JPH01112558A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH01112558A
JPH01112558A JP62269334A JP26933487A JPH01112558A JP H01112558 A JPH01112558 A JP H01112558A JP 62269334 A JP62269334 A JP 62269334A JP 26933487 A JP26933487 A JP 26933487A JP H01112558 A JPH01112558 A JP H01112558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
reel
idler
idler gear
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62269334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2657382B2 (ja
Inventor
Keiichi Fukuzawa
福澤 敬一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62269334A priority Critical patent/JP2657382B2/ja
Publication of JPH01112558A publication Critical patent/JPH01112558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2657382B2 publication Critical patent/JP2657382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、キャプスタン軸を駆動するモータを用いて
磁気テープの巻取側リールまたは供給側リールを駆動す
る駆動機構を備えた磁気記録再生装置に関する。
[従来の技術] 第6図は従来より磁気記録再生装置等に用いられている
駆動機構の主要部を示す平面図である。
第6図において、2は磁気テープ1を一定速度で搬送す
るためのキャプスタン軸、3,4,5゜6及び7はキャ
プスタン軸2の駆動力を順次伝達する伝達ギアである。
8は伝達ギア7によって駆動されるギア、9はギア8に
噛合し、かつ左右方向に移動可部なアイドラギアである
。lO及び11はアイドラギア9に選択的に噛合するギ
ア。
12はドラム、13はギア10に結合して一体的に回転
する供給側リール、14はギア11に結合して一体的に
回転する巻取側リールである。
以上の構成において、録画、再生時にはギア8か時計方
向に回転することによってアイドラギア9はギア11に
噛合するように図の右方向に移動する。供給側リール1
3より引出された磁気テープ1はトラム12に巻付けら
れたのち、キャプスタン軸2を経由して巻取側リール1
4に巻取られる。
キャプスタン軸2が回転することによって磁気テープ1
が一定速度で搬送される。同時にキャプスタン軸2の回
転は、伝達ギア3〜8を介してアイドラギア9に伝達さ
れ、さらにギア11に伝達されて巻取側リール14は時
計方向へ回転し、磁気テープ1が順次巻取られる。
磁気テープ1の巻戻しにはキャプスタン軸2が逆転し、
このギア8が反時計方向へ回転することにより、アイド
ラギア9がその首振り機構によってギア11側へ揺動し
、アイドラギア9とギア11が噛合する。これによって
ギア11が反時計方向へ回転し、磁気テープ1が供給側
リール13に巻戻される。
尚、通常走行時(録画、再生時)に磁気テープに過大な
テンションが加わり磁気テープを傷めることの無いよう
に、一定のトルつて巻取られるようにフリクション機構
が設けられている。即ち、ギア10及び11とアイドラ
ギア9との間にリミッタギアを設け、このギアとギア1
0.11間にクツション材を介在させ、所定の摩擦力に
よって駆動力が伝達されるようにし、磁気テープに過大
な負荷がかかってもリールとギア間にスリップが生じ、
磁気テープに成る値以上の駆動力が付与されないように
配慮されている。
さらに早送り時9巻戻し時には、アイドラギア9に伝え
られた駆動力がリール台に直接伝達されるような構成が
とられ、ピンチローラの圧着を解除した際のリール台の
巻取トルクのみによるトルク不足を解決している。この
ためにアイドラギア9を上下動させる必要があり、具体
的にはアーム機構と昇降させるためのカム穴を有したス
ライドレバー機構を設けている。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のような従来の磁気記録再生装置においては、通常
走行状態と他の走行状態とに対応するため、アイドラギ
アを水平方向と垂直方向の各々に移動可能な構造を必要
とする。このため垂直方向のスペースが広くなると共に
、アイドラギアの昇降機構を設けねばならず、機構が複
雑化する。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
で、機構の簡略化及び薄型化を可能にする磁気記録再生
装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、この発明はキャプスタン
軸を駆動するモータの回転力をリール台に設けられた直
結ギアまたはリミッタギアに伝達し、前記リール台を直
接または間接的に駆動するlモータ駆動方式の磁気記録
再生装置において、前記モータの回転力が伝達されると
共に遊星M動によって前記直結ギアに噛合可能な第1の
アイドラギアと、前記モータの回転力が伝達されると共
に遊星運動によって前記リミッタギアに噛合可能な第2
のアイドラギアを、通常走行時に前記第2のアイドラギ
アの遊星M動を可能にすると共に前記第1のアイドラギ
アの移動を規制し、通常走行時以外には前記1対のアイ
ドラギアの遊星運動と前記規制の関係を逆にするカム穴
を備えたスライドレバーとを設けたものである。
[作用] 上記のように構成することによって、リール台の直結ギ
アに噛合可能な第1のアイドラギアとリミッタギアに噛
合可能な第2のアイドラギアのいずれか一方を、スライ
ドレバーの操作によって遊星運動(首振り運動)させ、
対応するギアとの噛合を行わせることができるため、ア
イドラギアの水平回動のみでリール台を直接または間接
的に回転駆動をさせることができる。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例の駆動機構の全体を示す平
面図、第2図はこの発明に係る部分の詳細を示す平面図
、第3図は第2図の構成に対応する断面図である。尚、
この実施例においては、第6図と同一であるものには同
一符号を用いているので、重複する説明を省略する。
第1図に示すように、アイドラギア9に同心上にギア1
5を設け、さらに、このギア15に噛合するギア16を
配設すると共に、このギア16に噛合し、かつ首振り動
作を行う第2のアイドラギア17を設ける構成を加えた
ところに特徴があOる。第2図及び第3図に示すように
、アイドラギア17の支持軸18及びアイドラギア9の
支持軸19は、不図示の駆動部材により駆動されるスラ
イドレバー20のカム穴21に嵌入されている。
また、支持軸19にはプレート22が固定され、このプ
レート22にギア16の軸が固定されている。アイドラ
ギア9の上面にはフェルト部材23が配設され、アイド
ラギア17の上面にはフェルト部材24が配設されてア
イドラギアの首振りが最適に行われるようにされている
。さらに、リール13に一体的に形成されているギア1
0の下部にはリミッタギア25が設けられ、このリミッ
タギア25とギア10間にフェルト部材26が配設され
ている。リミッタギア25はリール13に対し空転可能
に配設され、アイドラギア17から駆動を受ける時には
フェルト部材26を介してリール13に回転力が伝達さ
れる。また、アイドラギア17がギア10に噛合する時
には、アイドラギア17の回転力がリール13に直接に
伝達され、リール13は大きな回転トルクを得ることが
できる。
次に、以上の構成における動作について説明する。
まず、供給側リール13のギア10に直接駆動力を与え
る場合、即ち巻戻し時にはカム穴21が支持軸18を中
立位2!(ギア10及び11のいずれにも噛合しない位
a)になるように、スライドレバー20を第2図の如く
右方向へ移動させる。
これによって支持軸19がカム穴21の広幅溝の中に位
置して揺動自在にされ、アイドラギア15が首振り可能
な状態にされる。一方、支持軸18はカム穴21の細溝
内にあって移動が規制される。この操作は、ギア11に
アイドラギア17を噛合させて早送りにする場合も同様
である。
この状態でキャプスタン軸2をギア8が時計方向に回転
するように駆動し、アイドラギア9を反時計方向に回転
させる。アイドラギア9は回転しながら首振り動作をし
、ギア10に噛合して供給側リール13を反時計方向に
回転させる。
巻取側リール14を回転させる場合には、キャプスタン
軸2をギア8が反時計方向に回転するように駆動し、こ
れによってアイドラギア9が時計方向に回転しながら右
方向へ首振り動作をし、ギア11にアイドラギア9を噛
合する。これによって巻取側リール14が時計方向に回
転し、磁気テープlが早送りされる。
次に、記録、再生時にはスライドレバー20を第2図の
左方向へ移動するように操作し、カム穴21の細溝内に
支持軸19の下端を嵌入させる。
一方、支持軸18の下端はカム穴21の広い幅の溝内に
位置するようになり、アイドラギア17が自由に首振り
可能な状態にされる。この状態下でキャプスタン軸2が
反時計方向に回転すると、ギア4〜7が順次駆動され、
ギア8は反時計方向に回転する。ギア8の回転はアイド
ラギア9,15を介してギア16に伝達され、ギア16
を時計方向へ回転させる。ギア16に噛合するアイドラ
ギア17は、反時計方向に回転しながらカム穴21内を
首振り動作し、ギア11に噛合し、巻取側リール14を
時計方向へ回転させ、磁気テープ1を順次巻取る。この
時、供給側リール13には駆動系からは何らのトルクも
与えられず、磁気テープlの引出し量に応じて空転する
状態になる。
以上のように、この実施例によれば、従来のようなアイ
ドラギアの昇降操作を行うことなく、スライドレバーの
操作のみで2つのアイドラギアを選択的にリール台のギ
アに噛合させて、リール台に所要の回転トルクを付与す
ることができる。
第4図及び第5図は本発明の他の実施例の要部を示す平
面図及び断面図である。この実施例は前記実施例の第2
図から中間ギアであるギア16を除去した構成に該当す
る。
ギア8にはギア31を有する第1のアイドラギア30が
噛合し、ギア8の支持軸27に回動自在に係着されたプ
レート33に支持軸34を介して支持されている。さら
に、支持軸34の上端にはプレート39が回動自在に係
着され、このプレート39にギア31に噛合する第2の
アイドラギア32が支持軸35を介して取付けられてい
る。支持軸34及び35の下部には、各軸端を嵌入し、
アイドラギア30または32を選択的に首振り動作をさ
せるカム穴37の設けられたスライドレバー36が配設
されている。また、アイドラギア32とプレート39の
間にはフェルト部材38が配設され、アイドラギア32
が早送り時等に惰性で回転するようにされている。
次に、第4図及び第5図の実施例の動作について説明す
る。
記録、再生時には、スライドレバー36を第4図の右方
向へ移動させ、アイドラギア32の首振り動作を禁止し
、アイドラギア30の首振り動作を可能にする。この状
態でキャプスタン軸2が回転し、ギア8が時計方向に回
転駆動されると、アイドラギア30が反時計方向に回転
しながらギア8の軸を回転中心としてアイドラギア30
全体が反時計方向へ回転し、供給側リール13の下部に
設けられているリミッタギアに噛合する。これによって
巻取側リール14が時計方向に回転し、磁気テープlが
順次巻取られる。この時、アイドラギア32はギア31
によって回転駆動され、無負荷状態で空転をしている。
次に巻戻し時または早送り時には、スライドレバー36
を第4図の左方向へ移動させアイドラギア30の首振り
動作を禁止し、アイドラギア32の首振り動作を可能に
する0例えばギア8か反時計方向に回転する場合、アイ
ドラギア30及びギア31を介してアイドラギア32に
回転か伝達され、アイドラギア32を反時計方向に回転
させる。アイドラギア32は反時計方向に回転しながら
、支持軸34を回転中心としながら全体が反時計方向へ
回動し、ついには巻取側リール14のギア11に噛合す
る。これによって、ギア8の回転力が直接にリール台に
伝達され、早送り時の磁気テープ1を強いトルクで巻取
ることができる。
一方、巻取時には、キャプスタン軸2か逆回転し、ギア
8が時計方向に回転することによって、ギア31が反時
計方向に回転し、アイドラギア32が時計方向へ回転す
る。この結果、アイドラギア32は支持軸34を回転中
心として時計方向へ回動し、供給側リール13のギア1
0に噛合し、磁気テープlが強いトルク回転力によって
巻戻される。
リミッタギアに駆動力を与える時、即ち、通常走行時の
キャプスタンモータの回転方向と、ピンチローラの圧着
を解除して早送り9巻戻しをする時のキャプスタンモー
タの回転方向とは逆になっている。つまり、早送り1巻
戻し時はモータをテープ搬送方向に対し逆方向にキャプ
スタンモータを回転させねばならず、テープとキャプス
タン軸との間に多少のスリップロスを増大させることに
なる。しかし、第4図及び第5図に示した実施例によれ
ば、第1図〜第3図に示した実施例に比べ、部品点数が
低減されると共に首振り機構を簡略化でき、回転伝達系
の簡略化がなされるため、スリップロスを低減できる。
また、部品点数の低減によって、省スペース化、小型化
、薄型化及ローコスト化が可能になる。
[発明の効果] 以上説明したとおり、この発明はアイドラギアを2個設
け、これをテープの走行モード(録画。
再生と早送り9巻戻し)に応じて選択的に首振り動作さ
せ、リミッタギアまたはリール直結ギアを駆動するよう
にしたため、アイドラギアの2次元的移動が不要になり
、厚さ方向の薄型化、構成の簡略化が図れるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例としての磁気記録再生装こ
の構成を示す平面図、第2図はこの発明に係る部分の詳
細を示す平面図、第3図は第2図の構成に対応する断面
図、第4図及び第5図はこの発明の他の実施例の主要部
を示す平面図及び断面図、第6図は従来の磁気記録再生
装置を示す平面図である。 図中。 l:磁気テープ 2:キャプスタン軸 4〜8.10.11.16:ギア 13:供給側リール 14:巻取側リール 15、17. :lO,32:アイドラギア18、19
.34.35:支持軸 20.36:スライドレバー 21、:17:カム穴 代理人 弁理士 1)北 嵩 晴 第1図 第2図 第 4r″′I 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キャプスタン軸を駆動するモータの回転力をリール台に
    設けられた直結ギアまたはリミッタギアに伝達し、前記
    リール台を直接または間接的に駆動する1モータ駆動方
    式の磁気記録再生装置において、前記モータの回転力が
    伝達されると共に遊星運動によって前記直結ギアに噛合
    可能な第1のアイドラギアと、前記モータの回転力が伝
    達されると共に遊星運動によって前記リミッタギアに噛
    合可能な第2のアイドラギアと、通常走行時に前記第2
    のアイドラギアの遊星運動を可能にすると共に前記第1
    のアイドラギアの移動を規制し、通常走行時以外には前
    記1対のアイドラギアの遊星運動と前記規制の関係を逆
    にするカム穴を備えたスライドレバーとを設けたことを
    特徴とする磁気記録再生装置。
JP62269334A 1987-10-27 1987-10-27 磁気記録再生装置 Expired - Fee Related JP2657382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269334A JP2657382B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269334A JP2657382B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01112558A true JPH01112558A (ja) 1989-05-01
JP2657382B2 JP2657382B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=17470917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62269334A Expired - Fee Related JP2657382B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2657382B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03102126U (ja) * 1990-01-31 1991-10-24

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58125256A (ja) * 1982-01-20 1983-07-26 Sanyo Electric Co Ltd リ−ル台駆動機構
JPS61168159A (ja) * 1985-01-18 1986-07-29 Victor Co Of Japan Ltd 磁気テ−プ再生装置のリ−ルデイスク駆動装置
JPS6262461A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58125256A (ja) * 1982-01-20 1983-07-26 Sanyo Electric Co Ltd リ−ル台駆動機構
JPS61168159A (ja) * 1985-01-18 1986-07-29 Victor Co Of Japan Ltd 磁気テ−プ再生装置のリ−ルデイスク駆動装置
JPS6262461A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03102126U (ja) * 1990-01-31 1991-10-24

Also Published As

Publication number Publication date
JP2657382B2 (ja) 1997-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06223445A (ja) ビデオカセットレコーダーのリール駆動装置
JPH01112558A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02201758A (ja) 回転伝達機構
US5428488A (en) Head drum and tape transport driving device for a video tape recorder
JPH06314454A (ja) 磁気記録再生装置
JP2551801B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR940001599B1 (ko) 릴 구동장치
JPH02236851A (ja) 磁気テープ駆動装置
JP3430716B2 (ja) 記録再生装置
JP3480102B2 (ja) 巻取りテンション制御装置
JPH0337151Y2 (ja)
JP3277627B2 (ja) リール駆動切換機構
JPS6398862A (ja) 磁気テ−プ装置
JPS61105758A (ja) リ−ル駆動装置
JPH0687328B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH05298783A (ja) リール駆動機構
JPS6163950A (ja) 動力伝達装置
JP2000331398A (ja) 記録再生装置
JPH0896449A (ja) バックテンション付加機構
JPS63113844A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04366455A (ja) テープ駆動装置
JPS63175250A (ja) 記録再生装置のテ−プ駆動装置
JPH06180899A (ja) 磁気記録再生装置のクラッチ構造
JPH03228245A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6022759A (ja) テ−プレコ−ダ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees