JPS62231453A - カセツト・ロ−デイング機構 - Google Patents

カセツト・ロ−デイング機構

Info

Publication number
JPS62231453A
JPS62231453A JP61074558A JP7455886A JPS62231453A JP S62231453 A JPS62231453 A JP S62231453A JP 61074558 A JP61074558 A JP 61074558A JP 7455886 A JP7455886 A JP 7455886A JP S62231453 A JPS62231453 A JP S62231453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
loading
guide
link
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61074558A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuo Yoshikawa
吉川 紀句夫
Takao Kanai
孝夫 金井
Katsumi Yamaguchi
勝美 山口
Shoichiro Yokoi
正一郎 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP61074558A priority Critical patent/JPS62231453A/ja
Priority to US07/030,202 priority patent/US4825312A/en
Priority to FR878704413A priority patent/FR2596562B1/fr
Priority to DE19873710689 priority patent/DE3710689A1/de
Priority to GB8707652A priority patent/GB2189925B/en
Publication of JPS62231453A publication Critical patent/JPS62231453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/67544Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading
    • G11B15/67555Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading the second movement only being made by the cassette holder
    • G11B15/67557Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading the second movement only being made by the cassette holder with servo control

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A 産業上の利用分野 本発明は、カセット・ローディング機構に係り、特にデ
ジタル・オーディオ・テープ・プレーヤの回転シリンダ
型(以下、rR−DATJという)のカセットのための
、フロント・ローディング式の装着方式に適するカセッ
ト・ローディング機構に関する。
B 発明の概要 本発明は、可逆回転モータと、前記モータに駆動連結さ
れ、かつ一側面の偏心位置に設けられた駆動ピンを有す
る回転体と、第1.第2のカム部を有し、かつ前記駆動
ピンによりけん引されて直線上を往復摺動するローディ
ング・プレートと、固定部材に軸支され、かつ前記第1
のカム部により垂直方向に回動操作されるガイド・リン
クと、前記ガイド・リンクの自由端部に軸支されたカセ
ット・ホルダと、カセットの前端部を受け止める当接部
を有し、かつカセットをすい込み位置とはき出し位置と
に摺動可能に設けられたカセット・ガイドと、固定部材
に軸支され、前記第2のカム部により水平面内で回動操
作され、前記カセット・ガイドを摺動操作するローディ
ング・リンクとを備えて構成されている。
C従来の技術 従来、音声や映像の記録再生に使用されているカセット
式の磁気テープとして、フィリップ社型のコンパクト・
カセットやV HS・β方式のホーム・ビデオ用カセッ
トがあり、これらのフロント・ローディング式の装着方
式については、既に様々なローディング機構が提案され
ている。
D 発明が解決しようとする問題点 最近、R−DAT用カ上カセツト格が統一されているが
、過去の例にも見られるように、このR−DAT規格の
タイプのカセットについても、独特の形状やリッド、ス
ライダ、ローディング・グリップの存在により、独自の
ローディング機構が要求され、従来あるローディング機
構をそのまま利用することはむずかしい。
本発明の目的は、前記R−DAT用規格のタイプのカセ
ットのための、フロント・ローディング式の装着方式に
おいて、モータ・パワーによりカセットをすい込み方向
に移動させ、規定の装着位置に装着し、かつはき出し方
向に移動させる動作を確実に行い得るカセット・ローデ
ィング機構を提供することにある。
E 問題点を解決するための手段 本発明は、可逆回転モータを備えている。前記モータに
は、回転体が駆動連結されており、この回転体の一側面
の偏心位置に駆動ピンが設けられている。
前記駆動ピンには、ローディング・プレートが往復摺動
可能に連結されており、このローディング・プレートに
は第1.第2のカム部が形成されている。
固定部材には、ガイド・リンクが軸支されており、この
ガイド・リンクは前記第1のカム部により垂直方向に回
動操作されるようになっている。
前記ガイド・リンクの自由端部には、カセット・ホルダ
が軸支されている。
また、カセット・ガイドが設置されており、このカセッ
ト・ガイドはカセットの前端部を受け止める当接部を有
し、かつカセットをすい込み位置とはき出し位置とに摺
動可能に設けられている。
さらに、固定部材にはローディング・リンクが軸支され
ており、このローディング・リンクは前記第2のカム部
により水平面内で回動操作され。
前記カセット・ガイドを摺動操作するようになっている
F 作用 本発明では、カセット・ホルダ内に手でカセットを挿入
すると、カセット・ガイドに設けられた当接部にカセッ
トの前端部が当接する。
前記カセットがカセット・ホルダに挿入され。
かつ当接部に当接してカセット・ガイドを押した時点で
、モータが順方向に回転駆動される。前記モータが順方
向に回転すると、回転体が回転操作され、この回転体に
設けられた駆動ピンによりローディング・プレートが往
き側に摺動操作される。
前記ローディング・プレートが往き側に摺動すると、第
2のカム部によりローディング・リンクが往き側に回動
操作される。前記ローディング・リンクが往き側に回動
すると、前記カセット・ガイドがけん引されて往き側に
摺動し、カセットをすい込み方向の規定位置に移動させ
る。また、前記ローディング・プレートが往き側に摺動
すると、第1のカム部によりガイド・リンクが往き側に
回置に下降操作され、カセットを規定の装着位置に装着
し、固定する。その間に、カセットのリッドはリッド開
放手段により開操作される。
カセットのイジェクト時には、前記モータが逆方向に回
転駆動される。
前記モータが逆方向に回転すると1回転体、ローディン
グ・プレート、ガイド・リンク、ローディング・リンク
が夫々帰り側に連動し、カセット・ガイドが装着位置か
ら上昇した後、カセット・ガイドがカセットのはき出し
方向に摺動し、規定のはき出し位置でカセットを抜き取
ることができる。
G 実施例 以下、本発明の実施例を図面により説明する。
第1図〜第11図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は平面図、第2図は正面図、第3図は第1図の■−
■線から見た縦断側面図、第4図は第1図の中央縦断側
面図、第5図はギヤ列部分の横断平面図、第6図、第7
図および第8図は第1図のVI−VI線、■−■線およ
び■−■線から見た縦断側面図、第9図は右側のサイド
・プレートとリッド・リンク部分の横断平面図、第10
図は回転体としてのローディング・ギヤとローディング
・プレートとリッド・リンクとの作用状態を示す側面図
であって、カセットをはき出した時の状態を示す図、第
11図は同カセットをその装着位置に装着した時の状態
を示す図である。
これらの図に示すカセット・ローディング機構は、サイ
ド・プレート1,2を備えている0両サイド・プレート
1,2は、メイン・シャーシ(図示せず)上に、互いに
間隔をおいて対向させて配置され、かつ固定されている
一方のサイド・プレート1には、第3図に示すように、
ガイド・アーム14を支持するピン15と、一方のガイ
ド・リンク28を支持するピン30と、引っ張りばね3
2のフック部とを有している。また、このサイド・プレ
ート1には第2図から分かるように、第2のスイッチ6
4の取り付けが設けられている 他方のサイド・プレート2には、第5図に示すように、
ローディング・ギヤ・プレート3が固定されている。さ
らに、このサイド・プレート2には第8図に示すように
、ガイド・アーム14を支持するピン16と、他方のガ
イド・リンク29を支持するピン31とが設けられてい
る。また、このサイド・プレート2には第7図に示すよ
うに。
ローディング・プレート41のガイド・ピン兼リッド・
リンク支持用のピン49と、前記ローディング・プレー
ト41のガイド・ピン50.51と。
ローディング・リンク53を支持するピン54とが設け
られている。さらに、このサイド・プレート2には第1
図、第7図に示すように、第1のスイッチ63の取り付
は部と、引っ張りばね33゜59のフック部とが設けら
れている。
前記ローディング・ギヤ・プレート3には、第6図に示
すように、モータ4と、ローディング・ギヤ用の回転軸
5,6とが取り付けられている。
前記モータ4には、可逆回転型のものが使用されている
。前記モータ4の出力軸には、ウオーム7が取り付けら
れている。
前記回転軸5,6のうちの、一方の回転軸5には、前記
ウオーム7にかみ合うウオーム・ホイール8と、これと
一体に形成されたローディング・ギヤ9と、回転体とし
てのローディング・ギヤ12とが支持されている。前記
ローディング・ギヤ12の一側面には、その偏心位置に
駆動ピン13が設けられている。他方の回転軸6には、
第5図に示すように、大小一体のローディング・ギヤt
o、11が支持されている。そして、前記モータ4の動
力をウオーム7→ウオーム・ホイール8→ローデイング
・ギヤ9,10,11.12の順に減速して伝達するよ
うになっている。
前記サイド・プレート1,2間には、第1図〜第3図、
第8図に示すように、ガイド・アーム14が配置されて
いる。
前記ガイド・アーム14は、ピン15.16を介してサ
イド・プレート1,2に回動可能に支持されている。こ
のガイド・アーム14には、カセット・ガイド20のガ
イド溝17と、グリップ・アーム23を制御する段差部
18.18と、ローディング・リンク53のストッパ1
9とが設けられている。前記ガイド溝17は、第1図に
示すように、ガイド・アーム14の幅方向のほぼ中央部
に、カセット(図示せず)の挿入口からすい込み方向に
長く形成されている。前記段差部18゜18は、第1図
に示すごとく、前記ガイド溝17におけるカセットの挿
入口側の両側に、並列に形成されている。また、前記段
差部18.18はガイド・アーム14の上面より高い平
坦部18aと、この平坦部18aからカセットのすい込
み方向に下り勾配の傾斜部18bとを有する断面−型に
形成されている。
前記ガイド・アーム14には、第1図、第4図に示すよ
うに、カセット・ガイド20が組み込まれている。
前記カセット・ガイド20は、前記ガイド・アーム14
に形成されたガイド溝17に沿って、水平面内をカセッ
トのすい込み方向とはき出し方向とに摺動可能に取り付
けられている。このカセット・ガイド20には、第4図
に示すように、カセットの当接部21と、グリップ・ア
ーム23の支持部と、ローディング・リンク53の係合
ピン22とが設けられている。前記カセットの当接部2
1は、カセット・ガイド20の前端部に、下向きに突出
させて形成されている。
前記カセット・ガイド20には、第1図、第4図に示す
ように、グリップ・アーム23が組み込まれている。
前記グリップ・アーム23は、前記カセット・ガイド2
0に設けられた支持部に、ピン24を介して上下方向に
回動可能に取り付けられている。
また、グリップ・アーム23にはカセットの保持爪25
と、ガイド・アーム14に設けられた段差部18.18
への係合部26.26とが設けられている。前記カセッ
トの保持爪25は、第4図に示すように、下向きに突出
させて設けられていて、カセットに形成されているロー
ディング・グリップに入り込み得るようになっている。
前記係合部りばね27により、カセットのローディング
・グリップに保持爪25が入り込む方向に回動付勢され
ている。
前記サイド・プレート1,2の内側には、第1図、第2
図に示すように、ガイド・リンク28゜29が配置され
ている。
一方のガイド・リンク28は、第3図に示すように、サ
イド・プレート1にピン30を介して回動可能に支持さ
れ、かつ引っ張りばね32によりカセットの装着方向に
回動付勢されている。このガイド・リンク28は、前記
ガイド・アーム14とともに4節リンクを形成している
他方のガイド・リンク29は、第8図に示すように、サ
イド・プレート2にピン31を介して回動可能に支持さ
れ、かつ引っ張りばね33によりカセットの装着方向に
回動付勢されている。このガイド・リンク29は、前記
ガイド・アーム14とともに4節リンクを形成している
前記ガイド・リンク28.29間には、第1図〜第3図
、第8図から分かるように、カセット・ホルダ34が配
置されている。
前記カセット・ホルダ34は、第2図に示すように、正
面口j型に形成されている。前記カセット・ホルダ34
は、両側部の上部側はピン35゜36によりガイド・ア
ーム14の自由端部に結合され、両側部の下部側はピン
37.38によりガイド・リンク28.29の自由端部
に結合されている。また、カセット・ホルダ34には第
2図に示すように、カセットのスライダ(図示せず)の
ロック解除部39と、スライダの保持爪40とを有して
いる。
前記カセット・ホルダ34とガイド・アーム14とを結
合している一方のピン36には、後述の第1のカム部4
6に係合するカム・フォロア52が設けられている。
前記他方のサイド・プレート2の外側部には、ローディ
ング・プレート41が配置されている。
前記ローディング・プレート41は、第1図。
第2図、第7図から分かるように、垂直部分と水平部分
とを有する正面「型に形成されている6前記ローデイン
グ・プレート41の垂直部分には、第7図に示すように
、ガイド用長穴42,43と、駆動用長穴45と、第1
.第3のカム部45゜48とが形成されており、水平部
分には第1図に示すように、ガイド用長穴44と、第2
のカム部47とが形成されている。前記ローディング・
プレート41は、サイド・プレート2に設けられたガイ
ド・ピン兼リッド・リンク用のピン49とガイド用長穴
42との嵌合、ガイド・ピン50゜51とガイド用長穴
43,44の嵌合を介して。
カセットのすい込み方向およびはき出し方向と平行な直
線上を往復摺動可能に支持されている。前記ローディン
グ・プレート41は、第2図、第7図に示すように、前
記回転体としてのローディング・ギヤ12に設けられた
駆動ピン13と、ローディング・プレート41に形成さ
れた駆動用長穴45との嵌合を介して前記直線上を往復
摺動するようになっている。
前記第1のカム部46は、第7図に示すように、傾斜部
と、これに続く直状部とを有している。この第1のカム
部46には、第1図、第7図に示すように、前記カセッ
ト・ホルダ34とガイド・アーム14とを結合している
ピン36に設けられたカム・フォロア52が係合されて
いて、前記第1のカム部46とカム・フォロア52とに
より、カセットの装着位置にカセットを装着して固定す
べく、ガイド・アーム14をカセット・ホルダ34と一
緒に回動させるようになっている。
前記第2のカム部47は、第1図に示すように、傾斜部
と、これに続く直状部とを有している。この第2のカム
部47には、ローディング・リンク53のカム・フォロ
ア57が係合するようになっている。
前記第3のカム部48は、水平部と、これに続く傾斜部
とを有している。この第3のカム部48には、リッド・
リンク60のカム・フォロア61が係合するようになっ
ている。
前記ローディング・リンク53は、第1図、第7図に示
すように、平面から見てほぼ倒T字型に形成されており
、ピン54を介して他方のサイド・プレート2上に回動
可能に支持されている。このローディング・リンク53
には、係合穴55と。
スプリング56と、カム・フォロア57と、スイッチ抑
圧部58とが設けられている。前記係合穴55は、第1
図に示すように、一方の自由端部に長穴状に形成されて
いて、前記カセット・ガイド20に設けられた係合ピン
22に係合されている。
前記スプリング56は、前記係合ピン22と係合穴55
とにより係合されたカセット・ガイド20とローディン
グ・リンク53間の節度を保つようになっている。前記
カム・フォロア57は、第1図、第7図に示すように、
ローディング・リンク53の他方の自由端部に設けられ
ていて、前記ローディング・プレート41の第2のカム
部47に係合されている。前記スイッチ抑圧部58は、
第1図、第7図に示すように、ローディング・リンク5
3のもう一つの自由端部に設けられていて、第1のスイ
ッチ63を押すようになっている。そして、Oq記ロー
ディング・リンク53は前記第2のカム部47とカム・
フォロア57により水平面内をカセットのすい込み方向
に回動操作され、また引っ張りばね59によりカセット
のはき出し方向に回動付勢されている。
前記リッド・リンク60は、第1図、第7図に示すよう
に、ローディング・プレート41のガイド・ピン兼リッ
ド・リンク支持用のピン49を介してサイド・プレート
2に回動可能に支持されている。このリッド・リンク6
0には、カム・フォロア61と、カセットのリッド押圧
部62とが設けられている。前記カム・フォロア61は
、第7図に示すように、前記ローディング・プレート4
1に形成された第3のカム部48に係合されている。前
記カセットのリッド押圧部62は、リッド・リンク60
が往き側に回動した時に、カセットのリッド(図示せず
)を押し開けるようになっている。
この実施例では、第1.第2のスイッチ63゜64を備
えている。
前記第1のスイッチ63は、第7図に示すように、サイ
ド・プレート2に設けられたスイッチ取り付は部に固定
されている。この第1のスイッチ63は、ローディング
・リンク53が往き側に回動した時、ON操作され、モ
ータ4が動き出すようになっている。
前記第2のスイッチ64は、第2図に示すように、サイ
ド・プレート1に設けられたスイッチ取り付は部に固定
されている。この第2のスイッチ64は、カセット・ホ
ルダ34と一緒にカセットが装着位置に下降し、規定の
装着位置に装着された時、ON操作され、モータ4が停
止するようになっている。
前記実施例のカセット・ローディング機端は、次のよう
に使用され、動作する。
〔ローディング動作〕
手でカセットを開口部側、つまりリッド側を前にして、
カセット挿入口からカセット・ホルダ34内に挿入して
行くと、カセットの前面がカセット・ガイド20におけ
るカセットの当接部21に当たる。
さらに手の力により、ローディング・リンク53の引っ
張りばね59の付勢力に抗してカセットを押し込むと、
先ずガイド・アーム14の段差部18.18からグリッ
プ・アーム23の係合部26.26が外れ、グリップ・
アーム23が引っ張りばね27の付勢力により第4図に
おいて反時計方向に回動し、カセットの保持爪25がカ
セットのローディング・グリップ内に入り込む。これに
より、カセットはカセット・ガイド20におけるカセッ
トの当接部21とグリップ・アーム23におけるカセッ
トの保持爪25により前後方向にホールドされる。
ここで、さらにカセットを押し込むと、カセット・ガイ
ド20に係合ピン22と係合穴55を介して係合された
ローディング・リンク53がピン54を支点として往き
側、つまり第1図において  一時計方向に回動し、ロ
ーディング・リンク53のスイッチ抑圧部58が第1の
スイッチ63を押し。
第1のスイッチ63がON動作する。
前記第1のスイッチ63がON動作すると同時に、モー
タ4が順方向に回転駆動され、カセットのローディング
開始となる。
カセットのローディング開始時、ローディング・プレー
ト41は第10図に示すカセットのはき出し状態の位置
、つまりカセットの挿入口とは反対側の最も奥の方に位
置している。この状態からモータ4が順方向に回転する
と、その動力がウオーム7、ウオーム・ホイール8.ロ
ーディング・ギヤ9,10,11.12の順に減速され
て伝達され、ローディング・ギヤ12に設けられた駆動
ピン13が第10図において反時計方向に移動する。
前記駆動ピン13°が反時計方向に移動すると、駆動ピ
ン13とローディング・プレート41の駆動用長穴45
の係合を介してローディング・プレート41が第10図
に示すカセットのはき出し状態の位置から第11図に示
すカセットの装着状態の位置へ摺動する。
前記ローディング・プレート41がカセットのはき出し
状態の位置から装着状態の位置へ摺動すると、ローディ
ング・プレート41に形成された第2のカム部47とロ
ーディング・リンク53に設けられたカム・フォロア5
7の係合により、ローディング・リンク53は第1のス
イッチ63の動作位置から、今度はモータ4のパワーに
より第1図においてさらに時計方向に回動操作される。
前記ローディング・リンク53がモータ4のパワーによ
り時計方向に回動するに伴い、カセット・ガイド20と
一緒にカセットがすい込み方向に移動操作される。
その後、ローディング・リンク53は第2のカム部47
によりカセットのすい込み位置に保持されるが、今度は
ローディング・プレート41に形成された第1のカム部
46により保持されていたカム・フォロア52がガイド
・リンク28.29の引っ張りはね32.33の付勢力
により第1のカム部46の傾斜部をすベリ落ち、その結
果ガイド・アーム14がピン15.16を支点として、
第3図において時計方向に回動する。
前記ガイド・アーム14が時計方向に回動すると、これ
に軸支されたカセット・ホルダ34と一緒にカセットが
装着位置に向かって下降し、規定の装着位置に装着され
るにの時、カセットにより直接、またはカセット・ホル
ダ34に設けられたスイッチ抑圧部により第2のスイッ
チ64が押されてON動作し、モータ4が停止し、駆動
ピン13は第11図に示すカセットの装着状態の位置で
待機している。
一方、カセットのスライダは手挿入またはモータ4のパ
ワーによるすい込み動作の水平移動時に開けられる。カ
セットがはき出し位置からすい込み位置まで移動する際
、先ずカセット・ホルダ34におけるスライダのロック
解除部39により。
カセット内のスライダ・ロックが解除され、引き続きカ
セット本体は移動を続けるが、はぼロックが解除された
位置からスライダはカセット・ホルダ34におけるスラ
イダの保持爪40により保持され、カセット本体のみす
い込み位置まで移動し。
その結果カセットのすい込み完了位置でスライダは完全
に開けられた状態となる。また、カセットのすい込み完
了位置でスライダはカセット内の機構により再びロック
される。
他方、カセットのリッドはすい込み後のカセットの下降
時にその動作に回期して行われるが、この実施例ではカ
セットの上下動のストロークがリッド開閉のストローク
より小さい。そこで、リッド押圧部62を有するリッド
・リンク6oを回動させ、不足ストロークを補うように
している。すなわち、カセットのすい込み後、ローディ
ング・プレート41が第10図から第11図に示す位置
まで移動する過程で、ローディング・プレート41に形
成された第3のカム部48とリッド・リンク60に設け
られたカム・フォロア61との作用により、リッド・リ
ンク6oがピン49を支点反 として、第7図において)針方向に回動し、リッド押圧
部62によりリッドを押し開け、リッド開閉のストロー
クの不足を補っている。
〔イジェクト動作〕
例えばイジェクト・ボタンが押された時にモータ4が逆
方向に回転始動するようにしている。
前記モータ4が逆方向に回転すると、駆動ピン13が第
11図において時計方向に移動し、この駆動ピン13に
よりローディング・プレート41が第11図に示すカセ
ットの装着状態の位置から第10図に示すはき出し状態
の位置に向がって摺動する。
前記ローディング・プレート41がカセットの装着状態
の位置からはき出し状態の位置に向かって摺動するに伴
い、先ずカム・フォロア52が第1のカム部46の傾斜
部により持ち上げられ、ガイド・アーム14がピン15
,16を支点として、第3図において反時計方向に回動
し、カセットはカセット・ホルダ34と一緒に挿入時の
高さ位置まで持ち上げられる。
引き続き、ローディング・プレート41が前述の方向に
摺動する際、ガイド・アーム14は前記カセットの挿入
時の高さ位置に保持されるが、今度はローディング・リ
ンク53に設けられた引っ張りばね59の付勢力と、ロ
ーディング・プレート41に形成された第2のカム部4
7とローディング・リンク53に設けられたカム・フォ
ロア57との作用により、ローディング°リンク53が
ピン54を支点として、第1図において反時計方向に回
動する。
前記ローディング・リンク53が反時計方向に回動する
と、これに形成された係合穴55とカセット・ガイド2
0に設けられた係合ピン22とを介してカセット・ガイ
ド20が帰り側、つまりカセットのすい込み位置からは
き出し位置に向かって移動操作される。前記カセット・
ガイド20がカセットのはき出し方向に移動すると、カ
セットの当接部21によりカセットが挿入口の方へ押し
出される。
この実施例では、第1のスイッチ63がイジェクト完了
の指令に兼用されており、カセットのはき出し途中で、
ロープインク・リンク53に設けられたスイッチ抑圧部
58が第1のスイッチ63から外れると、この第1のス
イッチ63がOFF動作する。この第1のスイッチ63
がOF F !!11作後、遅延回路等により設定時間
遅らせてイジェクト完了の指令を発するようにし、完全
にカセットのはき出しが終了する位置へ前記駆動ピン1
3が移動するまで、モータ4を回転させる。
そして、前記ロープインク・プレート41がカセットの
はき出し位置まで摺動した時点では、カ゛fド・ アー
ハ 1q に形成された段差部18゜ 18とグリップ・アーム23に設けられた係合部26.
26との作用によりグリップ・アーム23がピン24を
支点として、第4図において時計方向に回動し、グリッ
プ・アーム23に設けられたカセットの保持爪25がカ
セットのロープインク・グリップから外れる。
一方、ロープインク・プレート41に形成された第3の
カム部48とリッド・リンク6oに設けられたカム・フ
ォロア61との作用により、リッド・リンク60がピン
49を支点として、第7図において女時計方向に回動し
、リッドはカセット内部に設けられた閉操作機構により
閉じられる。
他方、カセットのはき出し方向への移動に伴い。
スライダのロックが解除され、引き続き移動するカセッ
ト本体に対してスライダはそれ自身の持つ付勢力により
完全に閉じた状態になるまで、スライダの保持爪40に
当接する位置にとどまり、完全に閉じた位置からカセッ
トのはき出し位置までは、スライダはカセット本体と一
緒に移動する。
そして、カセットが規定のはき出し位置に移動すると1
手でカセットを抜き取ることができる。
なお、本発明においてはガイド・リンク28゜29はい
ずれか一方だけでもよい。
さらに、リッド開閉のストロークとカセットの上下動の
ストロークが一致している場合には、リッド・リンク6
0を省略し、固定のリッド押圧部材で開閉するようにし
てもよい。
また、各部分の具体的な構造は図面に示す実施例に限ら
ず、要は所期の機能を有するものであればよい。
H発明の詳細 な説明した本発明によれば、可逆回転モータと、前記モ
ータに駆動連結され、かっ一側面の偏心位置に設けられ
た駆動ピンを有する回転体と、第1.第2のカム部を有
し、かつ前記駆動ピンによりけん引されて直線上を往復
摺動するローディング・プレートと、固定部材に軸支さ
れ、かつ前記第1のカム部により垂直方向に回動操作さ
れるガイド・リンクと、前記ガイド・リンクの自由端部
に軸支されたカセット・ホルダと、カセットの前端部を
受け止める当接部を有し、かつカセットをすい込み位置
とはき出し位置とに摺動可能に設けられたカセット・ガ
イドと、固定部材に軸支され、前記第2のカム部により
水平面内で回動操作され、前記カセット・ガイドを摺動
操作するローディング・リンクとを備えて構成している
ので、R−DAT用規格のタイプのカセットのための、
フロント・ローディング式の装着方式において、モータ
・パワーによりカセットをすい込み方向に移動させ、規
定の装着位置に装着し、かつはき出し方向に移動させる
動作を確実に行い得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第11図は本発明の一実施例を示すもので、そ
の第1図は平面図、第2図は正面図、第3図は第1図の
■−■線から見た縦断側面図、第4図は第1図の中央縦
断側面図、第5図はギヤ列部分の横断平面図、第6図、
第7図および第8図は第1図のVI−VI線、■−■線
および■−■線から見た縦断側面図、第9図は右側のサ
イド・プレートとローディング・プレートとリッド・リ
ンク部分の横断平面図、第10図は回転体としてのロー
ディング・ギヤとローディング・プレートとリッド・リ
ンクとの作用状態を示す側面図であって、カセッ]・の
ほき出した時の状態を示す図、第11図は同カセットを
その装着位置に装着した時の状態を示す図である。 1.2・・・サイド・プレート、3・・・ローディング
・ギヤ・プレート、4・・・可逆回転モータ、12・・
・回転体としてのローディング・ギヤ、13・・・駆動
ピン、14・・・ガイド・アーム、15.16・・・ガ
イド・アームの回動支点としてのピン、17・・・カセ
ット・ガイド用のガイド溝、20・・・カセット・ガイ
ド、21・・・カセットの当接部、22・・・ローディ
ング・リンクの係合ピン、28,29・・・ガイド・リ
ンク、30.31・・・ガイド・リンクの回動支点とし
てのピン、32.33・・・ガイド・リンクの引っ張り
ばね、34・・・カセット・ホルダ、35〜38・・・
カセット・ホルダを支持するピン、39・・・カセット
のスライダのロック解除部、40・・・同スライダの保
持爪、41・・・ローディング・プレート、45・・・
駆動用長穴、46.47・・・第1.第2のカム部、4
9・・・ガイド・ピン兼リッド・リンク支持用のピン、
52・・・第1のカム部に係合するカム・フォロア、5
3・・・ローディング・リンク、54・・・ローディン
グ・リンクの回動支点としてのピン、55・・・カセッ
ト・ガイドの係合穴、57・・・第2のカム部に係合す
るカム・フォロア、59・・・ローディング・リンクの
引っ張りばね、60・・・リッド・リンク、61・・・
第3のカムに係合するカム・フォロア、62・・・カセ
ットのリッド押圧部、63.64・・・第1、第2のス
イッチ。 特許出願人  クラリオン株式会社 代理人 弁理士  永1)武三部 ・、。 第3図 」1し〔WJrfり面図 第4図 中天1ば断面図 24:クランク′・アームりごン 第7図 鎌斯側面出 13、#tjJと′ン 第8図 尿Ur面図 16:グイにブーム1?ビン 34:fityl−・ネノνダ− 第9図 籟Mlrf面因 第10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (イ)可逆回転モータと、 (ロ)前記モータに駆動連結され、かつ一側面の偏心位
    置に設けられた駆動ピンを有する回転体と、 (ハ)第1、第2のカム部を有し、かつ前記駆動ピンに
    よりけん引されて直線上を往復摺動するローディング・
    プレートと、 (ニ)固定部材に軸支され、かつ前記第1のカム部によ
    り垂直方向に回動操作されるガイド・ンクと、 (ホ)前記ガイド・リンクの自由端部に軸支されたカセ
    ット・ホルダと、 (ヘ)カセットの前端部を受け止める当接部を有し、か
    つカセットをすい込み位置とはき出し位置とに摺動可能
    に設けられたカセット・ガイドと、(ト)固定部材に軸
    支され、前記第2のカム部により水平面内で回動操作さ
    れ、前記カセット・ガイドを摺動操作するローディング
    ・リンクと、を備えていることを特徴とするカセット・
    ローディング機構。
JP61074558A 1986-03-31 1986-03-31 カセツト・ロ−デイング機構 Pending JPS62231453A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61074558A JPS62231453A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 カセツト・ロ−デイング機構
US07/030,202 US4825312A (en) 1986-03-31 1987-03-24 Cassette loading mechanism
FR878704413A FR2596562B1 (fr) 1986-03-31 1987-03-30 Mecanisme de chargement de cassettes
DE19873710689 DE3710689A1 (de) 1986-03-31 1987-03-31 Kassetteneinlegemechanismus
GB8707652A GB2189925B (en) 1986-03-31 1987-03-31 Cassette tape player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61074558A JPS62231453A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 カセツト・ロ−デイング機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62231453A true JPS62231453A (ja) 1987-10-12

Family

ID=13550677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61074558A Pending JPS62231453A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 カセツト・ロ−デイング機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4825312A (ja)
JP (1) JPS62231453A (ja)
DE (1) DE3710689A1 (ja)
FR (1) FR2596562B1 (ja)
GB (1) GB2189925B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5105320A (en) * 1988-03-15 1992-04-14 Clarion Co., Ltd. Operation mode switching and loading-eject mechanism for a tape player
DE8809235U1 (ja) * 1988-07-19 1989-11-16 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg, De
JP2695896B2 (ja) * 1989-01-31 1998-01-14 株式会社東芝 回転伝達機構
US5189573A (en) * 1989-02-15 1993-02-23 U.S. Philips Corporation Magnetic tape cassette apparatus with a drive mechanism which serves for playing magnetic tape cassettes
NL192704C (nl) * 1989-04-11 1997-12-02 Mitsubishi Electric Corp Cassettelaadinrichting.
JP2672857B2 (ja) * 1989-04-13 1997-11-05 三菱電機株式会社 カセットローディング装置
DE4228367C2 (de) * 1991-09-18 2001-02-08 Samsung Electronics Co Ltd Kassettenladevorrichtung für Kassettenspieler
US5953179A (en) * 1996-03-13 1999-09-14 U.S. Philips Corporation Loading mechanism for a magnetic tape cassette apparatus
DE19609790A1 (de) * 1996-03-13 1997-09-18 Philips Patentverwaltung Lademechanismus

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4071859A (en) * 1975-08-19 1978-01-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Tape cartridge positioning and ejection device
JPS6037725Y2 (ja) * 1978-12-28 1985-11-11 クラリオン株式会社 テ−ププレヤ用オ−トロ−デイング装置
US4424540A (en) * 1980-04-30 1984-01-03 Sharp Kabushiki Kaisha Cassette loading assembly especially for use in video cassette tape recorders
JPS5826360A (ja) * 1981-08-11 1983-02-16 Sony Corp カセツトロ−デイング機構
JPS5826362A (ja) * 1981-08-11 1983-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセットテ−プロ−ディング装置
US4586096A (en) * 1982-06-07 1986-04-29 Clarion Co., Ltd. Cassette loading/ejecting device
JPS59180844A (ja) * 1983-03-31 1984-10-15 Clarion Co Ltd テ−ププレ−ヤのイジエクト機構

Also Published As

Publication number Publication date
FR2596562A1 (fr) 1987-10-02
GB8707652D0 (en) 1987-05-07
FR2596562B1 (fr) 1991-04-19
GB2189925B (en) 1989-11-15
US4825312A (en) 1989-04-25
GB2189925A (en) 1987-11-04
DE3710689A1 (de) 1987-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2736905B2 (ja) ローディング装置
JP2679231B2 (ja) カセットローディング機構
US5297117A (en) Information recording and reproducing apparatus for automatically loading and unloading and manually unloading a recording medium
JPS62231453A (ja) カセツト・ロ−デイング機構
JPS61180958A (ja) カセットローディング装置
US4369474A (en) Player for magnetic tape cartridge recordings
US4368494A (en) Player for magnetic tape cartridge recordings
JP2671579B2 (ja) カセット装着装置
JP2630823B2 (ja) カセットテープのローデイング装置
JPS6226828Y2 (ja)
JPS6330705B2 (ja)
JPH0210609Y2 (ja)
JPH0135317Y2 (ja)
JP3053328B2 (ja) カセットテーププレーヤのカセットイジェクト装置
JP2798716B2 (ja) カセットテープのローデイング装置
JP2919107B2 (ja) カートリッジ自動装着装置
JP2978578B2 (ja) カートリッジ自動装着装置
JP2898909B2 (ja) テープレコーダのカセット装填装置
JPH0753161Y2 (ja) テープ再生装置のパック挿入機構
JP2816785B2 (ja) 記録再生装置における記録媒体挿入口の開閉装置
JPS6314413B2 (ja)
JPH0427004Y2 (ja)
JP2575435Y2 (ja) 磁気記録再生装置のカセット装着機構
JPS6394457A (ja) カセツトロ−デイング装置の扉機構
JPH02301058A (ja) カセットローディング装置