JP2694452B2 - 遊技店の遊技システム - Google Patents

遊技店の遊技システム

Info

Publication number
JP2694452B2
JP2694452B2 JP63188204A JP18820488A JP2694452B2 JP 2694452 B2 JP2694452 B2 JP 2694452B2 JP 63188204 A JP63188204 A JP 63188204A JP 18820488 A JP18820488 A JP 18820488A JP 2694452 B2 JP2694452 B2 JP 2694452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
player
machine
gaming
gaming machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63188204A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0241188A (ja
Inventor
吉平 新山
広司 伊東
Original Assignee
株式会社ソフィア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソフィア filed Critical 株式会社ソフィア
Priority to JP63188204A priority Critical patent/JP2694452B2/ja
Publication of JPH0241188A publication Critical patent/JPH0241188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2694452B2 publication Critical patent/JP2694452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、遊技価値情報発生装置により発生させた金
額情報に対応して変換した遊技価値に基づき、遊技を開
始可能とするとともに遊技結果態様に基づいて獲得した
賞遊技価値を所有する遊技価値に加算可能な遊技機を隣
り合わせに複数列設し、遊技者が所望した特定の遊技機
を所要の期間占有して遊技を行う遊技店の遊技システム
に関する。
〈従来の技術〉 金銭と交換に遊技に供する遊技媒体(コインやパチン
コ球等)を遊技店から借り受け、この遊技媒体を遊技機
に投入して遊技を行えるように、遊技媒体の貸出機等を
備えた遊技店の遊技システムが知られている。
また、遊技媒体の借り受けが可能な情報を記憶したカ
ード状記憶媒体を予め金銭の投入により獲得し、該カー
ド状記憶媒体を使用することで、遊技機から直接的に遊
技媒体を借り受けることが可能な遊技システムも提案さ
れている。
さらに、遊技者個々人を識別可能な情報として識別情
報を遊技者個々に設定し、この識別情報が遊技店側で記
憶管理することにより、遊技者が遊技を希望する遊技機
において識別情報が記録された情報記録カードを挿入し
たり、遊技者が識別情報を当該遊技機に対して直接入力
するなどすると、遊技店側で記憶管理する識別情報と照
らし合わせることにより、遊技が可能となる遊技システ
ムも知られている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、上記したような従来の遊技店の遊技シ
ステムでは、遊技媒体貸出機や遊技機へ遊技者がカード
を挿入して遊技媒体を借り受けたり、遊技者の識別情報
が記録されたカードを挿入したり、遊技者の識別情報を
遊技者自身で入力したりする操作が必要であった。
したがって、遊技者にとっては遊技者の目的とする遊
技以外の操作が必要となるとともに、長期間に亘って不
特定多数の遊技者が操作することにより、情報記憶カー
ドや該カードの読取装置や識別情報入力用端末等で、情
報の読み込み不良や破損等の機械的不具合が発生する可
能性もあり、このような遊技システムにあっては遊技店
側の保守・管理等が煩雑になるといった問題点もあっ
た。
また、遊技者が遊技機を離れる際にカードを置き忘れ
て紛失の原因となったり、遊技媒体やカードを置き忘れ
たために他の遊技者がまだ前の遊技者が遊技を続行中
(トイレなどのために中断している)と判断して当該遊
技機の使用を締めるようなこともある。このように、置
き忘れたカードや遊技媒体のために、当該遊技機の占有
者がいるような錯覚を他の遊技者に与えてしまうと、他
の遊技者が当該遊技機を使用できないために、遊技点に
おける遊技機の稼働率が低下し、結果的に遊技点の売上
を下げるものとなっていた。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は上記に鑑み提案されたもので、遊技価値情報
発生装置により発生させた金額情報に対応して変換した
遊技価値に基づき、遊技を開始可能とするとともに遊技
結果態様に基づいて獲得した賞遊技価値を所有する遊技
価値に加算可能な遊技機を隣り合わせに複数列設し、遊
技者が所望した特定の遊技機を所要の期間占有して遊技
を行う遊技店の遊技システムにおいて、遊技者が携帯可
能な形状に構成され、遊技者個々を識別可能な識別信号
を発信する識別信号発信手段(例えば、発振機10)と、
遊技者が列設されている遊技機で遊技をする際に、遊技
者が所定距離の範囲内に接近した場合、所定の遊技機が
上記識別信号発信手段から発信される識別信号に基づ
き、当該遊技機における遊技者を特定する遊技者特定手
段(例えば、中央処理装置18)と、上記遊技者特定手段
により所定の遊技者が特定されたこと、及び、当該特定
された遊技者に所有する遊技価値があることを条件に、
当該遊技機における遊技を可能とする遊技有効化手段
(例えば、中央処理装置18)と、を備え、上記遊技者特
定手段は、遊技機に対応して特定された遊技者が当該遊
技機から所定距離以上離れることに基づき、当該遊技機
における遊技者の特定された状態を解除する遊技者特定
解除手段(例えば、中央処理装置18)を含み、上記遊技
者特定解除手段により、遊技機における遊技者の特定さ
れた状態が解除された際には、上記遊技有効化手段が当
該遊技機における遊技を不能にして、当該遊技機を初期
状態に復帰させるものである。
〈作用〉 遊技者が遊技機に対して所定距離の範囲内に接近する
と、遊技者特定手段が識別信号発信手段の発信する識別
信号に基づいて遊技者を特定し、特定された遊技者に所
有する遊技価値があることを条件に、遊技有効化手段が
当該遊技機における遊技を可能とし、遊技者が当該遊技
機から所定距離以上離れることに基づいて、遊技者特定
解除手段が当該遊技機における遊技者の特定された状態
を解除し、この遊技者特定解除手段による状態解除に基
づいて、遊技有効化手段が当該遊技機における遊技を不
能にして、当該遊技機を初期状態に復帰させる。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に本発明に係る遊技機を多数設置した遊技店の
出入口の構成図が示してある。
入口1は第1扉2、第2扉3の二重の自動扉となって
いて、各扉2、3の遊技店の外側上方に自動扉センサー
4が設けてあり、遊技者が接近すると各扉2、3が開く
ようになっている。したがって、遊技店の外側から遊技
者が接近したときに、扉2、3が順次開き、遊技店の内
側から遊技者が接近しても扉2、3は開かない。
出口5は第1扉6、第2扉7の二重の自動扉となって
いて、第1扉6には遊技店の内側および外側の両側の上
方に自動扉センサー4、4が設けてあり、第2扉7の左
右の遊技店側下方に受信装置8、8が設けてあり、第2
扉7の遊技店側上方には警告装置9および自動扉センサ
ー4が設けてある。そこで、遊技者が遊技店の内側より
第1扉6に接近すると第1扉6が開き第1扉6と第2扉
7により仕切られた空間に立ち入ることができる。その
後、遊技者が第2扉7に接近して自動扉センサー4が遊
技者を感知し、受信装置8が何ら信号を受信しないと、
第2扉7が開き遊技者は店外に出ることができる。
一方、遊技者が第2図で示すような発振機10を所有し
ていると、受信装置8が発振機10から送信される個人識
別信号を受信し警告装置9が作動し、第2扉7は閉った
ままである。ここで、遊技者が警告に気付き発振機10を
返却してくると、受信装置は信号8を受信しないので第
2扉7は開き、遊技者は店外に出ることができる。
したがって、遊技者が発振機10を所有している場合に
は店外に出ることができないので、発振機10の紛失を防
止することができる。
第2図に発振機の構成図が示してある。この発振機10
は、内部に個人識別データ設定スイッチ11、送信部12、
内蔵アンテナ13を設けてある。
個人識別データ設定スイッチ11は、各発振機固有の個
人識別データを設定するためのものである。
送信部12は前記個人識別データ設定スイッチ11で設定
された個人識別データを個人識別信号として送信するた
めのものである。
内蔵アンテナ13は前記個人識別信号を送信するための
アンテナである。
尚、発振機10は遊技者が携帯できる程度の大きさであ
ればどのような構成のものでもよく、アンテナも内蔵式
には限られず、外部アンテナとしてもよい。
第3図にシステム図が示してあり、管理装置14と、登
録機15、遊技機16、精算機17とが互いに電気的に接続さ
れている。
第4図に管理装置14の構成図が示してある。この管理
装置14は、中央処理装置18と、主記憶装置19と、カレン
ダー20と、伝送制御装置21と、ハードディスク等よりな
る第1補助記憶装置22と、フロッピィディスク等よりな
る第2補助記憶装置23と、ブラウン管等よりなるディス
プレイ装置24と、コンソール25とからなる。
第5図に遊技価値情報発生装置としての登録機15が示
してある。この登録機15は伝送ケーブル26により管理装
置14と電気的に接続されている。また登録機15は、前面
パネル27のほぼ中央より上側に表示・操作部28を有し、
この表示・操作部28の表面には上部に登録中ランプ29、
登録中止ランプ30を左右に並設し、上記ランプの下方に
は金銭で購入する遊技価値としてのコイン枚数を表示す
る購入コイン枚数表示器31と、金額表示器32を設け、上
記購入コイン枚数表示器31の下方には購入選択スイッチ
33…を設け、上記金額表示器32の下方には紙幣管理装置
34を設け、上記購入選択スイッチ33…の下方には発振器
受取装置35を設け、発振機受取装置35の下方には電源表
示器36、紙幣プールオーバー表示器37、紙幣無表示器38
を左右に並設し、前面パネル27のほぼ中央より下側には
電源スイッチ39、ヒューズ交換部40を設けてある。また
登録機15の内部には、ユニット制御装置41、台番号設定
スイッチ42、電源部43等が設けてある。
登録中ランプ29は、個人識別データおよび購入コイン
枚数の登録中であることを示し、登録中止ランプ30は、
上記データの読み込みに失敗したか、または管理装置14
において登録を許容しないことを示す。
購入コイン枚数表示器31は3個の7セグメントからな
り、購入コイン枚数を表示する。
金額表示器32は4個の7セグメントからなり、投入金
額を表示する。
購入選択スイッチ33…は、遊技者にコインの購入金額
を選択させるためのスイッチで、本実施例においては左
から、1,000円、2,000円、3,000円、4,000円、5,000円
となっている。この購入選択スイッチ33により選択され
たコイン数および個人識別データは管理装置14に送られ
て記憶されるとともに、選択された購入選択スイッチ33
に内蔵された購入選択表示器44を表示させる。
発振機受取装置35は、前面パネル27の表面に発振機受
取口45を開設し、登録機15の内部には受信装置46を設け
てある。この発振機受取装置35は遊技者が紙幣を紙幣管
理装置34に投入し、購入選択スイッチ33を押したとき
に、発振機10を貸し出すとともに、発振機10が送信する
個人識別信号を受信装置46により受信し個人識別データ
を読み込む。
紙幣管理装置34は、前面パネル27の表面に紙幣投入口
47を設け、登録機15の内部には紙幣投入口47の下方に紙
幣識別機48を設け、紙幣識別機48の下方には紙幣タンク
49を設け、紙幣タンク49の下方の前面パネル27の表面に
は紙幣払出口50を設けてある。
この紙幣管理装置34において、紙幣投入口47から投入
された紙幣は紙幣識別機48により識別され、紙幣タンク
49に貯留される。
この紙幣識別機48により識別された投入金額は金額表
示器32に表示されるとともに、購入選択スイッチ33によ
り選択された金額と比較され、釣銭がある場合には、釣
銭を紙幣払出口50から払出し、また不良紙幣の場合に
は、紙幣投入口47から紙幣を返却する。
台番号設定スイッチ42は、登録機15の識別番号を記憶
するとともに、この固有の識別番号を管理装置14に送る
ためのもので、購入選択スイッチ33が押されたときに、
同時に識別番号を管理装置14に送り、これにより、どの
登録機15により個人識別データがインプットされたかが
判別される。
電源表示器36は、電源がオンになっていることを、紙
幣プールオーバー表示器37は、紙幣管理装置34の紙幣タ
ンク49に紙幣が満杯になったことを、紙幣無表示器38
は、釣銭が無くなったことを表示する。
第6図に示すのは本発明に係る遊技機の実施例であ
り、この遊技機16は、伝送ケーブル26により管理装置14
と電気的に接続されている。また、前面パネル51の上部
に役物表示部52を設け、前面パネル51のほぼ中央に遊技
部53を設けてあり、遊技機16内部には受信装置54、台番
号設定スイッチ55が設けてある。
役物表示部52には、ほぼ中央に大役物表示部56を設
け、大役物表示部56の左側には中役物表示部57、および
小役物表示部58を上下に並設し、小役物表示部58の左側
には打止解除スイッチ59を設け、大役物表示部56の右側
にはゲーム説明部60を設けてある。
大役物表示部56は、ゲームにおいて大当りが発生した
ときにキャラクターを表示したり回転灯を点灯させたり
して、遊技者に大当りが発生したことを知らせる。中役
物表示部57および小役物表示部58は、それぞれゲームに
おいて中当りまたは小当りが発生したときにランプを点
灯させる等して、遊技者に中当りまたは小当りが発生し
たことを知らせる。
ゲーム説明部60は、ゲーム方法等を説明するためのも
ので、ゲーム方法を記載したパネル等からなる。打止解
除スイッチ59は、打止状態になった遊技機16の打止を解
除するためのスイッチで、キーを差し込み回すことによ
り打止を解除する。
遊技部53は、ほぼ中央にゲームユニット61を設け、ゲ
ームユニット61の上部にはドットマトリクス表示部62を
設け、ゲームユニット61の左側には入賞線表示器63…を
上下に並設し、入賞線表示器63の下方には始動表示器64
を設け、始動表示器64の下方には始動スイッチ65を設
け、ゲームユニット61の下方には停止スイッチ66…を左
右に並設し、ゲームユニット61の右側にはコイン枚数表
示器67を設け、コイン枚数表示器67の下方には自動ゲー
ム操作部68を設け、自動ゲーム操作部68の下方にはコイ
ン取込操作部69が設けてある。
ゲームユニット61は、縦横にそれぞれ3列で計9個の
回転ドラム70…を配設し、回転ドラム70の縦列の下方に
は停止表示器71…を左右に並設してあり、中央の縦列の
上下には入賞線表示器63が設けてある。
コイン枚数表示器67は、3個の7セグメントからな
り、遊技者が現在所有している遊技価値としてのコイン
の枚数を表示する。
自動ゲーム操作部68は、上部に自動ゲームオン表示器
72を設け、自動ゲームオン表示器72の下方に自動・手動
切換スイッチ73を設けてある。自動・手動切換スイッチ
73をオンにすると、自動ゲームオン表示器72が点灯し、
自動ゲームがスタートする。
コイン取込操作部69はコイン取込数スイッチ74…を左
右にへ並設し、コイン取込数スイッチ74の上部にそれぞ
れコイン取込数表示器75…を左右に並設してある。本実
施例においては、コイン取込数スイッチ74は左からそれ
ぞれ1枚〜5枚を選択するスイッチから構成されてい
る。遊技者が、このコイン取込数スイッチ74を選択し押
すことにより遊技価値としてのコイン枚数が消費される
こととなり、各コイン取込数表示器75が点灯する。ま
た、上記した自動ゲームが選択されると、各ゲームにお
いてコイン取込操作部69により最初に選択されたコイン
枚数が自動的に継続される。
受信装置54は発振機10が送信する個人識別信号を受信
し、遊技者の個人識別データを読み込むためのもので、
内部に精算スイッチ54′を設けてある。この受信装置54
は、発振機10を所有した遊技者が遊技機16から一定の距
離に接近(受信装置54の受信可能範囲内に到達)する
と、発振器10から送信された個人識別信号を受信して個
人識別データを取得して遊技者を限定し、この取得した
個人識別データに基づいて、当該個人識別データに関連
付けて記憶されている遊技価値情報を管理装置14から読
み込み、遊技者個々人が所有する使用可能な遊技価値と
してのコイン数を決定する。
この使用可能コイン数はコイン枚数表示器67に表示さ
れ、遊技機16に接近した遊技者の所有する遊技価値を専
有的に当該遊技機の遊技態様(コインの取り込みや当り
態様)に基づき更新可能な状態となる。すなわち、本実
施例においては、中央処理装置18や受信装置54等が協働
することにより、遊技を行う遊技者個々人が所有する遊
技価値情報を占有的に当該遊技機16の遊技態様に基づき
更新可能な状態とする遊技価値情報占有手段として機能
するのである。
また、遊技価値情報占有手段による遊技価値情報の更
新可能な状態は、受信装置54により受信された識別信号
を送信した発振器10の所有者に限定されるので、本実施
例においては、中央処理装置18や受信装置54等が協働す
ることによって、当該遊技機16から所定距離に遊技者が
接近することにより、非接触状態において、上記遊技価
値情報占有手段による遊技価値情報の更新が可能な遊技
者個々人を限定する遊技者限定手段として機能するので
ある。
なお、発振機10を所有した遊技者が遊技機16から一定
の距離以上離れ、受信装置54が個人識別信号を受信しな
くなると、精算スイッチ54′がオンになり精算要求信号
が管理装置14に送られ、遊技価値の占有的更新可能状態
が解除される。
ドットマトリクス表示部62は、ドットマトリクスによ
り、コインの払出枚数、ゲームの終了、役物等を表示す
る。
台番号設定スイッチ55は、遊技機16の識別番号を記憶
するとともに、この固有の識別番号を管理装置14に送る
ためのもので、受信装置54が個人識別信号を受信したと
きに、同時に識別番号を管理装置14にインプットし、こ
れにより、どの遊技機19により遊技が開始されたかが判
別される。尚、本実施例においては、遊技機はいわゆる
スロットマシンを示したが、これをパチンコ機等に代え
ることもできる。遊技機をパチンコ機とした場合には、
遊技価値情報の遊技価値はパチンコ球数として取り扱う
こととなる。
第7図に精算機17が示してある。この精算機17は、伝
送ケーブル26により管理装置14と電気的に接続されてい
る。また、前面パネル76の上部に、精算中ランプ77、精
算中止ランプ78を左右に並設し、精算中ランプ77、精算
中止ランプ78の下方に遊技価値としてのコインの枚数を
表示するコイン枚数表示器79、金額表示器80を左右に並
設し、コイン枚数表示器79、金額表示器80の下方に発振
機返却装置81を設け、発振機返却装置81の左下方に硬貨
払出器82を設け、硬貨払出器82の右側に紙幣払出器83を
設け、紙幣払出器83の下方に電源表示器84、紙幣無表示
器85、硬貨無表示器86を左右に並設し、前面パネル76の
左側下方に電源スイッチ87、ヒューズ交換部88を設けて
ある。また精算機17の内部には、ユニット制御装置89、
台番号設定スイッチ90、電源部等91が設けてある。
精算中ランプ77は、遊技価値としてのコイン枚数に相
当する払出額を計算中であることを示し、精算中止ラン
プ78は、個人識別データの読み込みに失敗したか、精算
に必要な紙幣および硬貨が不足しているか、または管理
装置14において精算を許容しないことを示す。
発振機返却装置81は、前面パネル76に発振機返却口92
を開設し、精算機14の内部に受信装置93を設けてある。
また、受信装置93の内部には精算スイッチ93′が設けて
ある。
この発振機返却装置81を使用するには、発振機返却口
92に発振機10を挿入し、受信装置93で発振機10が送信す
る個人識別信号を受信すると、精算スイッチ93′がオン
になり精算要求信号が管理装置14に送られ、遊技者の個
人識別データを詠み込み、このデータと管理装置14に記
憶されているデータとを比較し、精算コイン数を決定す
るるとともに、精算金額を決定する。この使用可能コイ
ン数はコイン枚数表示器79に表示され、精算金額は金額
表示器80に表示される。また、受信装置93において発振
機10が送信する個人識別信号を受信したときに、発振機
10が精算機17内部に取り込まれ返却される。
コイン枚数表示器79は3個の7セグメントからなり、
残りコイン枚数を表示する。
金額表示器80は4個の7セグメントからなり、残りコ
イン枚数に当該する金額を表示する。
硬貨払出器82は、前面パネル76に蓋94を有する硬貨払
出口95を設け、硬貨払出口95の左下方に硬貨抜取スイッ
チ96を設け、精算機17の内部に硬貨払出口95に連通する
硬貨タンク97を設けてある。この硬貨払出器82は、精算
スイッチ93′がオンになり、精算金額に応じた金銭が硬
貨に支払われる場合に作動し、硬貨が硬貨タンク97から
硬貨払出口95に落下した後、硬貨抜取スイッチ96が押さ
れると、硬貨払出口95の蓋94が開き硬貨が抜き取ること
ができる。
紙幣払出器は83、前面パネル72に紙幣払出口98を設
け、精算機17の内部に紙幣払出口98に連通する紙幣タン
ク99を設けてある。この紙幣払出器83は、精算スイッチ
93′がオンになり、精算金額に応じた金銭が紙幣で支払
われる場合に作動し、紙幣が紙幣タンク99から紙幣払出
口98に払い出される。
ユニット制御装置89は精算機17での演算処理を制御す
るためのものである。
台番号設定スイッチ90は、精算機17の識別番号を記憶
するとともに、この固有の識別番号を管理装置14に送る
ためのもので、精算スイッチ93′がオンになったとき
に、同時に識別番号を管理装置14にインプットし、これ
によりどの精算機17により精算されたかが判別される。
電源表示器84は、電源がオンになっていることを、硬
貨無表示器85は、硬貨払出器82の硬貨タンク97に硬貨が
無くなったことを、紙幣無表示器86は、紙幣払出器83の
紙幣タンク99に紙幣が無くなったことを表示する。
尚、本実施例においては、コイン枚数に応じた金額を
貨幣によって払出したが、これをコイン枚数を記録した
記録紙や磁気カード等を精算機より排出するように構成
してもよい。
第8図に出口5の自動扉の制御を示すブロック図が示
してある。出口5の第2扉7の自動扉センサー4が遊技
者の接近を感知すると、扉開放信号を自動扉開閉判定回
路100に送る。また、受信装置8、8が発振機10の個人
識別信号を受信すると、警告信号を自動扉開閉判定回路
100に送る。自動扉開閉判定回路100は警告信号を受信し
たときはドライバ101を介して警告装置9を作動させ、
警告信号を受信せずに扉開放信号を受信するとドライバ
102を介して自動扉開閉モータ103を作動させ、始動扉7
を一定時間開放する。
第9図(A)に発振機10のブロックを示してある。個
人識別データ設定スイッチ11がオンになると、個人識別
データ生成回路104が個人識別信号を出力する。変調器1
05にこの識別信号と、発振回路106からの発振パルス
と、搬送波発振回路107からの搬送波が入力されて変調
される。この信号は逓倍器108により逓倍され、電力増
幅器109により増幅され、内蔵アンテナ13より発振され
る。
第9図(B)に受信装置8、46、54、93のブロック図
を示してある。アンテナ110により受信された信号は、
増幅器111により増幅される。周波数変換器112は、増幅
された信号を局部発振器113からの発振パルスにより周
波数変換する。この信号は中間周波増幅器114により増
幅され、リミッター115により振幅変調成分を除去さ
れ、検波器116により検波され、復調器117により復調さ
れ、中央処理装置18に送られる。
第10図に管理装置14での処理のブロック図が示してあ
る。管理装置14は、中央処理装置18と、主記憶装置19
と、カレンダー20と、伝送制御装置21と、ハードディス
クよりなる第1補助記憶装置22と、フロッピィディスク
よりなる第2補助記憶装置23と、CRTディスプレイ装置2
4と、コンソール25とを電気的に接続してある。
上記した主記憶装置19には、個人識別データおよび有
価価値情報が登録されたファイルを記憶させ、第1補助
記憶装置22および第2補助記憶装置23には演算処理等の
プログラム等を記憶させる。また、カレンダー20は年月
日、時間等を設定するためのものであり、伝送制御装置
21は管理装置14と登録機15、遊技機16、および精算機17
とのデータの伝送を制御するためのものである。
第11図に登録機15のブロック図が示してある。登録機
15において、紙幣識別機48、購入選択スイッチ33からの
各信号、受信装置46からの個人識別データ、台番号設定
スイッチ42からの台番号データが中央処理装置18に伝送
される。中央処理装置18はこれらのデータを演算処理
し、登録中ランプ29、登録中止ランプ30、金額表示器3
2、購入コイン枚数表示器31、購入選択表示器44、紙幣
無表示器38、紙幣プールオーバー表示器37を表示させ、
発振器受取装置35から発振機10を貸し出し、紙幣払出口
50より釣銭を払い出す。また伝送制御装置21により中央
処理装置18とのデータ伝送が制御される。
第12図に遊技機16のブロック図が示してある。遊技機
16において、打止解除スイッチ59、停止スイッチ66、始
動スイッチ65、精算スイッチ54′、自動・手動切換スイ
ッチ73、コイン取込数スイッチ74からの各信号、受信装
置54からの個人識別データ、台番号設定スイッチ55から
の台番号データが中央処理装置18に伝送される。
中央処理装置18はこれらのデータを演算処理し、ゲー
ムユニット61の回転ドラム70を回転・停止させ、大役物
表示部56、中役物表示部57、小役物表示部58、ドットマ
トリクス表示部62、コイン枚数表示器67、入賞線表示器
63、停止表示器71、始動表示器64、自動ゲームオン表示
器72、コイン取込数表示器75を表示させる。また伝送制
御装置21により中央処理装置18とのデータ伝送が制御さ
れる。
第13図に精算機17のブロック図が示してある。精算機
17において、精算スイッチ93′、硬貨抜取スイッチ96か
らの信号、受信装置93からの個人識別データ、台番号設
定スイッチ90からの台番号データが中央処理装置18に伝
送される。中央処理装置18はこれらのデータを演算処理
し、精算中止ランプ78、精算中ランプ77を点灯させ、金
額表示器80、コイン枚数表示器79、紙幣無表示器86、硬
貨無表示器85を表示させ、紙幣払出器83により紙幣を、
硬貨払出器82により硬貨を払出す。また伝送制御装置21
により中央処理装置18とのデータ伝送が制御される。
第14図に管理装置14における処理のフローチャートが
示してある。遊技店が開店し管理装置14が初期化された
後、登録機15の購入選択スイッチ33が押され、登録要求
信号が受信されると登録処理をし、遊技機16のコイン取
込数スイッチ74が押され、コイン枚数要求信号が受信さ
れると、コイン枚数処理をし、精算機17の精算スイッチ
93′がオンになり、精算要求信号が受信されると、精算
処理をし、遊技機16の精算スイッチ54′がオンになり、
ゲーム終了信号が受信されると、ゲーム終了処理をし、
遊技店の閉店により管理装置14での処理は終了する。
登録処理では、登録ファイルに個人識別データおよび
コイン枚数を設定し、登録数を更新する。
コイン枚数処理では、登録ファイルから個人識別デー
タを読み込み、この個人識別データが受信した個人識別
データと一致したときに、登録ファイルに記録されたコ
イン枚数を送信する。
精算処理では、登録ファイル向から個人識別データを
読み込み、この個人識別データが受信した個人識別デー
タと一致したときに、登録ファイルに記録されたコイン
枚数を送信し、登録ファイルの登録データを削除し、登
録数を更新する。
ゲーム終了処理では、登録ファイルから個人識別デー
タを読み込み、この個人識別データが受信した個人識別
データと一致したときに、登録ファイルのコイン枚数を
更新する。
第15図に登録機15における処理のフローチャートが示
してある。登録機15においてデータが初期化された後、
紙幣が投入されると、金額表示器32に投入金額が表示さ
れ、投入金額以下に相当する購入選択表示器44をすべて
表示させ、購入選択スイッチ33を選択してスイッチが押
されると、選択した購入選択報表示器44のみを表示させ
て残りの購入選択表示器44の表示をクリアし、個人識別
データを読み込み、購入コイン枚数表示器31に選択され
た金額に相当するコイン数を表示し、登録要求信号を管
理装置14に送信して、発振機10を貸し出す。その後、釣
銭が有る場合には釣銭を払出し、金額表示器32および購
入選択表示器44の表示をクリアし、購入コイン枚数表示
器31の表示をクリアする。
第16図に遊技機16における処理のフローチャートが示
してある。遊技機16においてデータが初期化された後、
受信装置54で個人識別信号が受信されると、個人識別デ
ータとコイン枚数要求信号を管理装置14に送信し、管理
装置14からコイン枚数信号を受信して、コイン枚数表示
器67にコイン枚数を表示させて、遊技処理へ移行する。
遊技処理では、精算スイッチ54′がオフのとき、コイ
ン取込数スイッチ74が押されると、選択されたコイン取
込数表示器67を表示させ、そのコイン取込数に応じたコ
イン枚数を減算してコイン枚数表示器67の表示を更新す
る。このとき、自動・手動切換スイッチ73で自動遊技が
選択されると、選択されたコイン取込数を記憶し、自動
ゲームを開始する。
一方、手動遊技が選択されると、始動表示器64を表示
させ、始動スイッチ65が押されると、手動ゲームを開始
する。このゲームは、各回転ドラム70を回転させ、停止
表示器71を表示させ、停止スイッチ66が押されると回転
ドラム70を停止させる。
ここで、回転ドラム70の配列が予め定められた当りの
態様であると、各当り態様に相当する当り枚数をコイン
枚数に加算して、コイン枚数表示器67に表示し、入賞線
表示器63を表示させて、遊技者に各当り態様に応じた特
別ゲームを行なわせる。この特別ゲームは遊技者にとっ
て通常遊技よりも有利な小当りゲーム、小当りゲームよ
りも有利な中当りゲーム、中当りゲームよりも有利な大
当りゲームからなる。
回転ドラム70の配列が当りの態様でなかった場合、ま
たは特別ゲームが終了すると、自動ゲーム選択中には自
動ゲームを続行し、手動ゲーム選択中には遊技処理の初
期過程に戻る。その後、精算スイッチ54′がオンになる
と、ゲーム終了信号が管理装置14に送信され、コイン枚
数表示器67の表示をクリアして処理が終了する。
第17図に精算機17における処理のフローチャートが示
してある。精算機17においてデータが初期化された後、
受信装置93が個人識別信号を受信し、個人識別データが
読み込まれると、精算要求信号を管理装置14に送信し、
コイン枚数を管理装置14より受信し、コイン枚数表示器
79にコイン枚数を表示し、金額表示器80にコイン枚数に
応じた金額を表示し、紙幣払出器83または硬貨払出器82
より貨幣を払出し、各表示器の表示をクリアして、精算
処理を終了する。
尚、上記したゲーム装置において、1ゲーム毎に遊技
機と管理装置との間で信号の授受を行い、ゲーム毎に残
りコイン数を演算、記憶するようにしてもよい。また、
発振機を登録機により貸し出し、精算機により返却させ
たが、発振機の貸し出し、返却は遊技店のカウンターに
おいて行なってもよい。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明に係る遊技店の遊技シス
テムによれば、遊技者が遊技機に対して所定距離の範囲
内に接近すると、遊技者特定手段が識別信号発信手段の
発信する識別信号に基づいて遊技者を特定し、特定され
た遊技者に所有する遊技価値があることを条件に、遊技
有効化手段が当該遊技機における遊技を可能とするの
で、遊技者が遊技を行う遊技機にいちいちカードを挿入
したり識別情報をキーボードなどから入力する等の操作
を必要とせず、遊技者は本来の目的とする遊技操作以外
の余計な操作を行わずに済む。
また、遊技店においても識別情報を記憶させたカード
の記憶情報を読み出すためのカードリーダや識別情報を
遊技者が直接入力するためのキーボードなどに機械的な
不具合が発生することがなくなく、煩雑な保守・管理業
務を軽減することができる。
さらに、本発明に係る遊技店の遊技システムにおいて
は、遊技者が当該遊技機から所定距離以上離れることに
基づいて、遊技者特定解除手段が当該遊技機における遊
技者の特定された状態を解除し、この遊技者特定解除手
段による特定状態の解除に基づいて、遊技有効化手段が
当該遊技機における遊技を不能にして、当該遊技機を初
期状態に復帰させるものとしたので、遊技店特有の下記
の効果を奏することができる。
即ち、遊技店には不特定多数の遊技者が入店し、遊技
店内に多数配設された遊技機を所定期間占有して遊技を
行うので、遊技途中にトイレへ行ったり、他の遊技機に
移って遊技を行う際に、カードを遊技機に備えられたカ
ードリーダへ挿入・排出を行うものでは、カードの排出
を忘れて遊技機を離れてしまった場合に、排出を忘れた
カードを心ない遊技者に持ち去られてしまい遊技者が不
利益を被ったり遊技店の印象を悪くしたり、遊技者がカ
ードを挿入したまま帰ってしまった場合に、その遊技機
が使用中であると他の遊技者が判断し、その遊技機で遊
技を行わないことから遊技機の稼働率が低下してしま
い、遊技店の売上が下がってしまうような事態を未然に
防止することもできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は出入口
の構成図、第2図は発振機の構成図、第3図はゲーム装
置のシステム図、第4図は管理装置の構成図、第5図は
登録機の構成図、第6図は遊技機の構成図、第7図は精
算機の構成図、第8図は出口の自動扉のブロック図、第
9図Aは発振機のブロック図、第9図Bは受信装置のブ
ロック図、第10図は管理装置のブロック図、第11図は登
録機のブロック図、第12図は遊技機のブロック図、第13
図は精算機のブロック図、第14図は管理装置のフローチ
ャート、第15図は登録機のフローチャート、第16図は遊
技機のフローチャート、第17図は精算機のフローチャー
トである。 図中、15……登録機、16……遊技機、18……中央処理装
置、54……受信装置。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】遊技価値情報発生装置により発生させた金
    額情報に対応して変換した遊技価値に基づき、遊技を開
    始可能とするとともに遊技結果態様に基づいて獲得した
    賞遊技価値を所有する遊技価値に加算可能な遊技機を隣
    り合わせに複数列設し、遊技者が所望した特定の遊技機
    を所要の期間占有して遊技を行う遊技店の遊技システム
    において、 遊技者が携帯可能な形状に構成され、遊技者個々を識別
    可能な識別信号を発信する識別信号発信手段と、 遊技者が列設されている遊技機で遊技をする際に、遊技
    者が所定距離の範囲内に接近した場合、所定の遊技機が
    上記識別信号発信手段から発信される識別信号に基づ
    き、当該遊技機における遊技者を特定する遊技者特定手
    段と、 上記遊技者特定手段により所定の遊技者が特定されたこ
    と、及び、当該特定された遊技者に所有する遊技価値が
    あることを条件に、当該遊技機における遊技を可能とす
    る遊技有効化手段と、 を備え、 上記遊技者特定手段は、遊技機に対応して特定された遊
    技者が当該遊技機から所定距離以上離れることに基づ
    き、当該遊技機における遊技者の特定された状態を解除
    する遊技者特定解除手段を含み、 上記遊技者特定解除手段により、遊技機における遊技者
    の特定された状態が解除された際には、上記遊技有効化
    手段が当該遊技機における遊技を不能にして、当該遊技
    機を初期状態に復帰させることを特徴とする遊技店の遊
    技システム。
JP63188204A 1988-07-29 1988-07-29 遊技店の遊技システム Expired - Fee Related JP2694452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63188204A JP2694452B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 遊技店の遊技システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63188204A JP2694452B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 遊技店の遊技システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0241188A JPH0241188A (ja) 1990-02-09
JP2694452B2 true JP2694452B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=16219596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63188204A Expired - Fee Related JP2694452B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 遊技店の遊技システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2694452B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60179891A (ja) * 1984-02-27 1985-09-13 Arimura Giken Kk 複合icカ−ド
JPH0767502B2 (ja) * 1986-10-15 1995-07-26 株式会社ソフイア パチンコ遊技店の管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0241188A (ja) 1990-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2869830B2 (ja) 遊技装置
JPH11300021A (ja) 遊技媒体貯蓄・再使用システム
JP2003079923A (ja) カードユニット、遊技装置及び遊技管理システム
JP2775677B2 (ja) 遊技カード用有価データ付加装置
JP2001029641A (ja) 遊技媒体貸出システムおよび遊技媒体貸出装置
JP2640243B2 (ja) 遊技設備システム
JPH0773629B2 (ja) パチンコ玉の玉貸機
JPH0788244A (ja) 遊技媒体貸出し清算装置
JP2694452B2 (ja) 遊技店の遊技システム
JPH11342251A (ja) 遊技サービスシステム
JPH11253609A (ja) ゲーム機、電子ゲーム装置及び電子ゲーム装置の操作方法
JP4011136B2 (ja) 遊技用装置
JP3734880B2 (ja) 遊技用装置
JP2003236218A (ja) プリペイドシステム
JPH1170264A (ja) 遊技機
JPH10165627A (ja) 遊技装置および遊技システム
JP4167408B2 (ja) 記録媒体処理装置及び記録媒体処理システム
JP2958129B2 (ja) 遊技場の管理設備装置
JP4360772B2 (ja) 遊技媒体貸出システム
JP2688700B2 (ja) 遊技設備
JPH11267343A (ja) 遊技機
JPH0634859B2 (ja) 遊技店における遊技媒体貸出機構
JPH0246880A (ja) ゲーム装置
JP2649924B2 (ja) 遊技店におけるカード回収装置
JP2000354677A (ja) 景品交換システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees