JP2649913B2 - 酸化鉄被覆層を有する真珠光沢顔料 - Google Patents

酸化鉄被覆層を有する真珠光沢顔料

Info

Publication number
JP2649913B2
JP2649913B2 JP61184362A JP18436286A JP2649913B2 JP 2649913 B2 JP2649913 B2 JP 2649913B2 JP 61184362 A JP61184362 A JP 61184362A JP 18436286 A JP18436286 A JP 18436286A JP 2649913 B2 JP2649913 B2 JP 2649913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pigment
titanium dioxide
iron
iron oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61184362A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6234962A (ja
Inventor
クラウス=デイーター・フランツ
クラウス・アムブロシウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPS6234962A publication Critical patent/JPS6234962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2649913B2 publication Critical patent/JP2649913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • A61K2800/436Interference pigments, e.g. Iridescent, Pearlescent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/62Coated
    • A61K2800/63More than one coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/65Characterized by the composition of the particulate/core
    • A61K2800/651The particulate/core comprising inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/30Three-dimensional structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/10Interference pigments characterized by the core material
    • C09C2200/102Interference pigments characterized by the core material the core consisting of glass or silicate material like mica or clays, e.g. kaolin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/20Interference pigments comprising a layer with a concentration gradient or a gradient of the refractive index
    • C09C2200/205Interference pigments comprising a layer with a concentration gradient or a gradient of the refractive index of coloured inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/302Thickness of a layer with high refractive material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/306Thickness of an absorbing layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/251Mica

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属酸化物で被覆されている薄片状基材を含
有し、特に雲母を基材とし、この金属酸化物がチタンお
よび鉄を含有している真珠光沢顔料に関する。
鉄含有雲母薄片状顔料はすでに幾度も文献に記載され
ており、多年にわたり成功裡に使用されている。文献記
載の顔料には鉄酸化物が雲母薄片上にもう一種の金属酸
化物、特に二酸化チタンとともに沈着されている顔料の
ほか、これらの沈着が連続して行なわれている顔料も包
含される。
米国特許第3,087,828号にはTiO2層上にFe2O3層を沈着
させることにより得られ、焼成すると赤味を帯びた色と
なる黄金色顔料が記載されている。西ドイツ国特許第1,
959,998号には雲母上に第一層としてチタン酸化物と鉄
酸化物との混合層を有し、その上にチタンおよび(また
は)ジルコンの二酸化物の最上層を有する顔料が記載さ
れている。
西ドイツ国特許第2,244,298号(特公昭56−39669号公
報参照)にはTiO2−および(または)ZrO2−被覆の雲母
顔料を先ず鉄(II)水酸化物で被覆し、次いでこれをFe
2O3に酸化する黄金色真珠光沢顔料の製造方法が記載さ
れている。
西ドイツ国特許第2,313,311号公報(特公昭58−7674
公報参照)には鉄酸化物が或る特定の結晶形態で存在す
る有利な鉄含有顔料が記載されている。
さらにまた、西ドイツ国公開特許出願第2,723,871号
公報には非常に薄いTiO2層またはAl2O3層の上に厚いFe2
O3層を有する雲母顔料が記載されている。
これら全ての文献記載の技術において、TiO2はアナタ
ーゼ形で適用されている。このような場合には、顔料を
焼成すると、沈着した鉄酸化物がTiO2層中に非常に強力
に拡散するので当初TiO2とFe2O3との別々の層として沈
着している場合においてさえ、焼成後には実質的にプソ
イドブルーカイロ(擬板チタン石:Fe2TiO5)よりなる混
合層が存在するということは注目されるべきである。
西ドイツ国特許第2,522,572号には雲母を、ルチル形
のTiO2で被覆し、その上に呈色性金属酸化物の最上層を
被覆した雲母顔料がすでに提案されており、この呈色性
金属酸化物として、Fe2O3も記載されている。このよう
な被覆は、実際には比較的低位量の鉄酸化物を用いて行
なわれている。これらの被覆物では同一の効果が認めら
れる、すなわち焼成すると鉄酸化物が拡散して、ルチル
基礎層上にプソイドブルーカイトの混合層が生成するの
である。
しかしながら、驚くべきことに、ここにルチル形とア
ナターゼ形とが焼成中の鉄酸化物の拡散について格別の
差異を有することが見い出された。アナターゼ形の場合
には、焼成中に大量の鉄酸化物でさえもほとんど完全に
TiO2層中に拡散するのに対して、ルチル層の場合には、
この拡散は非常に低度であつて、ルチル層上に比較的薄
いプソイドブルーカイト層が生成するだけであり、沈着
した鉄酸化物の残りは実際にFe2O3の形で存在すること
が見い出された。
光沢および安定性の点で格別に改善されている本発明
による新規顔料の場合には、鉄酸化物層がアナターゼ層
上に沈着している既知の顔料とは異なり、X線回折を使
用して、並列しているルチルTiO2とFe2O3との分離した
相を検知することができる。
驚くべきことに、このような3層構造を有する顔料は
格別に改善された色彩に係る性質(すなわち、改善され
た着色強度および輝度並びに改善された干渉力)を有す
るばかりでなく、また改善された化学的安定性たとえ
ば、光活性に対する安定性あるいはグレージングおよび
エナメル表面にするための溶融用溶剤に対する安定性を
有する。
従つて、本発明は、金属酸化物で被覆されている薄片
状基質、特に雲母基質にもとづき、この金属酸化物層が
チタンおよび鉄を含有している真珠光沢顔料であつて、
この顔料がルチル形のTiO2の第一層に加えて、プソイド
ブルーカイトの層および鉄酸化物層を有する多層構造と
なつていることを特徴とする顔料を提供するものであ
る。
本発明はまた鉄−およびチタン−含有金属酸化物層で
被覆することによる真珠光沢顔料の製造方法を提供する
ものである。この方法は最初に二酸化チタンまたは二酸
化チタン水和物層を沈着させ、この沈着は焼成によりル
チル層が生成されるような方法で、それ自体既知の方法
で行ない、この顔料を焼成する前または焼成した後に、
鉄の酸化物または水酸化物の層を沈着させ、生じた顔料
を分離採取し、必要に応じて、洗浄および焼成を行なう
ことを特徴とする方法である。
本発明において、TiO2層が焼成時にルチル形態が生成
されるような方法に付されることは重要である。これは
異種イオン、特にスズ(IV)を層中に混合するような既
知方法のいずれかにより行なうことができる。これらの
方法は、特に、西ドイツ国特許第2,214,545号および同
第2,522,572号に記載されており、これらの場合のルチ
ル化は雲母に近接して、またはTiO2間の分離した層に二
酸化スズを混合することにより行なわれる。しかしなが
ら、その他の既知の方法、たとえばチエコスロバキア国
特許第208,578号に従い酸化亜鉛を混合するか、あるい
は西ドイツ国特許第1,959,998号に従いTiO2層中に鉄(I
II)を混合するなどの方法があり、これらの方法によ
り、本発明に利用し得るルチル層が得られる。
TiO2層の沈着には基本的に二つの既知の方法がある。
一例として、この沈着は、たとえば米国特許第3,087,82
8号に記載されているように、硫酸チタニル硫酸溶液を
雲母懸濁液に加え、これを約100℃に加熱して加水分解
することにより実現できる。この場合、層の厚さおよび
付随干渉色は硫酸チタニルの存在量により開始時から予
め、予定することができる。
しかしながら、この沈着はまた、たとえば西ドイツ国
特許第2,009,556号に記載されているようにしても行な
うことができ、この方法ではチタン塩水溶液を熱い雲母
懸濁液に約50〜100℃、特に70〜80℃で徐々に加え、同
時に、たとえばアンモニア水溶液またはアルカリ金属水
酸化物水溶液のような塩基を加え、約0.5〜5、特に約
1.5〜2.5のほとんど一定のph値に保持する。TiO2沈着物
の所望の層厚さに達したならばすぐに、チタン塩溶液の
添加を止める。
二酸化チタン層を所望のルチル変態で得るためには、
この沈着物は、スズ塩を雲母懸濁液に存在させ、硫酸チ
タニルとともに加水分解するか、または薄いTiO2層を沈
着させた後に、SnO2中間層を、次いでもう一つのTiO2
を沈着させる(これらの交互的沈着は必用に応じて数回
反復できる)かのどちらかを行なうような既知の方法で
変性させる。
鉄酸化物層は同様に既知方法で沈着させることができ
る。この場合に、西ドイツ国特許第1,467,468号に記載
されているような鉄(III)塩ばかりでなく、また西ド
イツ国特許第2,244,298号(特公昭56−39669号公報参
照)に記載されているような鉄(II)塩を原料とするこ
とができ、鉄(II)の場合には、初期に生成する鉄(I
I)水酸化物被覆物を鉄(III)酸化物水和物に酸化す
る。
鉄酸化物層の沈着は、焼成されているTiO2層、従つて
すでにルチル化されているTiO2層上ばかりでなく、また
TiO2を沈着させた後に焼成されていない顔料上に直接的
に行なうことができる。後者の場合においてはまた、後
続の焼成がTiO2層への鉄の非常に低い拡散をともなうこ
とは驚くべきことであるが、この焼成には約700〜約950
℃、特に約800〜900℃の比較的高い温度を使用する。
しかしながら、本発明に従いルチルTiO2基体を用いて
も、プソイドブルーカイトの生成をともなう鉄酸化物の
TiO2層への少量の拡散は完全には回避できないので、Ti
O2層は約40nmの或る最低厚さを有するべきであり、従つ
てTiO2層の厚さが焼成前に約40〜約200nm、特に約40〜
約150nmであるTiO2/プソイドブルーカイト/Fe2O3層の三
層構造体を生成させることは好ましい。
しかしながら、本発明による三層構造の基本的特徴は
特にまた沈着しているFe2O3層の層厚さにある。この厚
さは各場合に、焼成後であつて、プソイドブルーカイト
の中間層が生成した後に、純粋Fe2O3層が顔料粒子上に
依然として残るに充分に大きい厚さであるべきである。
このためには、沈着させたFe2O3が少なくとも約15nmの
厚さであるべきであり、好ましくは約15〜約50nm、特に
約20〜約40nmの厚さを有する。
TiO2層中ばかりでなく、またFe2O3層中にも、添加
物、特にさらに別の着色または無色の金属酸化物を配合
することができる。適当な添加物には、たとえばアルミ
ニウム(III)、ケイ素(IV)、ジルコン(IV)、クロ
ム(III)、ホウ素(III)およびリン(V)がある。こ
れらの添加物はそれぞれ、所望により約0〜2重量%の
量で配合する。しかしながら、その総量は約2〜約5重
量%を超えるべきではない。添加物を一つの層にまたは
全部の層に添加しようとする場合に、これらは雲母懸濁
液中に、または添加塩溶液の一種に、または場合によ
り、添加塩基に、水溶性塩の形で加えることができる。
これらの添加物は一般に金属酸化物層(一層または多
層)に均一に分散させる。しかしながら、雲母に接近し
てまたは顔料の表面に豊富に存在させることもでき、こ
れが有利なこともある。
顔料の光、気候または化学的安定性を増大させるか、
あるいは顔料の取り扱いを容易にする後被覆または後処
理を顔料にほどこすことができ、特に顔料を種々のメジ
ウム中へ装入することができる。適当な後被覆または後
処理には、たとえば西ドイツ国特許第2,215,191号、西
ドイツ国公開特許出願第3,151,354号公報(特開昭58−1
49959号公報参照)、西ドイツ国公開特許出願第3,235,0
17号公報(特開昭59−78265号公報参照)または西ドイ
ツ国公開特許出願第3,334,598号公報(特開昭60−92359
号公報参照)に記載されている方法がある。これらの追
加の程度に関係なく本発明による顔料が非常に良好な性
質を有するという事実にもとづき、これらの任意に適用
される物質は総顔料の僅かに約0〜5、特に0〜3重量
%である。
本発明による顔料は従来開示されている顔料と同様に
使用できる;すなわち、たとえばプラスチツク、イン
キ、塗料、身体手入れ用剤および化粧品に使用できる
が、その高い化学的安定性の故に、グレーズおよびエナ
メル様表面にするための溶融用溶剤に使用することがで
きる。
例 1 西ドイツ国特許第2,214,545号の例1Aに従い、雲母100
gを順に水性懸濁液中のSnO20.8gおよびTiO230gで被覆す
る。懸濁されている未焼成の顔料は僅かに黄色の中間色
を示す。攪拌器を止め、顔料に沈降させた後に、上澄液
を捨て、次いで水2500ml、無水FeCl381gおよび酢酸ナト
リウム16gを加える。70〜80℃で1時間加熱した後に、
過し、塩化物がなくなるまで洗浄し、次いで850℃で3
0分間焼成する。非常に暗い黄金色および干渉色を有す
る顔料が得られ、そのX線回折値〔デビイ−シエラー
(Debye−Sherrer)ダイアグラム〕はルチル、プソイド
ブルーカイトおよびヘマタイトの分離した層が白雲母上
に存在することを示す。
この顔料はグレーズ中で非常に安定であり、クロノス
(Kronos)試験で光活性を示さない。
比較例 1A SnO2沈着を行なわないことを除いて例1を繰返す。得
られた顔料は明黄色顔料であり、黄色干渉色を有する。
この被覆物はX線回折値に従いアナターゼおよびプソイ
ドブルーカイトよりなる。グレーズ中における顔料安定
性は貧弱であり、クロノス試験で光活性を示す。
例 2 西ドイツ国特許第2,522,572号の例2に従い、青色干
渉色を有する顔料109gを雲母にTiO2、SnO2およびTiO2
交互に被覆することにより製造する。顔料を沈降させ、
傾斜採取し、水2500mlを加える。75℃に加熱し、および
アンモニアでpH6〜7にしたこの懸濁液に、空気を同時
に吹込みながら、水400ml中のFeSO4×7H2O120gの溶液お
よび濃硫酸1.5mlを徐々に加える。pH値はアンモニアの
添加によりほとんど一定に維持する。顔料を次いで分離
採取し、硫酸塩がなくなるまで洗浄し、次いで乾燥さ
せ、850℃で30分間焼成する。緑色干渉色および高い隠
匿力を有する黄金色真珠光沢顔料が得られる。この顔料
はX線回折値にもとづいて、ルチル、プソイドブルーカ
イトおよびヘマタイトの層を有する。この顔料はグレー
ズにおいて高い安定性を示し、およびクロノス試験で光
活性を示さない。
比較例 2A SnO2中間層を省略することを除いて例2を繰返す。明
黄色顔料および緑色干渉色を有する顔料が得られる。こ
の顔料はX線回折値にもとづき、アナターゼおよびプソ
イドブルーカイトの被覆物を有する。この顔料はグレー
ズにおいて貧弱な安定性を示し、およびクロノス試験で
光活性を示す。
例 3 西ドイツ国特許第1,959,998号の例1の方法に従い、
水性懸濁液中の雲母100gに水和二酸化チタンおよび水和
酸化鉄(III)の混合沈着物を適用する。オレンジ色干
渉色が得られたならばすぐに、顔料を沈降させ、上澄液
を傾斜により除去し、次いで水を加えて容積を2500mlに
する。その後、FeSO4×7H2O120gを用いて例2に記載さ
れているように鉄酸化物をそこに沈着させる。例2のと
おりにして仕上げ処理および焼成を行ない、青色干渉色
および高い安定性を有する銅色顔料を得る。この顔料は
X線回折ダイアグラムでルチル、プソイドブルーカイト
およびヘマタイトの層の存在を示す。この顔料はグレー
ズにおいて高度の安定性を有し、およびクロノス試験で
光活性を示さない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クラウス・アムブロシウス ドイツ連邦共和国D−6100ダルムシユタ ツト、フランクフルテル、シユトラーセ 250 (56)参考文献 特開 昭51−143027(JP,A) 特公 昭49−49173(JP,B1) 特公 昭56−39669(JP,B2)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属酸化物が被覆されている薄片状基質よ
    りなり、その金属酸化物層が二酸化チタンおよび鉄酸化
    物を含有している焼成された真珠光沢顔料であって、該
    顔料は多層構造を有し、その多層構造は基質側から二酸
    化チタン又は二酸化チタン水和物の沈着層により形成さ
    れたルチル形の第一層、鉄酸化物又は鉄水酸化物層の沈
    着によって形成される鉄酸化物の第三層、および第一層
    と第三層との間で第一層の二酸化チタンと第三層の鉄酸
    化物とから焼成後形成されるプソイドブルーカイトの第
    二層を有しており、第一層の焼成前の層厚が少なくとも
    40nmであり、第三層の焼成前の層厚が少なくとも15nmで
    あり、二酸化チタン濃度が総顔料重量に対し、約20〜約
    50重量%であり、鉄酸化物濃度が総顔料重量に対し、約
    10〜約50重量%である、前記真珠光沢顔料。
  2. 【請求項2】基質が雲母である、特許請求の範囲第1項
    に記載の真珠光沢顔料。
  3. 【請求項3】鉄含有およびチタン含有金属酸化物層で薄
    片状基材を被覆することによる真珠光沢顔料の製造方法
    であって、最初に基材上に少なくとも層厚40nm、総顔料
    重量に対し、約20〜約50重量%の二酸化チタンまたは二
    酸化チタン水和物の層を沈着させて、焼成によりルチル
    層が生成されるような層とし、そしてこの顔料を焼成す
    る前にまたは焼成した後に、二酸化チタンまたは二酸化
    チタン水和物の層上に少なくとも層厚15nmで、総顔料重
    量に対し、約10〜約50重量%の鉄酸化物または鉄水酸化
    物の層を沈着させ、顔料を焼成することにより、基質上
    に二酸化チタンの第一層、プソイドブルーカイトの第二
    層及び鉄酸化物の第三層からなる真珠光沢顔料を製造す
    る方法。
  4. 【請求項4】焼成によりルチル層が生成されるような層
    を沈着させる工程が、薄片状基質上に、二酸化チタン
    層、二酸化スズ中間層、次いでさらに、二酸化チタン層
    を沈着させることからなる、特許請求の範囲第3項記載
    の製造方法。
JP61184362A 1985-08-07 1986-08-07 酸化鉄被覆層を有する真珠光沢顔料 Expired - Lifetime JP2649913B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3528256.8 1985-08-07
DE19853528256 DE3528256A1 (de) 1985-08-07 1985-08-07 Eisenoxidbeschichtete perlglanzpigmente

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6234962A JPS6234962A (ja) 1987-02-14
JP2649913B2 true JP2649913B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=6277870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61184362A Expired - Lifetime JP2649913B2 (ja) 1985-08-07 1986-08-07 酸化鉄被覆層を有する真珠光沢顔料

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4744832A (ja)
EP (1) EP0211351B1 (ja)
JP (1) JP2649913B2 (ja)
KR (1) KR940003572B1 (ja)
AU (1) AU593269B2 (ja)
BR (1) BR8603755A (ja)
CA (1) CA1276407C (ja)
CS (1) CS270211B2 (ja)
DE (2) DE3528256A1 (ja)
ES (1) ES2000132A6 (ja)
FI (1) FI85594C (ja)
HU (1) HU199886B (ja)
IN (1) IN165648B (ja)
PL (1) PL144610B2 (ja)
SU (1) SU1715208A3 (ja)
ZA (1) ZA865919B (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6293213A (ja) * 1985-10-18 1987-04-28 Teikoku Kako Kk 化粧料
EP0282329B1 (en) * 1987-03-11 1992-01-29 Tayca Corporation Titanium dioxide coated micaceous iron oxide pigments and method for producing the same
US5008143A (en) * 1987-07-06 1991-04-16 The Mearl Corporation Decorative objects with multi-color effects
JPH0777840B2 (ja) * 1987-07-06 1995-08-23 ザ・マール・コーポレーション 多色効果を有する装飾物品
DE3730505A1 (de) * 1987-09-11 1989-03-30 Merck Patent Gmbh Goldfarbene farbglanzpigmente
US5628934A (en) * 1988-06-01 1997-05-13 Shiseido Co. Ltd. Photochromic color rendering regulatory composition and cosmetics
EP0357808A1 (de) * 1988-08-29 1990-03-14 Th. Goldschmidt AG Verfahren zur dekorativen Beschichtung von flächigen Werkstoffen unter Erzielung eines marmorierten Effektdekors und hierfür geeignete Kunstharz enthaltende Trägerbahn
DE3938055A1 (de) * 1989-11-16 1991-05-23 Merck Patent Gmbh Mit plaettchenfoermigen pigmenten beschichtete materialien
US5119871A (en) * 1990-04-06 1992-06-09 The B. F. Goodrich Company Opacified pearlescent multilayer louver for vertical blinds
US5154765A (en) * 1990-12-11 1992-10-13 The Mearl Corporation Decorative objects with multicolor effects
US5423912A (en) * 1993-10-21 1995-06-13 The Mearl Corporation Weather resistant pearlescent pigments
US5433779A (en) * 1993-12-06 1995-07-18 The Mearl Corporation Rutile titanium dioxide coated micaceous pigments formed without tin
DE4443048A1 (de) 1994-12-05 1996-06-13 Merck Patent Gmbh Effektpulverlacke
DE19522864A1 (de) * 1995-06-23 1997-01-02 Merck Patent Gmbh Goldpigmente
DE19525503A1 (de) 1995-07-13 1997-01-16 Basf Ag Goniochromatische Glanzpigmente auf Basis transparenter, nichtmetallischer, plättchenförmiger Substrate
DE19618568A1 (de) * 1996-05-09 1997-11-13 Merck Patent Gmbh Metalloxidbeschichtete Titandioxidplättchen
DE19618563A1 (de) * 1996-05-09 1997-11-13 Merck Patent Gmbh Titanathaltige Perlglanzpigmente
DE59709110D1 (de) 1997-05-23 2003-02-13 Merck Patent Gmbh Metalloxidbeschichtete titandioxidplättchen
US6107244A (en) * 1997-10-15 2000-08-22 Nashua Corporation Verification methods employing thermally--imageable substrates
DE19915153A1 (de) * 1999-02-15 2000-08-17 Merck Patent Gmbh Farbstarke Interferenzpigmente
US6290766B1 (en) * 1999-02-24 2001-09-18 Engelhard Corporation Lustrous interference pigments with black absorption color
US6165260A (en) * 1999-03-30 2000-12-26 Engelhard Corporation Pearlescent pigments exhibiting color travel
KR100335754B1 (ko) * 1999-05-18 2002-05-17 서경배 수열합성법을 이용한 포토크로믹 이산화티탄 분말 제조방법
DE19951869A1 (de) 1999-10-28 2001-05-03 Merck Patent Gmbh Farbstarke Interferenzpigmente
DE19951871A1 (de) 1999-10-28 2001-05-03 Merck Patent Gmbh Farbstarke Interferenzpigmente
US6428773B1 (en) * 2000-01-13 2002-08-06 Color Access, Inc. Shadow-effect cosmetic composition
US6695905B2 (en) 2000-02-16 2004-02-24 Sicpa Holding S.A. Pigments having a viewing angle dependent shift of color, method for producing said pigments, use of said pigments in security applications, coating composition comprising said pigments and a detecting device
DE10034972A1 (de) 2000-07-19 2002-01-31 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Pulverlacks, ein Pulverlack sowie die Verwendung von Effektpigmenten
US6966959B2 (en) * 2000-11-20 2005-11-22 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Method for vulcanizing an object formed of unvulcanized rubber and rubber product
US6626989B1 (en) * 2002-05-16 2003-09-30 Engelhard Corporation Rutile titanium dioxide effect pigments and production thereof
JP4334204B2 (ja) * 2002-11-21 2009-09-30 メルク株式会社 高輝度高彩度虹彩顔料およびその製造方法
EP1674427A1 (de) * 2004-12-23 2006-06-28 Degussa AG Strukturmodifizierte Titandioxide
AU2006283170A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Altairnano, Inc. Highly photocatalytic phosphorus-doped anatase-TiO2 composition and related manufacturing methods
US7678449B2 (en) * 2006-04-06 2010-03-16 Basf Catalysts Llc Iridescent magnetic effect pigments comprising a ferrite layer
DE102006021784A1 (de) * 2006-05-09 2007-11-15 Merck Patent Gmbh Effektpigmente und deren Verwendung in der Kosmetik und im Lebensmittel- und Pharmabereich
KR100736859B1 (ko) 2006-06-30 2007-07-10 이동규 검은색 흡수안료를 사용하지 않은 화장품용 흑색광택안료
US8323396B2 (en) * 2006-11-09 2012-12-04 Sun Chemical Corp. Orange pearlescent pigments
US8221536B2 (en) 2006-11-09 2012-07-17 Sun Chemical Corp. Cosmetic comprising multi-colored lustrous pearlescent pigments
US7850775B2 (en) * 2006-11-09 2010-12-14 Sun Chemical Corporation Multi-colored lustrous pearlescent pigments
US8211224B2 (en) * 2006-11-09 2012-07-03 Sun Chemical Corp. Multi-colored lustrous pearlescent pigments and process for making
US8906154B2 (en) * 2006-11-09 2014-12-09 Sun Chemical Corporation Coating, ink, or article comprising multi-colored lustrous pearlescent pigments
US8349067B2 (en) 2006-11-09 2013-01-08 Sun Chemical Corp. Multi-colored lustrous pearlescent pigments
KR20100114029A (ko) * 2007-12-19 2010-10-22 메르크 파텐트 게엠베하 전기전도성 코어를 갖는, 강렬한 색채를 갖고/갖거나 광변성인 안료
US8211225B2 (en) * 2008-04-09 2012-07-03 Sun Chemical Corp. Magnetic pigments and process of enhancing magnetic properties
US20100160190A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Kuvshinnikova Olga I Weatherable colored resinous composition and method
US8475846B2 (en) * 2010-03-09 2013-07-02 Basf Corporation Colored micaceous pigments having bismuth oxychloride appearance and performance effects
DE102013009390A1 (de) * 2012-06-29 2014-01-02 Kronos International, Inc. Verfahren zur Oberflächenbehandlung von anorganischen Pigmentpartikeln
DE102012020392A1 (de) 2012-10-18 2014-04-24 Merck Patent Gmbh Pigmente
CA2904192C (en) * 2013-03-14 2020-07-14 Basf Se Coated perlite flakes
WO2015183674A1 (en) * 2014-05-28 2015-12-03 Basf Se Effect pigments
BR112017010248B1 (pt) 2014-11-18 2021-11-03 Basf Se Modificador de reologia, formulação líquida, uso do modificador de reologia, composição detergente líquida
CN107250286B (zh) * 2014-12-19 2019-04-02 埃卡特有限公司 具有高色度和高亮度的红色装饰颜料、其制造方法及其用途
PL3034564T3 (pl) 2014-12-19 2018-07-31 Eckart Gmbh Pigmenty efektowe o wysokiej transparentności, wysokim nasyceniu i wysokiej czystości barwy, sposób ich wytwarzania i ich zastosowanie
PL3034563T3 (pl) * 2014-12-19 2019-08-30 Eckart Gmbh Pigmenty efektowe o kolorze złotym o wysokim nasyceniu barwy i wysokim połysku, sposób ich wytwarzania i ich zastosowanie
EP3034566B2 (de) 2014-12-19 2022-06-08 Eckart GmbH Metalleffektpigmente mit hohem Chroma und hoher Brillanz, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung derselben
TR201816042T4 (tr) 2014-12-19 2018-11-21 Eckart Gmbh Yüksek renk koyuluğuna ve yüksek parlaklığa sahip absorbe edici etki pigmentleri, üretimlerine yönelik yöntem ve kullanımları.
FR3065641B1 (fr) * 2017-04-26 2019-07-05 L'oreal Composition cosmetique conferant un teint naturel et un effet bonne mine
WO2021259722A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 Basf Se A concentrated liquid detergent composition
EP3974395A1 (de) * 2020-09-25 2022-03-30 Merck Patent GmbH Pigment/fritten-gemisch

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE619447A (ja) * 1961-06-28
US3087828A (en) * 1961-06-28 1963-04-30 Du Pont Nacreous pigment compositions
US3553001A (en) * 1969-01-02 1971-01-05 Merck Ag E Process for coating titanium dioxide on solid materials
BE759469A (fr) * 1969-11-29 1971-05-26 Merck Patent Gmbh Pigment a brillant nacre et leurs procedes de
CA964403A (en) * 1971-03-26 1975-03-18 Howard R. Linton Nacreous pigments of improved luster and process for their manufacture
DE2244298C3 (de) * 1972-09-09 1975-06-19 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Perlglanzpigmente und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPS5632842B2 (ja) * 1972-09-18 1981-07-30
DE2313331C2 (de) * 1973-03-17 1986-11-13 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Eisenoxidhaltige Glimmerschuppenpigmente
US4086100A (en) * 1975-05-22 1978-04-25 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Rutile-containing lustrous pigments
DE2522572C2 (de) * 1975-05-22 1982-06-03 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Rutilhaltige Perlglanzpigmente
GB1556272A (en) * 1976-05-26 1979-11-21 Mearl Corp Iron oxide coated mica nacreous pigments
US4192691A (en) * 1978-10-26 1980-03-11 The Mearl Corporation Metal oxide platelets as nacreous pigments
JPS5639669A (en) * 1979-09-08 1981-04-15 Nec Corp Loud telephone unit
DE3235017A1 (de) * 1982-09-22 1984-03-22 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Perlglanzpigmente
DE3237264A1 (de) * 1982-10-08 1984-04-12 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von mit metalloxid beschichteten effektpigmenten
US4551491A (en) * 1983-07-29 1985-11-05 Inmont Corporation Pearlescent automotive paint compositions
US4499143A (en) * 1983-08-26 1985-02-12 Inmont Corporation Multilayer automative paint system
US4615940A (en) * 1985-05-20 1986-10-07 Inmont Corporation Primer produced opalescent coating

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6234962A (ja) 1987-02-14
DE3675103D1 (de) 1990-11-29
CS582286A2 (en) 1989-10-13
CA1276407C (en) 1990-11-20
HUT44796A (en) 1988-04-28
DE3528256A1 (de) 1987-02-19
FI85594C (fi) 1992-05-11
FI863218A0 (fi) 1986-08-06
EP0211351A2 (de) 1987-02-25
PL260947A2 (en) 1987-04-06
HU199886B (en) 1990-03-28
FI863218A (fi) 1987-02-08
BR8603755A (pt) 1987-03-10
KR940003572B1 (ko) 1994-04-25
CS270211B2 (en) 1990-06-13
ES2000132A6 (es) 1987-12-16
EP0211351B1 (de) 1990-10-24
US4744832A (en) 1988-05-17
FI85594B (fi) 1992-01-31
IN165648B (ja) 1989-12-02
ZA865919B (en) 1987-03-25
SU1715208A3 (ru) 1992-02-23
PL144610B2 (en) 1988-06-30
EP0211351A3 (en) 1987-04-29
KR870002208A (ko) 1987-03-30
AU593269B2 (en) 1990-02-08
AU6077986A (en) 1987-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2649913B2 (ja) 酸化鉄被覆層を有する真珠光沢顔料
US4086100A (en) Rutile-containing lustrous pigments
CA1054755A (en) Rutile-containing lustrous pigments
US4076551A (en) Carbon black-containing pigments and process for their preparation
JP2630766B2 (ja) 釉およびエナメルにおいて安定な真珠光沢顔料
FI92599B (fi) Kullanvärinen värikiiltopigmentti
TW455621B (en) Multilayer interference pigments
US4867794A (en) Process for preparing rutile-coated mica pigments
KR890003130B1 (ko) 자개 안료의 제조방법
FI109806B (fi) Voimakkaasti väritetyt helmiäismäiset pigmentit
JPH11510552A (ja) チタン酸塩含有真珠光沢顔料
US5702518A (en) Gold pigments
JP2002506110A (ja) スルフィドおよびオキシスルフィド顔料
US4040859A (en) Tin-containing lustrous pigments
JP2003502472A (ja) 真珠光沢顔料に関する方法および組成物
US3440075A (en) Golden flake pigments coated with silver and hydrous oxides
US5228911A (en) Oxidized graphite flaky particles and pigments based thereon
JP2646454B2 (ja) 被覆顔料
JPH05156174A (ja) チタンと亜鉛で被覆した顔料及びその製造法並びにそれを配合した化粧料
JP3560291B2 (ja) 合成雲母系顔料の製造方法
JP2668072B2 (ja) 二酸化チタン酸化鉄顔料の干渉色を消失させることなく被覆二酸化チタン層をルチル型へ転移させる方法
JPH0948931A (ja) 二酸化チタン顔料及びその製造方法
PL144610B1 (ja)
JPH0259430A (ja) 導電性酸化鉄粒子粉末及びその製造法
CS207841B1 (cs) Zlepšený způsob výroby perletových pigmentů