JP2667519B2 - フリッチ製造方法 - Google Patents

フリッチ製造方法

Info

Publication number
JP2667519B2
JP2667519B2 JP1167729A JP16772989A JP2667519B2 JP 2667519 B2 JP2667519 B2 JP 2667519B2 JP 1167729 A JP1167729 A JP 1167729A JP 16772989 A JP16772989 A JP 16772989A JP 2667519 B2 JP2667519 B2 JP 2667519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flitch
pressing
end material
jig
material flitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1167729A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0330904A (ja
Inventor
由男 佐野
五郎 柴
和美 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1167729A priority Critical patent/JP2667519B2/ja
Publication of JPH0330904A publication Critical patent/JPH0330904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2667519B2 publication Critical patent/JP2667519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、端材フリッチと他の端材フリッチを接着
して新たなフリッチを製造するフリッチ製造方法に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、柾目柄の人工木を製造する場合、第2図に示す
方法が採られている。すなわち、単板31を積層したフリ
ッチ32を製造し、このフリッチ32の両端を積層面に対し
て傾斜した傾斜切断面Aで切断し、この傾斜切断面Aに
沿ってフリッチ32をスライスして柾目柄の人工木を製造
している。単板31はスライスした染色単板等からなり、
若干波形に湾曲させて積層してある。平板状のままで積
層したものでも良い。
この方法では、切断した三角形状の端材フリッチ32a
(同図に斜線部で示す)は、人工木の製造に使用でき
ず、廃棄されることになる。
そのため、少し大きめの端材フリッチ32bが生じるよ
うに、傾斜切断面Bで切断し、両側の端材フリッチ32b
同志を第3図に示す治具を用いて接着することにより、
新たなフリッチ32′を製造する方法が採用されている。
この治具は、下方の端材フリッチ32bの傾斜切断面B
を載せる載置台33と、上方の端材フリッチ32bの傾斜切
断面Bを押圧する押圧治具34とからなり、各々に側面支
持具33a,34aを設けてある。
このように、端材フリッチ32bを利用することによ
り、歩留りの向上が図られる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、押圧治具34による押圧方向Fが端材フリッチ
32b同志の接着面Cに対して傾斜した方向となるため、
上方の端材フリッチ32bが矢印a方向に滑りを生じ、接
着不良が発生することがある。そのため、スライスした
人工木の製品にこの接着面で欠陥が生じる。また、接着
不良が発生しなくても、接着面に残留応力が生じるた
め、製造したフリッチ32′が破壊されてひび割れ不良が
多発するという問題点があった。
また、押圧治具34で押圧する時、各端材フリッチ32b
の側面を側面支持具33a,34aで部分的に支持しているだ
けであり、端材フリッチ32bがぐらつき支持が不安定で
あり、しかも側面支持具33a,34aで端材フリッチ32bの側
面が傷つく恐れもあった。
この発明の目的は、端材フリッチどうしの接着面に滑
りや残留応力が発生せず、しかも接着時に端材フリッチ
の支持が安定し、かつ傷もつかないフリッチ製造方法を
提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明のフリッチ製造方法は、単板の積層面に対し
て傾斜した傾斜切断面を有する一対の端材フリッチを、
傾斜切断面と反対の端面で互いに接着剤を介して重ね、
一方の端材フリッチの傾斜切断面に接面する傾斜受け面
および一方の端材フリッチの傾斜切断面に対して鋭角を
なす側面に接面する側面支持面を有する受け治具によ
り、一方の端材フリッチを支持し、他方の端材フリッチ
の傾斜切断面に接面する傾斜押圧面および他方の端材フ
リッチの傾斜切断面に対して鋭角をなす側面に接面する
側面支持面を有する押圧治具により、他方の端材フリッ
チの傾斜切断面を単板積層方向に押圧して一対の端材フ
リッチの端面同志の重なり面を接着するものである。
〔作 用〕
この発明のフリッチ製造方法によると、傾斜切断面に
接面した傾斜押圧面で端材フリッチを単板積層方向に押
圧するため、端材フリッチどうしの重なり面は垂直に押
圧される。そのため、押圧によって重なり面に滑り方向
の応力が作用しない。また、各端材フリッチの傾斜切断
面側の端面を、押圧治具の傾斜押圧面と側面支持面で形
成された凹所ならびに受け治具の傾斜受け面と側面支持
面で形成された凹所にそれぞれ嵌合して押圧するので、
端材フリッチがぐらつかず、しかも端材フリッチの側面
も傷つかない。
〔実施例〕
この発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。こ
の方法は、押圧治具1と受け治具2とを使用し、一対の
端材フリッチ32bの傾斜切断面Bと反対の端面同志を接
着する方法である。端材フリッチ32bは、第2図ととも
に前述したものである。前記端面からなる接着面Cには
接着剤を介在させる。
押圧治具1は、端材フリッチ32bの傾斜切断面Bに接
面する傾斜押圧面1aおよび端材フリッチ32bの傾斜切断
面Bに対して鋭角をなす側面を支持する側面支持面1bを
有する。受け治具2は、押圧治具1と同様な傾斜受け面
2aおよび側面支持面2bを有する。押圧治具1は連結軸1c
を介して押圧駆動源に連結され、単板積層方向Qに押圧
を行う。このように押圧することにより、接着面Cの前
記接着剤による接着が行われ、両端材フリッチ32bが一
体となった新たなフリッチ32′が製造される。
この方法によると、傾斜切断面Bに合致した傾斜角度
の傾斜押圧面1aを有する押圧治具1により端材フリッチ
32bを単板積層方向Qに押圧し、かつ同様な傾斜受け面2
aを有する受け治具2により下方の端材フリッチ32bを受
けるため、両端材フリッチ32bの重なり面である接着面
Cは垂直に押圧される。そのため、押圧により接着面C
に滑り方向の応力が作用することがなく、この接着面C
に滑りが発生したり、残留応力が生じたりすることがな
い。したがって、単板ひび割れ不良や接着不良のない良
好なフリッチが製造できる。
第3図の従来方法と、この実施例とを同じ条件で実施
し、不良率の発生状態を調べた。接着条件は次のとおり
である。
圧力;13kg/cm2、接着材;市販のウレタン系接着剤、
接着剤塗布量;100g/m2、積層する単板;ホワイトウッド
の染色単板(1.0mm厚が15枚)、端材フリッチのサイズ;
4000×550(単位mm) 製造したフリッチのスライス厚;0.2mm。
この条件で、スライス後の接着不良の率および単板ひ
び割れ不良率をカウントしたところ、表1の結果が得ら
れた。
表1に示すように、この実施例によると、従来数%発
生していた接着不良およびひび割れ不良を皆無にするこ
とができた。
〔発明の効果〕
この発明のフリッチ製造方法によると、傾斜切断面に
接面する傾斜押圧面を有する押圧治具により端材フリッ
チを単板積層方向に押圧するため、端材フリッチと他の
フリッチとの重なり面は垂直に押圧される。そのため、
押圧により重なり面に滑り方向の応力が作用することが
なく、この重なり面からなる接着面に滑りが発生した
り、残留応力が生じたりすることがない。したがって、
単板ひび割れ不良や接着不良のない良好なフリッチが製
造できる。また、各端材フリッチの傾斜切断面側の端面
を、押圧治具の傾斜押圧面と側面支持面で形成された凹
所ならびに受け治具の傾斜受け面と側面支持面で形成さ
れた凹所にそれぞれ嵌合して押圧するので、端材フリッ
チがぐらつかず支持が安定し、端材フリッチどうしの接
着が正確に行え、さらに端材フリッチの側面も傷つかな
いという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の製造工程を示す断面図、
第2図は従来のフリッチ切断工程の説明図、第3図は従
来のフリッチ製造方法の説明図である。 1……押圧治具、1a……傾斜押圧面、1b……側面支持
面、2……受け治具、2a……傾斜受け面、2b……側面支
持面、32b……端材フリッチ、32′……新たなフリッ
チ、B……傾斜切断面、C……接着面、Q……単板積層
方向

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単板の積層面に対して傾斜した傾斜切断面
    を有する一対の端材フリッチを、前記傾斜切断面と反対
    の端面で互いに接着剤を介して重ねる工程と、 前記一方の端材フリッチの前記傾斜切断面に接面する傾
    斜受け面および前記一方の端材フリッチの前記傾斜切断
    面に対して鋭角をなす側面に接面する側面支持面を有す
    る受け治具により、前記一方の端材フリッチを支持する
    工程と、 前記他方の端材フリッチの前記傾斜切断面に接面する傾
    斜押圧面および前記他方の端材フリッチの前記傾斜切断
    面に対して鋭角をなす側面に接面する側面支持面を有す
    る押圧治具により、前記他方の端材フリッチの前記傾斜
    切断面を単板積層方向に押圧して前記一対の端材フリッ
    チの端面同志の重なり面を接着する工程とを含むフリッ
    チ製造方法。
JP1167729A 1989-06-27 1989-06-27 フリッチ製造方法 Expired - Fee Related JP2667519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1167729A JP2667519B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 フリッチ製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1167729A JP2667519B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 フリッチ製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0330904A JPH0330904A (ja) 1991-02-08
JP2667519B2 true JP2667519B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=15855073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1167729A Expired - Fee Related JP2667519B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 フリッチ製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2667519B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL148601A0 (en) * 1999-09-13 2002-09-12 Dow Agrosciences Llc Pesticidal macrolides
JP4898098B2 (ja) * 2004-06-15 2012-03-14 キヤノン株式会社 光学ユニット、光学装置および撮像装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593128A (ja) * 1982-06-29 1984-01-09 Hino Motors Ltd デイ−ゼルエンジンの暖機装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0330904A (ja) 1991-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8079390B2 (en) Process of production of disposable wooden cutlery and product thereof
US3262723A (en) Finger jointing of lumber
EP0955140A3 (en) Method and apparatus for joining veneer pieces with lap joint having square cut edges and reduced thickness
JP2667519B2 (ja) フリッチ製造方法
US4922978A (en) Method of mending defective wood plate
JPS5828414A (ja) 切断装置
JP2001062807A (ja) 曲げ物の製造方法
JPH05162103A (ja) 人工木質化粧材の素材単板の製造方法
JPH05228906A (ja) 木材を用いた合板及びその製造方法
JPS6222768B2 (ja)
JPS6226884B2 (ja)
JP2000141311A (ja) 積層単板の製造方法
JPH0354882Y2 (ja)
JPS59361B2 (ja) ベニヤタンパンノヨコハギホウホウ
JPS6333445B2 (ja)
JPS6017290Y2 (ja) ベニヤレ−スのチャッキング装置
JPS5914176Y2 (ja) ベニヤ単板切断機
JPH1044103A (ja) 積層板材の製造方法
JPS5855887B2 (ja) フリッチの製法
US3017310A (en) Method of splicing veneer
JPS625286Y2 (ja)
JPH0421713B2 (ja)
JPH09201805A (ja) 木質系複合材料の製造方法
JPH053963B2 (ja)
JPS58136401A (ja) ベニヤ単板縦矧ぎ方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees