JP2688363B2 - 医薬活性物質の投与物及び又は投薬物を製造する方法 - Google Patents

医薬活性物質の投与物及び又は投薬物を製造する方法

Info

Publication number
JP2688363B2
JP2688363B2 JP63504858A JP50485888A JP2688363B2 JP 2688363 B2 JP2688363 B2 JP 2688363B2 JP 63504858 A JP63504858 A JP 63504858A JP 50485888 A JP50485888 A JP 50485888A JP 2688363 B2 JP2688363 B2 JP 2688363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
active substance
pad
dosage form
printing medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63504858A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02500193A (ja
Inventor
ディーテル アンホイゼル
ロベルト ペーター クライン
Original Assignee
エル ― テ ― エス ローマン テラピー ジステーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー コマンディット ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エル ― テ ― エス ローマン テラピー ジステーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー コマンディット ゲゼルシャフト filed Critical エル ― テ ― エス ローマン テラピー ジステーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー コマンディット ゲゼルシャフト
Publication of JPH02500193A publication Critical patent/JPH02500193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2688363B2 publication Critical patent/JP2688363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2086Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat
    • A61K9/209Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat containing drug in at least two layers or in the core and in at least one outer layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/001Pad printing apparatus or machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/10Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of compressed tablets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7084Transdermal patches having a drug layer or reservoir, and one or more separate drug-free skin-adhesive layers, e.g. between drug reservoir and skin, or surrounding the drug reservoir; Liquid-filled reservoir patches

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプリンティング(印刷)方法によって医薬活
性物質の投与物及び又は投薬物を製造する方法に関す
る。
治療薬を製造するのにプリンティング方法を用いるこ
とは欧州特許出願公開第219,762号公報に記載されてお
り、この公報では、水溶性キャリヤフィルム及び活性物
質含有コーティングからなる治療薬の2次元投与物が製
造され、コーティング材料がプリンティング技術で用い
られるローラ塗布方法によって、キャリヤフィルムの少
なくとも片側に連続的に塗布される。数100メートル/
分のウェブ速度の場合には、この方法によって得られる
重量の一様性は、±約10%である。コーティング材料の
塗布は、特別に精密な食刻を持つローラで行われ、溝内
の食刻はキャリヤフィルムの移動方向に対して、好まし
くは45°の角度をなす。この方法により、80g/m2までの
コーティングの移送を可能にするが、この方法は、平ら
な面にしか印刷することができない。
これらのローラ塗布方法は、大きい面についてだけ適
しており、これらのローラ塗布方法の塗布の正確さに関
しては、遺憾な点が多いという欠点がある。そのうえ、
例えば、円形形状の医薬の製造の際には、これらのロー
ラ塗布方法は、多量の無駄を生じさせる。
大きい設備を必要とするこれらの方法は、容易に蒸発
する材料、高価な活性物質又は少量生産に適していな
い。また、これらの方法は、既存の製造方法に組み込む
のが困難である。また、これらの方法は、平らな面を均
一に印刷することができるだけであり、これに対し、平
坦でない面には印刷することができない欠点がある。
高い活性がありかつ選択が任意の揮発性の活性物質の
製造、一定の投薬量に関する高い要求、並びに、活性物
質を塗布すべき任意の平坦でない基板を持つ医薬投与物
に対して、例えば、計量ポンプ、例えば、正確に1回分
の量を供給する活性物質用のピストン計量ポンプを用い
るのが、今までの在来のやり方であった。このような計
量ポンプは、特に、もし、それらが極めて少量を計量す
るように設計されているならば、買うのが高価であり、
維持するのが複雑である。
従って、本発明の課題は、医薬の投与物及び又は投薬
物の製造と関連した、正確な材料の付与のための新規な
方法を提供することにある。
本発明によれば、この課題はパッドプリンティング方
法と呼ばれる方法によって解決される。
パッドプリンティング方法は1968年から知られてお
り、平坦でない面を印刷するのにも適していて、この平
坦でない面に、可撓性のプリンティング媒質移送パッド
を適用させる。パッドプリンターは、例えば、独国特許
出願公開第1939437号公報に記載されている。印刷すべ
き画素がブロック、すなわち、印刷版(印版)に凹状に
食刻される。プリンティング媒質はこのブロックの中へ
移送され、そのあとに、ブロックに受け入れられたプリ
ンティング媒質を計量するドクターブレード方法を続け
て、パッドはブロックに残されているプリンティング媒
質を完全に吸収し、このプリンティング媒質を印刷すべ
き目的物に移送する。パッドプリンティング方法の使用
及び特性に関する概説は、コルンタルミューゲン(Korn
tal-Munchigen)、ダイムレストラッセ(Daimelerstras
se)27/1に所在しているタンポプリントゲー・エム・ベ
ー・ハー(TAMPOPRINT GmbH)のパンフレットに記載さ
れており、明細書中での不必要な繰り返しを回避するた
めに、その詳細は省略する。
限られた空間しか必要としないので、パッドプリンタ
は、特に、本発明の用途に適している。その理由は、パ
ッドプリンタは、製造ラインに困難なく組み込むことが
でき、かつ、パッドプリンタを包囲することができ、こ
れはまた、高活性物質を処理するときに作業員を保護
し、また、揮発性物質の蒸発を回避するために役立つか
らである。包囲した装置においては、窒素、アルゴン等
のような不活性ガスのもとに操作することも可能であ
り、これは、酸化物質の場合に適している。
今まで、約30g/m2を超える面積比重量を持つ、正確に
調節した量のプリンティング媒質を供給するために、パ
ッドプリンタを使用しようとする試みはなかった。驚く
べきことに、パッドプリンティング方法は±2%以下の
誤差で、プリンティング方法において、200g/m2までの
面積比重量の正確な計量を可能にすることが見いだされ
ている。
本出願の出願人によって出願された独国特許出願第P3
727214号に記載されているように、パッド材料(多量の
プリンティング媒質が軟質のパッドに移送される)、パ
ッド表面(溝、カップ等のような凹部を導入することに
よる拡大)及びプリンティング媒質の粘性を変化させる
ことによって、プリンティング方法において供給される
プリンティング媒質の量を予想外に増大させ、このこと
にもかかわらず、狭い限界値内で、一定の計量した残量
を得ることができる。
本発明の方法の結果として、今初めて、円形、三角
形、卵形のような希望のデザインで、例えば、経皮的
(トランスダーマル)治療薬について、今まで用いられ
ていた表面コーティング処理方法の場合でそうであった
ような活性物質の損失なしに、少量の活性物質を製造す
ることができ、それによって、活性物質を付ける間、高
価な活性物質を節約し、活性物質浪費除去の課題を未然
に防ぐことができる。
本発明の方法の好ましい実施例において、投与物及び
投薬物は皮膚に付ける薬である。用語「皮膚吸収」は、
ここでは、皮膚又は包まれている粘膜による吸収を意味
するものとして理解すべきであり、その結果、座薬等の
直腸投与物及び膣投与物も含むものである。
特に好ましい皮膚に付ける薬は、例えば、独国特許出
願公開第3629304号公報に記載されているような活性物
質含有プラスタのような経皮的治療薬である。
もし、投与物がタブレット、カプセル等の経口投与薬
であるとしても、本発明の方法を用いることができる。
本発明の方法は、タブレット、活性物質含有領域等の
上に、接着剤コーティング及びマーク、薬名分量のよう
な投与物の多くの構成要素を製造することを可能にす
る。
1つの製造段階において、適当なブロックを用いるこ
とによって、プラスタ又は治療薬の場合に、接着剤領
域、無菌の又は活性物質含有領域のような数個のプリン
ティング媒質を同時に付けることもできる。もし、感温
材料、又はある接着剤のように加熱した状態においての
み処理できる材料を処理する必要があるならば、ブロッ
ク及びパッドの両方を温度制御する。
1つの印刷方法において、約200g/m2までの面積比重
量のプリンティング媒質を移送することができる。移送
量に対する改良を、専門家にとって明らかである方法に
対する改良により達成することができ、これは、本出願
の出願人によって出願された独国特許出願第P3727214号
に詳細に記載されている。
本発明の方法の重要な特徴は、高活性医薬を以前より
一層正確に計量することができるので、決定的に改良し
た医薬の安全性及び信頼性にある。また余分な材料を付
けることを阻止する。
本発明の他の特徴及び利点は、図面に関する以下の説
明から明らかであろう。
第1図は、活性物質コーティングをプラスタ状治療薬
に付ける際のパッドプリンタを示す側面図である。
第2図は、新たな活性物質をブロックから取り上げる
状態での、第1図のパッドプリンタの側面図である。
第3図は、ブロックから基板に移送する状態での、プ
リンティング媒質を被覆したパッドの側面図である。
第4図は、本発明の方法によって製造したプラタス状
経皮的治療薬の断面図である。
第5図は、接着剤コーティングを除去しかつ2つの異
なった活性物質を持った、パッドプリンティング方法に
よって形成した、他の経皮的治療薬の平面図である。
第6図は、本発明の方法によって製造したタブレット
によって構成された、他の好ましい投与物の平面図であ
る。
第1図に示すように、活性物質含有プリンティング媒
質コーティングを付着し、弾性のある卵形のシリコーン
ラバーパッド20が、パッドが上昇した後に、コーティン
グを基板22の上に残すように、平らな基板、すなわち、
プラスタ基材に適したポリエチレンフィルム22に押し付
けられる。
第2図は、活性物質含有プリンティング媒質がどのよ
うに吸収されるかを示す。パッド20は、ブロック24、す
なわち、プリンティング媒質を導入するキャビティを備
えたプレートに押圧される。プリンティング媒質は、キ
ャビティ内のプリンティング媒質を吸収するように、好
ましくは、ドクターブレード(図示せず)によって平滑
にされ、1回分に分けられている。次に、第3図に示す
ように、プリンティング媒質を被覆したパッド20を、基
板22を印刷するために、基板22の上に揺動させる。プリ
ンティング媒質の供給は、同期した方法、すなわち、周
期的な方法で行われる。ブロック24への同期したその後
の供給は、プリンティング媒質を含む貯蔵容器を介して
行われる。パッド20が基板を押圧している間、貯蔵容器
をブロックのキャビティの上方に同期した方法で移動さ
せ、食刻された深さによって決まる、均一に分配される
プリンティング媒質の量をキャビティに残し、ブロック
から離れるように揺動することと、次のサイクルにおい
て、余分なプリンティング媒質のはぎ取りとが同時に行
われた後、プリンティング媒質をパッド20から持ち上げ
て、印刷すべき次の基板22に移送する。印刷した基板コ
ーティングを、製造ラインの次のステーションでカバー
コーティングによって被覆することができ、その結果、
プリンティング媒質は大気に長時間さらされることはな
く、大気は、感光性物質の場合には、その物質を損なう
ことがあり、或いは、高揮発性を持つプリンティング媒
質の場合には、蒸気を生じさせることがある。
第4図は、本発明の方法によって、部分的に製造した
プラスタ状経皮的治療薬を示す。この治療薬は活性物質
不透過性カバーフィルム10によって被覆されており、こ
のカバーフィルム10の下方に、活性物質分配マトリック
ス12が配置され、この分配マトリックス12は、この場合
には、触圧接着剤であり、この分配マトリックス12を、
本発明のプリンティング方法により、多数の段階で付け
ることができる。異なった組成を持つ活性物質含有部14
が、触圧接着剤コーティング中に埋め込まれている。こ
れを、最終的に、所定の厚さを持つ調節コーティング16
で被覆し、活性物質分配マトリックス12から拡散する活
性物質を制御するために、調節コーティング16を、本発
明の方法によって付けることができる。
第5図は、本発明の方法を経皮的薬に用いる他の適用
の可能性を示すものである。この場合には、薬基材が除
去され、2つの活性物質含有コーティング52、54が完全
に見える状態で示されている。
この場合には、2つの半卵形の活性物質含有コーティ
ング52、54は、接着剤コーティング56に印刷され、接着
剤コーティング56を、その後、接着剤基材(この場合に
は、除去されており、図示しない)で被覆する。このこ
とによって、高い精度のコーティングをもつ多成分組成
物の製造における本発明の方法の優れた操作性を示す。
第6図は、砂糖被覆32を有するタブレット30を示し、
このタブレット30は、2つのコーティング貯蔵箇所を有
する。砂糖被覆32は、コート36、34をもつ2つのコート
活性物質製品を包み、このコート36は、パッドプリンテ
ィング方法を用いて、コート34の上に印刷することによ
って製造される。
本発明の方法の好ましい変形例を、ニコチンプラスタ
の製造に関連して、以下に説明する。
例 ニコチンプラスタの製造 39mmの円形キャビティと、プリンティングスタイル
(プリンティングブロックの溝を刻んだ部分)として24
0マイクロメートル食刻深さとを有するスチール製ブロ
ックを備えたパッドプリンタが、基板を印刷するのに用
いられる。パッドは、6のショア硬度の卵形シリコーン
フォームラバーで構成される。用いられたプリンティン
グ媒質は、ダイナミットノベル(Dynamit Novel)によ
って製造販売され、21℃で44dPa/sの粘性をもつオイル
であるミグリョル(Miglyol)812中の50重量%のニコチ
ンの溶液であった。パッドは、このプリンティング媒質
の円形コーティングを触圧接着剤被覆基板に付ける。こ
の基板は、アルミニュウム蒸着被覆した100マイクロメ
ートルの厚さのシリコーン化ポリエステルフィルムによ
って構成され、すなわち、この基板は、アクリレート触
圧接着剤コーティング(30g/m2)を有し、プラスタの使
用に先立って、その後に除去されるべき保護コーティン
グによって構成されており、次に、印刷はこのアクリレ
ートの面に行われる。5%以下の誤差限界値の場合に
は、91mgの溶液量を12cm2の面に付ける。
次に、プラスタ基材を形成するアクリレート下地コー
トを有し、16マイクロメートルの厚さのアルミニューム
蒸着被覆ポリエステルフィルムを、それ自体知られた方
法で、印刷した基板の上に裏打ちする。
従って、完成したニコチンプラスタの構造は、図4に
示すプラスタの構造と、概略で対応する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クライン ロベルト ペーター ドイツ連邦共和国 デー5450 ノイヴィ ート 11 ヴィッキンガー シュトラー セ 3

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プリンティング方法を用いて医薬活性物質
    の投与物及び又は投薬物を製造する方法において、プリ
    ンティング方法がパッドプリンティング方法であること
    を特徴とする方法。
  2. 【請求項2】前記投与物及び投薬物が皮膚に付ける薬で
    あることを特徴とする、請求の範囲第1項に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】前記投与物が経口投与薬であることを特徴
    とする、請求の範囲第1項に記載の方法。
  4. 【請求項4】前記皮膚に付ける薬が経皮的治療薬である
    ことを特徴とする、請求の範囲第1項又は第2項に記載
    の方法。
  5. 【請求項5】少なくとも1つのプリンティング媒質が活
    性物質を含有することを特徴とする、請求の範囲第1項
    から第4項のいずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】少なくとも1つのプリンティング媒質が活
    性物質を含まないことを特徴とする、請求の範囲第1項
    から第4項のいずれか1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】印刷すべき基板が平らであるか、或いは、
    平坦でないことを特徴とする、請求の範囲第1項から第
    6項のいずれか1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】1つのプリンティング方法において、約20
    0g/m2までのプリンティング媒質が移送されることを特
    徴とする、請求の範囲第1項から第7項のいずれか1項
    に記載の方法。
JP63504858A 1987-08-14 1988-06-16 医薬活性物質の投与物及び又は投薬物を製造する方法 Expired - Lifetime JP2688363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873727232 DE3727232A1 (de) 1987-08-14 1987-08-14 Verfahren zur herstellung einer darreichungs- und/oder dosierungsform fuer arzneimittelwirkstoffe
DE3727232.2 1987-08-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02500193A JPH02500193A (ja) 1990-01-25
JP2688363B2 true JP2688363B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=6333827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63504858A Expired - Lifetime JP2688363B2 (ja) 1987-08-14 1988-06-16 医薬活性物質の投与物及び又は投薬物を製造する方法

Country Status (28)

Country Link
US (2) US5110599A (ja)
EP (1) EP0303025B1 (ja)
JP (1) JP2688363B2 (ja)
KR (1) KR960013702B1 (ja)
AT (1) ATE80997T1 (ja)
AU (1) AU623597B2 (ja)
CA (1) CA1333455C (ja)
CZ (1) CZ283152B6 (ja)
DD (1) DD272792A5 (ja)
DE (2) DE3727232A1 (ja)
DK (1) DK175276B1 (ja)
ES (1) ES2034035T3 (ja)
FI (1) FI95653C (ja)
GR (1) GR3006089T3 (ja)
HR (1) HRP920834B1 (ja)
HU (1) HU204204B (ja)
IE (1) IE62262B1 (ja)
IL (1) IL87160A (ja)
MY (1) MY103741A (ja)
NO (1) NO177376C (ja)
NZ (1) NZ225242A (ja)
PL (1) PL157820B1 (ja)
PT (1) PT88138B (ja)
SI (1) SI8811567A8 (ja)
SK (1) SK559088A3 (ja)
WO (1) WO1989001328A1 (ja)
YU (1) YU46705B (ja)
ZA (1) ZA884670B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4230589C1 (de) * 1992-09-12 1994-02-03 Lohmann Therapie Syst Lts Dosierverfahren für leicht flüchtige oder thermolabile Substanzen in flüssiger Form zur Herstellung von u.a. flächigen Arzneiformen, insbesondere zur Herstellung von transdermalen oder dermalen therapeutischen Systemen
DE4302445A1 (de) * 1993-01-29 1994-08-11 Lohmann Therapie Syst Lts Tampondruckverfahren
DE4400769C2 (de) * 1994-01-13 1996-07-18 Lohmann Therapie Syst Lts Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer flächigen Darreichungsform mit einer Arzneimittelwirkstoffe enthaltenden Zubereitung
ATE246909T1 (de) * 1994-03-07 2003-08-15 Theratech Inc Medikament enthaltende, adhesive, zusammenbaubare,transdermale abgabevorrichtung
EP0783301B1 (en) * 1994-09-30 1998-11-18 Becton, Dickinson and Company Method for forming and packaging iontophoretic drug delivery patches and the like to increase stability and shelf-life
US5688523A (en) * 1995-03-31 1997-11-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making a pressure sensitive skin adhesive sheet material
DE19708674C2 (de) * 1996-03-25 2002-02-07 Lohmann Therapie Syst Lts Transdermales therapeutisches System mit einer wirkstoffhaltigen Filmschicht und einer löslichen Trennschicht, sowie ein Verfahren zu dessen Herstellung
HU225734B1 (en) * 1999-07-28 2007-07-30 Zoltan Dardai Multilayer plaster for introducing peptidaceous pharmacons in living organisms and process for producing thereof
DE10110391A1 (de) 2001-03-03 2002-09-26 Lohmann Therapie Syst Lts Hochflexibles Nikotin transdermales therapeutisches System mit Nikotin als Wirkstoff
EP1424972A1 (en) * 2001-09-14 2004-06-09 3M Innovative Properties Company Non-contact printing method for making a medical pressure sensitive adhesive article
ITMI20020672A1 (it) * 2002-03-29 2003-09-29 Gamma Croma Spa Processo di applicazione di un prodotto cosmetico decorativo su un prodotto cosmetico di base
US20050244402A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Villanueva Julie M Absorption of pain-causing agents
US8609198B2 (en) * 2004-07-21 2013-12-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pharmaceutical dose form with a patterned coating and method of making the same
DE102005010255A1 (de) * 2005-03-07 2006-09-14 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Faserfreies transdermales therapeutisches System und Verfahren zu seiner Herstellung
IL177071A0 (en) * 2005-08-01 2006-12-10 Nitto Denko Corp Method of preparing a nicotine transdermal preparation
US20100272799A1 (en) * 2009-04-27 2010-10-28 Joshi Hemant N Coating technology to produce a combination solid dosage form
US9393777B2 (en) * 2010-03-12 2016-07-19 Mimaki Engineering Co., Ltd. Imaging device and imaging method
CN103287082B (zh) * 2013-06-25 2016-04-20 苏州速腾电子科技有限公司 一种移印头机构
EP2946775A1 (de) * 2014-05-20 2015-11-25 LTS LOHMANN Therapie-Systeme AG Lavendelöl enthaltendes transdermales therapeutisches System
US10549521B2 (en) * 2016-05-02 2020-02-04 Benjamin S. Adner Thermally controlled pad print ink transfer arrangement
DE102017104026A1 (de) 2017-02-27 2018-08-30 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Nicotin enthaltendes transparentes transdermales therapeutisches System
DE102019117310A1 (de) * 2019-06-27 2020-12-31 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Verfahren zur Herstellung von Wirkstoffverabreichungssystemen mittels Tampondruckverfahren

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2865810A (en) * 1955-10-07 1958-12-23 Jr Roy Y Sanders Marked pharmaceutical tablet and method of marking the same
US3015609A (en) * 1960-07-29 1962-01-02 Jr Roy Y Sanders Marked pharmaceutical tablet and method of marking the same
US3910183A (en) * 1974-02-28 1975-10-07 Parke Davis & Co Apparatus for offset printing capsules
DE2849495C3 (de) * 1978-11-15 1982-05-13 Voss, Gunther M., 8918 Diessen Anwendung eines Tintenstrahldruckers zum Beschriften oder Bedrucken von Arzneimittelformlingen
US4548825A (en) * 1978-11-15 1985-10-22 Boehringer Ingelheim Gmbh Method for ink-jet printing on uncoated tablets or uncoated tablet cores
US4409264A (en) * 1981-04-01 1983-10-11 Northern Engraving Corporation Boss formation using low surface energy dams
DE3423328A1 (de) * 1984-06-23 1986-01-02 Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg Selbstklebendes pflaster
DE3423293C2 (de) * 1984-06-23 1995-08-24 Lohmann Therapie Syst Lts Selbstklebendes Pflaster
AT385592B (de) * 1985-08-28 1988-04-25 Fink Karl Schmelzofen
AU6541786A (en) * 1985-10-09 1987-05-05 Desitin Arzneimittel Gmbh Process for producing an administration or dosage form of drugs, reagents or other active ingredients
US4743249A (en) * 1986-02-14 1988-05-10 Ciba-Geigy Corp. Dermal and transdermal patches having a discontinuous pattern adhesive layer

Also Published As

Publication number Publication date
SK279603B6 (sk) 1999-01-11
HUT53543A (en) 1990-11-28
NO177376B (no) 1995-05-29
PL273790A1 (en) 1989-04-17
ATE80997T1 (de) 1992-10-15
YU156788A (en) 1990-04-30
CZ283152B6 (cs) 1998-01-14
HU883863D0 (en) 1990-02-28
FI891774A (fi) 1989-04-13
AU1935788A (en) 1989-03-09
FI891774A0 (fi) 1989-04-13
FI95653C (fi) 1996-03-11
CA1333455C (en) 1994-12-13
PL157820B1 (pl) 1992-07-31
IE62262B1 (en) 1995-01-11
HU204204B (en) 1991-12-30
KR960013702B1 (ko) 1996-10-10
MY103741A (en) 1993-09-30
KR890701089A (ko) 1989-12-19
AU623597B2 (en) 1992-05-21
DK183389D0 (da) 1989-04-14
EP0303025B1 (de) 1992-09-30
PT88138A (pt) 1989-06-30
HRP920834A2 (hr) 1994-04-30
DE3875026D1 (de) 1992-11-05
SI8811567A8 (en) 1995-12-31
NO890186L (no) 1989-02-23
PT88138B (pt) 1995-03-01
FI95653B (fi) 1995-11-30
DK183389A (da) 1989-04-14
DD272792A5 (de) 1989-10-25
HRP920834B1 (en) 1999-04-30
NO177376C (no) 1995-09-06
ES2034035T3 (es) 1993-04-01
IL87160A0 (en) 1988-12-30
YU46705B (sh) 1994-04-05
US5264224A (en) 1993-11-23
NO890186D0 (no) 1989-01-16
EP0303025A1 (de) 1989-02-15
GR3006089T3 (ja) 1993-06-21
DK175276B1 (da) 2004-08-02
WO1989001328A1 (en) 1989-02-23
CZ559088A3 (en) 1997-10-15
DE3727232A1 (de) 1989-02-23
SK559088A3 (en) 1999-01-11
IL87160A (en) 1992-05-25
US5110599A (en) 1992-05-05
NZ225242A (en) 1991-10-25
IE882391L (en) 1989-02-14
JPH02500193A (ja) 1990-01-25
ZA884670B (en) 1989-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2688363B2 (ja) 医薬活性物質の投与物及び又は投薬物を製造する方法
AU608223B2 (en) Transdermal planar therapeutic system, process for its production and utilization
EP1207809B1 (en) Metering and packaging of controlled release medication
FI103478B (fi) Menetelmä transdermaalisen terapeuttisen järjestelmän valmistamiseksi, jossa vaikuttavan aineen virtausta on suurennettu
SU1017160A3 (ru) Способ получени твердых лекарственных форм
JPH10505264A (ja) 芯部に先の尖った領域を有する乾燥被膜を施した錠剤
JPS60822A (ja) 活性成分のデイスペンサ−
JPS577414A (en) Preparation of plaster
JP2024001202A (ja) 溶解性単位用量膜構造物を製造するための分配方法
CN104906062B (zh) 一种索非布韦的片剂及其制备方法
EP0144486B1 (en) Controlled-release drugsystem and process for preparing it
US6187322B1 (en) Process and a device for the production of a flat administration form comprising a preparation which contains pharmaceutical active substances
JP2007520517A (ja) 口腔内で使用するための平型システム
ATE72129T1 (de) Transdermal therapeutisch wirkende pharmazeutische zubereitung sowie vorrichtung zum aufbringen der zubereitung.
JP2919845B2 (ja) 単位面積当たり明確に定められた量のプリンティング媒質を移送するためのパッドプリンティング装置
FI83032B (fi) Doseringsanordning.
US20220370433A1 (en) Method for producing active agent administering systems by means of pad printing processes
JP2002520266A (ja) 平坦な単位投与の活性成分製剤を製造するための乾式転写法
PL197721B1 (pl) Transdermalny system terapeutyczny zawierający chlorowodorek efedryny, membranę, zbiornik i zewnętrzną warstwę zabezpieczającą oraz sposób jego otrzymywania

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 11