JP2695896B2 - 回転伝達機構 - Google Patents

回転伝達機構

Info

Publication number
JP2695896B2
JP2695896B2 JP1021001A JP2100189A JP2695896B2 JP 2695896 B2 JP2695896 B2 JP 2695896B2 JP 1021001 A JP1021001 A JP 1021001A JP 2100189 A JP2100189 A JP 2100189A JP 2695896 B2 JP2695896 B2 JP 2695896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
driving
drive
gears
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1021001A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02201758A (ja
Inventor
正夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1021001A priority Critical patent/JP2695896B2/ja
Priority to US07/470,345 priority patent/US5109723A/en
Priority to EP90101503A priority patent/EP0381058B1/en
Priority to DE69019386T priority patent/DE69019386T2/de
Priority to KR1019900000926A priority patent/KR930008276B1/ko
Publication of JPH02201758A publication Critical patent/JPH02201758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2695896B2 publication Critical patent/JP2695896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/50Controlling, regulating, or indicating speed by mechanical linkage, e.g. clutch
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/67544Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading
    • G11B15/67547Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading the two movements being made by the cassette holder
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1883Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof for record carriers inside containers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/665Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container
    • G11B15/6653Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum
    • G11B15/6656Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting loop of record carrier from container to pull the record carrier against drum using two-sided extraction, i.e. "M-type"
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19358Laterally slidable gears
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19633Yieldability in gear trains
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1987Rotary bodies
    • Y10T74/19893Sectional
    • Y10T74/19898Backlash take-up

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は回転伝達機構に関し、特にビデオテープレ
コーダ(以下VTRと記す)等の磁気記録再生装置のリー
ル台駆動装置等に用いられる回転伝達機構に関する。
(従来の技術) 一般に、VTRにおいては、テープカセットがカセット
装填機構によりリール台まで搬送されて装填されると、
次にローディング駆動機構が作動され、テープカセット
の磁気テープがシリンダに装架される。その後、テープ
駆動部が作動されて、テープカセットに巻装された磁気
テープは、テープ再生及び巻戻し再生並びにテープ早送
り等の所望のモードにテープ駆動される。この際、リー
ル台は、リール台駆動装置により、そのモードに応じた
所望のトルクで駆動制御され、各モードにおける安定し
たテープ走行を実現している。
第4図はこのような従来のリール台駆動装置を示すも
ので、図示しないテープカセットの装填された一対のリ
ール台の中間部にはベルト伝達機構を構成するプーリ1
が軸1aを介して回転自在に配設される。そして、このプ
ーリ1上には駆動及び従動側歯車2,3が摩擦機構4を介
して同軸的に配設される。この摩擦機構4は、クラッチ
板4aの両面に摩擦力数の異なった摩擦継手4b,4cが挟装
され、これら摩擦継手4b,4cはそれぞれ駆動及び従動側
歯車2,3に当接される。このクラッチ板4aは、従動側歯
車3に回転自在に支持される連結部材5の一端部に取付
けられ、この連結部材5の他端部は従動側歯車3にコイ
ルスプリング6を介して連結され、この連結部材5とス
プリング6とでワンウェイクラッチが構成される。これ
により、駆動側歯車2が回転駆動されると、その回転力
は、回転方向に応じて摩擦機構4の摩擦継手4b,4cの摩
擦力に対応した第1及び第2のトルクに変換されて従動
側歯車3に伝達される。この従動側歯車3には上記リー
ル台(図示せず)を駆動制御する図示しない駆動歯車が
首振り部材7を介して歯合され、その回転方向に応じて
駆動歯車(図示せず)を首振り部材7を介して回動付勢
して上記リール台(図示せず)の巻取り側あるいは供給
側の一方に回転力伝達可能に係合させて回転駆動する。
この結果、上記リール台(図示せず)は、例えばテープ
再生及びテープ早送り再生走行時に所望の第1のトルク
で駆動され、あるいはテープ逆方向再生及びテープ巻戻
し再生時に第2のトルクで駆動されて所望のテープ走行
を行なう。
また、駆動及び従動側歯車2,3には直結歯車8が接離
自在に対向配置される。この直結歯車8は駆動側歯車2
の回転力を直接的に従動側歯車3に伝達して、テープ早
送りあるいはテープ巻戻しテープ走行等のテープ高速走
行を実現する第3のトルクを上記駆動歯車(図示せず)
に伝達する。
ところが、上記リール台駆動装置では、第5図(a)
に示すように駆動及び従動歯車2,3がそれぞれ逆方向の
付勢力が付与された状態で駆動されることにより、歯合
した直結歯車8の刃先にねじれ力が付与されるために、
その刃先にねじれが発生して(同図(b)参照)、噛合
い騒音を起すという問題を有する。また、駆動及び従動
側歯車2,3間に発生するねじれ力が直結歯車8に対する
逃げ(矢印)方向の付勢力となるために、直結歯車を第
1及び第2の歯車に歯合させるのに大きな制御力を必要
とするという問題を有していた。
(発明が解決しようとする課題) 以上述べたように、従来のリール台駆動装置では第1
及び第2の歯車間に発生するねじれ力により、直結歯車
の刃先にねじれが生じて、噛合い騒音を発生すると共
に、そのねじれ力が直結歯車に対して逃げ方向の付勢力
となるために、直結歯車の歯合制御に非常に大きな制御
力が必要となるという問題を有していた。
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、構成
簡易にして、噛合い騒音を確実に防止し得、かつ、小さ
な制御力で高精度な駆動制御を実現し得るようにした回
転伝達機構を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は駆動源からの駆動力が入力される第1の駆
動歯車と、この第1の駆動歯車に摩擦機構を介在させて
同軸的に配設され前記第1の駆動歯車から前記摩擦機構
を介して駆動力が伝達され駆動力を出力する第2の駆動
歯車と、前記第1及び第2の駆動歯車に歯合可能に回転
方向に所定の間隙を有して同軸的に設けられ前記歯合時
に前記第1の駆動歯車からの駆動力を前記第2の駆動歯
車へ直接伝達させる第1及び第2の直結歯車と、この第
1及び第2の直結歯車を前記第1及び第2の駆動歯車へ
歯合する第1のポジションとその歯合が解除される第2
のポジションに選択的に位置させる切換手段とを備えて
回転伝達機構を構成したものである。
(作 用) 上記構成によれば、第1及び第2の駆動歯車に直結歯
車が歯合されると、第1及び第2の駆動歯車間に発生す
るねじれ力は、直結歯車の第1及び第2の歯車間の回転
方向の間隙により吸収される。従って、直結歯車は第1
及び第2の駆動歯車間に起こるねじれ力による刃先のね
じれが確実に防止され、しかも、そのねじれ力による逃
げ方向の付勢力が軽減されることにより、噛合い騒音の
防止と共に、制御力の軽減が図れる。
(実施例) 以下、この発明の実施例について、図面を参照して詳
細に説明する。
第1図はこの発明の一実施例に係る回転伝達機構の搭
載されたリール台駆動装置を示すもので、第2図は第1
図のリール台駆動装置の備えられたVTRを示すものであ
る。なお、第2図において、図(a)は表面側を示し、
図(b)は裏面側を示すものである。
すなわち、第2図中10はメインシャーシで、一端部に
はガイド用支持部材体11が設けられる。この支持部材11
は、第3図に示すように左及び右側板11a,11b、第1及
び第2の上連結板11c,11d、下連結板11eで枠状に形成さ
れており、その内部にはカセットホルダ12が矢印A,B方
向に移動自在に支持される。このカセットホルダ12は最
も矢印A方向のカセット挿着位置で、図示しないテープ
カセットが装入され、これに連動してフロントローディ
ング装置のローディング駆動機構13が駆動されて矢印B
方向に移送されて、該テープカセット(図示せず)をテ
ープ駆動部のテープ供給側及びテープ巻取り側リール台
14,15に装填する。
上記リール台14,15には歯車14a,15aがそれぞれ嵌着さ
れ、これら歯車14a,15aの中間部にはテープ走行駆動機
構を構成するリール台駆動歯車16が配設される。このリ
ール台駆動歯車16は首振り部材17の一端に支持される。
この首振り部材17の他端には、第1図(a)に示すよう
に歯車18が取着され、この歯車18はリール台駆動歯車16
に歯合される。その歯車18は第1図に示すように、クラ
ッチ歯車機構の従動側歯車19と同軸的に設けられてお
り、この従動側歯車19上には摩擦機構を構成する摩擦継
手20a,クラッチ板20b,摩擦継手20cを介して駆動側歯車2
1が積重して同軸的に配設される。この摩擦継手20a,20c
は、それぞれが所望するトルクに対応した摩擦力を有
し、例えば一方の摩擦継手20aが他方の摩擦継手20cに比
して小さな摩擦力のものが配設される。また、クラッチ
板20bには連結部材20dが同位相に回転可能に取付けら
れ、この連結部材20dは従動歯車19に対してコイルスプ
リング20eを介して一方向(例えば図中時計方向)にの
み回動自在に取付けられる。すなわち、連結部材20dと
コイルスプリング20eとでワンウェイクラッチが構成さ
れる。これにより、駆動側歯車21が図中時計方向に回動
されると、従動側歯車19は駆動コイルスプリング20eの
作用により、摩擦係数の大きな20cとクラッチ板20b間で
スリップすることなく、小さな摩擦継手20aとの間でス
リップされ、摩擦継手20aの摩擦力に対応したトルクで
回転駆動される。従って、従動歯車19は、所定のトルク
で歯車18及びリール台駆動歯車16を駆動して巻取側のリ
ール台15を駆動制御し、テープ再生等の所定のテープ走
行を行なう。また、駆動側歯車21が図中反時計方向に回
動されると、同様にコイルスプリング21eの作用によ
り、従動側歯車19は、摩擦力の小さな摩擦継手20a及び
クラッチ板20bでスリップすることなく、摩擦継手20cと
駆動側歯車21との間でスリップされて該摩擦継手20cの
摩擦力に対応したトルクで回転駆動される。従って、駆
動側歯車21は、所定のトルクで歯車18及びリール台駆動
歯車16を駆動して供給側のリール台14を駆動し、テープ
巻戻し再生走行等の所定のテープ走行を行なう。
また、駆動側歯車21にはベルト伝達機構を構成するプ
ーリ22が同軸的に配設される。このプーリ22には駆動ベ
ルト23の一方が巻掛けられ、この駆動ベルト23の他方は
駆動プーリ24に巻掛けられる(第2図(b)参照)。こ
の駆動プーリ24は回転駆動自在なキャプスタンモータ25
に嵌着される。このキャプスタンモータ25にはテープ駆
動部を構成する後述するキャプスタン26が同軸的に設け
られており、その駆動力は、駆動ベルト23を介してプー
リ22に伝達される。すると、このプーリ22は、その回転
にともなって、上述したように駆動側歯車21を駆動して
テープ走行を行なわしめる。
また、駆動及び従動側歯車21,19には、クラッチ切換
用の直結歯車27が接離自在に対向配置される。この直結
歯車27は第1及び第2の歯車27a,27bが回転方向に所定
の間隙を有して同軸的に積重して設けられる。即ち、こ
れら第1及び第2の歯車27a,27bは、その第1の歯車27a
に、例えば係合穴27c及び係止部27dが設けられ、他方の
第2の歯車27bには係合部27e及び係止片27fが第1の歯
車27aの係合穴27c及び係止片27dに対して回転方向に所
定の間隙を有して形成されており、相互間が回転方向に
所定の間隙を有して一体的に組み合わされている。そし
て、直結歯車27の回転軸27gは動作モード切換機構28に
連動される切換レバー28aに植設される。この切換レバ
ー28aは、上記モード切換機構28に連動して回転付勢さ
れて直結歯車27の第1及び第2の歯車27a,27bを上記駆
動及び従動側歯車21,19に選択的に歯合させ、該駆動及
び従動側歯車21,19を直結して所定のトルクで回転駆動
させ、上述したように、その回転方向に応じて歯車18、
首振り部材17、駆動歯車16を介してリール台14,15の歯
車14a,15aの一方を回転駆動して、テープ走行を行なわ
しめる。
このように、上記リール台駆動装置は回転方向に所定
の間隙を有した第1及び第2の歯車27a,27bを同軸的に
設けた直結歯車27を備え、この直結歯車27で摩擦機構を
介して同軸的に配設された駆動及び従動側歯車21,19を
直結するように構成したことにより、駆動及び従動側歯
車27a,27b間に発生するねじれ力が、直結歯車27を形成
する第1及び第2の歯車27a,27b相互間の回転方向の間
隙により吸収することができる。これによれば、従来の
ように直結歯車の刃先に発生するねじれを防止すること
が可能となることにより、駆動時の噛合い騒音の防止が
図れると共に、そのねじれ力による逃げ方向の付勢力が
軽減されることにより、制御力の軽減が図れるため、可
及的に高精度の駆動制御が実現されて、テープ走行の安
定化に寄与できる。
なお、上記実施例では、VTRに適用した場合で説明し
たが、これに限ることなく、カセットテープレコーダ等
の磁気記録再生装置においても適用可能である。
よって、この発明は上記実施例に限ることなく、その
他、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を実
施し得ることは勿論のことである。
[発明の効果] 以上述べたように、この発明によれば、構成簡易にし
て、噛合い騒音を確実に防止し得、かつ、小さな制御力
で高精度な駆動制御を実現し得るようにした回転伝達機
構を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る回転伝達機構が搭載
されたリール台駆動装置を示す構成図、第2図及び第3
図は第1図のリール台駆動装置の備えられたVTRを説明
するために示した図、第4図及び第5図は従来のリール
台駆動装置の問題点を説明するために示した図である。 10……メインシャーシ、11……支持部材、11a,11b……
左及び右側板、11c,11d……第1及び第2の上連結板、1
1e……下連結板、12……カセットホルダ、13……ローデ
ィング駆動機構、14,15……リール台、14a,15a……歯
車、16……リール台駆動歯車、17……首振り部材、18…
…歯車、19……従動側歯車、20a,20c……摩擦継手、20b
……クラッチ板、20d……連結部材、20e……コイルスプ
リング、21……駆動側歯車、22……プーリ、23……駆動
ベルト、24……駆動プーリ、25……キャプスタンモー
タ、26……キャプスタン、27……直結歯車、27a,27b…
…第1及び第2の歯車、27c……係合穴、27d……係止
部、27e……係合部、27f……係止片、28……モード切換
機構、28a……切換レバー。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動源からの駆動力が入力される第1の駆
    動歯車と、 この第1の駆動歯車に摩擦機構を介在させて同軸的に配
    設され前記第1の駆動歯車から前記摩擦機構を介して駆
    動力が伝達され駆動力を出力する第2の駆動歯車と、 前記第1及び第2の駆動歯車に歯合可能に回転方向に所
    定の間隙を有して同軸的に設けられ前記歯合時に前記第
    1の駆動歯車からの駆動力を前記第2の駆動歯車へ直接
    伝達させる第1及び第2の直結歯車と、 この第1及び第2の直結歯車を前記第1及び第2の駆動
    歯車へ歯合する第1のポジションとその歯合が解除され
    る第2のポジションに選択的に位置させる切換手段とを
    具備したことを特徴とする回転伝達機構。
JP1021001A 1989-01-31 1989-01-31 回転伝達機構 Expired - Lifetime JP2695896B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021001A JP2695896B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 回転伝達機構
US07/470,345 US5109723A (en) 1989-01-31 1990-01-25 Rotation transmission mechanism
EP90101503A EP0381058B1 (en) 1989-01-31 1990-01-25 Rotation transmission mechanism
DE69019386T DE69019386T2 (de) 1989-01-31 1990-01-25 Drehungs-Übertragungsmechanismus.
KR1019900000926A KR930008276B1 (ko) 1989-01-31 1990-01-29 회전전달기구

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021001A JP2695896B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 回転伝達機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02201758A JPH02201758A (ja) 1990-08-09
JP2695896B2 true JP2695896B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=12042862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1021001A Expired - Lifetime JP2695896B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 回転伝達機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5109723A (ja)
EP (1) EP0381058B1 (ja)
JP (1) JP2695896B2 (ja)
KR (1) KR930008276B1 (ja)
DE (1) DE69019386T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5218492A (en) * 1990-06-14 1993-06-08 Victor Company Of Japan, Ltd. Magnetic recording and/or reproducing apparatus
KR930011010B1 (ko) * 1990-12-04 1993-11-19 주식회사 금성사 디지탈 오디오 테이프 레코더 및 브이씨알의 동력전달장치
DE69612925T2 (de) 1995-03-10 2002-03-28 Kabushiki Kaisha Sansen, Gunma Metall/kunststoffverbundplatte, sich hin- und herbewegender betätiger damit sowie verfahren zu ihrer herstellung
US6262963B1 (en) * 1998-03-27 2001-07-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disc changer with spindles and elevating means
TWI441992B (zh) * 2011-09-27 2014-06-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 齒輪傳動裝置
CN103016647B (zh) * 2011-09-27 2015-08-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 齿轮传动装置
JP6153484B2 (ja) * 2014-02-24 2017-06-28 オリンパス株式会社 ワイヤ駆動装置およびマニピュレータ

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US403101A (en) * 1889-05-14 Gear-wheel
US1163925A (en) * 1914-11-30 1915-12-14 Harrison L Hudson Gear.
US1804906A (en) * 1929-10-31 1931-05-12 Ernest E Wemp Gear silencer construction
GB687715A (en) * 1948-12-08 1953-02-18 John Mckenzie Newton Improvements relating to gears and gearing
US3447392A (en) * 1967-10-11 1969-06-03 Claude Edward Kawchitch Torque transmission shafts
FR2062000A5 (ja) * 1969-10-07 1971-06-25 Marinoni
GB1462762A (en) * 1973-01-17 1977-01-26 Svenska Rotor Maskiner Ab Synchronizing means for a machine of the type comprising two intermeshing rotors
JPS6038577B2 (ja) * 1979-03-30 1985-09-02 トヨタ自動車株式会社 車輛用内燃機関の回転振動吸収装置
US4499783A (en) * 1981-01-07 1985-02-19 Pioneer Electronic Corporation Tape recording machine
JPS5994261A (ja) * 1982-11-19 1984-05-30 Toshiba Corp テ−プレコ−ダ装置
FR2567229B1 (fr) * 1984-07-05 1990-02-02 James Damas Procede et dispositif pour le rattrapage automatique des jeux dans les systemes a engrenages
AT382036B (de) * 1985-02-27 1986-12-29 Philips Nv Aufzeichnungs- und/oder wiedergabegeraet
US4700582A (en) * 1985-05-31 1987-10-20 Ford Motor Company Anti-backlash gear mechanism
JPS61283060A (ja) * 1985-06-07 1986-12-13 Sony Corp カセツトロ−デイング装置
US4739670A (en) * 1985-06-10 1988-04-26 Honda Giken Kogyo K.K. Backlash reducer for gear transmission system
FR2591379B1 (fr) * 1985-12-19 1989-12-15 Gold Star Co Perfectionnements aux magnetoscopes de type a cassettes
JPS62231453A (ja) * 1986-03-31 1987-10-12 Clarion Co Ltd カセツト・ロ−デイング機構
JP2531171B2 (ja) * 1987-03-26 1996-09-04 ソニー株式会社 磁気記録再生装置
JPH071584B2 (ja) * 1988-02-27 1995-01-11 三洋電機株式会社 磁気記録再生装置
GB2217506B (en) * 1988-04-13 1992-03-25 Tanashin Denki Co Tape feeding device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0381058A3 (en) 1992-06-03
EP0381058B1 (en) 1995-05-17
KR930008276B1 (ko) 1993-08-27
DE69019386T2 (de) 1995-10-19
US5109723A (en) 1992-05-05
KR900012233A (ko) 1990-08-03
EP0381058A2 (en) 1990-08-08
JPH02201758A (ja) 1990-08-09
DE69019386D1 (de) 1995-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2695896B2 (ja) 回転伝達機構
JP2555952Y2 (ja) ビデオカセットテープレコーダのテープローディング装置
JPS637554A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05342704A (ja) 磁気記録再生装置
JP3066379U (ja) クラッチ装置及びそれを備えたテ―プデッキ
JP2763714B2 (ja) テープカセットローディング機構
JPH04339346A (ja) リール駆動機構
JP3277627B2 (ja) リール駆動切換機構
JP2551801B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5833164A (en) Tape reel driving device
JP2606041B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0687328B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3091645B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2602565B2 (ja) ギア切換機構
JPH1021603A (ja) テープ装置
JPH0719411B2 (ja) 磁気テープ装置
JPS6327300Y2 (ja)
JPH0341297Y2 (ja)
JPH08255389A (ja) リール台駆動装置
JPS60103543A (ja) Vtrのリ−ル駆動機構
JPH0778926B2 (ja) 回転体のトルク制御装置
JPS6398862A (ja) 磁気テ−プ装置
JPH05298783A (ja) リール駆動機構
JPH01112558A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06131751A (ja) 動力伝達機構