JP2649507B2 - オキシム誘導体、その製造方法およびそれを含有する医薬品 - Google Patents

オキシム誘導体、その製造方法およびそれを含有する医薬品

Info

Publication number
JP2649507B2
JP2649507B2 JP7264666A JP26466695A JP2649507B2 JP 2649507 B2 JP2649507 B2 JP 2649507B2 JP 7264666 A JP7264666 A JP 7264666A JP 26466695 A JP26466695 A JP 26466695A JP 2649507 B2 JP2649507 B2 JP 2649507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yloxy
acetic acid
phenyl
methylideneaminooxy
pyridyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7264666A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08109162A (ja
Inventor
信行 浜中
寛治 高橋
秀門 徳本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ono Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Ono Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ono Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Ono Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP7264666A priority Critical patent/JP2649507B2/ja
Publication of JPH08109162A publication Critical patent/JPH08109162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2649507B2 publication Critical patent/JP2649507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/53Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C239/00Compounds containing nitrogen-to-halogen bonds; Hydroxylamino compounds or ethers or esters thereof
    • C07C239/08Hydroxylamino compounds or their ethers or esters
    • C07C239/20Hydroxylamino compounds or their ethers or esters having oxygen atoms of hydroxylamino groups etherified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/50Oximes having oxygen atoms of oxyimino groups bound to carbon atoms of substituted hydrocarbon radicals
    • C07C251/54Oximes having oxygen atoms of oxyimino groups bound to carbon atoms of substituted hydrocarbon radicals of hydrocarbon radicals substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オキシム誘導体に関す
る。さらに詳しくは、 1)一般式(I)
【0002】
【化14】
【0003】(式中、すべての記号は後記と同じ意味を
表わす。)で示されるオキシム誘導体およびそれらの非
毒性塩、 2)それらの製造方法、および 3)それらを有効成分として含有する薬剤に関する。
【0004】
【発明の背景】PGI2 は、アラキドン酸カスケードと
呼ばれる生体内代謝経路においてPGH2 より産生され
る、下記構造を有する天然生理活性物質である。
【0005】
【化15】 [Nature, 263, 663(1976)、Prostaglandins, 12, 685
(1976)、同誌,12, 915(1976)、同誌,13, 3(1977)およ
びChemical and Engineering News,12月20日号,17
(1976)参照]
【0006】PGI2 は極めて強力な血小板凝集抑制作
用をはじめ、血小板粘着抑制、血管拡張、胃酸分泌抑制
等の作用を有していることが確認されている。それ故
に、PGI2 は血栓症、動脈硬化、虚血性心疾患、胃潰
瘍、高血圧等の治療に有用であると考えられているが、
化学的に不安定であることと、目的に応じた作用分離が
困難であるため、医薬品としての応用は限定されてい
る。そのため、種々のPGI2 誘導体が合成され、作用
の持続性の保持および作用分離を目的として多くの研究
がなされてきた。しかし、必ずしも満足のいく結果は得
られていないのが現状である。そこで、最近では上記の
二つの問題点を解決するため、PG骨格を有さないPG
2 受容体アゴニストを見出すべく研究が行なわれてい
る。
【0007】
【従来の技術】PGI2 骨格をもっていない化合物で
は、以下に述べる化合物が、PGI2 受容体に結合し、
血小板凝集を抑制する化合物、すなわちPGI2 受容体
アゴニストであることが文献で報告されている。
【0008】
【化16】 [Brit.J.Pharmacol.,76, 423(1982)、同誌84, 595(198
5)、同誌86, 643(1985)および公表特許公報55-501098
号参照]
【0009】
【化17】 [Brit.J.Pharmacol.,76, 423(1982)、同誌84, 595(198
5)、同誌86, 643(1985)および公表特許公報57-501127
号参照]
【0010】
【化18】 [Brit.J.Pharmacol.,102, 251-266(1991)および西独特
許公開公報 3,504,677号参照]
【0011】
【発明の開示】本発明は、 一般式(I)
【0012】
【化19】
【0013】
【化20】
【0014】R1 は水素原子またはC1〜4のアルキル
基を表わし、R2 は(i) 水素原子、(ii)C1〜8のアル
キル基、(iii) フェニル基またはC4〜7のシクロアル
キル基、(iv)窒素原子1個を含む4〜7員単環、(v) ベ
ンゼン環またはC4〜7のシクロアルキル基で置換され
ているC1〜4のアルキル基、または(vi)窒素原子1個
を含む4〜7員単環で置換されているC1〜4のアルキ
ル基を表わし、
【0015】R3 は(i) C1〜8のアルキル基、(ii)フ
ェニル基またはC4〜7のシクロアルキル基、(iii) 窒
素原子1個を含む4〜7員単環、(iv)ベンゼン環または
C4〜7のシクロアルキル基で置換されているC1〜4
のアルキル基、または(v) 窒素原子1個を含む4〜7員
単環で置換されているC1〜4のアルキル基を表わし、
eは3〜5の整数を表わし、fは1〜3の整数を表わ
し、pは1〜4の整数を表わし、qは1または2を表わ
し、rは1〜3の整数を表わす。ただし、
【0016】
【化21】
【0017】が(iii)または(iv)で表わされる基である
場合には−(CH2 p −および=CH−(CH2 r
−は、環上のaまたはbの位置に結合するものとし、R
2 およびR3 中の環は、1個から3個のC1〜4のアル
キル基、C1〜4のアルコキシ基、ハロゲン原子、ニト
ロ基またはトリハロメチル基で置換されていてもよいと
する。ただし、[5−[2−[1−フェニル−1−(3
−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]エチル]−7,
8−ジヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸は除
く。]で示されるオキシム誘導体およびその非毒性塩、 2)それらの製造方法、および 3)それらを有効成分として含有する薬剤に関する。
【0018】本発明においては、特に指示しない限り異
性体はこれらをすべて包含する。例えば、アルキル基、
アルコキシ基、アルキレン基およびアルケニレン基には
直鎖のもの、分枝鎖のものが含まれ、アルケニレン基お
よびオキシム中の二重結合は、E、ZおよびEZ混合物
であるものを含む。また、分枝鎖のアルキル基が存在す
る場合等の不斉炭素原子の存在により生ずる異性体も含
まれる。
【0019】
【先行技術との比較】一般式(I) で示される本発明化合
物は全く新規な化合物である。このような構造をもつ化
合物がPGI2 受容体アゴニスト作用を有することは、
容易に予測できないことである。
【0020】
【塩】一般式(I) で示される本発明化合物のうちR1
水素原子である化合物は、公知の方法で相当する塩に変
換される。塩は、毒性のない水溶性のものが好ましい。
適当な塩としては、アルカリ金属(カリウム、ナトリウ
ム等)の塩、アルカリ土類金属(カルシウム、マグネシ
ウム等)の塩、アンモニウム塩、薬学的に許容される有
機アミン(テトラメチルアンモニウム、トリエチルアミ
ン、メチルアミン、ジメチルアミン、シクロペチルアミ
ン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、ピペリジン、
モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリス
(ヒドロキシメチル)アミン、リジン、アルギニン、N
−メチル−D−グルカミン等)の塩が挙げられる。ま
た、一般式(I) で示される本発明化合物は、公知の方法
により水和物に変換することもできる。
【0021】一般式(I) 中、R1 、R2 およびR3 中、
およびR2 、R3 中の環の置換基が表わすC1〜4のア
ルキル基とは、メチル、エチル、プロピル、ブチル基お
よびこれらの異性体基である。一般式(I) 中、R2 およ
びR3 が表わすC1〜8のアルキル基とは、メチル、エ
チル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチ
ル、オクチル基およびこれらの異性体基である。一般式
(I) 中、R2 およびR3 中の置換基であるC1〜4のア
ルコキシ基とは、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブ
トキシ基およびこれらの異性体基である。
【0022】一般式(I) 中、R2 およびR3 中の置換基
が表わす、ハロゲン原子およびトリハロメチル基中のハ
ロゲン原子とは、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素原子
である。一般式(I) 中、R2 およびR3 中のC4〜7の
シクロアルキル基とは、シクロブチル、シクロペンチ
ル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチル基である。一
般式(I) 中、R2 およびR3 中の窒素原子1個を含む4
〜7員単環とは、アゼート、アゾール、ピリジン、アゼ
ピン環およびこれらの環の一部または全部が飽和した環
である。
【0023】本発明における好ましい化合物としては、
実施例で示された化合物に加えて、以下のものが挙げら
れる。 ( 1)[5−[2−[1−フェニル−1−(3−ピリジ
ル)メチリデンアミノオキシ]エチル]−5,6,7,
8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、
( 2)[5−[2−[1−フェニル−1−(3−ピリジ
ル)メチルアミノオキシ]エチル]−5,6,7,8−
テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、( 3)
[5−[1−[1−フェニル−1−(3−ピリジル)メ
チリデンアミノオキシ]メチル]−5,6,7,8−テ
トラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、( 4)
[6−[1−[1−フェニル−1−(3−ピリジル)メ
チリデンアミノオキシ]メチル]−5,6,7,8−テ
トラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、( 5)
[5−[2−[1−ペンチル−1−(3−ピリジル)メ
チリデンアミノオキシ]エチル]−5,6,7,8−テ
トラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、( 6)
[5−[2−[1−ペンチル−1−(3−ピリジル)メ
チルアミノオキシ]エチル]−5,6,7,8−テトラ
ヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、( 7)[5−
[1−[1−ペンチル−1−(3−ピリジル)メチリデ
ンアミノオキシ]メチル]−5,6,7,8−テトラヒ
ドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、( 8)[6−
[1−[1−ペンチル−1−(3−ピリジル)メチリデ
ンアミノオキシ]メチル]−5,6,7,8−テトラヒ
ドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、( 9)[5−
[2−[1−シクロヘキシル−1−(3−ピリジル)メ
チリデンアミノオキシ]エチル]−5,6,7,8−テ
トラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(10)
[5−[2−[1−シクロヘキシル−1−(3−ピリジ
ル)メチルアミノオキシ]エチル]−5,6,7,8−
テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、
【0024】(11)[5−[1−[1−シクロヘキシル−
1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]メチ
ル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−
イルオキシ]酢酸、(12)[6−[1−[1−シクロヘキ
シル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]
メチル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−
1−イルオキシ]酢酸、(13)[5−[2−[1−シクロ
ペンチルメチル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミ
ノオキシ]エチル]−5,6,7,8−テトラヒドロナ
フタレン−1−イルオキシ]酢酸、(14)[5−[2−
[1−シクロペンチルメチル−1−(3−ピリジル)メ
チルアミノオキシ]エチル]−5,6,7,8−テトラ
ヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(15)[5−
[1−[1−シクロペンチルメチル−1−(3−ピリジ
ル)メチリデンアミノオキシ]メチル]−5,6,7,
8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、
(16)[6−[1−[1−シクロペンチルメチル−1−
(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]メチル]−
5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオ
キシ]酢酸、(17)[5−[2−[1−ベンジル−1−
(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]エチル]−
5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオ
キシ]酢酸、(18)[5−[2−[1−ベンジル−1−
(3−ピリジル)メチルアミノオキシ]エチル]−5,
6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキ
シ]酢酸、(19)[5−[1−[1−ベンジル−1−(3
−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]メチル]−5,
6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキ
シ]酢酸、(20)[6−[1−[1−ベンジル−1−(3
−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]メチル]−5,
6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキ
シ]酢酸、
【0025】(21)[5−[2−[1−フェニル−1−
(4−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]エチル]−
5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオ
キシ]酢酸、(22)[5−[2−[1−フェニル−1−
(4−ピリジル)メチルアミノオキシ]エチル]−5,
6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキ
シ]酢酸、(23)[5−[1−[1−フェニル−1−(4
−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]メチル]−5,
6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキ
シ]酢酸、(24)[6−[1−[1−フェニル−1−(4
−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]メチル]−5,
6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキ
シ]酢酸、(25)[5−[2−[1−フェニル−1−(3
−ピリジルメチル)メチリデンアミノオキシ]エチル]
−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル
オキシ]酢酸、(26)[5−[2−[1−フェニル−1−
(3−ピリジルメチル)メチルアミノオキシ]エチル]
−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル
オキシ]酢酸、(27)[5−[1−[1−フェニル−1−
(3−ピリジルメチル)メチリデンアミノオキシ]メチ
ル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−
イルオキシ]酢酸、(28)[6−[1−[1−フェニル−
1−(3−ピリジルメチル)メチリデンアミノオキシ]
メチル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−
1−イルオキシ]酢酸、(29)[5−[2−[1−フェニ
ル−1−(3−ピロリルメチル)メチリデンアミノオキ
シ]エチル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレ
ン−1−イルオキシ]酢酸、(30)[5−[2−[1−フ
ェニル−1−(3−ピロリルメチル)メチルアミノオキ
シ]エチル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレ
ン−1−イルオキシ]酢酸、
【0026】(31)[5−[1−[1−フェニル−1−
(3−ピロリルメチル)メチリデンアミノオキシ]メチ
ル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−
イルオキシ]酢酸、(32)[6−[1−[1−フェニル−
1−(3−ピロリルメチル)メチリデンアミノオキシ]
メチル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−
1−イルオキシ]酢酸、(33)[5−[3−[1−フェニ
ル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]−
1−プロペニル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフ
タレン−1−イルオキシ]酢酸、(34)[5−[3−[1
−フェニル−1−(3−ピリジル)メチルアミノオキ
シ]−1−プロペニル]−5,6,7,8−テトラヒド
ロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(35)[6−[3
−[1−フェニル−1−(3−ピリジル)メチリデンア
ミノオキシ]−1−プロペニル]−5,6,7,8−テ
トラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(36)
[5−[3−[1−ペンチル−1−(3−ピリジル)メ
チリデンアミノオキシ]−1−プロペニル]−5,6,
7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢
酸、(37)[5−[3−[1−ペンチル−1−(3−ピリ
ジル)メチルアミノオキシ]−1−プロペニル]−5,
6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキ
シ]酢酸、(38)[6−[3−[1−ペンチル−1−(3
−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]−1−プロペニ
ル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−
イルオキシ]酢酸、(39)[5−[3−[1−シクロヘキ
シル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]
−1−プロペニル]−5,6,7,8−テトラヒドロナ
フタレン−1−イルオキシ]酢酸、(40)[5−[3−
[1−シクロヘキシル−1−(3−ピリジル)メチルア
ミノオキシ]−1−プロペニル]−5,6,7,8−テ
トラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、
【0027】(41)[6−[3−[1−シクロヘキシル−
1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]−1−
プロペニル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレ
ン−1−イルオキシ]酢酸、(42)[5−[3−[1−シ
クロペンチルメチル−1−(3−ピリジル)メチリデン
アミノオキシ]−1−プロペニル]−5,6,7,8−
テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(43)
[5−[3−[1−シクロペンチルメチル−1−(3−
ピリジル)メチルアミノオキシ]−1−プロペニル]−
5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオ
キシ]酢酸、(44)[6−[3−[1−シクロペンチルメ
チル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]
−1−プロペニル]−5,6,7,8−テトラヒドロナ
フタレン−1−イルオキシ]酢酸、(45)[5−[3−
[1−ベンジル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミ
ノオキシ]−1−プロペニル]−5,6,7,8−テト
ラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(46)[5
−[3−[1−ベンジル−1−(3−ピリジル)メチル
アミノオキシ]−1−プロペニル]−5,6,7,8−
テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(47)
[6−[3−[1−ベンジル−1−(3−ピリジル)メ
チリデンアミノオキシ]−1−プロペニル]−5,6,
7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢
酸、(48)[5−[3−[1−フェニル−1−(4−ピリ
ジル)メチリデンアミノオキシ]−1−プロペニル]−
5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオ
キシ]酢酸、(49)[5−[3−[1−フェニル−1−
(4−ピリジル)メチルアミノオキシ]−1−プロペニ
ル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−
イルオキシ]酢酸、(50)[6−[3−[1−フェニル−
1−(4−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]−1−
プロペニル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレ
ン−1−イルオキシ]酢酸、
【0028】(51)[5−[3−[1−フェニル−1−
(3−ピリジルメチル)メチリデンアミノオキシ]−1
−プロペニル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタ
レン−1−イルオキシ]酢酸、(52)[5−[3−[1−
フェニル−1−(3−ピリジルメチル)メチルアミノオ
キシ]−1−プロペニル]−5,6,7,8−テトラヒ
ドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(53)[6−
[3−[1−フェニル−1−(3−ピリジルメチル)メ
チリデンアミノオキシ]−1−プロペニル]−5,6,
7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢
酸、(54)[5−[3−[1−フェニル−1−(3−ピロ
リルメチル)メチリデンアミノオキシ]−1−プロペニ
ル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−
イルオキシ]酢酸、(55)[5−[3−[1−フェニル−
1−(3−ピロリルメチル)メチルアミノオキシ]−1
−プロペニル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタ
レン−1−イルオキシ]酢酸、(56)[6−[3−[1−
フェニル−1−(3−ピロリルメチル)メチリデンアミ
ノオキシ]−1−プロペニル]−5,6,7,8−テト
ラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(58)[5
−[2−[1−フェニル−1−(3−ピリジル)メチル
アミノオキシ]エチル]−7,8−ジヒドロナフタレン
−1−イルオキシ]酢酸、(59)[5−[1−[1−フェ
ニル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]
メチル]−7,8−ジヒドロナフタレン−1−イルオキ
シ]酢酸、(60)[6−[1−[1−フェニル−1−(3
−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]メチル]−7,
8−ジヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、
【0029】(61)[5−[2−[1−ペンチル−1−
(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]エチル]−
7,8−ジヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、
(62)[5−[2−[1−ペンチル−1−(3−ピリジ
ル)メチルアミノオキシ]エチル]−7,8−ジヒドロ
ナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(63)[5−[1−
[1−ペンチル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミ
ノオキシ]メチル]−7,8−ジヒドロナフタレン−1
−イルオキシ]酢酸、(64)[6−[1−[1−ペンチル
−1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]メチ
ル]−7,8−ジヒドロナフタレン−1−イルオキシ]
酢酸、(65)[5−[2−[1−シクロヘキシル−1−
(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]エチル]−
7,8−ジヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、
(66)[5−[2−[1−シクロヘキシル−1−(3−ピ
リジル)メチルアミノオキシ]エチル]−7,8−ジヒ
ドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(67)[5−
[1−[1−シクロヘキシル−1−(3−ピリジル)メ
チリデンアミノオキシ]メチル]−7,8−ジヒドロナ
フタレン−1−イルオキシ]酢酸、(68)[6−[1−
[1−シクロヘキシル−1−(3−ピリジル)メチリデ
ンアミノオキシ]メチル]−7,8−ジヒドロナフタレ
ン−1−イルオキシ]酢酸、(69)[5−[2−[1−シ
クロペンチルメチル−1−(3−ピリジル)メチリデン
アミノオキシ]エチル]−7,8−ジヒドロナフタレン
−1−イルオキシ]酢酸、(70)[5−[2−[1−シク
ロペンチルメチル−1−(3−ピリジル)メチルアミノ
オキシ]エチル]−7,8−ジヒドロナフタレン−1−
イルオキシ]酢酸、
【0030】(71)[5−[1−[1−シクロペンチルメ
チル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]
メチル]−7,8−ジヒドロナフタレン−1−イルオキ
シ]酢酸、(72)[6−[1−[1−シクロペンチルメチ
ル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]メ
チル]−7,8−ジヒドロナフタレン−1−イルオキ
シ]酢酸、(73)[5−[2−[1−ベンジル−1−(3
−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]エチル]−7,
8−ジヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(74)
[5−[2−[1−ベンジル−1−(3−ピリジル)メ
チルアミノオキシ]エチル]−7,8−ジヒドロナフタ
レン−1−イルオキシ]酢酸、(75)[5−[1−[1−
ベンジル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキ
シ]メチル]−7,8−ジヒドロナフタレン−1−イル
オキシ]酢酸、(76)[6−[1−[1−ベンジル−1−
(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]メチル]−
7,8−ジヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、
(77)[5−[2−[1−フェニル−1−(4−ピリジ
ル)メチリデンアミノオキシ]エチル]−7,8−ジヒ
ドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(78)[5−
[2−[1−フェニル−1−(4−ピリジル)メチルア
ミノオキシ]エチル]−7,8−ジヒドロナフタレン−
1−イルオキシ]酢酸、(79)[5−[1−[1−フェニ
ル−1−(4−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]メ
チル]−7,8−ジヒドロナフタレン−1−イルオキ
シ]酢酸、(80)[6−[1−[1−フェニル−1−(4
−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]メチル]−7,
8−ジヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、
【0031】(81)[5−[2−[1−フェニル−1−
(3−ピリジルメチル)メチリデンアミノオキシ]エチ
ル]−7,8−ジヒドロナフタレン−1−イルオキシ]
酢酸、(82)[5−[2−[1−フェニル−1−(3−ピ
リジルメチル)メチルアミノオキシ]エチル]−7,8
−ジヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(83)
[5−[1−[1−フェニル−1−(3−ピリジルメチ
ル)メチリデンアミノオキシ]メチル]−7,8−ジヒ
ドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(84)[6−
[1−[1−フェニル−1−(3−ピリジルメチル)メ
チリデンアミノオキシ]メチル]−7,8−ジヒドロナ
フタレン−1−イルオキシ]酢酸、(85)[5−[2−
[1−フェニル−1−(3−ピロリルメチル)メチリデ
ンアミノオキシ]エチル]−7,8−ジヒドロナフタレ
ン−1−イルオキシ]酢酸、(86)[5−[2−[1−フ
ェニル−1−(3−ピロリルメチル)メチルアミノオキ
シ]エチル]−7,8−ジヒドロナフタレン−1−イル
オキシ]酢酸、(87)[5−[1−[1−フェニル−1−
(3−ピロリルメチル)メチリデンアミノオキシ]メチ
ル]−7,8−ジヒドロナフタレン−1−イルオキシ]
酢酸、(88)[6−[1−[1−フェニル−1−(3−ピ
ロリルメチル)メチリデンアミノオキシ]メチル]−
7,8−ジヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、
(89)[5−[2−[1−フェニル−1−(3−ピリジ
ル)メチリデンアミノオキシ]エチリデン]−5,6,
7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢
酸、(90)[5−[2−[1−フェニル−1−(3−ピリ
ジル)メチルアミノオキシ]エチリデン]−5,6,
7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢
酸、
【0032】(91)[6−[2−[1−フェニル−1−
(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]エチリデ
ン]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−
イルオキシ]酢酸、(92)[5−[2−[1−ペンチル−
1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]エチリ
デン]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1
−イルオキシ]酢酸、(93)[5−[2−[1−ペンチル
−1−(3−ピリジル)メチルアミノオキシ]エチリデ
ン]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−
イルオキシ]酢酸、(94)[6−[2−[1−ペンチル−
1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]エチリ
デン]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1
−イルオキシ]酢酸、(95)[5−[2−[1−シクロヘ
キシル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキ
シ]エチリデン]−5,6,7,8−テトラヒドロナフ
タレン−1−イルオキシ]酢酸、(96)[5−[2−[1
−シクロヘキシル−1−(3−ピリジル)メチルアミノ
オキシ]エチリデン]−5,6,7,8−テトラヒドロ
ナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(97)[6−[2−
[1−シクロヘキシル−1−(3−ピリジル)メチリデ
ンアミノオキシ]エチリデン]−5,6,7,8−テト
ラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(98)[5
−[2−[1−シクロペンチルメチル−1−(3−ピリ
ジル)メチリデンアミノオキシ]エチリデン]−5,
6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキ
シ]酢酸、(99)[5−[2−[1−シクロペンチルメチ
ル−1−(3−ピリジル)メチルアミノオキシ]エチリ
デン]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1
−イルオキシ]酢酸、(100) [6−[2−[1−シクロ
ペンチルメチル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミ
ノオキシ]エチリデン]−5,6,7,8−テトラヒド
ロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、
【0033】(101) [5−[2−[1−ベンジル−1−
(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]エチリデ
ン]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−
イルオキシ]酢酸、(102) [5−[2−[1−ベンジル
−1−(3−ピリジル)メチルアミノオキシ]エチリデ
ン]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−
イルオキシ]酢酸、(103) [6−[2−[1−ベンジル
−1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]エチ
リデン]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−
1−イルオキシ]酢酸、(104) [5−[2−[1−フェ
ニル−1−(4−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]
エチリデン]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレ
ン−1−イルオキシ]酢酸、(105) [5−[2−[1−
フェニル−1−(4−ピリジル)メチルアミノオキシ]
エチリデン]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレ
ン−1−イルオキシ]酢酸、(106) [6−[2−[1−
フェニル−1−(4−ピリジル)メチリデンアミノオキ
シ]エチリデン]−5,6,7,8−テトラヒドロナフ
タレン−1−イルオキシ]酢酸、(107) [5−[2−
[1−フェニル−1−(3−ピリジルメチル)メチリデ
ンアミノオキシ]エチリデン]−5,6,7,8−テト
ラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(108)
[5−[2−[1−フェニル−1−(3−ピリジルメチ
ル)メチルアミノオキシ]エチリデン]−5,6,7,
8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、
(109) [6−[2−[1−フェニル−1−(3−ピリジ
ルメチル)メチリデンアミノオキシ]エチリデン]−
5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオ
キシ]酢酸、(110) [5−[2−[1−フェニル−1−
(3−ピロリルメチル)メチリデンアミノオキシ]エチ
リデン]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−
1−イルオキシ]酢酸、(111) [5−[2−[1−フェ
ニル−1−(3−ピロリルメチル)メチルアミノオキ
シ]エチリデン]−5,6,7,8−テトラヒドロナフ
タレン−1−イルオキシ]酢酸、および(112) [6−
[2−[1−フェニル−1−(3−ピロリルメチル)メ
チリデンアミノオキシ]エチリデン]−5,6,7,8
−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸およ
びこれらのアルキルエステル。
【0034】
【本発明化合物の製造方法】一般式(I) で示される本発
明化合物のうち、R1 が水素原子である一般式(Ia)
【0035】
【化22】
【0036】(式中、すべての記号は前記と同じ意味を
表わす。)で示される化合物は、一般式(Ib)
【0037】
【化23】
【0038】(式中、R1aはC1〜4のアルキル基を表
わす。)で示される化合物をアルカリ条件下で加水分解
することにより製造することができる。アルカリ条件下
でのエステルの加水分解反応は公知であり、例えば、水
と混和しうる有機溶媒(テトラヒドロフラン、ジオキサ
ン、エタノール、メタノール、ジメトキシエタンまたは
これらの混合溶媒等)中、アルカリ(水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム等)の水溶液を用いて,−10〜7
0℃の温度で行なわれる。一般式(Ib)で示される化合物
中、一般式(Ib-1)
【0039】
【化24】
【0040】(式中、すべての記号は前記と同じ意味を
表わす。)で示される化合物は、一般式(Ib-2)
【0041】
【化25】
【0042】(式中、すべての記号は前記と同じ意味を
表わす。)で示される化合物を還元反応に付すことによ
り製造することができる。イミノ基をアミノ基に還元す
る反応は公知であり、例えば、水と混和しうる有機溶媒
(テトラヒドロフラン、ジオキサン、エタノール、メタ
ノール、ジメトキシエタンまたはこれらの混合溶媒等)
中、酸(塩酸、酢酸、トリフルオロ酢酸等)の存在下、
還元剤(ナトリウム シアノボロハイドライド等)を用
いて、0〜70℃の温度で行なわれる。一般式(Ib-2)で
示される化合物は、一般式(II)
【0043】
【化26】
【0044】(式中、Xはハロゲン原子またはメシルオ
キシ基を表わし、その他の記号は前記と同じ意味を表わ
す。)で示される化合物と一般式(III)
【0045】
【化27】
【0046】(式中、すべての記号は前記と同じ意味を
表わす。)で示される化合物を反応させることにより製
造することができる。ハロゲン化アルキルとヒドロキシ
アミンとの反応は公知であり、例えば、不活性有機溶媒
(ジメチルホルムアミド、ヘキサメチルホスホルアミ
ド、ジメトキシエタンまたはこれらの混合溶媒等)中、
塩基(水素化ナトリウム、カリウム t−ブトキサイド
等)の存在下、0〜90℃の温度で反応させることによ
り行なわれる。
【0047】一般式(II)で示される化合物は、特開平7-
145057号中、一般式(III) として記載されているが、例
えば、以下の反応工程式(A)により製造することがで
きる。なお、反応工程式(A)中、Msはメシル基を表
わし、X1 およびX2 はおのおのハロゲンを表わし、そ
の他の記号は前記と同じ意味を表わす。
【0048】
【化28】
【0049】
【出発物質】本発明における出発物質および各試薬は、
それ自体公知であるかまたは公知の方法により製造する
ことができる。本明細書の各反応において、反応生成物
は通常の精製手段、例えば常圧下または減圧下における
蒸留、シリカゲルまたはケイ酸マグネシウムを用いた高
速液体クロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー、
あるいはカラムクロマトグラフィーまたは洗浄、再結晶
等の方法により精製することができる。精製は各反応ご
とに行なってもよいし、いくつかの反応終了後に行なっ
てもよい。
【0050】
【本発明の薬理活性】一般式(I) で示される本発明化合
物が、PGI2 受容体アゴニスト作用を有することは、
以下の実験結果によって証明された。 i) 3H−iloprostのヒト血小板膜分画PGI2 受容体に
対する結合の阻害 [実験方法]15mM塩化マグネシウム、5mM ED
TA、10nM[ 3H]-iloprostを含むpH7.4 の5
0mMトリス・塩酸緩衝液を反応液とした。反応液0.2
mlに被検化合物を添加するかまたは添加しないでヒト血
小板粗膜分画(0.3 mg蛋白)を添加し、24℃で30分
間インキュベートした。次に反応液をグラスファイバー
フィルターを用いて吸引ろ過して受容体結合した
3H]-iloprost と結合していない[ 3H]-ilopros
t を分離し、フィルターの放射活性を測定し、結合した
3H]-iloprost 量を求めた。
【0051】特異的に受容体に結合した[ 3H]-ilopr
ost 量は、総結合量から非特異的結合量を差し引いた量
として求めた。非特異的結合量は、被検化合物のかわり
に非放射性iloprost(10μM)を添加した時の
3H]-iloprost の結合量として求めた。
【0052】被検化合物の阻害効果は次の式より求め
た。 阻害率(%)=100−(B1 /B0 ×100) B1 :被検化合物が存在する時の[ 3H]-iloprost の
特異的結合量 B0 :被検化合物が存在しない時の[ 3H]-iloprost
の特異的結合量 結果を表1に示す。
【0053】
【表1】
【0054】ii)ヒト血小板凝集抑制作用 [実験方法]ヒト血液から、5×105 /mm3 の血小板
に富んだプラズマ(Platelet RichPlasma)を調整し、
被検化合物を添加1分後、ADP(4μM)を添加して
凝集抑制作用を測定した。この測定はマルチチャンネル
血小板凝集計を用いて行ない、凝集反応は凝集計の光透
過性の変化により測定した。結果を表2に示す。
【0055】
【表2】
【0056】
【毒性】本発明化合物の毒性は十分に低いものであり、
医薬品として使用するために十分安全であることが確認
された。
【0057】
【医薬品への適用】一般式(I) で示される本発明化合物
は、PGI2 受容体アゴニスト作用を有しているので、
血栓症、動脈硬化、虚血性心疾患、胃潰瘍、高血圧等の
予防および/または治療に有用である。一般式(I) で示
される本発明化合物、その非毒性の塩またはその水和物
を上記の目的で用いるには、通常、全身的または局所的
に、経口または非経口の形で投与される。
【0058】投与量は、年齢、体重、症状、治療効果、
投与方法、処理時間等により異なるが、通常、成人一人
当たり、一回につき、1μgから100mgの範囲で、
一日一回から数回経口投与されるか、または成人一人当
たり、一回につき、0.1 μgから10mgの範囲で、一
日一回から数回非経口投与(好ましくは、静脈内投与)
されるか、または一日1時間から24時間の範囲で静脈
内に持続投与される。もちろん前記したように、投与量
は種々の条件により変動するので、上記投与量より少な
い量で十分な場合もあるし、また範囲を越えて投与の必
要な場合もある。本発明化合物を投与する際には、経口
投与のための固体組成物、液体組成物およびその他の組
成物、非経口投与のための注射剤、外用剤、坐剤等とし
て用いられる。
【0059】経口投与のための固体組成物には、錠剤、
丸剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤等が含まれる。カプセ
ル剤には、ハードカプセルおよびソフトカプセルが含ま
れる。このような固体組成物においては、ひとつまたは
それ以上の活性物質が、少なくともひとつの不活性な希
釈剤、例えばラクトース、マンニトール、グルコース、
ヒドロキシプロピルセルロース、微結晶セルロース、デ
ンプン、ポリビニルピロリドン、メタケイ酸アルミン酸
マグネシウムと混合される。組成物は、常法に従って、
不活性な希釈剤以外の添加剤、例えばステアリン酸マグ
ネシウムのような潤滑剤、繊維素グリコール酸カルシウ
ムのような崩壊剤、グルタミン酸またはアスパラギン酸
のような溶解補助剤を含有していてもよい。錠剤または
丸剤は必要により白糖、ゼラチン、ヒドロキシプロピル
セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタ
レートなどの胃溶性あるいは腸溶性物質のフィルムで被
覆していてもよいし、また2以上の層で被覆していても
よい。さらにゼラチンのような吸収されうる物質のカプ
セルも包含される。
【0060】経口投与のための液体組成物は、薬剤的に
許容される乳濁剤、溶液剤、シロップ剤、エリキシル剤
等を含み、一般的に用いられる不活性な希釈剤(例えば
精製水、エタノール)を含んでいてもよい。この組成物
は不活性な希釈剤以外に湿潤剤、懸濁剤のような補助
剤、甘味剤、風味剤、芳香剤、防腐剤を含有していても
よい。経口投与のためのその他の組成物としては、ひと
つまたはそれ以上の活性物質を含み、それ自体公知の方
法により処方されるスプレー剤が含まれる。この組成物
は不活性な希釈剤以外に亜硫酸水素ナトリウムのような
安定剤と等張性を与えるような緩衝剤、例えば塩化ナト
リウム、クエン酸ナトリウムあるいはクエン酸を含有し
ていてもよい。スプレー剤の製造方法は、例えば米国特
許第2868691 号および同第3095355 号明細書に詳しく記
載されている。
【0061】本発明による非経口投与のための注射剤と
しては、無菌の水性または非水性の溶液剤、懸濁剤、乳
濁剤を包含する。水性の溶液剤、懸濁剤としては、例え
ば注射用蒸留水および生理食塩水が含まれる。非水溶性
の溶液剤、懸濁剤としては、例えばプロピレングリコー
ル、ポリエチレングリコール、オリーブ油のような植物
油、エタノールのようなアルコール類、ポリソルベート
80等がある。このような組成物は、さらに防腐剤、湿
潤剤、乳化剤、分散剤、安定化剤、溶解補助剤(例え
ば、グルタミン酸、アスパラギン酸)のような補助剤を
含んでいてもよい。これらはバクテリア保留フィルター
を通すろ過、殺菌剤の配合または照射によって無菌化さ
れる。これらはまた無菌の固体組成物を製造し、使用前
に無菌化または無菌の注射用溶媒に溶解して使用するこ
ともできる。非経口投与のためのその他の組成物として
は、ひとつまたはそれ以上の活性物質を含み、常法によ
り処方される外用液剤、軟膏、塗布剤、直腸内投与のた
めの坐剤および腟内投与のためのペッサリー等が含まれ
る。
【0062】
【実施例】以下、実施例によって本発明を詳述するが、
本発明はこれらに限定されるものではない。クロマトグ
ラフィーによる分離の箇所に示されているカッコ内の溶
媒は使用した溶出溶媒または展開溶媒を示し、割合は体
積比を示す。特別の記載がない場合には、NMRは重ク
ロロホルム溶液中で測定している。
【0063】実施例1 [5−[2−[1−フェニル−1−(3−ピリジル)メ
チリデンアミノオキシ]エチル]−5,6,7,8−テ
トラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸メチルエ
ステルの合成
【0064】
【化29】
【0065】アルゴン雰囲気下、室温で水素化ナトリウ
ム(34.1mg)のジメチルホルムアミド(3ml)懸濁液に
フェニル−(3−ピリジル)メチリデンヒドロキシアミ
ン(269mg)を加え、30分間撹拌した。[5−(2
−ブロモエチル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフ
タレン−1−イルオキシ]酢酸 メチルエステル(38
5mg)のジメチルホルムアミド(5ml)溶液に、上記の
溶液を滴下し、一夜撹拌した。反応溶液に飽和塩化アン
モニウム水溶液を加えたのち、エーテルで抽出した。有
機層を水、飽和食塩水で洗浄し、乾燥し、減圧濃縮し
た、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精
製し、下記物性値を有する標題化合物(463mg)を得
た。 NMR:δ 8.87-8.48(3H,m), 7.88-7.56(1H,m), 7.56
-7.15(5H,m), 7.00(1H,t), 6.72(1H,d), 6.47(1H,d),
4.59(2H,s), 4.30(2H,t), 3.78(3H,s), 3.06-2.58(3H,
m), 1.96-1.46(6H,m) ; MS:m/e 444(M+ ), 385, 371。
【0066】実施例1(a) [5−[2−(ジフェニルメチリデンアミノオキシ)エ
チル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1
−イルオキシ]酢酸 メチルエステルの合成
【0067】
【化30】
【0068】実施例1と同様の操作により、下記物性値
を有する標題化合物を得た。 TLC:Rf 0.28(酢酸エチル:ヘキサン=1:
5); NMR:δ 7.6-7.2(10H,m), 7.03(1H,t), 6.78(1H,
d), 6.50(1H,d), 4.62(2H,s), 4.30(2H,t), 3.80(3H,
s), 3.0-2.5(3H,m), 2.2-1.6(6H,m)。
【0069】実施例2 [5−[2−[1−フェニル−1−(3−ピリジル)メ
チリデンアミノオキシ]エチル]−5,6,7,8−テ
トラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸の合成
【0070】
【化31】
【0071】実施例1で合成した化合物(460mg)の
テトラヒドロフラン−メタノール(6ml+3ml)混合溶
液に1N水酸化ナトリウム水溶液(2ml)を加え、40
分間撹拌した。反応溶液を1N塩酸で中和し、酢酸エチ
ルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、乾燥
し、減圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーで精製し、下記物性値を有する標題化合物
(199mg)を得た。 TLC:Rf 0.48(メタノール:塩化メチレン=1:
9); NMR:δ 8.8-8.5(2H,m), 7.87 および7.77(1H,dd),
7.5-7.3(6H,m), 7.1-6.9(1H,m), 6.8-6.7(1H,m), 6.7-
6.2(2H,m), 4.50(2H,s), 4.30(2H,t), 3.0-2.5(3H,m),
2.2-1.6(2H,m) 。
【0072】実施例1および2と同様の操作により、下
記の構造および物性値を有する各化合物を得た。 実施例2(a) [5−[2−(ジフェニルメチリデンアミノオキシ)エ
チル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1
−イルオキシ]酢酸
【0073】
【化32】
【0074】TLC:Rf 0.17(メタノール:塩化メ
チレン=1:9); NMR:δ 7.6-7.2(10H,m), 7.05(1H,t), 6.80(1H,
d), 6.53(1H,d), 4.65(2H,s), 4.30(2H,t), 3.0-2.5(3
H,m), 2.2-1.6(6H,m)。
【0075】実施例2(b) [1−[2−[1−フェニル−1−(3−ピリジル)メ
チリデンアミノオキシ]エチル]−2,3−ジヒドロイ
ンデン−4−イルオキシ]酢酸
【0076】
【化33】
【0077】TLC:Rf 0.44(メタノール:塩化メ
チレン=1:4); NMR:δ 8.68 and 8.58(1H,s), 8.60 and 8.55(1H,
d,J=7Hz), 7.85-7.81 and 7.76-7.72(1H,m), 7.50-7.28
(6H,m), 7.13-7.04(1H,m), 6.88-6.80(1H,m), 6.62-6.5
7(1H,m), 4.55(2H,s),4.36-4.27(2H,m), 3.23-3.13(1H,
m), 3.00-2.90(1H,m), 2.86-2.75(1H,m), 2.32-2.17(2
H,m), 1.85-1.63(2H,m)。
【0078】実施例2(c) [6−[1−[1−フェニル−1−(3−ピリジル)メ
チリデンアミノオキシ]メチル]−5,6,7,8−テ
トラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸
【0079】
【化34】
【0080】TLC:Rf 0.51(メタノール:塩化メ
チレン=1:4); NMR:δ 8.67 and 8.61(1H,s), 8.58 and 8.54(1H,
d,J=7Hz), 7.85-7.79 and 7.76-7.68(1H,m), 7.50-7.25
(6H,m), 7.00-6.92(1H,m), 6.74-6.63(1H,m), 6.59-6.5
0(1H,m), 4.46(2H,s), 4.25-4.10(2H,m), 3.00-2.86(1
H,m), 2.86-2.73(1H,m), 2.67-2.51(1H,m), 2.51-2.40
(1H,m), 2.23-2.12(1H,m), 2.00-1.87(1H,m), 1.43-1.3
0(1H,m) 。
【0081】実施例2(d) [6−[1−[1−フェニル−1−(3−ピリジル)メ
チリデンアミノオキシ]メチル]−7,8−ジヒドロナ
フタレン−1−イルオキシ]酢酸
【0082】
【化35】
【0083】TLC:Rf 0.29(メタノール:塩化メ
チレン=1:4); NMR:δ 8.70-8.50(2H,m), 7.88-7.70(1H,m), 7.55
-7.22(6H,m), 7.07(1H,t,J=8Hz), 6.70(1H,d,J=8Hz),
6.65(1H,d,J=8Hz), 6.39(1H,s), 4.80(2H,s), 4.62(2H,
s), 2.91(2H,t,J=8Hz), 2.37-2.20(2H,s)。
【0084】実施例2(e) [5−[2−[1,1−ジ(3−ピリジル)メチリデン
アミノオキシ]エチル]−5,6,7,8−テトラヒド
ロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸
【0085】
【化36】
【0086】TLC:Rf 0.25(メタノール:塩化メ
チレン=1:4); NMR:δ 8.78-8.60(4H,m), 7.90-7.68(2H,m), 7.60
-6.50(1H,brs), 7.49-7.28(2H,m), 7.03(1H,t,J=8Hz),
6.73(1H,d,J=8Hz), 6.56(1H,d,J=8Hz), 4.62(2H,s), 4.
34(2H,t,J=7Hz), 2.95-2.54(3H,m), 2.20-1.57(6H,m)。
【0087】実施例2(f) [5−[2−[1−フェニル−1−(3−ピリジル)メ
チリデンアミノオキシ]エチリデン]−5,6,7,8
−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸
【0088】
【化37】
【0089】TLC:Rf 0.39(メタノール:塩化メ
チレン=1:4); NMR:δ 8.68-8.50(2H,m), 7.90-7.75(1H,m), 7.50
-7.20(7H,m), 7.09(1H,t,J=8Hz), 6.66(1H,d,J=8Hz),
6.27-6.16(1H,m), 4.93(2H,d,J=7Hz), 4.62(2H,s), 2.8
3(2H,t,J=7Hz), 2.63-2.47(2H,m), 1.93-1.73(2H,m)。
【0090】実施例2(g) [5−[3−(ジフェニルメチリデンアミノオキシ)−
1−プロペニル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフ
タレン−1−イルオキシ]酢酸
【0091】
【化38】
【0092】TLC:Rf 0.38(メタノール:塩化メ
チレン=1:5); NMR:δ 7.60-7.20(10H,m), 7.12(1H,t), 6.82(1H,
d), 6.59(1H,d), 5.80(1H,dd), 5.53(1H,dt), 4.61(2H,
s), 4.31(2H,d), 3.48(1H,m), 2.75(2H,m), 2.00-1.70
(4H,m) 。
【0093】製剤例1 以下の各成分を常法により混合したのち、打錠して、一
錠中に5mgの活性成分を含有する錠剤100錠を得た。 ・[5−[2−[1−フェニル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ ]エチル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸 ……500mg ・カルボキシメチルセルロース カルシウム ……200mg ・ステアリン酸マグネシウム ……100mg ・微結晶セルロース …… 9.2g
【0094】製剤例2 以下の各成分を常法により混合したのち、溶液を常法に
より滅菌し、10mlずつアンプルに充填し、常法により
凍結乾燥し、1アンプル中2mgの活性成分を含有するア
ンプル100本を得た。 ・[5−[2−[1−フェニル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ ]エチル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸 …… 200mg ・マンニット …… 50g ・蒸留水 ……1000ml
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/19 ABX A61K 31/19 ABX ACB ACB 31/215 ACL 31/215 ACL 31/40 31/40 31/44 ABU 31/44 ABU

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 【化2】 1 は水素原子またはC1〜4のアルキル基を表わし、
    2 は(i) 水素原子、 (ii)C1〜8のアルキル基、 (iii) フェニル基またはC4〜7のシクロアルキル基、 (iv)窒素原子1個を含む4〜7員単環、 (v) ベンゼン環またはC4〜7のシクロアルキル基で置
    換されているC1〜4のアルキル基、または (vi)窒素原子1個を含む4〜7員単環で置換されている
    C1〜4のアルキル基を表わし、R3 は(i) C1〜8の
    アルキル基、 (ii)フェニル基またはC4〜7のシクロアルキル基、 (iii) 窒素原子1個を含む4〜7員単環、 (iv)ベンゼン環またはC4〜7のシクロアルキル基で置
    換されているC1〜4のアルキル基、または (v) 窒素原子1個を含む4〜7員単環で置換されている
    C1〜4のアルキル基を表わし、eは3〜5の整数を表
    わし、fは1〜3の整数を表わし、pは1〜4の整数を
    表わし、qは1または2を表わし、rは1〜3の整数を
    表わす。ただし、 【化3】 が(iii)または(iv)で表わされる基である場合には−
    (CH2 p −および=CH−(CH2 r −は、環上
    のaまたはbの位置に結合するものとし、R2 およびR
    3 中の環は、1個から3個のC1〜4のアルキル基、C
    1〜4のアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基または
    トリハロメチル基で置換されていてもよいとする。ただ
    し、[5−[2−[1−フェニル−1−(3−ピリジ
    ル)メチリデンアミノオキシ]エチル]−7,8−ジヒ
    ドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸は除く。]で示
    されるオキシム誘導体またはその非毒性塩。
  2. 【請求項2】 式 【化4】 が、式 【化5】 である請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 式 【化6】 が、式 【化7】 である請求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】 式 【化8】 が、式 【化9】 である請求項1記載の化合物。
  5. 【請求項5】 式 【化10】 が、式 【化11】 である請求項1記載の化合物。
  6. 【請求項6】 R2 が、C1〜8のアルキルである請求
    項1記載の化合物。
  7. 【請求項7】 R2 が、フェニルまたはC4〜7のシク
    ロアルキルである請求項1記載の化合物。
  8. 【請求項8】 R2 が、窒素原子1個を含有する4〜7
    員の単環のヘテロ環である請求項1記載の化合物。
  9. 【請求項9】 R2 が、ピリジン環である請求項1記載
    の化合物。
  10. 【請求項10】 R2 が、フェニルまたはC4〜7のシ
    クロアルキルで置換されているC1〜4のアルキルであ
    る請求項1記載の化合物。
  11. 【請求項11】 R2 が、窒素原子1個を含有する4〜
    7員の単環のヘテロ環で置換されているC1〜4のアル
    キルである請求項1記載の化合物。
  12. 【請求項12】 化合物が、(1) [5−[2−[1−フ
    ェニル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミノオキ
    シ]エチル]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレ
    ン−1−イルオキシ]酢酸、(2) [5−[2−(ジフェ
    ニルメチリデンアミノオキシ)エチル]−5,6,7,
    8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、
    (3) [1−[2−[1−フェニル−1−(3−ピリジ
    ル)メチリデンアミノオキシ]エチル]−2,3−ジヒ
    ドロインデン−4−イルオキシ]酢酸、(4) [6−[1
    −[1−フェニル−1−(3−ピリジル)メチリデンア
    ミノオキシ]メチル]−5,6,7,8−テトラヒドロ
    ナフタレン−1−イルオキシ]酢酸、(5) [6−[1−
    [1−フェニル−1−(3−ピリジル)メチリデンアミ
    ノオキシ]メチル]−7,8−ジヒドロナフタレン−1
    −イルオキシ]酢酸、(6) [5−[2−[1,1−(3
    −ジピリジル)メチリデンアミノオキシ]エチル]−
    5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオ
    キシ]酢酸、(7) [5−[2−[1−フェニル−1−
    (3−ピリジル)メチリデンアミノオキシ]エチリデ
    ン]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−
    イルオキシ]酢酸、または(8) [5−[3−(ジフェニ
    ルメチリデンアミノオキシ)−1−プロペニル]−5,
    6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イルオキ
    シ]酢酸またはそれらのメチルエステルである請求項1
    記載の化合物。
  13. 【請求項13】 式(II) 【化12】 (式中、R1aはC1〜4のアルキル基を表わし、Xはハ
    ロゲン原子またはメシルオキシ基を表わし、その他の記
    号は請求項1と同じ意味を表わす。)で示される化合物
    と式(III) 【化13】 (式中、すべての記号は請求項1と同じ意味を表わ
    す。)で示される化合物を反応させ、必要により、アル
    カリ条件下での加水分解反応および/または還元反応に
    付すことを特徴とする請求項1記載の一般式(I) で示さ
    れるオキシム誘導体の製造方法。
  14. 【請求項14】 請求項1に記載の一般式(I) で示され
    るオキシム誘導体またはその非毒性塩を有効成分として
    含有する血栓、動脈硬化、虚血性心疾患、胃潰瘍または
    高血圧の予防および/または治療剤。
JP7264666A 1992-07-21 1995-09-20 オキシム誘導体、その製造方法およびそれを含有する医薬品 Expired - Fee Related JP2649507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7264666A JP2649507B2 (ja) 1992-07-21 1995-09-20 オキシム誘導体、その製造方法およびそれを含有する医薬品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21545792 1992-07-21
JP4-215457 1992-07-21
JP7264666A JP2649507B2 (ja) 1992-07-21 1995-09-20 オキシム誘導体、その製造方法およびそれを含有する医薬品

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5200345A Division JP2691679B2 (ja) 1992-07-21 1993-07-20 オキシム誘導体およびそれを含有する医薬品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08109162A JPH08109162A (ja) 1996-04-30
JP2649507B2 true JP2649507B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=16672692

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5200345A Expired - Lifetime JP2691679B2 (ja) 1992-07-21 1993-07-20 オキシム誘導体およびそれを含有する医薬品
JP7264666A Expired - Fee Related JP2649507B2 (ja) 1992-07-21 1995-09-20 オキシム誘導体、その製造方法およびそれを含有する医薬品

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5200345A Expired - Lifetime JP2691679B2 (ja) 1992-07-21 1993-07-20 オキシム誘導体およびそれを含有する医薬品

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5480998A (ja)
EP (1) EP0581187B1 (ja)
JP (2) JP2691679B2 (ja)
KR (1) KR100191137B1 (ja)
AT (1) ATE145892T1 (ja)
CA (1) CA2100918C (ja)
DE (1) DE69306324T2 (ja)
DK (1) DK0581187T3 (ja)
ES (1) ES2097402T3 (ja)
GR (1) GR3022576T3 (ja)
TW (1) TW281668B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6043264A (en) * 1995-01-06 2000-03-28 Toray Industries, Inc. Benzene-condensed heterocyclic derivatives and their uses
US5723666A (en) * 1996-06-21 1998-03-03 Allergan Oxime substituted tetrahydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
DE19722848A1 (de) * 1997-05-23 1998-11-26 Schering Ag Leukotrien-B¶4¶-Derivate, insbesondere Oximo-LTB¶4¶-Antagonisten
WO1999043736A1 (fr) * 1998-02-27 1999-09-02 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Polymeres transporteurs migrant dans des organes cibles et polymeres contenant des medicaments
KR100388120B1 (ko) 1998-05-11 2003-06-18 다케다 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 저혈당 및 저지질혈 활성을 갖는 옥시이미노알칸산 유도체
CA2377593A1 (en) * 1999-06-21 2000-12-28 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Remedies for skin ulcer
JP4497320B2 (ja) 2002-10-10 2010-07-07 小野薬品工業株式会社 内因性修復因子産生促進剤
US20060217421A1 (en) 2003-05-09 2006-09-28 Hajimu Kurumatani Fortifier
US8617614B2 (en) 2006-10-19 2013-12-31 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Sustained release preparation for tissue regeneration therapy
JP6314349B2 (ja) 2012-09-21 2018-04-25 国立大学法人大阪大学 心筋・血管再生デバイスとしての重症心不全治療材
ES2733998T3 (es) 2012-10-29 2019-12-03 Cardio Incorporated Agente terapéutico específico de enfermedad pulmonar
WO2015056504A1 (ja) 2013-10-15 2015-04-23 小野薬品工業株式会社 薬剤溶出性ステントグラフト
EP3569249A4 (en) 2016-12-27 2020-11-11 Osaka University MEDICAL COMPOSITION FOR TREATMENT OF CONTINUOUS HEART DISEASE
EP3718537A4 (en) 2017-11-27 2021-11-10 Osaka University SITE-SPECIFIC LIPOSOMAL FORMULATION

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0004329A1 (de) * 1978-03-17 1979-10-03 Hagus C. Luchtenberg GmbH & Co. KG Zusatzrückspiegel für Kraftfahrzeuge
US4352804A (en) * 1978-07-25 1982-10-05 Acf Chemiefarma Nv Oxime ethers, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
WO1980001381A1 (en) * 1979-01-05 1980-07-10 R Jones Substituted bicyclo (2,2,1) heptanes and hept-2-enes
ZA814307B (en) * 1980-07-01 1983-02-23 Nat Res Dev Prostaglandins
DE3504677A1 (de) * 1985-02-12 1986-08-14 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Neue imidazol-2-yloxyalkansaeuren und ihre derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
FI92189C (fi) * 1986-03-17 1994-10-10 Eisai Co Ltd Menetelmä lääkeaineina käyttökelpoisen difenyylimetaanijohdannaisen valmistamiseksi
JP2765876B2 (ja) * 1988-10-24 1998-06-18 科研製薬株式会社 ピリジルケトオキシムエーテル誘導体
US5344836A (en) * 1991-11-11 1994-09-06 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Fused benzeneoxyacetic acid derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
KR940005558A (ko) 1994-03-21
CA2100918A1 (en) 1994-01-22
EP0581187B1 (en) 1996-12-04
JPH0687811A (ja) 1994-03-29
JP2691679B2 (ja) 1997-12-17
CA2100918C (en) 1997-01-21
TW281668B (ja) 1996-07-21
DE69306324D1 (de) 1997-01-16
DE69306324T2 (de) 1997-05-22
JPH08109162A (ja) 1996-04-30
ATE145892T1 (de) 1996-12-15
ES2097402T3 (es) 1997-04-01
GR3022576T3 (en) 1997-05-31
DK0581187T3 (da) 1996-12-23
EP0581187A1 (en) 1994-02-02
KR100191137B1 (ko) 1999-06-15
US5480998A (en) 1996-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2649507B2 (ja) オキシム誘導体、その製造方法およびそれを含有する医薬品
JP3162532B2 (ja) フェノキシ酢酸誘導体
JP4008498B2 (ja) 新規パラテルフェニル化合物
JP3179599B2 (ja) 縮合ベンゼンオキシ酢酸誘導体およびそれらを有効成分として含有する薬剤
JPH06500071A (ja) 新規化合物類
JPH08503466A (ja) 置換アミジノ化合物、それらの製法および治療方法
JPH10265454A (ja) 3,7−ジチアプロスタン酸誘導体、それらの製造方法およびそれらを有効成分として含有する薬剤
KR970005302B1 (ko) 이미다조피린딘 혈소판 활성 인자/히스타민(paf/h₁)길항제
JP2911239B2 (ja) スクアレンエポキシダーゼの抑制剤としてのスクアレンのジ−及びテトラ−フルオロ類似体類
JP2001527063A (ja) ω−シクロアルキル−プロスタグランジンE2誘導体
US5750524A (en) Remedy for hyperlipidemia
EP0578847B1 (en) Fused benzeneoxyacetic acid derivatives and their use as PG12 antagonists
JP3117800B2 (ja) 縮合ベンゼンオキシ酢酸誘導体、それらの製造方法およびそれらを有効成分として含有する薬剤
JP2567593B2 (ja) イミダゾリジントリオン誘導体及び該化合物を有効成分として含有するアレルギ−性疾患治療剤
JP3117466B2 (ja) ベンゼン誘導体
JPS62277352A (ja) 新規な6−ケト−プロスタグランジンe1誘導体、それらの製造方法およびそれらを有効成分として含有する細胞障害治療剤
JPS63101322A (ja) トロンボキサンa↓2受容体拮抗剤
JP3759767B2 (ja) ピペリジン誘導体およびそれを含有する医薬製剤
JPS62209070A (ja) ネオリグナン誘導体
JPH08239356A (ja) ナフチルオキシ酢酸誘導体およびそれを有効成分として含有する医薬
JP2694321B2 (ja) インターロイキン−1阻害剤
JP3140999B2 (ja) ベンゼンスルフォンアミド化合物、それらの製造方法およびそれらを有効成分として含有するプロスタグランジンe2受容体拮抗剤
JP2831952B2 (ja) N−(シクロアルキル)アルキルアゼピン誘導体の用途
JPH01121282A (ja) キサモテロールのフエノールエステル、その製造法及びこれを含有しうつ血性心まひ、アンギナ、肥満症及び関連容態を治療する製薬組成物
JPH07179425A (ja) 新規ピリジン誘導体及びトロンボキサンa2 合成酵素阻害剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees