1まで、即ち、例えば、ヒドロクロロチアジドの15
〜200mg、クロロチアジドの125〜2000mg、エ
タクリン酸の15〜200mg、フロセミドの5〜80m
g、プロプラノロールの20〜480mg、フェロジピン
の5〜60mg、ニフェジビンの5〜60mgまたはニトレ
ンジピンの5〜60mgである。
【0111】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。 〔実施例1〕4′−[[2−n−ブチル−7−[5−
(イミダゾール−1−イル)−ペンチロキシ]−4−メ
チル−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボン酸ハイドレート 0.7g(1.15ミリモル)のターシャリーブチル 4′
−[[2−n−ブチル−7−[5−(イミダゾール−1
−イル)−ペンチロキシ]−4−メチル−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートを35mlの塩化メチレンに溶解し、5mlの
トリフルオロ酢酸を加え、混合物を周囲温度で12時間
攪拌した。混合物を塩化メチレンで希釈し、水次いで飽
和重炭酸ナトリウム溶液で抽出した。有機相を硫酸ナト
リウムで乾燥させ真空蒸発させた。このようにして得ら
れた粗生成物をシリカゲルカラム〔粒度:0.063〜0.
02mm、酢酸エチル/エタノール/アンモニア(90:
10:0.1)〕で精製し、アセトンから結晶化させた。
【0112】収率: 0.19g(理論値の29.9%) 融点: 185〜187℃ C34H38N4O3×H2O (550.70) 計算値: C71.81、 H7.09、 N9.85 分析値: 72.03、 7.19 9.71 質量スペクトル: m/e=M+ 550
【0113】以下の化合物を実施例1と同様にして得
た。 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル]−6−(4,
5−ジヒドロ−2H−ピリダジン−3−オン−6−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(4,
5−ジヒドロ−2H−ピリダジン−3−オン−6−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−ビフェニル−
2−カルボン酸 4′−[[2−エチル−4−メチル−6−(4,5−ジ
ヒドロ−2H−ピリダジン−3−オン−6−イル)−ベ
ンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル
−2−カルボン酸 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(フェニ
ルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−エチル−4−メチル−6−(シクロヘキ
シルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−
1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(シク
ロヘキシルアミノカルボニル−アミノ)−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(シクロ
ヘキシルアミノカルボニル−アミノ)−ベンズイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
ン酸
【0114】4′−[[2−n−プロピル−4−メチル
−6−(メチルアミノカルボニル−メチルアミノ)−ベ
ンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル
−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(n−
ペンチルアミノカルボニル−メチルアミノ)−ベンズイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−
カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(n−
ペンチルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン
酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(n−
ブチルアミノカルボニル−メチルアミノ)−ベンズイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(ベン
ジルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−
1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(アリ
ルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(シク
ロヘキシルアミノカルボニル−メチルアミノ)−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボン酸
【0115】4′−[[2−n−プロピル−4−メチル
−6−(ジメチルアミノカルボニル−メチルアミノ)−
ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニ
ル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(ジメ
チルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−
1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(シク
ロヘキシルアミノカルボニル−n−ブチルアミノ)−ベ
ンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル
−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(メチ
ルアミノカルボニル−シクロヘキシルアミノ)−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(メチ
ルアミノカルボニル−ベンジルアミノ)−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(n−
ヘキシルアミノカルボニル−シクロヘキシルアミノ)−
ベンズイミダゾール−1−イル]−ビフェニル−2−カ
ルボン酸
【0116】4′−[[2−n−プロピル−4−メチル
−6−(n−シクロヘキシルアミノカルボニル−エチル
アミノ)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]
−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(ジメ
チルアミノカルボニル−エチルアミノ)−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(モル
ホリノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(ピロ
リジノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(ピロ
リジノカルボニル−メチルアミノ)−ベンズイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン
酸 4′−[[−2−プロピル−4−メチル−6−(ピペリ
ジノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸4′−
[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(3−ベンジ
ル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリ
ミジノン−1−イル)−ベンズイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸。
【0117】〔実施例2〕4′−[[2−n−ブチル−
7−[3−(イミダゾール−1−イル)−プロピロキ
シ]−4−メチル−ベンズイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル4′
−[[2−n−ブチル−7−[3−(イミダゾール−1
−イル)−プロピロキシ]−4−メチル−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0118】収率: 理論値の69.4% 融点: 208〜210℃ C32H34N4O3(522.64) 計算値: C73.54 H6.56 N10.72 分析値: 73.45 6.62 10.60 Rf 値: 0.50(シリカゲル;酢酸エチル/エタノー
ル/アンモニア=50:45:5)
【0119】〔実施例3〕4′−[[2−n−ブチル−
7−[3−(ベンズイミダゾール−1−イル)−プロピ
ロキシ]−4−メチルベンズイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸トリフルオロ
アセテート 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−7−[3−(ベンズイミダ
ゾール−1−イル)−プロピロキシ]−4−メチル−ベ
ンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル
−2−カルボキレートとトリフルオロ酢酸から調製し
た。
【0120】収率: 理論値の87.8% 融点: 221〜223℃ C36H36N4O3× CFCOOH (686.72) 計算値: C66.46 H5.43 N8.15 分析値: 66.58 5.62 8.31 Rf 値: 0.45(シリカゲル;酢酸エチル/エタノー
ル/アンモニア=50:45:5)
【0121】〔実施例4〕4′−[[2−n−ブチル−
7−[4−(イミダゾール−1−イル)−ブチロキシ]
−4−メチル−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸ハイドレート 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル−
4′−[[2−n−ブチル−7−[4−(イミダゾール
−1−イル)−ブチロキシ]−4−メチル−ベンズイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボキレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0122】収率: 理論値の68.5% 融点: 126〜128℃ C33H36N4O3× H2O(554.68) 計算値: C71.46 H6.91 N10.10 分析値: 71.63 7.02 9.98 質量スペクトル: m/e=536
【0123】〔実施例5〕4′−[[2−n−ブチル−
7−[2−(ベンズイミダゾール−1−イル)−エトキ
シ]−4−メチル−ベンズイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−7−[2−(ベンズイミダ
ゾール−1−イル)−エトキシ]−4−メチル−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0124】収率: 理論値の78.1% 融点: 167〜169℃ C35H34N4O3(558.68) 計算値: C75.25 H6.13 N10.03 分析値: 75.03 6.17 9.95
【0125】〔実施例6〕4′−[[2−n−ブチル−
7−[5−(ベンズイミダゾール−1−イル)−ペンチ
ロキシ]−4−メチル−ベンズイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−7−[5−(ベンズイミダ
ゾール−1−イル)−ペンチロキシ]−4−メチル−ベ
ンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル
−2−カルボキレートとトリフルオロ酢酸から調製し
た。
【0126】〔実施例7〕4′−[[2−n−ブチル−
7−[4−(ベンズイミダゾール−1−イル)−ブチロ
キシ]−4−メチル−ベンズイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−7−[4−(ベンズイミダ
ゾール−1−イル)−ブチロキシ]−4−メチル−ベン
ズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−
2−カルボキレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0127】〔実施例8〕4′−[[2−n−ブチル−
4−メチル−7−[4−(テトラヒドロベンズイミダゾ
ール−1−イル)−ブチロキシ]−ベンズイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−7−[4−
(テトラヒドロベンズイミダゾール−1−イル)−ブチ
ロキシ]−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]
−ビフェニル−2−カルボキレートとトリフルオロ酢酸
から調製した。
【0128】収率: 理論値の86% 融点: 229〜231℃ C37H42N4O3(590.76) 計算値: C75.23 H7.17 N9.48 分析値: 75.34 7.06 9.38
【0129】〔実施例9〕4′−[[2−n−プロピル
−4−メチル−6−(1−メチルベンズイミダゾール−
2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にしてジメチルホルムアミド中のt−ブ
チル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−メチルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0130】収率: 理論値の63.9% 融点: 261〜263℃ C33H30N4O3(514.60) 計算値: C77.02 H5.87 N10.89 分析値: 76.90 5.85 10.99 以下の化合物を実施例9と同様にして得た: 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
n−プロピルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
n−ヘキシルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボン酸 4′−[[2−プロピル−4−メチル−6−(1−シク
ロヘキシルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−
カルボン酸。
【0131】〔実施例10〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1−メチルベンズイミダゾール
−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェ
ニル4.3g(66ミリモル)のアジ化ナトリウムと3.5
g(66ミリモル)の塩化アンモニウムを50mlのジメ
チルホルムアミド中の1.60g(3.3ミリモル)の4′
−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−メチ
ルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニルの
溶液に加え、混合物を140℃で24時間攪拌した。次
いで、水を加え、沈澱物を吸引濾過により除去した。こ
のようにして得られた粗生成物をシリカゲル上でのクロ
マトグラフィーにより精製した(300gのシリカゲ
ル、塩化メチレン+6%エタノール)。
【0132】収率: 900mg(理論値の51%) 融点: 228〜230℃ C33H30N8(538.70) 計算値: C73.58 H5.61 N20.80 分析値: 73.48 5.55 20.70
【0133】次の化合物を実施例10と同様にして得
た: 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
n−ヘキシルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テ
トラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
シクロブチルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テ
トラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
シクロヘキシルベンズイミダゾール−2−イル)−ベン
ズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−
テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−7−[2−
(イミダゾール−1−イル)−エトキシ]−ベンズイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラ
ゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−7−[3−(イミダゾール
−1−イル)−プロピロキシ]−4−メチル−ベンズイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テト
ラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−7−[4−(イミダゾール
−1−イル)−ブチロキシ]−4−メチル−ベンズイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラ
ゾール−5−イル)−ビフェニル
【0134】4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−
7−[5−(イミダゾール−1−イル)−ペンチロキ
シ]−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−7−(2−(ベンズイミダ
ゾール−1−イル)−エトキシ]−4−メチル−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テ
トラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−7−[3−
(ベンズイミダゾール−1−イル)−プロピオキシ]−
ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1
H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−7−[4−(ベンズイミダ
ゾール−1−イル)−ブチロキシ]−4−メチル−ベン
ズイミダゾール−1−イ−/−メチ−/−2−(1
H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−7−[5−
(ベンズイミダゾール−1−イル)−ペンチロキシ]−
ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1
H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−7−[2(4,5,6,7
−テトラヒドロベンズイミダゾール−1−イル)−エト
キシ]−4−メチル−ベンズイミダゾール−1−イル]
−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−
ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−7−[3−
(テトラヒドロベンズイミダゾール−1−イル)−プロ
ピロキシ]−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェ
ニル
【0135】4′−[[2−n−ブチル−7−[4−
(テトラヒドロベンズイミダゾール−1−イル)−ブチ
ロキシ]−4−メチル−ベンズイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−7−[5−
(テトラヒドロベンズイミダゾール−1−イル)−ペン
チロキシ]−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェ
ニル 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(フェニ
ルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−1
−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−
イル)−ビフェニル 4′−[[2−エチル−4−メチル−6−(シクロヘキ
シルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−
1−イル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−
ビフェニル 4′−[[2−プロピル−4−メチル−6−(シクロヘ
キシルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール
−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−
5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(シクロ
ヘキシルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール
−5−イル)−ビフェニル
【0136】4′−[[2−n−プロピル−4−メチル
−6−(メチルアミノカルボニルメチルアミノ)−ベン
ズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−
テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(n−
ペンチルアミノカルボニルメチルアミノ)−ベンズイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラ
ゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(n−
ペンチルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール
−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(n−
ブチルアミノカルボニルメチルアミノ)−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(ベン
ジルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−
1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5
−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(アリ
ルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−1
−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−
イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(シク
ロエチルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール
−5−イル)−ビフェニル
【0137】4′−[[2−n−プロピル−4−メチル
−6−(ジメチルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テト
ラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(ジメ
チルアミノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−
1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5
−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(シク
ロヘキシルアミノカルボニル−n−ブチルアミノ)−ベ
ンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H
−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(メチ
ルアミノカルボニル−シクロヘキシルアミノ)−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テ
トラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(メチ
ルアミノカルボニルベンジルアミノ)−ベンズイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾー
ル−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(n−
ヘキシルアミノカルボニルシクロヘキシルアミノ)−ベ
ンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H
−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(シク
ロヘキシルアミノカルボニルエチルアミノ)−ベンズイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テト
ラゾール−5−イル)−ビフェニル
【0138】4′−[[2−n−プロピル−4−メチル
−6−(ジメチルアミノカルボニル−n−ペンチルアミ
ノ)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(モル
ホリノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−1−
イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(ピロ
リジノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−1−
イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(ピロ
リジノカルボニルメチルアミノ)−ベンズイミダゾール
−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−
5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(ピペ
リジノカルボニルメチルアミノ)−ベンズイミダゾール
−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−
5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(3−
ベンジル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)
−ピリミジノン−1−イル)−ベンズイミダゾール−1
−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−
イル)−ビフェニル
【0139】〔実施例11〕4′−[(2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−フタリミノ−ベンズイミダゾール
−1−イル)−メチル]−2−(1H−テトラゾール−
5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−フタリミノ
−ベンズイミダゾール−1−イル)−メチル]−2−ジ
アノ−ビフェニルとアジ化ナトリウムから調製した。
【0140】 収率: 理論値の6.8% 融点: 160℃から焼結 C33H27N702(553.60) 計算値: C71.59 H4.92 N17.71 分析値: 71.39 4.88 17.54
【0141】〔実施例12〕4′−[(2−n−ブチル
−4−メチル−6−フタリミノ−ベンズイミダゾール−
1−イル)−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5
−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[(2−n−ブチル−4−メチル−6−フタリミノ−
ベンズイミダゾール−1−イル)−メチル]−2−シア
ノ−ビフェニルとアジ化ナトリウムから調製した。
【0142】 収率: 理論値の7.1% 融点: 150℃から焼結 C34H29N702(567.70) 計算値: C71.94 H5.15 N17.27 分析値: 71.75 5.19 17.22
【0143】〔実施例13〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1−オキソ−イソインドリン−
2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェ
ニル 実施例10と同様にして4′−[[2−n−ブチル−4
−メチル−6−(1−オキソ−イソインドリン−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−シアノ−ビフェニルとアジ化ナトリウムから調製し
た。
【0144】 収率: 理論値の25.0% 融点: 170℃から焼結 C33H29N70 (539.60) 計算値: C73.45 H5.42 N18.17 分析値: 73.20 5.41 18.33
【0145】〔実施例14〕4′−[[2−n−ブチル
−4−メチル−6−(1−オキソ−イソインドリン−2
−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]
−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(1−オキソ
−イソインドリン−2−イル)−ベンズイミダゾール−
1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ
化ナトリウムから調製した。
【0146】 収率: 理論値の21.0% 融点: 165℃から焼結 C34H31N70 (553.70) 計算値: C73.76 H5.64 N17.71 分析値: 73.58 5.33 17.41
【0147】〔実施例15〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1−ブタンスルタム−1−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(ブタンス
ルタム−1−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]
−メチル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナトリウ
ムから調製した。
【0148】 収率: 理論値の49.0% 融点: 186℃から焼結 C29H31N702S (541.70) 計算値: C64.30 H5.77 N18.10
S5.92 分析値: 64.10 5.39 18.01
5.98
【0149】〔実施例16〕4′−[[2−エチル−4
−メチル−6−(ブタンスルタム−1−イル)−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テ
トラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−エチル−4−メチル−6−(ブタンスルタム
−1−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナトリウムから
調製した。
【0150】 収率: 理論値の60.0% 融点: 無定形、194℃から焼結 C28H29N702S (527.70) 計算値: C63.74 H5.54 N18.58 S6.08 分析値: 63.83 5.66 18.41 5.82
【0151】〔実施例17〕4′−[[2−n−ブチル
−4−メチル−6−(ブタンスルタム−1−イル)−ベ
ンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H
−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(ブタンスル
タム−1−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−
メチル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナトリウム
から調製した。
【0152】 収率: 理論値の48.0% 融点: 無定形、183℃から焼結 C30H33N702S (555.70) 計算値: C64.83 H5.99 N17.64 S5.77 分析値: 64.53 5.66 17.63 5.55
【0153】〔実施例18〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−エチル−6−(ブタンスルタム−1−イル)−
ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1
H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−プロピル−4−エチル−6−(ブタンス
ルタム−1−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]
−メチル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナトリウ
ムから調製した。
【0154】 収率: 理論値の27.0% 融点: 無定形、189℃から焼結 C30H33N702S (555.70) 計算値: C64.84 H5.99 N17.64 S5.77 分析値: 64.81 5.68 17.87 5.31
【0155】〔実施例19〕4′−[[2−エチル−4
−エチル−6−(ブタンスルタム−1−イル)−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テ
トラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−エチル−4−エチル−6−(ブタンスルタム
−1−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナトリウムから
調製した。
【0156】 収率: 理論値の39.0% 融点: 無定形、212℃から焼結 C29H31N702S (541.70) 計算値: C64.30 H5.77 N18.10 S5.92 分析値: 64.30 5.51 17.99 5.59
【0157】〔実施例20〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−イソプロピル−6−(ブタンスルタム−1−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル実施
例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′−
[[2−n−プロピル−4−イソプロピル−6−(ブタ
ンスルタム−1−イル)−ベンズイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナト
リウムから調製した。
【0158】 収率: 理論値の22.0% 融点: 無定形 C31H35N702S (569.70) 計算値: C65.35 H6.19 N17.21 S5.63 分析値: 65.13 6.10 17.54 5.40
【0159】〔実施例21〕4′−[[2−エチル−4
−イソプロピル−6−(ブタンスルタム−1−イル)−
ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1
H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−エチル−4−イソプロピル−6−(ブタンス
ルタム−1−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]
−メチル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナトリウ
ムから調製した。
【0160】 収率: 理論値の24.0% 融点: 無定形、209℃から焼結 C30H33N702S (555.70) 計算値: C64.84 H5.99 N17.64 S5.77 分析値: 64.99 5.71 17.43 5.71
【0161】〔実施例22〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−トルフルオロメチル−6−(ブタンスルタム−
1−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェ
ニル実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の
4′−[[2−n−プロピル−4−トリフルオロメチル
−6−(ブタンスルタム−1−イル)−ベンズイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニル
とアジ化ナトリウムから調製した。
【0162】 収率: 理論値の17.0% 融点: 199〜203℃ C29H28N702S (595.70) 計算値: C58.48 H4.74 N16.46 分析値: 58.28 4.43 16.22
【0163】〔実施例23〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(N−ベンセンスルホニル−メチ
ルアミノ)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェ
ニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(N−ベン
ゼンスルホニル−メチルアミノ)−ベンズイミダゾール
−1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニルとア
ジ化ナトリウムから調製した。
【0164】 収率: 理論値の42.0% 融点: 161〜163℃ C32H31N702S (577.70) 計算値: C66.53 H5.41 N16.97 S5.55 分析値: 66.32 5.36 16.70 5.31
【0165】〔実施例24〕4′−[[2−n−ブチル
−4−メチル−6−(N−ベンセンスルホニル−メチル
アミノ)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]
−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(N−ベンゼ
ンスルホニル−メチルアミノ)−ベンズイミダゾール−
1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ
化ナトリウムから調製した。
【0166】 収率: 理論値の37.0% 融点: 150〜153℃ C33H33N702S (591.70) 計算値: C66.98 H5.62 N16.27 分析値: 66.71 5.38 16.39
【0167】以下の化合物は実施例24と同様にして得
た: 4′−[[2−エチル−4−メチル−6−(4,5−ジ
ヒドロ−2H−ピリダジン−3−オン−6−イル)−ベ
ンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H
−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(4,
5−ジヒドロ−2H−ピリダジン−3−オン−6−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(4,5
−ジヒドロ−2H−ヒリダジン−3−オン−6−イル)
−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−
(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(3−
ベンジル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)
−ピリミジノン−1−イル)−ベンズイミダゾール−1
−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−
イル)−ビフェニル 4′−[[2−エチル−4−メチル−6−(3−ベンジ
ル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリ
ミジノン−1−イル)−ベンズイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)−ビフェニル。
【0168】〔実施例25〕4′−[[2−n−ブチル
−4−メチル−6−(1−メチルベンズイミダゾール−
2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(1−メ
チルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
キシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0169】 収率: 理論値の48.0% 融点: 233〜235℃ C34H32N402(528.70) 計算値: C77.25 H6.10 N10.60 分析値: 77.10 5.98 10.46
【0170】〔実施例26〕4′−[[2−n−ブチル
−4−メチル−6−(1−メチルベンズイミダゾール−
2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェ
ニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(1−メチル
ベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾール
−1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニルとア
ジ化ナトリウムから調製した。
【0171】 収率: 理論値の41.0% 融点: 235〜237℃ C34H32N8(552.70) 計算値: C73.89 H5.84 N20.28 分析値: 73.67 5.81 19.93
【0172】以下の化合物は実施例26と同様にして得
た: 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(1−エ
チルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾー
ル−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(1−シ
クロプロピルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テ
トラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(1−n
−ペンチルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テト
ラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(1−シ
クロペンチルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テ
トラゾール−5−イル)−ビフェニル
【0173】〔実施例27〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(2−オキソ−ピペリジン−1−
イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−
2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(2−オキ
ソ−ピペリジン−1−イル)−ベンズイミダゾール−1
−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化
ナトリウムから調製した。
【0174】 収率: 理論値の51.0% 融点: 無定形、140℃から(焼結) C30H31N70 (505.60) 計算値: C71.26 H6.18 N19.39 分析値: 71.08 6.22 19.47
【0175】〔実施例28〕4′−[[2−n−ブチル
−4−メチル−6−(2−オキソ−ピペリジン−1−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(2−オキソ
−ピペリジン−1−イル)−ベンズイミダゾール−1−
イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナ
トリウムから調製した。
【0176】 収率: 理論値の39.0% 融点: 無定形、128℃から(焼結) C31H33N70 (519.70) 計算値: C71.65 H6.40 N18.87 分析値: 71.44 6.23 18.59
【0177】〔実施例29〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(2−オキソ−ピペリジン−1−
イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−
2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(2−
オキソ−ピペリジン−1−イル)−ベンズイミダゾール
−1−イル]−メチル]−2−(2−トリフェニルメチ
ル−テトラゾール−5−イル)ビフェニルからメタノー
ル性塩酸によるトリフェニルメチル基の開裂によって調
製した。
【0178】 収率: 理論値の51.0% 融点: 無定形、115℃から焼結 C30H31N70 (505.60) 計算値: C71.26 H6.18 N19.39 分析値: 71.51 6.13 19.07
【0179】〔実施例30〕4′−[[2−n−プロピ
ル−6−(イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−プロピル−6−(イミダゾ[1,2
−a]ピリジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0180】 収率: 理論値の54.0% 融点: 202〜204℃ C31H26N402(486.60) 計算値: C76.52 H5.39 N11.52 分析値: 76.33 5.32 11.30
【0181】以下の化合物は実施例30と同様にして得
た: 4′−[[2−n−プロピル−6−(8−メチル−イミ
ダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンズイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボン酸 4′−[[2−n−ブチル−6−(6−メチル−イミダ
ゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸 4′−[[2−n−プロピル−6−(5,7−ジメチル
−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベン
ズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−
2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−6−(6−アミノカルボ
ニル−イミダゾ[1,2−a]−ピリジン−2−イル)
−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェ
ニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−ブチル−6−(6−クロロ−イミダ
ゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸4′−[[2−n−プロピル−6−(イミダゾ
[1,2−a]ピリジン−2− イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−6−(イミダゾ[2,1
−b]チアゾール−6−イル)−ベンズイミダゾール−
1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−ブチル−6−(2,3−ジメチル−
イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸。
【0182】〔実施例31〕4′−[[2−n−ブチル
−6−(イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)
−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェ
ニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−6−(イミダゾ[1,2−
a]ピリジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート
とトリフルオロ酢酸から調製した。
【0183】 収率: 理論値の41.0% 融点: 193〜195℃ C32H28N402(500.60) 計算値: C76.78 H5.64 N11.19 分析値: 76.73 5.48 11.00
【0184】〔実施例32〕4′−[[2−n−プロピ
ル−6−(イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−プロピル−6−(イミダゾ[1,2−
a]ピリジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−
イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナ
トリウムから調製した。
【0185】 収率: 理論値の28.0% 融点: 187〜189℃ C30H26N8 (510.60) 計算値: C72.92 H5.13 N21.95 分析値: 72.80 4.97 21.74
【0186】以下の化合物は実施例32と同様にして得
た:4′−[[2−n−プロピル−6−(7−メチル−
イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テ
トラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−6−(5−メチル−イミ
ダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンズイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラ
ゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−6−(6−ブロモ−イミダ
ゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−6−(5,7−ジメチル
−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベン
ズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−
テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−6−(3−メチル−イミダ
ゾ[2,1−b]トリアゾール−6−イル)−ベンズイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テト
ラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−6−(2−フェニル−イ
ミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル)−ベンズ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テ
トラゾール−5−イル)−ビフェニル
【0187】〔実施例33〕4′−[[2−n−ブチル
−6−(イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)
−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−
(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−ブチル−6−(イミダゾ[1,2−a]
ピリジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナト
リウムから調製した。
【0188】 収率: 理論値の23.0% 融点: 170〜173℃ C32H28N8 (524.60) 計算値: C73.26 H5.38 N21.36 分析値: 73.09 5.32 21.20
【0189】〔実施例34〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(イミダゾ[1,2−a]ピリジ
ン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(イミ
ダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンズイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0190】 収率: 理論値の38.0% 融点: 195〜197℃(蒸発後再結晶なし) 融点: 299〜303℃(塩化メチレン/エタノール
=20:1) C32H28N4O2(500.60) 計算値: C76.78 H5.64 N11.19 分析値: 76.55 5.61 10.87
【0191】以下の化合物は実施例34と同様にして得
た: 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(8−
メチル−イミダゾ[1,2−a]−ピリジン−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(7−メ
チル−イミダゾ[1,2−a]−ピリジン−2−イル)
−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェ
ニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(6−メ
チル−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−
ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニ
ル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(5−
メチル−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)
−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェ
ニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(5,
7−ジメチル−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−
イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−エチル−4−メチル−6−(6−アミノ
カルボニル−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−エチル−4−メチル−6−(6−クロロ
−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベン
ズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−
2−カルボン酸
【0192】〔実施例35〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(イミダゾ[1,2−a]ピリジ
ン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフ
ェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(イミダゾ
[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンズイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニル
とアジ化ナトリウムから調製した。
【0193】 収率: 理論値の21.0% 融点: 181℃から焼結 C32H28N8 (524.60) 計算値: C73.26 H5.38 N21.36 分析値: 73.10 5.24 21.13 次の化合物は実施例35と同様にして得た: 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(5−
メチル−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)
−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−
(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(イミ
ダゾ[1,2−a]ピリミジン−2−イル)−ベンズイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テト
ラゾール−5−イル)−ビフェニル。
【0194】〔実施例36〕4′−[[2−n−ブチル
−4−メチル−6−(イミダゾ[1,2−a]ピリジン
−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(イミダ
ゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0195】 収率: 理論値の51.0% 融点: 194−197℃ C33H30N4O2(514.60) 計算値: C77.02 H5.88 N10.89 分析値: 76.81 5.78 10.64
【0196】以下の化合物は実施例36と同様にして得
た: 4′−[[2−n−プロピル−6−(ピロリジン−2−
オン−5−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−6−(ピロリジン−2−
イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−6−(キノリン−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−ブチル−6−(キノリン−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−ブチル−6−(イソキノリン−3−
イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−エチル−6−(イソキノリン−3−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボン酸。
【0197】〔実施例37〕4′−[[2−n−ブチル
−4−メチル−6−(イミダゾ[1,2−a]ピリジン
−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェ
ニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(イミダゾ
[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンズイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニル
とアジ化ナトリウムから調製した。
【0198】 収率: 理論値の26.0% C33H38N8 (538.60) 計算値: C73.58 H5.61 N20.80 分析値: 73.39 5.40 20.92
【0199】以下の化合物は実施例37と同様にして調
製した: 4′−[[2−n−プロピル−6−(ピロリジン−2−
オン−5−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−
メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビ
フェニル 4′−[[2−n−プロピル−6−(ピロリジン−2−
イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−
2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−6−(ピペリジン−2−
オン−6−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−
メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビ
フェニル 4′−[[2−n−ブチル−6−(ピペリジン−2−オ
ン−6−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフ
ェニル 4′−[[2−n−プロピル−6−(ピペリジン−2−
イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−
2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−6−(ピペリジン−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル
【0200】4′−[[2−エチル−6−(ピリジン−
2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェ
ニル 4′−[[2−n−プロピル−6−(ピリジン−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−6−(ピリジン−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−6−(キノリン−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−6−(キノリン−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−6−(イソキノリン−3
−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]
−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−エチル−6−(イソキノリン−3−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル。
【0201】〔実施例38〕4′−[[2−n−ブチル
−4−メチル−6−(2,2−ジメチルプロピオニルア
ミノ)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(2,2
−ジメチルプロピオニルアミノ)−ベンズイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシ
レートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0202】〔実施例39〕4′−[[2−n−ブチル
−7−[2−(テトラヒドロベンズイミダゾール−1−
イル)−エトキシ]−4−メチル−ベンズイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−7−[2−(テトラヒドロ
ベンズイミダゾール−1−イル)−エトキシ]−4−メ
チル−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボキシレートとトリフルオロ酢酸か
ら調製した。
【0203】 収率: 理論値の81% 融点: 236〜237℃ C35H38N4O3(562.71) 計算値: C74.71 H6.81 N9.96 分析値: 74.51 6.79 9.98
【0204】〔実施例40〕4′−[[2−n−ブチル
−4−メチル−7−〔5−(テトラヒドロベンズイミダ
ゾール−1−イル)−ペンチロキシ〕−ベンズイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
ン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−7−[5−
(テトラヒドロベンズイミダゾール−1−イル)−ペン
チロキシ−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]
−ビフェニル−2−カルボキシレートとトリフルオロ酢
酸から調製した。
【0205】〔実施例41〕4′−[[2−n−ブチル
−7−[3−(テトラヒドロベンズイミダゾール−1−
イル)−プロピロキシ]−4−メチル−ベンズイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
ン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−7−[3−(テトラヒドロ
ベンズイミダゾール−1−イル)−プロピロキシ]−4
−メチル−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]
−ビフェニル−2−カルボキシレートとトリフルオロ酢
酸から調製した。
【0206】〔実施例42〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(イミダゾ[1,2−a]ピリミ
ジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(イミ
ダゾ[1,2−a]ピリミジン−2−イル)−ベンズイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−
カルボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0207】 収率: 理論値の47% 融点: 224〜226℃(蒸発後再結晶なし) 融点: 294〜296℃(塩化メチレン/エタノール
=20:1) C31H27N5O2(501.60) 計算値: C74.23 H5.43 N13.96 分析値: 74.10 5.31 13.66
【0208】〔実施例43〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(イミダゾ[2,1−b]チアゾ
ール−6−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(イミ
ダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル)−ベンズイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−
カルボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0209】 収率: 理論値の43% 融点: 192〜195℃(蒸発後再結晶なし) 融点: >300℃(塩化メチレン/エタノール=2
0:1) C30H26N4O2S (506.64) 計算値: C71.12 H5.17 N11.06 S6.33 分析値: 70.97 5.19 10.88 6.09
【0210】以下の化合物は実施例43と同様にして得
た: 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(3−
メチル−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(2,
3−ジメチル−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6
−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]
−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(2,3
−トリメチレン−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−
6−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(2,
3−テトラメチレン−イミダゾ[2,1−b]チアゾー
ル−6−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−エチル−4−メチル−6−(2−フェニ
ル−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イル)−
ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニ
ル−2−カルボン酸。
【0211】〔実施例44〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(イミダゾ[2,1−b]チアゾ
ール−6−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−
メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビ
フェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(イミダゾ
[2,1−b]チアゾール−6−イル)−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニ
ルとアジ化ナトリウムから調製した。
【0212】 収率: 理論値の21% 融点: 無定形、196℃から焼結 C30H26N8S (530.67) 計算値: C67.90 H4.94 N21.12 S6.04 分析値: 67.77 4.84 21.00 5.87
【0213】以下の化合物は実施例44と同様にして得
た: 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(3−
メチル−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(2,3
−ジメチル−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−
イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−
2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(2,3
−トリメチレン−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−
6−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェ
ニル 4′−[[2−エチル−4−メチル−6−(2,3−テ
トラメチレン−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6
−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]
−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(2−
フェニル−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−6−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル。
【0214】〔実施例45〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(ベンズイミダゾール−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2
−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(ベンズイ
ミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナト
リウムから調製した。
【0215】 収率: 理論値の28% 融点: 202〜205℃ C32H28N8 (524.64) 計算値: C73.26 H5.38 N21.36 分析値: 73.01 5.22 21.56
【0216】以下の化合物は実施例45と同様にして得
た: 4′−[[2−エチル−4−メチル−6−(ベンズイミ
ダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)−ビフェニル 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(ベンズ
イミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−
イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
n−ヘキシル−ベンズイミダゾール−2−イル)−ベン
ズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−
テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
シクロプロピル−ベンズイミダゾール−2−イル)−ベ
ンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H
−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
シクロヘキシル−ベンズイミダゾール−2−イル)−ベ
ンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H
−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル
【0217】〔実施例46〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(ベンズイミダゾール−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(ベンズ
イミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート
とトリフルオロ酢酸から調製した。
【0218】 収率: 理論値の43% 融点: 239〜242℃ C32H28N4O2(500.61) 計算値: C76.78 H5.64 N11.19 分析値: 76.55 5.60 11.41
【0219】以下の化合物は実施例46と同様にして得
た: 4′−[[2−エチル−4−メチル−6−(ベンズイミ
ダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(ベンズ
イミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
n−ヘキシル−ベンズイミダゾール−2−イル)−ベン
ズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−
2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
シクロプロピル−ベンズイミダゾール−2−イル)−ベ
ンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル
−2−カルボン酸 4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
シクロヘキシル−ベンズイミダゾール−2−イル)−ベ
ンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル
−2−カルボン酸。
【0220】〔実施例47〕4′−[[2−n−ブチル
−7−[3−(イミダゾール−1−イル)−プロピロキ
シ]−4−メチル−ベンズイミダゾール−1−イル]−
メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビ
フェニル 4′−[[2−n−ブチル−7−[3−(イミダゾール
−1−イル)−プロピロキシ]−4−メチル−ベンズイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1−トリフ
ェニルメチル−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル
から1−トリフェニルメチル基をエタノール/塩酸によ
り開裂させることによって調製した。
【0221】 収率: 理論値の89.8% 融点: 83〜87℃ C32H34N8O ×1.5 H2O (573.69) 計算値: C66.99 H6.50 N19.53 分析値: 66.83 6.52 19.43
【0222】〔実施例48〕4′−[[6−(N−ベン
ゼンスルホニル−メチルアミノ)−2−n−ブチル−4
−メチル−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]
−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[6−(N−ベンゼンスルホニルメチルアミ
ノ)−2−n−ブチル−4−メチル−ベンズイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキ
シレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0223】 収率: 理論値の95.6% 融点: 211〜212℃ C33H33N3O4S (567.70) 計算値: C69.80 H5.86 N7.40 S5.65 分析値: 69.52 5.92 7.33 5.84
【0224】〔実施例49〕4′−[[6−(N−ベン
ゼンスルホニル−n−ペンチルアミノ)−2−n−ブチ
ル−4−メチル−ベンズイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[6−(N−ベンゼンスルホニル−n−ペンチ
ルアミノ−2−n−ブチル−4−メチル−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0225】収率: 理論値の81.8% 融点: 232〜233℃ C37H41N3O4S (623.81) 計算値: C71.24 H6.62 N6.74 S5.14 分析値: 71.30 6.77 6.68 5.33
【0226】〔実施例50〕4′−[[2−n−ブチル
−6−(イソプロピルカルボニルアミノ)−4−メチル
−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェ
ニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−6−(イソプロピルカルボ
ニルアミノ)−4−メチル−ベンズイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート
とトリフルオロ酢酸から調製した。
【0227】収率: 理論値の86.3% 融点: 313〜315℃ C30H33N3O3(483.61) 計算値: C74.51 H6.88 N8.69 分析値: 74.37 7.10 8.74
【0228】〔実施例51〕4′−[[2−n−ブチル
−6−(2,3−ジメチルマレイン酸イミノ)−4−メ
チル−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボン酸−半水和物 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−6−(2,3−ジメチルマ
レイン酸イミノ)−4−メチル−ベンズイミダゾール−
1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレ
ートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0229】収率: 理論値の88.9% 融点: 321〜322℃ C32H31N3O4× 0.5 H2O(530.62) 計算値: C72.43 H6.08 N7.92 分析値: 72.89 6.18 7.89
【0230】〔実施例52〕4′−[[6−(2,3−
ジメチルマレイン酸イミノ)−2−n−プロピル−4−
メチル−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸−半水和物 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[6−(2,3−ジメチルマレイン酸イミノ)
−2−n−プロピル−4−メチル−ベンズイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシ
レートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0231】 収率: 理論値の75.4% 融点: 329〜331℃ C31H29N3O4× 0.5 H2O(516.60) 計算値: C72.08 H5.85 N8.13 分析値: 72.04 5.84 7.96
【0232】〔実施例53〕4′−[(6−アセトアミ
ド−2−n−ブチル−4−メチル−ベンズイミダゾール
−1−イル)−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸
トリフルオロアセテート半水和物 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[6−アセトアミド−2−n−ブチル−4−メチ
ル−ベンズイミダゾール−1−イル)−メチル]−ビフ
ェニル−2−カルボキシレートとトリフルオロ酢酸から
調製した。
【0233】収率: 理論値の95.7% 融点: 112〜114℃(無定形) C28H29N3O3× CFCOOH ×0.5H2O (578.59) 計算値: C62.28 H5.40 N7.26 分析値: 62.57 5.46 7.21
【0234】〔実施例54〕4′−[[2−n−ブチル
−4−メチル−6−(モルホリノカルボニルアミノ)−
ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニ
ル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−4−メチル−6−(モルホ
リノカルボニルアミノ)−ベンズイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレートと
トリフルオロ酢酸から調製した。
【0235】 融点: 244〜246℃ C33H28N4O2(512.60) 計算値: C77.32 H5.51 N10.93 分析値: 77.75 5.71 10.94
【0236】〔実施例55〕4′−[[2−n−ブチル
−6−(シクロヘキシルアミノカルボニルアミノ)−4
−メチル−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]
−ビフェニル−2−カルボン酸半トリフルオロアセテー
実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−ブチル−6−(シクロヘキシルアミ
ノカルボニルアミノ)−4−メチル−ベンズイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキ
シレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0237】収率: 理論値の76.9% 融点: 288〜289℃ C33H38N4O3×0.5 CFCOOH(595.70) 計算値: C68.55 H6.51 N9.41 分析値: 69.08 7.02 9.65
【0238】〔実施例56〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−イソプロピル−6−(1−オキソ−イソインド
リン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−
メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビ
フェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−プロピル−4−イソプロピル−6−(1
−オキソ−イソインドリン−2−イル)−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニ
ルとアジ化ナトリウムから調製した。
【0239】 収率: 理論値の14% 融点: 無定形 C35H33N7O (567.71) 計算値: C74.05 H5.86 N17.27 分析値: 73.97 5.82 17.26
【0240】〔実施例57〕4′−[[2−n−プロピ
ル−5−(イミダゾ−[1,2−a]ピリジン−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−プロピル−(イミダゾ[1,2−
a]ピリジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート
とトリフルオロ酢酸から調製した。
【0241】収率: 理論値の32% 融点: 250〜253℃ C31H26N4O2(486.60) 計算値: C76.52 H5.39 N11.52 分析値: 76.28 5.47 11.27
【0242】〔実施例58〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−エチル−6−(1−メチルベンズイミダゾール
−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−プロピル−4−エチル−6−(1−
メチルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0243】 収率: 理論値の64% 融点: 217〜219℃ C34H32N4O2(528.70) 計算値: C77.24 H6.10 N10.60 分析値: 77.12 6.09 10.57
【0244】〔実施例59〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−エチル−6−(1−メチルベンズイミダゾール
−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェ
ニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−プロピル−4−エチル−6−(1−メチ
ルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニルと
アジ化ナトリウムから調製した。
【0245】収率: 理論値の15% 融点: 215〜217℃ C34H32N8 (552.70) 計算値: C73.89 H5.84 N20.28 分析値: 73.66 6.02 20.56
【0246】〔実施例60〕4′−[[2−シクロプロ
ピル−4−メチル−6−(1−メチルベンズイミダゾー
ル−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−シクロプロピル−4−メチル−6−(1
−メチルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0247】 収率: 理論値の52% 融点: 244〜246℃ C33H28N4O2(512.60) 計算値: C77.32 H5.51 N10.93 分析値: 77.75 5.71 10.94
【0248】〔実施例61〕4′−[[2−シクロプロ
ピル−4−メチル−6−(1−メチルベンズイミダゾー
ル−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフ
ェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−シクロプロピル−4−メチル−6−(1−メ
チルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニル
とアジ化ナトリウムから調製した。
【0249】 収率: 理論値の59% 融点: 245〜247℃ C33H28N8O (536.65) 計算値: C73.86 H5.26 N20.88 分析値: 73.95 5.42 20.90
【0250】〔実施例62〕4′−[[2−シクロブチ
ル−4−メチル−6−(1−メチルベンズイミダゾール
−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−シクロブチル−4−メチル−6−(1−
メチルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0251】 収率: 理論値の63% 融点: 189〜191℃ C34H30N4O2(526.60) 計算値: C77.55 H5.74 N10.64 分析値: 77.35 5.92 10.40
【0252】〔実施例63〕4′−[[2−シクロブチ
ル−4−メチル−6−(1−メチルベンズイミダゾール
−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェ
ニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−シクロブチル−4−メチル−6−(1−メチ
ルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニルと
アジ化ナトリウムから調製した。
【0253】 収率: 理論値の61% 融点: 197〜199℃ C34H30N8 (550.70) 計算値: C74.16 H5.49 N20.35 分析値: 74.12 5.74 20.67
【0254】〔実施例64〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1−メチル−5−フルオロ−ベ
ンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾール−
1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
メチル−5−フルオロ−ベンズイミダゾール−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボキシレートとトリフルオロ酢酸か
ら調製した。
【0255】 収率: 理論値の34% 融点: 250〜252℃ C33H29N4O2(532.60) 計算値: C74.42 H5.49 N10.52 分析値: 74.14 5.64 10.54 以下の化合物は実施例64と同様にして得た: 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(ピリ
ジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル)−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(キノ
リン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル)−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(イソ
キノリン−3−イル)−ベンズイミダゾール−1−イ
ル)−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(イソキ
ノリン−3−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル)
−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸。
【0256】〔実施例65〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(イミダゾ[1,2−a]ピリジ
ン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフ
ェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(イミダソ
[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンズイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニル
とアジ化ナトリウムから調製した。
【0257】 収率: 理論値の16.5% 融点: 275℃から分解 C31H27N9×H2O (543.65) 計算値: C68.49 H5.38 N23.19 分析値: 68.25 5.50 23.37
【0258】以下の化合物は実施例65と同様にして得
た: 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(ピリ
ジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル)メ
チル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフ
ェニル 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(キノ
リン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル)−
メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビ
フェニル 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(イソ
キノリン−3−イル)−ベンズイミダゾール−1−イ
ル)−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)−ビフェニル 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(イソ
キノリン−1−イル)−ベンズイミダゾール−1−イ
ル)−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)−ビフェニル。
【0259】〔実施例66〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ
−イミダソ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベン
ズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−
2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(5,
6,7,8−テトラヒドロ−イミダゾ[1,2−a]ピ
リジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレートとトリ
フルオロ酢酸から調製した。
【0260】 収率: 理論値の67% 融点: 240℃から焼結 C32H32N4O2(504.64) 計算値: C76.16 H6.39 N11.10 分析値: 75.94 6.49 11.20
【0261】以下の化合物は実施例66と同様にして調
製した: 4′−[(2−n−ブチル−4−メチル−6−(5,
6,7,8−テトラヒドロ−イミダゾ[1,2−a]ピ
リジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 4′−[[2−エチル−4−メチル−6−(5,6,
7,8−テトラヒドロ−イミダゾ[1,2−a]ピリジ
ン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル)−メ
チル]−ビフェニル−2−カルボン酸。
【0262】〔実施例67〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ
−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベン
ズイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−
テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(5,6,
7,8−テトラヒドロ−イミダソ[1,2−a]ピリジ
ン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナトリウムか
ら調製した。
【0263】 収率: 理論値の73.5% 融点: 275℃から分解 C32H32N8(528.67) 計算値: C72.70 H6.10 N21.20 分析値: 72.40 6.07 21.48 以下の化合物は実施例67と同様にして得た: 4′−[(2−n−ブチル−4−メチル−6−(5,
6,7,8−テトラヒドロ−イミダゾ[1,2−a]ピ
リジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル)
−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−
ビフェニル 4′−[(2−エチル−4−メチル−6−(5,6,
7,8−テトラヒドロ−イミダゾ[1,2−a]ピリジ
ン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル)−メ
チル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフ
ェニル。
【0264】〔実施例68〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1−メチル−6−フルオロ−ベ
ンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾール−
1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
メチル−6−フルオロ−ベンズイミダゾール−2−イ
ル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボキシレートとトリフルオロ酢酸か
ら調製した。
【0265】収率: 理論値の76% 融点: 243〜245℃ C33H29FN4O2 (532.60) 計算値: C74.42 H5.49 N10.52 分析値: 74.74 5.52 10.77 質量スペクトル:m/e=532
【0266】〔実施例69〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−クロロ−6−(1−オキソ−イソインドリン−
2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−プロピル−4−クロロ−6−(1−
オキソ−イソインドリン−2−イル)−ベンズイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
キシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0267】 収率: 理論値の7.5% 融点: 209〜210℃ C32H26ClN3O3(536.04) 質量スペクトル: m/e=535/537 Rf 値: 0.25(シリカゲル;塩化メチレン/エタノ
ール=9:1)
【0268】〔実施例70〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−クロロ−6−(1−メチルベンズイミダゾール
−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−プロピル−4−クロロ−6−(1−
メチルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0269】 収率: 理論値の52.7% 融点: 292−295℃ C32H27CN4O2 (535.06) 計算値: C71.90 H5.08 N10.45 Cl 6.63 分析値: 71.29 5.21 10.40 6.76 Rf 値: 0.30(シリカゲル;塩化メチレン/エタノ
ール=19:1)
【0270】〔実施例71〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−クロロ−6−(1−メチルベンズイミダゾール
−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェ
ニルヒドロクロリド 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−プロピル−4−クロロ−6−(1−メチ
ルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニルと
アジ化ナトリウムから調製した。
【0271】 収率: 理論値の54.8% 融点: 204℃から焼結 C32H27ClN8×HCl (595.55) 計算値: C62.55 H4.71 N18.85 Cl 11.85 分析値: 62.34 4.97 18.84 11.57 Rf 値: 0.20(シリカゲル;石油エーテル/酢酸エ
チル1:1+1%氷酢酸)
【0272】〔実施例72〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−クロロ−6−(1−オキソ−イソインドリン−
2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェ
ニル 実施例10と同様にしてジメチルホルムアミド中の4′
−[[2−n−プロピル−4−クロロ−6−(1−オキ
ソ−イソインドリン−2−イル)−ベンズイミダゾール
−1−イル]−メチル]−2−シアノ−ビフェニルとア
ジ化ナトリウムから調製した。
【0273】 収率: 理論値の24.6% 融点: 246〜248℃ C32H26ClN7O (560.08) 計算値: C69.00 H4.67 N17.55 Cl 6.40 分析値: 68.26 4.75 17.73 6.97 Rf 値: 0.15(シリカゲル;石油メチレン/エタノ
ール=9:1)以下の化合物は実施例72と同様にして
得た: 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(4−
メチル−イミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール
−5−イル)−ビフェニル
【0274】〔実施例73〕4′−[[2−n−プロピ
ル−4−クロロ−6−(シクロヘキシルアミノカルボニ
ル−アミノ)−ベンズイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例1と同様にして塩化メチレン中のt−ブチル
4′−[[2−n−プロピル−4−クロロ−6−(シク
ロヘキシルアミノカルボニル−アミノ)−ベンズイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。
【0275】 収率: 理論値の75% 融点: 222−224℃ C31H33ClN4O3(545.09) 計算値: C68.50 H6.10 N10.30 Cl 6.48 分析値: 68.89 H5.98 N10.02 Cl 7.04 Rf 値: 0.15(シリカゲル;塩化メチレン/エタノ
ール=19:1)
【0276】〔実施例74〕4′−[(2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−アミジノ−ベンズイミダゾール−
1−イル)−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸バ
イドレート a) メチル4′−[(2−n−プロピル−4−メチル
−6−アミジノ−ベンズイミダゾール−1−イル)−メ
チル]−ビフェニル−2−カルボキシレート 2.1g(5ミリモル)のメチル4′−[(2−n−プロ
ピル−4−メチル−6−シアノ−ベンズイミダゾール−
1−イル)−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレ
ートを250mlのメタノール中に周囲温度で攪拌しなが
ら溶解させた。塩化水素を10〜20℃で3時間氷で冷
却しながら導入した。次いで、混合物をさらに3時間周
囲温度で攪拌した。溶媒を真空下に蒸発除去し、残留物
を2回エーテルと混合し、蒸発濃縮させた。生成したイ
ミノエーテルを250mlのメタノール中に溶解し、10.
0gの炭酸アンモニウムと混合した。反応混合物を12
時間周囲温度で攪拌した。溶媒を真空下に除去し、残留
物とシリカゲルカラム(粒度0.063〜0.032mm)上
で溶出剤として増大極性の塩化メチレンとメタノールの
混合物(9:1および8:2)を用いて精製した。均一
画分を真空中で蒸発させた。
【0277】収率: 1.5g(理論値の58%) Rf 値: 0.15(シリカゲル;溶出剤:塩化メチレン
/メタノール=9:1)
【0278】b) 4′−[(2−n−プロピル−4−
メチル−6−アミジノ−ベンズイミダゾール−1−イ
ル)−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 0.51g(1.0ミリモル)のメチル4′−[(2−n−
プロピル−4−メチル−6−アミジノ−ベンズイミダゾ
ール−1−イル)−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
キシレートを6mlのテトラヒドロフラン中に溶解させ、
2.8mlの1.4M水酸化リチウム溶液と3mlの水を加え、
混合物を2日間周囲温度で攪拌した。次いで、4mlの水
中300mgの塩化アンモニウムの溶液を加えた。混合物
を5分間攪拌し、生成した沈澱物を吸引濾過し、アセト
ンで洗浄し、水酸化カリウムで乾燥させた。
【0279】 収率: 0.25g(理論値の59%) 融点: 270〜271℃(分解) C26H26N4O2×H2O (426.53) 計算値: C70.25 H6.35 N12.60 分析値: 70.04 H6.23 N12.50 Rf 値: 0.55(シリカゲル;溶出:塩化メチレン/
メタノール/アンモニア=2:1:0.25) 以下の化合物は実施例74と同様にして得た: 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(3−
メチル−イミダゾール−2−イル)−ベンズイミダゾー
ル−1−イル)−メチル]−ビフェニル−2−カルボン
【0280】〔実施例75〕4′−[(2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1−メチル−イミダゾール−4
−イル)−ベンゾイミダゾール−1−イル)−メチル]
−ビフェニル−2−カルボン酸 a) 3−メチル−4−ブチリルアミノ−5−ニトロ−
アセトフェノン 32.6g(148mmol)の3−メチル−4−ブチリルア
ミノ−アセトフェノンを、−15℃のバッチの中で30
0mlの発煙硝酸へ攪拌しながら添加し、さらに30分
間、−15℃で攪拌する。この反応混合液を3リットル
の氷へ注ぎ、攪拌し、沈澱した粗製生成物を吸引濾過
し、400mlの水で洗浄し、乾燥し、エタノール/ジエ
チルエーテル(1:1)から再結晶することによって精
製する。
【0281】収量: 23.8g(理論値の61.0%) Rf 値: 0.32(シリカゲル;塩化メチレン) Rf 値: 0.48(シリカゲル;塩化メチレン/メタノ
ール=50:1)
【0282】b) 3−メチル−4−ブチリルアミノ−
5−ニトロ−1−ブロモアセトフェノン 140mlジオキサン中の16.0g(200mmol)の臭素
の溶液を900mlのジクロロメタン中の23.8g(90
mmol)の3−メチル−4−ブチリルアミノ−5−ニトロ
−アセトフェノンの溶液に、周囲温度で攪拌しながらゆ
っくり滴下し、その反応混合物の全体の脱色が絶えず起
こるようにする。その混合物をその後さらに2時間攪拌
し、その反応混合物を真空で蒸発させ乾燥させて、得ら
れた残留物を約20mlのジクロロメタン/ジエチルエー
テル(1:1)で粉砕し、吸引濾過し乾燥せせる。23
g(理論値の74%)の3−メチル−4−ブチリルアミ
ノ−5−ニトロ−w−ブロモアセトフェノンをこのよう
にして得て、なお約10%の開始材料を含んでいる。こ
の生成物をさらなる精製なく、さらに反応させる。
【0283】Rf 値: 0.69(シリカゲル;塩化メチ
レン/メタノール=50:1) Rf 値: 0.84(シリカゲル;塩化メチレン/メタノ
ール=9:1)
【0284】c) 2−ブチリルアミノ−3−ニトロ−
5−(イミダゾ−4−イル)−トルエン 20mlのホルムアミド中の6.8g(20mmol)の3−メ
チル−4−ブチリルアミノ−5−ニトロ−w−ブロモア
セトフェノンの溶液を2時間、140℃に加熱した。冷
却した溶液を1Nアンモニアの約50mlへ注ぎ、約15
分間攪拌した。沈澱した粗製生成物を吸引濾過し約50
mlの水で洗浄し、乾燥させた。このようにして、4.4g
(理論値の75%)が得られ、これをさらに精製するこ
となくさらに反応させる。
【0285】Rf 値: 0.29(シリカゲル;塩化メチ
レン/メタノール=9:1)
【0286】d) 2−ブチリルアミノ−3−ニトロ−
5−(1−メチル−イミダゾール−4−イル)−トルエ
1.3g(9.5mmol)のメチルヨージドを周囲温度で、3
0mlのジメチルスルホキシド中の2.5g(8.7mmol)の
2−ブチリルアミノ−3−ニトロ−5−(イミダゾール
−4−イル)−トルエン及び5.2g(30mmol)の炭酸
カリウム・2水和物の溶液に滴下し、その混合物を2時
間攪拌する。その反応混合物を約150mlの水中で攪拌
し、25mlのエチルアセテートで4回抽出する。その有
機抽出物約30mlの水で洗浄し、乾燥蒸発する。このよ
うにして得た粗製生成物をカラムクロマトグラフィー
(300gのシリカゲル、溶離剤:塩化メチレン/メタ
ノール=30:1)。
【0287】収量: 640mg(理論値の24%) Rf 値: 0.54(シリカゲル;塩化メチレン/メタノ
ール=9:1)
【0288】e) 2−ブチリルアミノ−3−アミノ−
5−(1−メチル−イミダゾール−4−イル)−トルエ
640mg(2.1mmol)の2−ブチリルアミノ−3−ニト
ロ−5−(1−メチル−イミダゾール−4−イル)−ト
ルエンを、30mlのメタノール中で周囲温度で5バール
の水素圧下、約200mgのパラジウム/木炭(20%)
を加えて、水素添加する。すべての水素が吸収された
後、濾過して触媒を除き濾液を蒸発させる。得られた粗
製生成物をさらなる精製なしで、さらに反応させる。
【0289】収量: 600mg(理論値の100%) Rf 値: 0.23(シリカゲル;塩化メチレン/メタノ
ール=9:1)
【0290】f) 2−n−プロピル−4−メチル−6
−(1−メチル−イミダゾール−4−イル)−ベンゾイ
ミダゾール 600mg(2.1mmol)の2−ブチリルアミノ−3−アミ
ノ−5−(1−メチル−イミダゾル−4−イル)−トル
エンを1時間、10mlの氷酢酸中で還流する。それから
その混合物を真空下に蒸発乾燥させ、その残留物を約1
5mlの水と混合し、アンモニアでアルカリ性にし、約1
0mlのエチルアセテートで4回抽出する。その有機抽出
物を約15mlの水で洗浄し、乾燥させ最終的に蒸発させ
る。このようにして得たこの粗製生成物をさらなる精製
なく、さらに反応させる。
【0291】g) tert−ブチル−4′−[(2−n−
プロピル−4−メチル−6−(1−メチル−イミダゾー
ル−4−イル)−ベンゾイミダゾール−1−イル)メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボキシレート 280mg(0.8mmol)のtert−ブチル−4′−ブロモメ
チル−ビフェニル−2−カルボキシレートを、5mlのジ
メチルスルホキシド中の200mg(0.79mmol)の2−
n−プロピル−4−メチル−6−(1−メチル−イミダ
ゾール−4−イル)−ベンゾイミダゾール及び90mg
(0.8mmol)のカリウム−t−ブトキシドの溶液に加
え、その混合物を周囲温度で90分間攪拌し、その後約
40mlの水中で攪拌し、約10mlのエチルアセテートで
4回抽出し、その有機抽出物を10mlの水で洗浄し、乾
燥蒸発させた。こうして得られた粗製生成物をカラムク
ロマトグラフィーによって精製する(100gのシリカ
ゲル、溶離剤:ジクロロメタン/メタノール=30:
1)。
【0292】 収量: 230mg(理論値の56%) Rf 値: 0.61(シリカゲル;塩化メチレン/メタノ
ール=9:1)
【0293】h) 4′−[(2−n−プロピル−4−
メチル−6−(1−メチル−イミダゾール−4−イル)
−ベンゾイミダゾール−1−イル)−メチル]−ビフェ
ニル−2−カルボン酸 10mlのジクロロメタン中の230mg(0.44mmol)の
t−ブチル−4′−[(2−n−プロピル−4−メチル
−6−(1−メチル−イミダゾル−4−イル)−ベンゾ
イミダゾール−1−イル)−メチル]−ビフェニル−2
−カルボシレート及び2mlのトリフルオロ酢酸の溶液を
一夜周囲温度で攪拌し、蒸発乾燥させた。その残留物を
約5mlの希釈水酸化ナトリウム溶液に溶解し、その溶液
を酢酸で中和し、沈澱物を吸引濾過し、水洗し乾燥させ
た。
【0294】収量: 120mg(理論値の59%) 融点: 293−295℃ Rf 値: 0.39(シリカゲル;塩化メチレン/メタノ
ール=9:1)
【0295】次の化合物を実施例75と同様にして得
た: 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
エチル−イミダゾール−4−イル)−ベンゾイミダゾー
ル−1−イル)−メチル]−ビフェニル−2−カルボン
酸 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
n−ヘキシル−イミダゾール−4−イル)−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル)−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボン酸 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
ベンジル−イミダゾール−4−イル)−ベンゾイミダゾ
ール−1−イル)−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
ン酸 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
イソプロピル−イミダゾール−4−イル)−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル)−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボン酸 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
シクロヘキシル−イミダゾール−4−イル)−ベンゾイ
ミダゾール−1−イル)−メチル]−ビフェニル−2−
カルボン酸
【0296】〔実施例76〕4′−[(2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1−メチル−イミダゾール−4
−イル)−ベンゾイミダゾール−1−イル)−メチル]
−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル ジメチルホルムアミド中で4′−[(2−n−プロピル
−4−メチル−6−(1−メチル−イミダゾール−4−
イル)−ベンゾイミダゾール−1−イル)−メチル]−
2−シアノ−ビフェニルおよびアジ化ナトリウムから、
実施例10と同様にして製造する。
【0297】 収量: 理論値の24% 融点: 255−257℃ Rf 値: 0.24(シリカゲル;塩化メチレン/メタノ
ール=9:1) C29H28N8×H2O (506.62) 計算値: C68.75 H5.97 N22.12 実測値: 68.90 5.97 22.03
【0298】次の化合物は実施例76と同様にして得
た。 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
エチル−イミダゾール−4−イル)−ベンゾイミダゾー
ル−1−イル)−メチル]−2−(1H−テトラゾル−
5−イル)−ビフェニル 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
n−ヘキシル−イミダゾール−4−イル)−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル)−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボン酸 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
ベンゾイル−イミダゾール−4−イル)−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル)−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
イソプロピル−イミダゾール−4−イル)−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル)−メチル]−2−(1H−テトラ
ゾル−5−イル)−ビフェニル 4′−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
シクロヘキシル−イミダゾール−4−イル)−ベンゾイ
ミダゾール−1−イル)−メチル]−2−(1H−テト
ラゾル−5−イル)−ビフェニル
【0299】〔実施例77〕4′−[2−エチル−4−
メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ−イミダ
ゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル)−メチル]−2−(1H−テトラゾ
ル−5−イル)−ビフェニル ジメチルホルムアミド中で4′−[(2−エチル−4−
メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ−イミダ
ゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル)メチル]−2−シアノ−ビフェニル
とアジ化ナトリウムから実施例10と同様にして製造し
た。
【0300】収量: 理論値の21% 融点: 不定形 Rf 値: 0.27(シリカゲル;塩化メチレン/メタノ
ール=9:1) C31H30N8 (514.64) 計算値: C72.35 H5.88 N21.78 実測値: 72.01 5.82 21.44
【0301】〔実施例78〕4′−[(2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(8−メチル−イミダゾ−[1,
2−a]ピリジン−2−イル)−ベンゾイミダゾール−
1−イル−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 塩化メチレン中でtert−ブチル−4′−[(2−n−プ
ロピル−4−メチル−6−(8−メチル−イミダゾ−
[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンゾイミダゾ
ール−1−イル)−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
ン酸とトリフルオロ酢酸から実施例1と同様に製造す
る。
【0302】収量: 理論値の87% 融点: 295−297℃ Rf 値: 0.34(シリカゲル;塩化メチレン/メタノ
ール=9:1) C33H30N4O2×H2O (532.65) 計算値: C74.41 H6.06 N10.52 実測値: 74.81 6.05 10.43
【0303】〔実施例79〕4′−[(2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(2−ピリジル)−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル)−メチル]−2−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)−ビフェニル ジメチルホルムアミドから4′−[(2−n−プロピル
−4−メチル−6−(2−ピリジル)−ベンゾイミダゾ
ール−1−イル)−メチル]−2−シアノ−ビフェニル
とアジ化ナトリウムから実施例10と同様にして製造す
る。
【0304】収量: 理論値の56% 融点: 136℃から(分解) C30H27N7×0.5 H2O (494.60) 計算値: C72.85 H5.71 N19.83 実測値: 72.45 6.01 19.83
【0305】〔実施例80〕4′−[(2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(8−メチル−イミダソ[1,2
−a]ピリジン−2−イル)−ベンゾイミダゾール−1
−イル)−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−
イル)−ビフェニル ジメチルホルムアミド中で4′−[(2−n−プロピル
−4−メチル−6−(8−メチル−イミダゾ[1,2−
a]ピリジン−2−イル)−ベンゾイミダゾール−1−
イル)−メチル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナ
トリウムから実施例10と同様にして製造する。
【0306】 収量: 理論値の19% 融点: 不定形 Rf 値: 0.36(シリカゲル;塩化メチレン/メタノ
ール=9:1) C33H30N8 (538.61) 質量スペクトル: m/e=538
【0307】〔実施例81〕4′−[(2−エチル−4
−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ−イミ
ダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル)−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボン酸 塩化メチレン中でtert−ブチル−4′−[(2−エチル
−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ−
イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)−ベンゾ
イミダゾール−1−イル)−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキシレートとフルオロ酢酸から実施例1と同様
にして製造する。
【0308】 収量: 理論値の50% 融点: >300℃ Rf 値: 0.16(シリカゲル;塩化メチレン/メタノ
ール=9:1)
【0309】〔実施例82〕4′−[(2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1−イソプロピル−イミダゾー
ル−4−イル)−ベンゾイミダゾール−1−イル)−メ
チル]−ビフェニル−2−カルボン酸 塩化メチレン中でtert−ブチル−4′−[(2−n−プ
ロピル−4−メチル−6−(1−イソプロピル−イミダ
ゾール−4−イル)−ベンゾイミダゾール−1−イル)
−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレートとトリ
フルオロ酢酸から実施例1と同様にして製造する。
【0310】 収量: 理論値の84% 融点: 285−286℃ Rf 値: 0.55(シリカゲル;塩化メチレン/メタノ
ール=9:1)
【0311】〔実施例83〕4′−[(2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1−イソプロピル−イミダゾル
−4−イル)−ベンゾイミダゾール−1−イル)−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾル−5−イル)−ビフェニ
ジメチルホルムアミド中で4′−[(2−n−プロピル
−4−メチル−6−(1−イソプロピル−イミダゾール
−4−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル)−メチ
ル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナトリウムから
実施例10と同様にして製造する。
【0312】〔実施例84〕4′−[(2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1−n−ヘキシル−イミダゾル
−4−イル)−ベンゾイミダゾール−1−イル)−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 塩化メチレン中でtert−ブチル−4′−[(2−n−プ
ロピル−4−メチル−6−(1−n−ヘキシル−イミダ
ゾール−4−イル)−ベンゾイミダゾール−1−イル)
−メチル]−ビフェニルとトリフルオロ酢酸から実施例
1と同様にして製造する。
【0313】〔実施例85〕4′−[(2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1−ベンジル−イミダゾール−
4−イル)−ベンゾイミダゾール−1−イル)−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 塩化メチレン中でtert−4′−[(2−n−プロピル−
4−メチル−6−(1−ベンジル−イミダゾール−4−
イル)−ベンゾイミダゾール−1−イル)−メチル]−
ビフェニルとトリフルオロ酢酸から実施例1と同様にし
て製造する。
【0314】〔実施例86〕4′−[(2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1−n−ヘキシル−イミダゾー
ル−4−イル)−ベンゾイミダゾール−1−イル)−メ
チル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフ
ェニル ジメチルホルムアミド中で4′−[(2−n−プロピル
−4−メチル−6−(1−n−ヘキシル−イミダゾール
−4−イル)−ベンゾイミダゾール−1−イル)−メチ
ル]−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナトリウムから
実施例10と同様にして製造する。
【0315】〔実施例87〕4′−[(2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1−ベンジル−イミダゾール−
4−イル)−ベンゾイミダゾール−1−イル)−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾル−5−イル)−ビフェニ
ジメチルホルムアミド中で4′−[(2−n−プロピル
−4−メチル−6−(1−ベンジル−イミダゾール−4
−イル)−ベンゾイミダゾール−1−イル)−メチル]
−2−シアノ−ビフェニルとアジ化ナトリウムから実施
例10と同様にして製造する。
【0316】以下の薬剤調製物の実施例においては、任
意の適当な式Iの化合物、特に、R 4 がカルボキシまた
は1H−テトラゾリル基を示す化合物を活性物質として
使用し得る: 調製:バッファー物質と等張物質を若干量の水に溶解さ
せる。活性物質を加え、活性物質が完全に溶解するとす
ぐに、水を加えて所望の容量とする。
【0317】〔実施例II〕5ml当り100mgの活性物質
を含有するアンプル 活性物質 100mg メチルグルカミン 35mg グリコフロール 1000mg ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール 250mg ブロックポリマー 注射用水(適量) 5ml調製 : メチルグルカミンを若干量の水に溶解させ、活性物質を
攪拌し加熱しながら溶解させる。溶媒の添加後、水を加
えて所望の容量とする。
【0318】〔実施例III 〕 調製: 活性物質、CaHPO4、ラクトースおよびコーンスターチを
PVP水溶液で均一に湿潤させる。塊状物を2mmスクリ
ーンに通し、循環送風乾燥機内で50℃で乾燥させて再
びふるい掛けする。
【0319】潤滑剤を加えたのち、粒状物を錠剤製造装
置内で圧縮する。
【0320】〔実施例IV〕 調製: 活性物質を賦形剤と混合し、ゼラチン水溶液で湿潤させ
る。ふるい掛けし乾燥させたのち、粒状物をステアリン
酸マグネシウムと混合し、圧縮して錠剤コアを形成させ
る。
【0321】このようにして製造したコアを公知の方法
によりコーティングで被覆する。着色剤をコーティング
懸濁液または溶液に加えてもよい。
【0322】〔実施例V〕 調製: 活性物質を賦形剤と混合し、PVP水溶液で湿潤させ
る。湿潤塊状物を1.5mmスクリーンに通し、45℃で乾
燥させる。乾燥後、再びふるい掛けし、ステアリン酸マ
グネシウムを加える。この混合物を圧縮してコアとす
る。
【0323】このようにして製造したコアを公知の方法
によりコーティングで被覆する。着色剤をコーティング
懸濁液または溶液に加えてもよい。
【0324】 調製: 活性物質とコーンスターチと一緒に混合し、水で湿潤さ
せる。湿潤塊状物をふるい掛けし乾燥させる。乾燥粒状
物をふるい掛けし、ステアリン酸マグネシウムと混合す
る。最終混合物をサイズ1硬質ゼラチンカプセル中に充
填する。
【0325】〔実施例VII 〕 調製: 蒸留水を70℃に加熱する。ヒドロキシエチルセルロー
スをこの蒸留水中に攪拌しながら溶解させる。ソルビト
ール溶液とグリセリンの添加により、混合物を周囲温度
に冷却する。周囲温度で、ソルビン酸、香味料および活
性物質を加える。懸濁液を攪拌しながら排気させて存在
し得る空気を除去する。50mgの1投与量は5.0ml中に
含有されている。
【0326】 調製: 硬質油脂を溶融させる。40℃で、粉砕した活性物質を
溶融物中に均質に分散させる。38℃に冷却し、僅かに
冷却した座薬モールド中に注入する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 403/12 235 C07D 403/12 235 417/04 235 417/04 235 417/14 235 417/14 235 471/04 108 471/04 108 (72)発明者 ベルトホルト ナール ドイツ連邦共和国 ヴェー 7950 ビベ ラッハ1 オーベル アウ 5 (72)発明者 ウーヴェ リース ドイツ連邦共和国 ヴェー 7950 ビベ ラッハ1 デュナントシュトラーセ 10 (72)発明者 ジャーク ヴァン メール ドイツ連邦共和国 ヴェー 7951 ミッ テルビベラッハ シューヴェルトヴェー ク 4 (72)発明者 ヴォルフガング ヴィーネン ドイツ連邦共和国 ヴェー 7951 オプ フィンゲン アム シェスベルグ 28 (72)発明者 ミハエル エンツエロート ドイツ連邦共和国 ヴェー 7951 ヴァ ートハウゼン セバスチアン サイラー シュトラーセ 20 (56)参考文献 欧州公開392317(EP,A1)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の一般式(I)のベンズイミダゾー
    ル類、またはその無機または有機の酸または塩基との付
    加塩。 【化1】 〔式中、R1 は塩素原子、またはC1〜C3アルキルまたは
    トリフルオロメチル基を示し、 R2 はプロパンスルタム−1−イルあるいはブタンスル
    タム−1−イル、 アルキルまたはフェニル基でモノまたはジ置換されてい
    てもよいマレイン酸イミド基(置換基は同一または異な
    っていてもよい)、 1位置でC1〜C6アルキルまたはシクロアルキル基で置換
    されていてもよいベンズイミダゾール−2−イル基(こ
    れらベンズイミダゾール基のフェニル核はフッ素原子で
    あるいはメチルまたはトリフルオロメチル基でさらに置
    換されていてもよい)、 イミダゾ〔2,1−b〕チアゾール−6−イル、イミダ
    ゾ〔1,2−a〕ピリジン−2−イル、5,6,7,8
    −テトラヒドロ−イミダゾ〔1,2−a〕ピリジン−2
    −イル、イミダゾ〔1,2−a〕ピリミジン−2−イ
    ル、イミダゾ〔4,5−b〕ピリジン−2−イル、イミ
    ダゾ〔4,5−c〕ピリジン−2−イル、イミダゾ
    〔1,2−c〕ピリミジン−2−イル、イミダゾ〔1,
    2−a〕ピラジン−2−イル、イミダゾ〔1,2−b〕
    −ピリダジン−2−イル、イミダゾ〔4,5−c〕ピリ
    ジン−2−イル、プリン−8−イル、イミダゾ〔4,5
    −b〕ピラジン−2−イル、イミダゾ〔4,5−c〕ピ
    リダジン−2−イルまたはイミダゾ〔4,5−d〕ピリ
    ダジン−2−イル基、 ピリジン環(但し、その環を構成する炭素原子で結合す
    る)または1位置でC1〜C3アルキル基またはベンジル基
    で置換されているイミダゾール−4−イル基(イミダゾ
    ール環を構成する炭素原子上でC1〜C3アルキル基で置換
    されていてもよい)を示し; R3 はC2〜C5アルキル基またはC3〜C5シクロアルキル基
    を示し;及び R4 はカルボキシまたは1H−テトラゾリル基を示
    す。〕
  2. 【請求項2】 R1 はメチル基または塩素原子を示し、 R2 はプロパンスルタム−1−イルあるいはブタンスル
    タム−1−イル、 アルキルまたはフェニル基でモノまたはジ置換されてい
    てもよいマレイン酸イミド基(置換基は同一または異な
    るものであってもよい)、 1位置でC1〜C3アルキル基で置換されていてもよいベン
    ズイミダゾール−2−イル基(これらベンズイミダゾー
    ル基のフェニル核はフッ素原子で置換されていてもよ
    い)、 イミダゾ〔1,2−a〕ピリジン−2−イル基、5,
    6,7,8−テトラヒドロ−イミダゾ〔1,2−a〕ピ
    リジン−2−イル、イミダゾ〔1,2−a〕ピリミジン
    −2−イルまたはイミダゾ〔2,1−b〕チアゾール−
    6−イル基、または1位置でC1〜C3アルキル基で置換さ
    れたイミダゾール−4−イル基を示し; R3 はC2〜C5アルキル基またはC3〜C5シクロアルキル基
    を示し;及び R4 はカルボキシまたは1H−テトラゾリル基を示す、
    請求項1記載の一般式(I)のベンズイミダゾール類、
    またはその無機または有機の酸または塩基との付加塩。
  3. 【請求項3】 下記の請求項1記載のベンズイミダゾー
    ル類、またはその無機または有機の酸または塩基との付
    加塩: (a) 4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
    (1−メチルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズ
    イミダゾール−1−イル〕−メチル〕−ビフェニル−2
    −カルボン酸、 (b) 4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
    (1−メチルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズ
    イミダゾール−1−イル〕−メチル〕−2−(1H−テ
    トラゾール−5−イル)−ビフェニル、 (c) 4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
    (ブタンスルタム−1−イル)−ベンズイミダゾール−
    1−イル〕−メチル〕−2−(1H−テトラゾール−5
    −イル)−ビフェニル、 (d) 4′−〔〔2−n−ブチル−6−(2,3−ジメチ
    ルマレイン酸イミノ)−4−メチル−ベンズイミダゾー
    ル−1−イル〕−メチル〕−ビフェニル−2−カルボン
    酸、 (e) 4′−〔〔2−シクロプロピル−4−メチル−6−
    (1−メチルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズ
    イミダゾール−1−イル〕−メチル〕−ビフェニル−2
    −カルボン酸、 (f) 4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
    (1−メチル−5−フルオロ−ベンズイミダゾール−2
    −イル)−ベンズイミダゾール−1−イル〕−メチル〕
    −ビフェニル−2−カルボン酸、 (g) 4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
    (イミダゾ〔1,2−a〕ピリミジン−2−イル)−ベ
    ンズイミダゾール−1−イル〕−メチル〕−2−(1H
    −テトラゾール−5−イル)−ビフェニル、 (h) 4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
    (5,6,7,8−テトラヒドロ−イミダゾ〔1,2−
    a〕ピリジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−
    イル〕−メチル〕−ビフェニル−2−カルボン酸、 (i) 4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
    (5,6,7,8−テトラヒドロ−イミダゾ〔1,2−
    a〕ピリジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−
    イル〕−メチル〕−2−(1H−テトラゾール−5−イ
    ル)−ビフェニル、 (j) 4′−〔〔2−n−プロピル−4−クロロ−6−
    (1−メチルベンズイミダゾール−2−イル)−ベンズ
    イミダゾール−1−イル〕−メチル〕−2−(1H−テ
    トラゾール−5−イル)−ビフェニル、 (k) 4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
    (イミダゾ〔2,1−b〕チアゾール−6−イル)−ベ
    ンズイミダゾール−1−イル〕−メチル〕−ビフェニル
    −2−カルボン酸、 (l) 4′−〔〔2−エチル−4−メチル−6−(ブタン
    スルタム−1−イル)−ベンズイミダゾール−1−イ
    ル〕−メチル〕−2−(1H−テトラゾール−5−イ
    ル)−ビフェニル、 (m) 4′−〔〔2−n−ブチル−4−メチル−6−(1
    −メチルベンズミダゾール−2−イル)−ベンズイミダ
    ゾール−1−イル〕−メチル〕−2−(1H−テトラゾ
    ール−5−イル)−ビフェニル、 (n) 4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
    (イミダゾ〔1,2−a〕ピリジン−2−イル)−ベン
    ズイミダゾール−1−イル〕−メチル〕−ビフェニル−
    2−カルボン酸、 (o) 4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
    (イミダゾ〔1,2−a〕ピリジン−2−イル)−ベン
    ズイミダゾール−1−イル〕−メチル〕−2−(1H−
    テトラゾール−5−イル)−ビフェニル、 (p) 4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
    (イミダゾ〔2,1−b〕チアゾール−6−イル)−ベ
    ンズイミダゾール−1−イル〕−メチル〕−2−(1H
    −テトラゾール−5−イル)−ビフェニル、 (q) 4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチル−6−
    (1−メチル−6−フルオロ−ベンズイミダゾール−2
    −イル)−ベンズイミダゾール−1−イル〕−メチル〕
    −ビフェニル−2−カルボン酸、 (r) 4′−〔〔2−エチル−4−メチル−6−(5,
    6,7,8−テトラヒドロ−イミダゾ〔1,2−a〕ピ
    リジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1−イル〕
    −メチル〕−ビフェニル−2−カルボン酸。
  4. 【請求項4】 4′−〔〔2−n−プロピル−4−メチ
    ル−6−(1−メチルベンズイミダゾール−2−イル)
    −ベンズイミダゾール−1−イル〕−メチル〕−ビフェ
    ニル−2−カルボン酸である請求項1記載のベンズイミ
    ダゾール類、またはその無機または有機の酸または塩基
    との付加塩。
  5. 【請求項5】 4′−〔〔2−エチル−4−メチル−6
    −(5,6,7,8−テトラヒドロ−イミダゾ〔1,2
    −a〕ピリジン−2−イル)−ベンズイミダゾール−1
    −イル〕−メチル〕−ビフェニル−2−カルボン酸であ
    る請求項1記載のベンズイミダゾール類、またはその無
    機または有機の酸または塩基との付加塩。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか1項に記載の化
    合物の無機または有機の酸または塩基との生理学上許容
    し得る付加塩。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれか1項に記載の少
    なくとも1種の化合物を有効成分として含有する、高血
    圧、心不全、虚血性末梢循環不整または心筋性虚血病
    (アンギナ)の治療、心筋梗塞後の心不全の予防、ある
    いは糖尿性腎臓病、緑内障、胃腸疾患または膀胱疾患の
    治療のための薬剤組成物。
  8. 【請求項8】 請求項1〜6のいずれか1項に記載の少
    なくとも1種の化合物を有効成分として含有する、アン
    ギオテンシンアンタゴニスト活性を有する薬剤組成物。
JP4019852A 1991-02-06 1992-02-05 ベンズイミダゾール類及びこれらの化合物を含有する薬剤組成物 Expired - Lifetime JP2709225B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4103492A DE4103492A1 (de) 1991-02-06 1991-02-06 Benzimidazole, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
DE41034929 1991-02-06
DE4117121A DE4117121A1 (de) 1991-02-06 1991-05-25 Benzimidazole, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
DE41171217 1991-05-25
DE4137812A DE4137812A1 (de) 1991-02-06 1991-11-16 Benzimidazole, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
DE41378121 1991-11-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04346978A JPH04346978A (ja) 1992-12-02
JP2709225B2 true JP2709225B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=27202166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4019852A Expired - Lifetime JP2709225B2 (ja) 1991-02-06 1992-02-05 ベンズイミダゾール類及びこれらの化合物を含有する薬剤組成物

Country Status (26)

Country Link
EP (1) EP0502314B1 (ja)
JP (1) JP2709225B2 (ja)
AT (1) ATE166346T1 (ja)
BG (1) BG62309B2 (ja)
CA (1) CA2060624C (ja)
CH (1) CH0502314H1 (ja)
CZ (1) CZ287607B6 (ja)
DE (2) DE10299029I2 (ja)
DK (1) DK0502314T3 (ja)
ES (1) ES2118095T4 (ja)
FI (1) FI105547B (ja)
HK (1) HK1011145A1 (ja)
HR (1) HRP940752B1 (ja)
HU (2) HU217084B (ja)
IE (1) IE81111B1 (ja)
IL (1) IL100864A (ja)
LU (3) LU90372I2 (ja)
MX (1) MX9200509A (ja)
NL (2) NL990007I2 (ja)
NO (3) NO301585B1 (ja)
NZ (1) NZ241515A (ja)
PL (1) PL169675B1 (ja)
RU (1) RU2053229C1 (ja)
SG (1) SG50481A1 (ja)
SI (1) SI9210098B (ja)
SK (1) SK279261B6 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005536445A (ja) * 2001-10-31 2005-12-02 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 結晶性テルミサルタンナトリウム塩及びアンギオテンシン拮抗剤としてのその使用

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4224752A1 (de) * 1992-04-11 1994-02-03 Thomae Gmbh Dr K Benzimidazole, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE4224133A1 (de) * 1992-07-22 1994-01-27 Thomae Gmbh Dr K Benzimidazole, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE4225756A1 (de) 1992-01-22 1994-03-10 Thomae Gmbh Dr K Benzimidazole, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
TW274551B (ja) * 1991-04-16 1996-04-21 Takeda Pharm Industry Co Ltd
DE4207904A1 (de) * 1992-03-12 1993-09-16 Thomae Gmbh Dr K Substituierte benzimidazolylderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
US5972990A (en) 1992-04-10 1999-10-26 Brigham And Women's Hospital, Inc. Methods for reducing risk of repeat myocardial infarction and increasing survival in heart attack victims
GB9218449D0 (en) 1992-08-29 1992-10-14 Boots Co Plc Therapeutic agents
DE4315349A1 (de) * 1992-10-06 1994-11-10 Thomae Gmbh Dr K Benzimidazole, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP3057471B2 (ja) 1993-06-07 2000-06-26 武田薬品工業株式会社 アンジオテンシンii介在性諸疾患の予防または治療剤
DE4408497A1 (de) * 1994-03-14 1995-09-21 Thomae Gmbh Dr K Benzimidazole, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
PT853477E (pt) * 1995-10-06 2003-01-31 Novartis Ag Antagonistas de receptores at1 para prevencao e tratamento de insuficiencia renal pos-isquemica e para proteccao de rim isquemico
TW453999B (en) * 1997-06-27 2001-09-11 Fujisawa Pharmaceutical Co Benzimidazole derivatives
CA2306216C (en) * 1997-10-17 2011-06-07 Eurogene Limited The use of inhibitors of the renin-angiotensin system for the treatment of cachexia and wasting
AU1042199A (en) * 1998-11-06 2000-05-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Antihypertensive medicaments containing lacidipine and telmisartan
SI1588706T1 (sl) * 1998-12-23 2012-01-31 Novartis Ag Tableta valsartana
EP1013273A1 (en) * 1998-12-23 2000-06-28 Novartis AG Use of AT-1 receptor antagonist or AT-2 receptor modulator for treating diseases associated with an increase of AT-1 or AT-2 receptors
DE19901921C2 (de) * 1999-01-19 2001-01-04 Boehringer Ingelheim Pharma Polymorphe von Telmisartan, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung zur Herstellung eines Arzneimittels
US6358986B1 (en) 1999-01-19 2002-03-19 Boehringer Ingelheim Pharma Kg Polymorphs of telmisartan
SE9903028D0 (sv) 1999-08-27 1999-08-27 Astra Ab New use
PE20020617A1 (es) 2000-08-22 2002-08-05 Novartis Ag Composicion que comprende un antagonista del receptor at1 y un potenciador de la secrecion de insulina o un sensibilizante a la insulina
US6737432B2 (en) 2001-10-31 2004-05-18 Boehringer Ingelheim Pharma Kg Crystalline form of telmisartan sodium
ES2298351T5 (es) 2002-01-16 2012-01-26 BOEHRINGER INGELHEIM PHARMA GMBH & CO. KG Método para producir un comprimido farmacéutico de dos capas que comprenden telmisartán e hidroclorotiazida.
EG24716A (en) 2002-05-17 2010-06-07 Novartis Ag Combination of organic compounds
DE10335027A1 (de) 2003-07-31 2005-02-17 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Verwendung von Angiotensin II Rezeptor Antagonisten
DE10306179A1 (de) 2003-02-13 2004-08-26 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Verwendung von Dipyridamol in Kombination mit Acetylsalicylsäure und einem Angiotensin II-Antagonisten zur Schlaganfall-Prophylaxe
DE10314702A1 (de) * 2003-03-31 2004-10-21 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von Telmisartan
DE10319450A1 (de) * 2003-04-30 2004-11-18 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Pharmazeutische Formulierung des Telmisartan Natriumsalzes
US9029363B2 (en) 2003-04-30 2015-05-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh Telmisartan sodium salt pharmaceutical formulation
DE10319592A1 (de) * 2003-05-02 2004-11-18 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Behandlung von diabetischer Retinopathie mit Angiotensin II-Rezeptorblockern
US7732162B2 (en) 2003-05-05 2010-06-08 Probiodrug Ag Inhibitors of glutaminyl cyclase for treating neurodegenerative diseases
GB0316546D0 (en) 2003-07-15 2003-08-20 Novartis Ag Process for the manufacture of organic compounds
EP2428516A1 (en) 2003-11-19 2012-03-14 Metabasis Therapeutics, Inc. Novel phosphorus-containing thyromimetics
GB2414019A (en) * 2004-05-11 2005-11-16 Cipla Ltd One-step preparation of telmisartan by condensation and hydrolysis
CN101039917A (zh) 2004-10-15 2007-09-19 特瓦制药工业有限公司 制备替米沙坦的方法
EP1806332A4 (en) 2004-10-27 2010-03-31 Daiichi Sankyo Co Ltd BENZENE COMPOUND HAVING TWO OR MORE TWO SUBSTITUENTS
ITMI20050801A1 (it) 2005-05-03 2006-11-04 Dipharma Spa Procedimento per la preparazione di telmisartan
WO2006136916A2 (en) * 2005-06-20 2006-12-28 Glenmark Pharmaceuticals Limited Substantially pure micronized particles of telmisartan and pharmaceutical compositions containing same
EP1912975B1 (en) * 2005-07-19 2013-01-16 Matrix Laboratories Ltd A process for the preparation of telmisartan
ES2246742B1 (es) * 2005-09-06 2007-02-01 Prous Institute For Biomedical Research S.A. Uso de un derivado de imidazol.
EP1908469A1 (en) 2006-10-06 2008-04-09 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Angiotensin II receptor antagonist for the treatment of systemic diseases in cats
WO2008096829A1 (ja) 2007-02-07 2008-08-14 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. 3環系化合物
FR2916757B1 (fr) * 2007-05-30 2009-07-17 Servier Lab Nouveaux derives diazeniumdiolates,leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
EP2998314B1 (en) 2007-06-04 2020-01-22 Bausch Health Ireland Limited Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
TWI406850B (zh) * 2007-06-05 2013-09-01 Theravance Inc 雙效苯并咪唑抗高血壓劑
EA200901619A1 (ru) * 2007-07-03 2010-04-30 Крка, Товарна Здравил, Д. Д., Ново Место Способ получения телмисартана
US8212052B2 (en) * 2007-12-11 2012-07-03 Theravance, Inc. Dual-acting benzoimidazole antihypertensive agents
US8445693B2 (en) 2008-03-20 2013-05-21 Lek Pharmaceuticals D.D. Catalyzed carbonylation in the synthesis of angiotensin II antagonists
EP2103588A1 (en) 2008-03-20 2009-09-23 Lek Pharmaceuticals D.D. 2'-Halobiphenyl-4-yl intermediates in the synthesis of angiotensin II antagonists
EP2103609A1 (en) 2008-03-20 2009-09-23 Lek Pharmaceuticals D.D. Catalyzed carbonylation in the synthesis of angiotensin ii antagonists
WO2009123483A1 (en) 2008-03-31 2009-10-08 Zaklady Farmaceutyczne Polpharma Sa Process for preparation of telmisartan
EP2291177A2 (en) 2008-05-05 2011-03-09 Farmaprojects, S.A. Stable pharmaceutical compositions and their processes for preparation suitable for industrial scale
EP2123648A1 (en) 2008-05-20 2009-11-25 Chemo Ibérica, S.A. A process for the preparation of Telmisartan.
WO2009149279A2 (en) 2008-06-04 2009-12-10 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
WO2010004385A1 (en) * 2008-06-17 2010-01-14 Aurobindo Pharma Limited Process for the preparation of pure 4'-[4-methyl-6-(1-methyl-2-benzimidazolyl)-2-propyl-1-benzimidazolyl]methyl]-2-biphenylcarboxylic acid
EP2149566A1 (en) 2008-07-15 2010-02-03 Chemo Ibérica, S.A. A process for the preparation of telmisartan
WO2010009319A2 (en) 2008-07-16 2010-01-21 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal, inflammation, cancer and other disorders
EP2327690A4 (en) 2008-08-06 2012-03-28 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd TRICYCLIC CONNECTION
US20120046364A1 (en) 2009-02-10 2012-02-23 Metabasis Therapeutics, Inc. Novel Sulfonic Acid-Containing Thyromimetics, and Methods for Their Use
SI2443094T1 (sl) 2009-06-19 2013-08-30 Krka, Tovarna Zdravil, D.D., Novo Mesto Postopek za pripravo telmisartana
EP2277866A1 (en) 2009-06-22 2011-01-26 Inke, S.A. Process for preparing telmisartan
WO2011002423A2 (en) 2009-07-02 2011-01-06 Mahmut Bilgic Solubility enhancing pharmaceutical composition
EP2448575A2 (en) 2009-07-02 2012-05-09 Bilgic Mahmut Pharmaceutical composition increasing solubility and stability
TR200906506A2 (tr) 2009-08-24 2011-03-21 Bi̇lgi̇ç Mahmut Telmisartan içeren katı dozaj formları.
EP2305650A1 (en) 2009-09-21 2011-04-06 Chemo Ibérica, S.A. Novel process for the preparation of telmisartan
CN101798300B (zh) * 2010-02-23 2013-09-25 陈志龙 N-苯基吲哚甲基取代的双苯并咪唑衍生物及其降压等应用
WO2011149438A1 (en) 2010-05-28 2011-12-01 Mahmut Bilgic Combination of antihypertensive agents
WO2011161123A2 (en) 2010-06-21 2011-12-29 Krka, Tovarna Zdravil, D.D., Novo Mesto Multilayer pharmaceutical tablet comprising telmisartan and a diuretic
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
EP2632438A1 (en) 2010-10-27 2013-09-04 KRKA, tovarna zdravil, d.d., Novo mesto Multilayer pharmaceutical composition comprising telmisartan and amlodipine
BR112014004370A2 (pt) 2011-08-26 2017-03-21 Wockhardt Ltd métodos para tratar distúrbios cardiovasculares
EP2612658A1 (en) 2012-01-05 2013-07-10 Laboratorios Lesvi, S.L. Pharmaceutical compositions of 4'-[(1,4'dimethyl-2'-propyl[2,6'-bi-1h-benzimidazol]-1'-yl)methyl]-[1,1'-biphenyl]-2-carboxylic acid and is 6-chloro-3,4-dihydro-2h-1,2,4-benzothiadiazine-7-sulfonamide-1,1-dioxide
US9708367B2 (en) 2013-03-15 2017-07-18 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase and their uses
AU2014235209B2 (en) 2013-03-15 2018-06-14 Bausch Health Ireland Limited Guanylate cyclase receptor agonists combined with other drugs
KR102272746B1 (ko) 2013-06-05 2021-07-08 보슈 헬스 아일랜드 리미티드 구아닐레이트 사이클라제 c의 초순수 작용제, 및 이의 제조 및 사용 방법
SG11201510409QA (en) * 2013-06-21 2016-01-28 Zenith Epigenetics Corp Novel bicyclic bromodomain inhibitors
EP3010917B1 (en) 2013-06-21 2018-01-31 Zenith Epigenetics Ltd. Novel substituted bicyclic compounds as bromodomain inhibitors
JP6542212B2 (ja) 2013-07-31 2019-07-10 ゼニス・エピジェネティクス・リミテッドZenith Epigenetics Ltd. ブロモドメイン阻害剤としての新規キナゾリノン
EP2979691A1 (en) 2014-07-30 2016-02-03 Boehringer Ingelheim International GmbH Oral disintegrating tablet
CA2966298A1 (en) 2014-12-01 2016-06-09 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted pyridinones as bromodomain inhibitors
US10292968B2 (en) 2014-12-11 2019-05-21 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted heterocycles as bromodomain inhibitors
JP2017538721A (ja) 2014-12-17 2017-12-28 ゼニス・エピジェネティクス・リミテッドZenith Epigenetics Ltd. ブロモドメインの阻害剤
JP5871294B1 (ja) 2015-02-27 2016-03-01 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 即時放出経口錠剤
KR20170001921A (ko) 2015-06-26 2017-01-05 대원제약주식회사 안정성이 개선된 텔미사르탄을 함유하는 약제학적 조성물 및 이의 제조방법
KR20170012703A (ko) 2015-07-22 2017-02-03 대원제약주식회사 텔미사르탄을 함유하는 약제학적 조성물 및 이의 제조방법
US20200316029A1 (en) 2016-05-30 2020-10-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Fixed dose combination of telmisartan, hydrochlorothiazide and amlodipine
KR101872726B1 (ko) 2016-07-28 2018-06-29 주식회사 씨트리 텔미사르탄 메탄술폰산염 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
US10905676B2 (en) 2017-07-07 2021-02-02 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Angiotensin II receptor antagonist for the prevention or treatment of systemic diseases in cats
SG11202009314XA (en) * 2018-03-30 2020-10-29 Univ Kyoto Heterocyclic compound
WO2023001880A1 (en) 2021-07-22 2023-01-26 Krka, D. D., Novo Mesto Bilayer tablet comprising telmisartan and indapamide
CA3233464A1 (en) * 2021-10-04 2023-04-13 Bolt Biotherapeutics, Inc. Asymmetric bis-benzimidazole sting agonist immunoconjugates and uses thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4880804A (en) * 1988-01-07 1989-11-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Angiotensin II receptor blocking benzimidazoles
DE3928177A1 (de) * 1989-04-08 1991-02-28 Thomae Gmbh Dr K Benzimidazole, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
CA2016710A1 (en) * 1989-05-15 1990-11-15 Prasun K. Chakravarty Substituted benzimidazoles as angiotensin ii antagonists
GB8911854D0 (en) * 1989-05-23 1989-07-12 Ici Plc Heterocyclic compounds
IE64514B1 (en) * 1989-05-23 1995-08-09 Zeneca Ltd Azaindenes
IL94390A (en) * 1989-05-30 1996-03-31 Merck & Co Inc The 6-membered trans-nitrogen-containing heterocycles are compressed with imidazo and pharmaceutical preparations containing them
IE70593B1 (en) * 1989-09-29 1996-12-11 Eisai Co Ltd Biphenylmethane derivative the use of it and pharmacological compositions containing same
US5196444A (en) * 1990-04-27 1993-03-23 Takeda Chemical Industries, Ltd. 1-(cyclohexyloxycarbonyloxy)ethyl 2-ethoxy-1-[[2'-(1H-tetrazol-5-yl)biphenyl-4-yl]methyl]benzimidazole-7-carboxylate and compositions and methods of pharmaceutical use thereof
RU1836357C (ru) * 1990-07-23 1993-08-23 Др.Карл Томэ ГмбХ Производные бензимидазола, их изомеры, смеси изомеров, гидраты или их физиологически переносимые соли, обладающие антагонистическими в отношении ангиотензина свойствами

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005536445A (ja) * 2001-10-31 2005-12-02 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 結晶性テルミサルタンナトリウム塩及びアンギオテンシン拮抗剤としてのその使用
KR100929502B1 (ko) * 2001-10-31 2009-12-03 베링거 잉겔하임 파르마 게엠베하 운트 코 카게 텔미사탄의 결정질 나트륨 염, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 약제학적 제형

Also Published As

Publication number Publication date
NL990007I2 (nl) 1999-07-01
RU2053229C1 (ru) 1996-01-27
HRP940752A2 (en) 1997-04-30
ES2118095T3 (es) 1998-09-16
IE81111B1 (en) 2000-03-08
HU9200355D0 (en) 1992-04-28
HU211524A9 (en) 1995-11-28
HRP940752B1 (en) 2001-02-28
CA2060624A1 (en) 1992-08-07
HUT60493A (en) 1992-09-28
IL100864A0 (en) 1992-11-15
IL100864A (en) 1996-01-19
AU1070792A (en) 1992-08-13
HK1011145A1 (en) 1999-07-02
NO2002011I2 (no) 2008-03-03
DE59209330C5 (de) 2013-10-31
CS30692A3 (en) 1992-08-12
NL300095I1 (nl) 2002-09-02
NO920476D0 (no) 1992-02-05
ATE166346T1 (de) 1998-06-15
EP0502314B1 (de) 1998-05-20
EP0502314A1 (de) 1992-09-09
LU90372I2 (fr) 1999-05-12
MX9200509A (es) 1992-08-01
AU655794B2 (en) 1995-01-12
FI105547B (fi) 2000-09-15
DK0502314T3 (da) 1999-03-29
FI920486A (fi) 1992-08-07
NO301585B1 (no) 1997-11-17
SG50481A1 (en) 1998-07-20
NO920476L (no) 1992-08-07
SI9210098B (sl) 2000-06-30
DE10299029I2 (de) 2006-06-29
NO2011005I1 (no) 2011-05-16
CA2060624C (en) 1999-12-21
PL293387A1 (en) 1993-01-25
HU217084B (hu) 1999-11-29
IE920373A1 (en) 1992-08-12
NL990007I1 (nl) 1999-06-01
FI920486A0 (fi) 1992-02-05
SI9210098A (en) 1994-12-31
CZ287607B6 (cs) 2001-01-17
BG62309B2 (bg) 1999-07-30
NL300095I2 (nl) 2002-11-01
DE10299029I1 (de) 2003-01-23
CH0502314H1 (ja) 2012-03-15
SK279261B6 (sk) 1998-08-05
NZ241515A (en) 1994-10-26
JPH04346978A (ja) 1992-12-02
DE59209330D1 (de) 1998-06-25
LU90950I2 (fr) 2002-10-30
PL169675B1 (pl) 1996-08-30
LU91802I2 (fr) 2011-05-30
ES2118095T4 (es) 2011-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2709225B2 (ja) ベンズイミダゾール類及びこれらの化合物を含有する薬剤組成物
US5591762A (en) Benzimidazoles useful as angiotensin-11 antagonists
US5594003A (en) Tetrahydroimidazo[1,2-a]pyridin-2-yl-(benzimidazol-1-yl)-methyl-biphenyls useful as angiotensin-II antagonists
US5602127A (en) (Alkanesultam-1-yl)-benzimidazol-1-yl)-1yl)-methyl-biphenyls useful as angiotensin-II antagonists
AU640505B2 (en) Benzimidazoles
US5565469A (en) Benzimidazoles and pharmaceutical compositions containing them
CA2026533A1 (en) Biphenylmethane derivative and pharmacological use
JPH05247074A (ja) フェニルアルキル誘導体、これらの化合物を含む製薬組成物及びそれらの調製法
JPH061771A (ja) 置換ビフェニリル誘導体、これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製法
DE4212748A1 (de) Benzimidazole, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE4142366A1 (de) Phenylalkylderivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
JPH06179659A (ja) ベンゾイミダゾール、これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製法
JPH05279341A (ja) ベンゾイミダゾール、これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製法
US5459147A (en) Substituted benzimidazolyl derivatives and pharmaceutical compositions containing these compounds
KR100218820B1 (ko) 벤즈이미다졸 및 당해 화합물을 함유하는 약제학적 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term