JPH06500071A - 新規化合物類 - Google Patents

新規化合物類

Info

Publication number
JPH06500071A
JPH06500071A JP3506839A JP50683991A JPH06500071A JP H06500071 A JPH06500071 A JP H06500071A JP 3506839 A JP3506839 A JP 3506839A JP 50683991 A JP50683991 A JP 50683991A JP H06500071 A JPH06500071 A JP H06500071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
mammals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3506839A
Other languages
English (en)
Inventor
マッシュラー,ハラルド
クリステンセン,ジーグフリート ベンジヤミン
Original Assignee
スミスクライン ビーチャム ファルマ ゲーエムベーハー
スミスクライン ビーチャム コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスクライン ビーチャム ファルマ ゲーエムベーハー, スミスクライン ビーチャム コーポレーション filed Critical スミスクライン ビーチャム ファルマ ゲーエムベーハー
Publication of JPH06500071A publication Critical patent/JPH06500071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/753Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/21Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/235Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring and to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/235Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring and to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C43/243Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring and to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring having unsaturation outside the six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/235Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring and to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C43/247Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring and to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/235Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring and to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C43/253Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring and to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/62Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/10Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 新規化合物類 本発明は、薬理学的活性をもつ新規化合物類、及びその製造方法、及びこれらの 化合物を含有する薬学的組成物、これらの化合物及び組成物の医薬への使用に関 するものである。
1987年1月23日にストラスプールのルイ パスツール大学に提出された“ Contribution A L”Etude、Des [nhibiteu rs De Phos−phodiesterases’ と題するMiche l MariVetのフランス語論文には次の化合物が記述されている。
現在ある種の新規化合物類が強力かっ選択的なボスポジニスラーゼ(IV)抑制 活性を有し、またサイクリックAMPレベルを上げることが発見されている。こ られ化合物類はまたTNF生成を抑制する。
かかる次第で、本発明は式(I)の化合物を提供するものである。
R1は未置換または1−3個のふっ素で置換された一CH,−または−CH2C Hsであり: XはOまたは5(0)、(ここで5=0−2)であり;R3は場合により1−3 のメチル基または1個のエチル基により置換されたC4−C@の環式アルキルニ ーCHz−シクロペンチル、−CHt−シクロプロピル、3−テトラヒドロフラ ニル、C+−vアルキル、1−3個のふっ素で置換されたCH,またはCHtC Hs ニー(Cut)n CC00(CHt) CH3C式中、nは2−4で、 gは0−2)であり; R1は下記式(a)の部分を表す: 〔式中、R1及びR3はそれぞれ水素を表し、またはR1とR,とで−緒に結合 を表し: Bは〉C=0、>C=Sまたは>CH−R,(ここでR,はH1OH9C+−s アルコキシまたはC1−、チオアルコキシを表し;そして mとrはそれぞれ独立に0または1−4の範囲の整数(ここでm+rは2−4の 範囲の整数を表す)を表す〕 ;ただしR1がメチル、Xが酸素、R1がメチル またはシクロペンチルの場合にR,はシクロベント−1,2−エン−3−オンを 表さないものとする。
適切にはR3はメチルを表す。
適切にはR1は置換されないC1−Csシクロアルキルを表す。
宥和にはR1はシクロペンチルまたはメチルでXは酸素である。
適切にはR8は次の構造から選ばれる。
式中、B l;! C= O、cut、−CHtOHまタハCHtOCH* テ ある。
好ましくはR2は式b)またはC)を育するものであり、そしてBはカルボニル 、CH,OHまたはCH,OCH,である。
適当な塩は製薬上許容される塩である。
式(I)の化合物のあるものには幾何学的及び(又は)立体異性体があることを 認識せねばならない。本発明には単一の幾何学的及び(又は)立体異性体、及び それらの混合物を含む。
これらの化合物はそれらのPDE [V活性の効力により以下に述べる各種のア レルギー性および炎症性の病気の治療に有用である:すなわち喘息、慢性気管支 炎、アトピー性皮膚炎、尋麻疹、アレルギー性鼻カタル、アレルギー性結膜炎、 春季結膜炎、エオシン好性肉芽腫、乾癖、リュウマチ性関節炎、敗血症ショック 、潰瘍性大腸炎、クローン病、心筋および脳のレバーフュージョン傷害、慢性じ ん炎、内毒素ショック、成人呼吸困難症候群である。さらにPDE [V抑制剤 は糖尿病の尿崩症の治療に有用である、(Kidney Int、37:362 .1990;Kidney Int、35:494゜1989)。
これらの化合物はまた大脳の新陳代謝の抑制の結果に対して保護効果を有し、こ れらの化合物は一過性の局所貧血に伴うデーター取得もしくは回復を改善し、し たがって勉学、記憶、認識の機能傷害をともなう大脳脈管および神経細胞の退化 性不調(大脳の老衰、多種の梗塞痴呆症、アルツハイマータイプの老人性痴呆症 、年令にともなう記憶喪失、パーキンソン病によるある種の不調を含む)の治療 に有用である。
これらの化合物はまた神経保護活性を有することが示される。
これらの化合物はそれ故局所貧血の場合(心筋梗塞による大脳の局所貧血を含む )や打撃に由来し、そして又外科手術から及び(又は)出産中に由来するような 大脳の局所貧血症状後の神経細胞退化に伴う不調の予防に有用である。その上、 この化合物による治療は局所貧血に伴う乱れた脳機能から由来する機能的不調の 治療に役立つことが示される。
これらの化合物はまた局所貧血の骨格筋肉における酸素圧力を増加させる活性が ある。
この性質は貧血している骨格筋肉を通して栄養のある血を増加させるので、間欠 的波付のような末梢脈管症の治療剤としての潜在的用途も考えられることを示す 。
これら化合物は人間あるいは人間以外の哺乳類の増殖する皮膚病の治療に役立つ 可能性がある。
ここで増殖性皮膚病という表現が使用される場合には良性及び感性の増殖性皮膚 病を意味し、それは表皮、真皮、あるいは付属器官での不完全な組織分化をとも なう細胞分裂の促進により特徴づけされる。これらの病気は次のものを含む:乾 癖、アトピー性皮膚炎、通常の皮膚炎、初期刺激物接触皮膚炎、アレルギー性接 触皮膚炎、皮膚の基底及び扁平細胞癌、葉状魚鱗癖、水泡型先天性魚鱗唐様紅皮 症、前悪性の太陽誘発性内皮症、非悪性角皮症、にきび、ヒトの脂漏性湿疹、及 び家畜のアトピー性皮膚炎と疹癖である。
本発明の化合物はまた腫瘍壊死因子(Tumor NecrosisFacto r:TNF) 、血清の糖蛋白質の生成を抑制する。過剰のまたは不規則のTN Pの生成は次にしめず多くの病気の仲介、感化に関係がある:それらはリュウマ チ性関節炎、リュウマチ性を椎炎、骨関節炎、痛風関節炎、その他の関節炎症状 : 敗血症細菌性ショック、内毒素ショック、グラム陰性敗血症、中毒性ショッ ク症候群、成人呼吸困難症候群、大脳マラリャ、慢性肺炎、骨再吸収病、珪肺、 肺サルコイドーシス(sarcoidosis) 、レベルフュージョン傷害、 ゲラフッ対ホスト反応、同種移植拒絶熱、インフルエンザのような感染による筋 肉痛、感染または悪性に二次的な悪液質、急性免疫不全症候群(acute i mmune deficiency syndrome:(AIDS))による 悪液質、AIDS(ARC/AIDS関連複合体)ケロイド生成、廠痕組織生成 、クローン病、潰瘍性大腸炎またはパイレシス(pyresis)である。
TNFはヒトのAIDS (後天性免疫不全症候群: human acqui redimmune deficiency syndrome)と種々な役割 で関係かある。
AIDSは1928球にヒユーマン・イムノブフィシニシンシイ・ビールス(旧 ■)の感染を起こさせる。モノカイン(monokines)特にTNPは19 28球の活性を維持する役割をすることで旧Vの1928球への感染に関係があ ることが発見されている。さらに一度活性のある1928球が旧■に感染すると 、1928球は旧V遺伝子の表現及び(又は)複製を受け入れることにより活性 状態を維持することをつげねばならない。モノカイン特胞と関係を持つことが発 見されている。それ故monokine特にTNF生成の抑制によりHIVに感 染した固体中での活性との干渉はT細胞の活性の維持の制限を助けそれにより旧 ■感染力の旧■感染による遺伝子の機能障害の進行の消失またはおくらせるまだ 感染していない細胞への旧V感染力を減少させる。クツパー(kupffer) 細胞、グリャル細胞のようなモノサイト(単核球)、マクロファージ<*食細胞 )、および関連細胞は旧V惑染の維持にまた関係があった。T−細胞のようなこ れら細胞はビールス病の転写を目標とし、ビールス病の転写の水準は細胞の活性 状態に依存する。
〔参照: Rosenberg et al、、The Immunopath ogenesis of旧■1nfection、Advances in[m munology、Vol、57.(1989) ) o TNFのようなモノ カインはモノサイト及び(又は)マクロファージでの旧V複製を活性化すること が示されている。(See Po1i、etal、、Proc、 Natl、A cad、Sci、、87:782−784 (1990)) 、それ故モノカイ ンの生成または活性の抑制は先にT−細胞に対して述べたように旧V進行の制限 に役立つ。
モノカインは悪液質や筋肉の退化のようなある種の病気に伴う問題に関係がある ことが発見された。それ故TNF生成の抑制によってのように旧Vに感染した固 体中でモノIンの活性によりイ る干渉は力ヘキシャと筋肉退化のような問題を伴うモノカインで治療する病気の きびしさを軽減することにより旧Vに感染した患者の生活の質の向上にやくだり 。
本文中で使用される「サイトカインJ (cytokine)という用語は他の 細胞の機能に影響をあたえる任意の不明のポリペプチドを意味し、そして免疫性 または炎症性応答における細胞間の相互作用を緩和する分子である。サイトカイ ンは、どの細胞がそれらを生産するかに関係なく、モノカイン及びリンホカイン を包含するがそれに限られない。例えばモノカインは一般にマクロファージ及び (又は)モノサイトのような単核細胞により生産され、分泌されると言われてい るけれども、他の多くの細胞例えばナチュラルキラー細胞、線維芽細胞、好塩基 球、好中球、内皮細胞、脳星状膠細胞、骨髄基質細胞、表皮角化細胞及びβ−リ ンパ球もモノカイン類を生産する。リンホカインは一般にリンパ球細胞で生産さ れるといわれている。本発明のためのサイトカインの例はインターロイキン−1 (IL−1) 、インターロイキン−6(IL−6)、腫瘍壊死因子−アルファ (TNFα)および腫瘍壊死因子−ベータ−(TNFβ)を包含するがそれらに 限られない。
“TNFの生産抑制”という用語は a)ヒトの過剰なインビボ(in vivo)TNF水準を全細胞(モノサイト 又はマクロファージを包含するがそれに限定されない)によるTNFのイン ビ ボレリーズ(解放)の抑制により正常の水準またはそれ以下の水準への減少; b)ヒトの過剰なイン ビボTNF水準の翻訳上のまたは転写水準における正常 水準または正常水準以下への下方調整;あるいはC)翻訳後の結果として、TN Fの直接の合成の抑制による下方調整を意味する。
“TNF仲介疾患または疾患状態”という用語は、TNFそれ自身の生成により 、あるいはTNFが[L−1または[L−6のような(それには限らないカリ別 のサイトキンを解放されるようにすることにより、TNFが役割を演する任意の かつすべての病気状態を意味する。IL−1がたとえば主要な成分でその生成ま たは作用がTNPの応答して悪化させもしくはかくされる病気状態はそれ故TN Fにより仲介される病気状態と考えられるであろう。
TNFの生成を抑制する一群の化合物の発見は過剰なまたは不規制のTNFの生 成に関係のある病気への治療の試みを提供する。
それ故、本発明の化合物は過剰のまたは不規制のTNFの生成により、悪化させ られまたはひきおこされるヒトの病気状態の予防的あるいは治療的処置に有用で ある。
式(I)の化合物は好ましくは薬学上許容される形態である。
薬学的には許容される形態とは就中、希釈剤や担体のような通常の薬学的添加剤 を除けば、薬学で許容できる純度水準をもち、通常の投薬レベルで毒性とみなさ れる物質を含まないことである。薬学的に許容される純度のレベルは一般的に通 常の薬学的添加剤を除いて、少なくとも50%、好ましくは75%、更に90% 、95%以上である。
本発明は式(I)の化合物の製造方法をさらに提供するものであり、この方法は 式(■): ■ (式中、R1・は式(I)に関して定義したR1を、あるいはR,に変換される 基を表し、そしてR1”は式(I)に関して定義したR2を、あるいはそれに変 換される基を表し、またM′″は対ディオンである)の化合物を、式(■):R ,−X’ (I[) (式中、R2は式(1)に関して定義した通りであり、そしてX′は脱離基であ る)の化合物と反応させること、そしてその後で必要ならば、次の一つまたはそ れ以上の随意の工程:(i)任意の基R1”をR1に、及び(または)R31を R2に変換する; (n)Rsを相互変換する: (ii)式(I)の化合物を薬学的に許容できるその塩、またはその溶媒和化合 物に変換する工程を実施することを含む。
適切な対極イオンM+はリチウム イオンである。
適切な脱離基X′はエトキシ基またはイソプロポキシ基のようなアルコキシ基で ある。
式(II)と式(I[[)の化合物の間の反応は所望する生成物の都合のよい生 成速度をあたえる適当な条件下、例えばn−へキサンまたはTHFのような任意 の適当な不活性な溶媒中で任意の便宜的温度、一般には環境温度でかつ好ましく は不活性大気下で行うことができる。
R3の相互変換は有機化学技術の普通の操作で実施できる。例えば: a)R,の一つであるl−シクロへキス−1,2−エン−3−オン基は、無水エ タノールのような適当な溶媒中、加圧下例えば1−5バール、好ましくは2−3 バールの圧力下、炭素上バラジュウムのような適当な触媒を用いる接触水素添加 によって1、−シクロヘキサン基に変換できる。
b)R,の一つである3−シクロベント−2−エン−1−オン基は、炭素上バラ ジュウムのような適当な触媒を用いてメタノールのような適当な溶媒中水酸化カ リウムのような塩基の存在下で接触水素添加により3−シクロペンタン−!−オ ン基とシクロペンタン−1−オール基とに変換できる(これらは常套手段により 分離される)。
c)R,の一つである3−シクロベント−2−エン−1−オン基は、適当な還元 剤例えばジイソブチルアルミニュウム水素化物を用いてベンゼンのような不活性 溶媒中減圧下で還元することにより3−シクロベント−2−エン−1−オールに 変換できる。d)R,の一つである3−シクロペン−2−エン−1−オン基は、 塩基の存在下例えばヨードメタンを使う普通のメチル化によって3−(l−メト オキシ)シクロベントン−2−エン基に変換できる。
e)Rtの一つである2王−3−シクロペンタンー1−オール基はジエチルアゾ ジカルボキシレート、トリフェニルフォスフイン及び氷酢酸を用いてTHFのよ うな不活性溶媒中でトランス配列に変換できる。
f)R,の一つである3−シクロペンタン−1−オール基は例えばジメチル硫酸 、テトラブチルアンモニュウムブロマイドを水酸化ナトリウムのような適当な塩 基の存在下に使用する通常のメチル化により3−(メトキシ)シクロペンタン基 に変換できる。
式(II)の化合物は、式(■): (式中、R1”とR?とは式(II)に関して定義した通りであり、そしてYは 脱離基を表す)の化合物を金属イオンM◆源と反応させることにより造ることが できる。
金属イオンM+の適切な源はアルキル金属化合物、特にブチルリチウムのような アルキルリチウム化合物である。
適切な脱離基Yは臭素のようなハロゲン原子である。
式(IV)の化合物と金属イオン源との反応は、都合よし1条件例えばn−へキ サンまたはTHFのような不活性溶媒中、環境温度で、好ましくは不活性雰囲気 下で実施できる。
式(I)の化合物の製造方法の好ましい一面では、式(II)の化合物は式(I V)の化合物と金属イオン源とからその場で調製され、その後式(I[)の化合 物と反応される。
式(IV)の化合物は式(V): (式中、R+’及びYは式(IV)に関して定義された通りである)の化合物を 、式(■): R,−Z (VI) (式中、R3は式(I[)に関して定義された通りであり、そしてZはハロゲン 好ましくはブロム原子のような脱離基である)の化合物と反応させて造ることが できる。
式(V)及び(VI)の化合物間の反応は任意の適当な条件下で、例えば水性ま たは非水性条件で、適当には溶媒の還流温度のような昇温下、そして好ましくは 水酸化ナトリウムまたは炭酸カリウムのような塩基の存在下に実施できる。
好ましくはR1’はR1である。好ましくはR1・はR1である。
式(II[)、(V)及び(VI)の化合物は既知の商業的にも利用される化合 物であるが、そのような化合物を調製するために使用される方法にしたがって製 造できる。
本発明の化合物は有用な薬学的活性を持つことはすでに述べた。
従って、本発明は非毒性の医薬上許容される量の式(I)の化合物と医薬上許容 される担体とを含む医薬組成物を提供する。
この活性化合物は適当な経路で投薬のため調合されるが、好ましい投与経路は治 療を必要とする不調に依存して決められ、また患者が自分で1回に服用する形態 によりかわる。有利には、この組成物は口、腸、局所、非経口、静脈、筋肉への 投薬または呼吸管を通しての投薬に適している。
本発明の組成物は錠剤、カプセル、袋、薬びん、粉末、顆粒、ひし形錠剤、座薬 、再構成可能な粉末、または経口あるいは殺菌非経口溶液もしくは懸濁液のよう な液体製剤である。局所調合物も適当な場合に考えられる。
投薬の一貫性を得るために組成は単位投与量の形になっていることが好ましい。
経口投薬のための単位服用量投与形態は、錠剤かカプセルか良く、そして結合剤 、例えばシロップ、アカシャ、ゼラチン、ソルビトール、トラガントゴムまたは ポリビニルピロリドン:増量剤、例えばラクトース、蔗糖、とうもろこし澱粉、 りん酸カルシウム、ソルビトールまたはグリセリン、錠剤形成用潤滑剤例えばマ グネシウム:ステアレード:崩壊剤例えば澱粉、ポリビニルピロリドン、ナトリ ウムスターチグリコレートまたは微結晶セルロース;あるいはナトリウムラウレ ルサルフエートのような医薬上許容される湿潤剤のような賦形剤を含有し得る。
固体の経口用組成物は配合、充填、錠剤化等の常法で製造される。多量の増量剤 を使用してそれらの組成物中に活性剤を分布させるために反復混合操作が使用さ れる。
そのような操作は勿論常套技術である。錠剤は通常の製薬手段上よく知られた方 法に従って、腸溶コーテングの場合特にコーティングされる。
経口用液体調剤はたとえばエマルジョン、シロップまたはチンキの形で造られ、 あるいは使用前に水その他の適宜の媒質で再構成するための固形物として提供さ れる。これらの液剤は、たとえばソルビトール、シロップ、メチルセルローズ、 ゼラチン、ヒドロキシエチルセルローズ、カルボキシメチルセルローズ、アルミ ニウム ステアレート ゲル、水添された食用脂肪などの懸濁剤;例えばレシチ ン、ソルビタン モノオレエートまたはアカシアなどの乳化剤:非水性媒質類( 食用油を包含しうる)は、例えばアーモンド油、分留されたココナツツ油、グリ セリン、プロピレン グリコールまたはエチルアルコールのエステルのような油 状エステル類;また例えばメチルあるいはプロピル p−ヒドロキシベンゾエー トまたはソルビン酸のような保存剤:そして所望ならば通常の香料、着色剤を含 むことができる。
組成物はまた、呼吸器系への投薬のために、スヌッフ(snuff)またはエア ゾール、もしくは噴霧器用溶液として、あるいはまた体内吹入れ用微粉末、単独 にまたは乳糖のような担体と一緒にして適宜つかわれる。この場合活性化合物の 粒子は50ミクロンより小さい直径、たとえば0.1−50ミクロン、好ましく は10ミクロン未満、例えば1−10ミクロン、■−5ミクロン、または2−5 ミクロンの直径を存することが適当である。
適当な場合には少量の抗ぜんそく剤や気管支拡張剤たとえば交感神経擬制(sy mpathomimetic)アミン類、即ちイソエサリン、イソエサリン、サ ルブタモール、フェニルエフリン及びエフェドリンなど;セオフィリン及びアミ ノフィリンのようなキサンシン誘導体、及びプレドニソロンのようなコルチコス テロイド類、ならびにACTHのような刺激剤は包含できる。
非経口投薬では、流動体単位供給形は本化合物と滅菌ベヒクルを使用して造られ 、そして使用濃度によってベヒクル(媒質)中に懸濁または溶解される。溶液を 製造する場合、本化合物は注射用水に溶解され、次いで適当なバイアル(小ガラ スびん)またはアンプル中に充填し密封する前に、濾過滅菌されることができる 。
局部麻酔剤、保存剤、緩衝剤のような補助薬を媒質中に溶解させることは育益で ある。安定度を増すために本組成物はバイアル中に充填後冷凍しまた真空で水を 除去できる。非経口懸濁物は本化合物が溶解の代りに媒質中に懸濁され、殺菌が 濾過でできないことを除けば実質上同一方法で造られる。本化合物は殺菌された 媒質に懸濁させる前にエチレン オキサイドに曝して殺菌できる。本組成物に界 面活性剤、湿潤剤を含ませることは化合物の均一分布を容易にするのに役立つ。
本組成物は0.1%−99重量%、好ましくは10−60重量%の活性物質を含 有できるが、投薬方法で異なる。
式(1)の化合物は通常の局所用賦形剤と組合わせて局所用調合物として投薬も できる。
局所調合物は、たとえば軟膏、クリームまたはローション、飽和されたドレッシ ング、ゲル、ゲルスチック、スプレー及びエアゾールとして造られ、また防腐剤 のような適当な通常の添加物、薬物浸透を助ける溶媒、及び軟膏やクリーム中の 軟化剤を含有てきる。この調合物はクリームまたは軟膏のベースやローションの ためのアルコールまたはオレイルアルコールのような相客性の通常の担体を含有 することができる。
式(1)の化合物類を使用できる適当な、クリーム、ローション、ゲル、スチッ ク、軟膏、スプレー゛またはエアゾール調合物は、たとえば医薬及び化粧品の標 準的教科書「ハリース・コスメチコロジイ」、「レミントンス・ファーマシュー チカル・サイエンス」及び「ブリティッシュ・アンド・US ファルマコボエイ アスJ (Harry’s Cosmeticollogy(Leonard  Hill Books)。
RemmRemm1n’s Pharmaceutical 5cience、 およびBr1tish andUSPharmacopoeias)に記載され ているように、技術上周知の通常の調合物である。
式(I)の化合物は調合物に対して約0.5−20重量%、好ましくは約1−1 0%、例えば2−5%含まれる。
本発明は動物(人間も含めて)のホスホジェステラーゼ■を抑制する方法を構成 するもので、その方法は式(I)化合物の有効量を必要な場合に動物に投与する ことからなる。
本発明はまた人間を含む哺乳類の復帰可能な空路傷害(rerv−ersibl e airway obstruction)及び喘息の治療方法を提供するも のであり、その方法はそのような治療が必要な場合に式(I)の化合物の有効量 を哺乳類に投薬することからなる。
本発明はさらに、学習、記憶、認識の機能傷害と関連する大脳血管の不調及び( 又は)神経細胞の退化による不li(老衰、多岐梗塞痴呆症及びアルツハイマー タイプの老人性痴呆症を含む)の人間を含めた哺乳類における治療方法で、式( I)の化合物の有効で無毒な量を必要な患者に投薬することからなる治療方法を 提供する。
さらに本発明はアレルギーと炎症性の病気の治療に当たり、式(I)の化合物の 有効量を必要な患者に投薬することからなる治療方法を提供する。
さらに本発明は人間を含む哺乳類の末梢血管の病気の治療に当たり、式(I)の 化合物の有効で非毒性量を患者に投薬することからなる治療方法を提供する。
さらに次の局面として、本発明は哺乳類、特に人間の局所貧血結果に伴う神経細 胞の退化に関連する諸不調の予防法を提供するが、その方法は式(I)の化合物 の有効で非毒性の量を患者に投薬することからなる。
さらに別個のしかし関連のある局面として、局所貧血の結果より起きる不調は、 言語、運動、感覚の不調、社会順応性およびその他の局所貧血後の期間に関連す る行動の不調などの局所貧血の結果に伴う乱れた脳機能に由来する諸機能不調を 包含する。
別の局面では、本発明は人間を含む哺乳類の増殖性皮膚病の治療に当たり、式( I)の化合物の有効量を治療に必要な哺乳類に投薬することからなる方法を提供 する。
別の局面では、本発明は人間を含む哺乳類における腫瘍壊死因子(TNF)の生 成抑制に当たり、その治療に必要な式(I)または(I′)の化合物の有効量を 処置の必要な哺乳類に投薬することからなる抑制方法を提供する。
本発明はまた、人間を含む哺乳類のTNFにより仲介された症状を、式(I)ま たは(工′)の化合物の有効量を予防的に投薬することによって防止する方法を 提供する。
式(I′)の化合物類は1−(3,4−ジメトキシフェニル)−シクロベントー 1,2−エン−3−オン及び1−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシル )−フェニル)−シクロベント−1,2−エン−3−オンであることが評価され るべきである。
さらに別の局面では、本発明は式(I)の化合物の活性な治療上の物質としての 使用を提供する。
別の局面では、本発明は学習、記憶、認識の機能傷害に関連する大脳血管及び神 経細胞退化の諸不調(大脳の老衰、多岐梗塞痴呆症及びアルツハイマータイプの 老人性痴呆症を含む)及び(又は)局所貧血症状、及び(又は)末梢血管症、及 び(又は)増殖性皮膚病及び(又は)復帰可能性空中傷害、及び(又は)喘息に 由来する諸不調の治療用医薬の製造のため、式(I)の化合物の使用を提供する 。
別の局面において、本発明は式(I)または(工′)の化合物を、腫瘍壊死因子 (TNF)の生成の抑制及びTNFで仲介された症状の防止のための薬剤の製造 に使用することを提供する。
経口投与のための各投薬単位は適当には1−10■/kg好ましくは10−30 ■を含有し、非経口の各投薬単位では0.01−100■の式(I)の化合物ま たは遊離塩基として換算される医薬上許容されるその塩を含有する。鼻よりの投 薬単位は適切には1−400μg、好ましくは10−200μg/人を含有する 。
−日の経口投薬量は適当には約0. Ol−40■/ kgの式(I)の化合物 またはその遊離塩基として換算される医薬的に許容される塩である。−日の非経 口投薬量は適当には約0.001−40■/kgで、鼻よりの投与と経口吸入で は約10−約1200μg/人の日量が適切である。活性成分は抗炎症活性を示 すに十分に1−6回/日の投与がよい。
例えば約0.001■/kg−40■/kgの式(I)の化合物又はその医薬上 許容される塩で遊離塩基換算量である。
式(1)′の化合物の投薬量と摂取法について前述した通りである。
本発明の化合物は症状を抑え、または改善するために正常またはそれより下のレ ベルでTNFの生成を抑制する充分な量で投与される。
“医薬掌上許容できる“という用語は人間用と獣医薬用の両方に適当な物質であ ることを包含している。
発明を実施するための最良の形態 次に、実施例で本発明の説明する。次の製造法は式(I)の化合物の中間体の製 造法を説明する。
例! 5 g (0,0230101)の4−プロモーベラトール(市販)を250− のn−ヘキサンに溶解し、窒素雰囲気で室温で15−のブチルリチウム(15% n−へキサン溶液、0.035mol)で処理した。2時間かきまぜた後、20 m1の乾燥テトラヒドロフラン中2.4g(0,023mol)の1−エトキシ −シクロベント−1,2−xシー3−オンを加え、室温で3時間かきまぜた。
それから混合物を氷水に注ぎ、有機層を分離して水で3回洗い、無水硫酸ソーダ (Na2SO4)上で乾燥し蒸発し固化した。残留物は少量のメチレンクロライ ド(10mN)に溶解させた。約10−のジエチルエーテルを加えて、10−1 5−の石油エーテル(4o/80)を加えると生成物が沈澱した。
収量0.9g (18%) 、m、pt、152°C分子量二218.25 分 子式C,,H,,O8NMR(CDC13) (+)pH1)2.45 −2. 7 m 2H 2,9−3,15m 2H 3,93s 6H 6,47t IH 6,8−7,4m 3g 例2 表題の化合物は次の中間物を用いて例1と同様に造られる:1 g (0,00 37mol)4−ブロモ−2−シクロペンチルオキシ−1−メトキシベンゼン: 3.2 mJ(0,0047mol)BuLiのn−ヘキサン(溶液);0.4 7g(0,5d、0.O037mol) 1−エトキシシクロベント−1,2− エン−3−オン。
粗生成物はクロロフォルム−メタノール混合物(95:5)を溶離液として用い て厚層クロマトグラフで純粋にした。
収量0.08g(9%)、m、pt、51℃分子量272.34 分子式C1□ H!。0゜NMRCDC1,(ppa+) : 1.3−2.3 m 12H 2,45−2,7m 2H 2,9−3,15m 2H 3・9 s 3H 6,45t IH 6,8−7,4m 3g 例3 表題の化合物は次の中間物を用いて例2と同様に造られた。
2.7g(0,01mol) 4−ブロモ−2−シクロペントキシ−1−メト7  ml (0,015mol)BuLiのn−ヘキサン(溶液):それと1.4 g1 (0,01mol)の1−エトキシ−1,2−シクロヘキセン−3−オン を30−のn−ヘキサンに溶かしたもの。反応はアルゴン雰囲気でおこなった。
収量1.1g (38%)m、pt、85℃分子量286.37 分子式C0H ztOs、N M R(CDCIs) pp+n1.65−2.9 m 14H 3,88s 3H 4,6−4,95m IH 6,38m IH 6,75−7,2m 3 H 例4 1− (3,4−ジメトキシフェニル)−シクロへキス−1,2−エン−3−オ ン 表題の化合物は例3に従って造られた。しかしこの反応の反応時間は室温で2日 かかった。(2時間のかわりに)粗化合物はさらに中圧クロマトグラフ用いて純 粋にした。(シリカゲル60A、5気圧、 25+J/min、 CHCl5) 。
次の中間物が用いられた: 45g(0,21mol) 4−ブロモ−ベラトロール;135 rrd! B uLi(15%のn−へキサン溶液)と;25mJ(0,21mol) 1−z トキシシクロへキス−1,2−エン−3−オン。
収量5.2g (10%) m、 p t、 124℃24℃分子量2328  分子式〇14H+5OzN M R(CDC1z) PPllI2.0−2.3 5 m 2H 2,35−2,6m 2H 2,6−2,9m 2H 3,91s 6H 6,4−slH 6,8−7,3m 3g 例5 例3の化合物を0.4g(0,OO14mol)を50mjの絶対エタノールに 溶かし、0.04gのPd−C触媒(木炭上にバラジュウム)をアルゴン雰囲気 下に加え、混合物を室温で6時間3バールの水素で水添した。それから触媒を濾 過して真空下で溶媒を除く。粗沈澱は厚層クロマトグラフ(シリカゲル)でクロ ロフォルムを使って表題の生成物を精製して油としてえた。
分子量274.40 分子式C+Jt@0*N M R(CDCIs) ppm 1.1−2.8 m 19H 3,81−s、3H 4,6−4,9m IH 6,6−6,95n 3H 例6 1.2−ジメトキシ−4−シクロへキシル−ベンゼンこの化合物は次の中間体使 用して実施例5と同様に造った。
2 g (0,0086mol)の実施例4の化合物を5orAIの絶対エタノ ール中で2gのPd−木炭 触媒で水素添加した。水素添加は2.2気圧で8時 間行い、収量、 0.06g (1,1%)8表題の生成物は油で得られた。
分子量220.13 分子式C14H8゜0゜N M R(CDCIs) pp m 1.0−2.7 m IIH 3,85及び3.87 2xs 6H 6,65−7,95m 3 H 例7 4−ブロモ−2−シクロペンチルオキシ−1−メトキシベンゼン(製造法4)  (9,50g、35.0mmol)のテトラヒドロフラン(70+n/)溶液に アルゴン雰囲気下で一78°Cでn−ブチルリチウム(2,5M溶液の15m1  、37.5mmo l)を−滴ずつ滴下した。その結果できた混合物を一78 °Cで1.25時間かきまぜ、テトラヒドロフラン(20fnfりの3−イソプ ロポキシ−2−シクロペンタン(4,95g、 35.3mmol)の冷却され た溶液(0℃)に−滴ずつ加えた。添加終了後、反応混合物を室温まで暖め1. 5時間かきまぜた。塩化水素酸(0,6N溶液、 7(7)を反応混合物に加え 、2.5時間かきまぜた。反応混合物を水に注ぎメチレンクロライドで抽出した (4回)。化合した有機物の抽出物を乾燥して(硫酸チレンクロライド:エーテ ル:ヘキサン=1:4:5)をつかいフラッシュクロマトグラフで精製した。メ チレンクロライド/エーテル/ヘキサンによる再結晶で針状結晶を得た(H7) (5,5g、 63%):m、p、136−137℃分析: C+7Hz。0. の計算値: C74,97,H7,40:測定値二C74,96,H7,32゜ 例8及び9 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)シクロベント−2− エン−1−オン(2,5g、 9.18mmo l)のメタノール(200ml )の溶液に50%水酸化カリウム水溶液を4滴いれて活性炭(2,2g)上パラ ジウム10%触媒を加えた、それを60psiで5時間水素添加した。生成物を セライト床を通して濾過し減圧下に濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラ フで40%エーテル/へキサンで溶出してケトン(H8) (1,75g、70 %)=m、p、 79.5−80°Cを得た。
分析:計算値: C+Jtt(h : C74,42,H8,08実測値: C 74,61,H8,07゜シス構造優位の相当するアルコール(H9)も単離し た。
(0,35g、14%)。
分析:計算値: C+JtaOs : C73,88、H8,75実測値: C 73,37,H8,48゜例10 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)シ3−(3−シクロ ペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)シクロベント−2−エン−1−オン( 275mg、 1.01mmol) (E 7 )のベンゼン溶液に0℃でアル ゴン雰囲気でジイソブチルアルミニュウムハイドリッド(IM、 1.5mi’ 、 1.5mmol)のトルエン溶液を加えて、0°Cて1時間かきまぜた。混 合物をメタノール(5−)で処理しエーテル(100d)中にそそぎ、減圧下で 濃縮した。
粗製物を55■のケトンで同様な反応で処理して、5:3,5:lのヘキサン/ エーテル/メチレンクロライドで溶出させ固体を得た。ヘキサン/エーテルで再 結晶して表題の化合物を得た。
(92ng、 27.7%) :m、 p、 105−107℃;さらに母液か ら150■を回収した。
分析:計算値: C+J*Js : C74,42,H8,08実測値: C7 4,42,H8,10。
例11 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−シクロベント −2−エン−1−オル(150■、 0.55mmol)(EIO)をアルゴン 雰囲気下で粉末の水酸化カリウム懸濁液(89%、138■、2.2mmol) に加えた。それを室温で3時間かきまぜ水に注ぎエーテルで抽出した。
エーテル抽出物を3回洗い乾燥して(硫酸ソーダ)減圧下で濃縮した。
フラッシュクロマトグラフで精製し、2:1のヘキサン/エーテルで溶出して表 題の化合物を油として得た。(120■、76%)分析=C1,H210,の計 算値: C74,97,H8,39実測値: C75,59,H8,13゜例1 2 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−シクロペンタン− 1−オル(シス優位、160 ■、0.58mmol)(H9)を新しい蒸留し たテトラヒドロフラン(5mj)に溶かしジエチルアゾジカルボキシレート(9 6マイクロ1,0.58mmol)、トリフェニルフォスフイン(152+og 、 0.58mmol)と氷酢酸(35マイクロ1.0.61mmol)とアル ゴン雰囲気下で室温で24時間激しくかきまぜた。減圧で液体を除去しフラッシ ュクロマトグラフで精製し、2:lのヘキサン/エーテルで溶出してトラシスア セテートを油として得た(133■、72%)。この油(133■。
0.42mmol)メタノール(2i)に溶かし水酸化カリウム(89%。
52■、 0.82mmol)を水(0,3d)に溶かしたもので1時間処理し た。
混合物をエーテルと水に分別しエーテルは乾燥(炭酸カリウム)し、溶媒は真空 で除去した。フラッシュクロマトグラフで精製して1:1のヘキサン/エーテル で溶出して表題の化合物を油として得た。(89■、 55.6%)例13 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−シクロペンタ ン−1−オル(シス優位、 130+ng 、 0.47mmo 1)(B9) メチレンクロライド(5−)に溶かし水酸化ソーダ水溶液(50%、0.2mt ’) 、テトラブチルアンモニウムブロマイド(3■)とジメチル硫酸(0,1 Tnl、 1.05mmol)とともにアルゴン雰囲気下に激しくかきまぜた。
その混合物にさらに水酸化ソーダ水溶液(0,2mt’) 、テトラブチルアン モニウムブロマイド(3■)とジメチル硫酸(0,1mt’)を加えて室温で2 4時間かきまぜた。
さらに72時間後、水に注ぎメチレンクロライドで抽出した。
抽出物を乾燥して(硫酸ソーダ)、減圧で濃縮した。フラッシュクロマトグラフ で精製し1.5 : lのエーテル/ヘキサンで溶出して表題の化合物を油で得 た。
分析=C1,H□Os + 1 / 8 HtO計算値: C73,87,H9 ,04実測値: C73,51,H8,67゜製造I この化合物については次の文献に記載されている。
Paty、Quelet、B1.[5] 11 (1944) 505.509 20g(0,1mol)の1−メトキシ−2−ヒドロキシ−4−ブロモ−ベンゼ ン(製造法1)を40dのエタノールに溶解した。それから21g(0,14m ol)のシクロペンチルブロマイドと5.5gのNaOHを6.6艷の水を溶か したものを加えて13時間還流させた。その後、溶媒を真空で除去して残留物を メチレンクロライドとまぜてlNのNaOHで4回洗い、有機溶媒を真空で除去 すると表題の油状生成物を得た。収量: 182g (67%)。
N M R(CDCIs) (ppm) :1.4−2.15 m 8H 3,78−s 3H 4,55−4,9m I H 6,55−7,1=m 3H 5−ブロモ−2−ベンズアルデヒド(32,251g、 0.15mol)のメ タノール溶液に過酸化水素(30%水溶液38−)と濃硫酸(7−90、13m ol)を加えた。その溶液を70°Cに3時間加熱し室温まで冷却した。60時 間かきまぜをっずけて、減圧で濃縮した。残留物をエーテルと水の間で分別して 有機抽出物をわずかな酸性の水で3回あらい乾燥した(硫酸マグネシュウム)。
溶媒を真空で除くとオレンジ色の固体(30,6g)を得た、これはさらに精製 することなく使用された。
5−ブロモ−2−メトキシフェノール(30,6g、 0.15mol) (製 造法3)をN、 N−ジメチルフォルムアミド(130d)に溶かしアルゴン雰 囲気下で炭酸カリウム(23,0g、0.17mol)とシクロペンチルブロマ イド(18mN、0.18mol)を加えた。さらに混合物を90℃に20時間 加熱した。その間に追加の炭酸カリウム(5,6g。
0、04+nol)とシクロペンチルブロマイド(3ml、 0.03mol) を加えた。90°Cにさらに16時間加熱後、反応混合物を冷却し減圧下で濃縮 した。残留物はエーテルと水で分別した。有機抽出物を水溶性で3回洗い乾燥し た(硫酸マグネシュウム)。抽出液を真空で除き残留物をフラッシュクロマトグ ラフで精製し、3%のエーテル/ヘキサンで溶出して青黄色の油を得た(29. 8g、 73%)。
Arch、 J、 R,S、 and Newsholme、 E、 A、 i n Biochem、 J、 158.603゜(1976)に記載された手順 が使用された。
赤血球はクエン酸ナトリウム(16mM: 0.7’/−血液)で抗凝固処理さ れた血液から5’uff coatを除去する遠心分離をくりかえし得られ、イ ソトニックバッファー(成分mlJ:NaC113,7、KCI 4 、CaC 1t −2L01.8、Na!HPO4’ 12Ht00.8 、NaHtPO nO,2Mg5O+・7Hz 0 0.7;ヘーペス(Hepes)3.4;p H7,4)。
ホスホジェステラーゼは赤血球を4倍量のりん酸塩バッファー 7mM、 ・p H7,4と混合し、続いて超音波振動(3x 10sec;100W)を戴けた 後4200x gで30分間遠心分離することによって抽出された。
すべての上澄物は抽出媒体に希釈しサンプルをとり調整6時間以内1にホスホジ ェステラーゼの活性について上記文献記載の放射線化学法を使用して評価された 。
ホスホジェステラーゼ(赤血球) 阻 14、 を 式Iの化合物の生物学的活性はつぎのテストで証明する。
I PDBイソチーム(Isozymes)の単離化合物のホスホジェステラー ゼ抑制活性と選択性は5個のPDEイソチームの組をつかって決定される。これ らPDHの特性は表1に示した異なるイソチーム源とした組織はつぎのちのであ る: りPDEIa、犬歯トラチェーリス(canine trachealis); 2) PDモノサイト、 PDEsIa、 Ib、 re及び■は標準クロマト グラフ技術をつかって一部精製した。(Torphy and C1eslin ski、Mo1.Pharmacol、37:206−214.1990参照) 、PDE IVはアニオン交換とヘパリン−セファロース(heparin−S epharose)クロマトグラフィーを続けて使用してKinetic均質ま で精製した(White et al、、FAISEBJ、4:1987 19 90参照)。
表I PDHイソチームの特性島 ピーク イソチーム1 K 、 (muM)CAMP ccλ(P I a cGNMP −5pecific 135 4IbCa’、/カルモデ ユリンー刺戟 50゜・505 IcCa”、/カルモデユリンー刺戟 m cGMP−抑制 0.48 W Ro 20−1724−抑制 438aデータ:上記Torphy and  C1eslinskiから採用。
b学名命名法+Beavo、Adv、5econd Messenger Ph osphoproteinRes、 22: 1−38.1988.から採用。
II PDEの分析試験 ホスホジェステラーゼの活性はTorphy and C1eslinski。
Mol、 Pharmacol、 37:206−214.1990に記載され ているとおりに試験をされる。反応は0.1−のつぎの濃度(最終)の標準混合 物で行われる: 50mM トリス(Tris) −HClバッフy −(pH 7,5)、 5mMMgCIz、50℃M [”C1−5’ AMPC約400 dpm/nmole)をキャリヤーとしてまた精製物の回復の決定のために、1 gM [”H] −cAMP(約2000dpm/pmole)、酵素ベヒクル または種々の濃度のテスト化合物を含んでいる。
反応は酵素または基質のいずれかで始められ、30℃で実施される。反応は10 0°Cの加熱ブロックに反応器を1分間入れることで終わる。
環状ヌクレオチド基質を5′−ヌクレオチド生成物から分離するために、最初に 0. IMNaClを含むO,IMのヘーペス バッフy−(pH8,5)0. 5 mlを各サンプルに加える。その後全サンプルは、ポリアクリルアミド−ボ ロネートゲルのカラム[0,7X10cmビオラドロ中ビオラド アフィ・ゲル 6010の0.5g(Biorad:登録商標名)エコノーカラム1にかけられ るが、カラムはO,IMヘーペス10.IM NaClバッファー(pH8,5 )で平衡を保たれた。未反応の環状ヌクレオチドは平衡保持のバッファー8m& ’で溶離される。
5′−モノホスフェート生成物は10ydのシンチレーションカクテルをいれた シンチレーションバイアル中に0.25M醋酸10m1’で溶離される。
[14C15’ AMP担体によって測定された[”H] 5 ’−AMPの回 収は80−90%である。すべての分析試験は最初の基質の20%未満が加水分 解される反応の線上範囲で実施される。
環状Gλ(Pの加水分解は上に述べたと同じやり方で基質とじて[’)I]cG MPで分析される。
[’H]cGMPはPDEIa、Ib及びIcのための基質として用いられる。
[り旧cAMPはPDE N及び■のための基質として用いられる。
本発明の化合物のIC,。、の領域は0.5−40℃Mである。
III U−937細胞におけるcAMPの蓄積そこなわれていない組織中のc AMPの蓄積を増加させる選択されたPDE IVの抑制剤の能力はU −93 7細胞、多量のPDE IVを持つことが示されたヒトのモノサイト細胞のライ ンを用いて評価1 される。約2×lO“の細胞が、1ouJlの容量のクレブ ス−リンゲル(Krebs−Ringer)バッファー(pH7,5)中、(m Mで;CaC1−z、 1 :ヘーペス、5: グルコーズ、1.1;NaC1 ,118:KCl、4.6:NaHCOs、24゜9;に)1.PO,、1;B SA、 o、 2gg/rnlを含有する)37℃でインキュベートされる。細 胞はPGE 2(0,1gM)のしきい値濃度を加える前に種、々の濃度のテス ト化合物(PDE抑制剤)で1分間処理する。PGE2の烏加4分後、100μ lの17.5%HCl0.で反応を停止させ150μlのIMK、CO□で中和 する。550μmの酢酸ナトリウムバッファー(pH6,8)を中和された溶液 に加える。浸透化された細胞及び細胞の破片は遠心分離(1800xg 、 5 分間)で溶解部分から分離される。上澄物は商業的に利用できるキット(Dup ont/New England Nuclear、 Cambridge、M A)を用いたラジオ・イムノ・アッセイでcAMPについて分析される。テスト 化合物の効果はすべての実験の標準として使用されるロリブラム(rolipr am)ラセミ体のそれと比較される。データはECs。のcAIJP蓄積の増加 と、テスト化合物の10℃Mにより生産されるロリプラムの最大応答との両者で 表される。本発明の化合物のEC6゜は0.5−>10℃Mの領域にある。
式(I)化合物によるヒトのモノサイトのインビトロTNF生産式(I)と式( 工′)の化合物の、ヒトのモノサイトによるインビトロTNF生産についての効 果は次のやり方を使って調べられた。
ヒトの抹消血液モノサイトは血液銀行のバッフイ コートまたは血小板フェレシ ス残留物より単離され精製されたが、その操作はCo1otta、R,et a l、、J Immunol、、132(2):936(1984)l:よった。
モノサイトはlXl0″細胞/−培地/凹みの密度で24個の凹みのマルチ皿に 置かれた。細胞は1時間付着され、その後上澄物は吸引され、次いで1%の子牛 の胎児の血清とペニシリンとストレプトマイシンとをlθ単位/11LI含有す る。!−の新しい培地(RPM[−1640(Whitaker Biomed ical Products、Whitaker、CA))が添加された。細胞 は1nM−10℃Mの投与範囲でテスト化合物の存在するものと、しないもので 45分間インキュベートされた(培地の最終溶媒濃度が0.5%ジメチルスルホ i゛キサイド10.5%エタノールとなるようなジメチルスルホキサイド/エタ ノール中で化合物は可溶化された。)。バクチリアル リポポリサッカライド( B、coli 055:B5(LpS] Sigma Chemicals C o、製)は次いで10m1のフォスフェートバッファーの塩水(PBS)中10 01gで添加され、培養基5%CO,インキュベーター中で37℃で16−18 時間インキュベートされた。インキュベーション期間の最後に、細胞から培地上 澄物を除去し、毎分3000回転(rpm)で遠心分離し細胞の破砕物を除去し 、次いで下記に述べるラジオイムノアッセイを用いて、0.05mj’の上澄物 のTNF活性が評価された。
セクションn : TNF活性のラジオイムノアッセイ法R験用ハフ ’77− 1;L O,01M NaPO4,0,15M NaC1,0,025M ED TA、及び0.1 % sodium azide(pH7,4)がらなうた。
ヒトの組かえTNF(rhTNP)(Chen et、al、、Nature、  330:581−583(1987)の操作物)またはrhTNPスタンダー ドに、ポリクロナール ラビットアンチ−rhTNFCGenzyme、Bos tton、MA)と8000cpmの”’I−TNFとの1/9000稀釈物を 加えて、最終容量400μ!バツフアーとして4℃で1夜(18時間)インキュ ベートさせた。正常のラビットの血清と山羊のアンチ・ラビット [gG(Ca lbiohem )はアンチ−rhTNFの最大沈澱物について、お互いに滴定 された。キャリヤーの正常のラビットの血清(1/200)、山羊アンチ−ラビ ットIgG(1/4)と25単位のヘパリン(Calbi ochem)の適当 な稀釈物が沈澱させられ、そしてこの複合物の200μlが試験管毎に添加され 4°Cで一晩インキユベートされた。試験管は2000rp[11で30分間遠 心分離され、上澄物を注意深く吸引し、ついでベレットについた放射活性をBe ckman Gamma 5500カウンターで測定した。
ロジット・ログの直線変換のカーブを使用して計算した。サンプル中のTNF濃 度は157−20.000Pg/ ml範囲で直線的であった。
rhTNFスタンダードより読み取れた。
セクションm : rhTNFの放射性沃素化rhTNFの沃素化は修正クロラ ミン−T法(Frolik et al、 、 J、 Biol、chem、2 59:10995−11000(1984)で行われた。簡単にいえば、5ml の20MM Tris pH7,5中の5■のrhTNFを15−のo、 5M KPO4と101dノキヤリヤーフリーの’ ” I(100mCi/ml ;  (CN)とで希釈する。15 反応を開始させるために、100■/−(水性 )クロラミン−Tの5mlの分割分を加えた。室温で2分後、さらに5mlの分 割分を加え、1.5分後に最後の5艷のクロラミン−Tを追加した。反応は1分 後に、2(7の50+nMの重亜硫酸ナトリウム、100m1の120mM沃化 カリウム及び200−の1.2 mg/m/の尿素をつぎつぎ/ に加えて停止 された。内容物を混合し、次いで反応混合物はあらかじめ充填したセファデック スG−25カラム(PD 1放射活性を含有するフラクシヨンは−20”Cで集 めて貯えられた。
…I−TNPの比活性は80−100mC1/■プロテインであった。沃素化さ れたTNFの生理学的活性はニール等のL929シトトキシティ分析はうによっ て測定され(L929 cytotoxtcity assay of Nea l−es、 M、 L、 et al、、 fur、 J、 Can、 Cl1 n、0nco I 、 、25(1) :I33− f37(1989)参照) 、そしてラベルされないTNFの生理学的活性の8゜TNFのレベルはまた基礎 的サンドイッチELfSA分析試験法(Winstone et al、、 C nrrent Protocols in Alolecular BioIo gy、Pagell、2.1.Au5ubel et al、、Ed、 (19 87)John Wiley and 5ons、NewYork、 USA参 照)の修正を使用して測定された。このELIS、%よ下記のねずみのモノクロ ナール アンチ−ヒトTNF抗体をW1得抗体として、下記のポリクロナール  ラビット アンチ−ヒトTNFを第二の抗体として使用した。検出のためにパー オキシダーゼ接合山羊抗体(Boehringer Mannheim、 [n dianopolis、 India、 USA、 Cata1og#6052 22)が加えられ、つづいてパーオキシダーゼ用基質(1mg/mlオルソフェ ニレンジアミン+0.1%過酸化尿素)が添加された。サンプル中のTNPレベ ルはE、ColiColl(S KlineBeecham Pharmace −uticals、king of Prussia、PA、USAから入手し た)中で生産された組かえひとTNPを以て形成された標準曲線から計算された 。
セクションV:アンチーヒトTNP抗体の製造ヒトTNFのモノクロナール抗体 はKohler and Millstein、Nature 256:495 (1975)、の方法の修正を使用して組かえヒトTNFにより免疫されたBA LB/eマウスのひ臓から造られた。前記Naturettpの全開示をここに 引用される。ポリクロナール ラビットアンチ−ヒトTNF抗体はNew Ze aland(NZW)ラビットの完全なPreundの助剤中に乳化された組か えヒトTNFを以て反復して免疫することにより造られた。(D [FCO,I  L、 、 USA)。
D−gal−感作マウスのエンドトキシンショック本発明の方法の化合物のテス トに使われたやり方は本質的にはGa1anos et al、、Proc、N atl、Acad、S+j、USA、76 : 5939−43(1979)に 記載された通りであって、その開示はここに引用される。
簡単にいえば、D−gal(D(+)ガラクトサイダーゼ)が諸種の血統のマウ スをエンドトキシンの致命的効果に対し感作する。
D−gal(300−500■/kg)静脈内(i、 v、 )の投薬は0.  tugのように低いリポポリサッカライド(LPS)の投与に対してマウスを感 作する。簡単にいえば、チャールス・リバー・ラボラトリーズ(Stone R idge、New York、USA)からえられた6−12週令の雄c57B L/6匹のマウスは0.20−0.25艷の発熱物のない塩水中にD(+) − gal (Sigma;5QOag/kg)と混合されたサルモネラ チホサ( Difco Laboratories、Detrott、Michigan、 USA)からのLPSの0.1μgを以て静脈内注射された。テスト化合物はL PS/D−galのi、 V、注射の前後の色々な時間15 に投薬された。こ のモデルでは対照動物は通常LPS注射後5−6時間で死亡する、もっとも場合 によっては24−48時間の間に死亡が認められている。
TNFのプラズマ レベルは基本的なサンドイッチELtSA法の修正を用いて 測定される(Winston et al、、current protoco ls inMolecular Biolog 、Pg、11.2.1.Au5 ubel et al、、Ed、(1987)John Wiley and  5ons、 New York、USA)、Elisaは獲得抗体としてハムス ターモノクロナール アンチ−マウスTNF(Genzyme、 Boston 。
MA、 USA)を使用し、検出抗体としてポリクロナール ラビットアンチー ムリンTNF(Genzyme、 Bos ton、 MA、 USA)を使■ した。マウスサンプルTNFレベルは組かえムリン(ねずみ) TNF(Gen zyme、 Boston、 MA、 USA)で形成された標準曲線から計算 された。EL[SAによっ°て決定されたTNFレベルはL929バイオアッセ イ(Ruff et at、 、 J、 Immunol、 125:1671 −1677(1980)参照)により検知されたレベルと相関し、上記バイオア ッセイの1単位の活性はEL[SA )TNF ノア0ピコグラム(pg) ニ 相当した。ELrSA ハTNP しベルを25pg/−の低さまで検出した。
悶沿煽審謡失 一一−−^峠−−−−・ PCT/EP 91100637w、、、l−一−P C丁/!P 91100637フロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号A61K 31/34  AED 9360−4CCO7C43/235 8619−4H49/753  C7457−4H 317/22 7419−4H 323/20 7419−4H C07D 307/20 7252−4C(72)発明者 クリステンセン、ジ ーグフリート ベンジャミン アメリカ合衆国 ペンシルベニア 19103゜フィラデルフィア、レース ス トリートI

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 請求項1 式(I)の化合物あるいはその医薬上に許容される塩:▲数式、化学式、表等が あります▼(I)式中: R1は未置換あるいは1−3個のふっ素で置換された−CH3あるいは−CH2 CH3であり; Xは0あるいはS(O)2、(ここでs=0to2)であり;R2はC4−C6 の環状アルキルで、場合により1−3個ノメチル基あるいは1個のエチル基によ り置換され;−CH2−シクロペンチル、−CH2−シクロプロピル、3−テト ラヒドロフラニル、C1−7アルキル、1−3個のふっ素で置換されたCH3あ るいはCH2CH2; −(CH2)nCOO(CH2)gCH3、あるいは(CH2)nO(CH2) gCH3(ここにnは2−4で、■gは0−2)であり;R3は式(a)の部分 を表わす; ▲数式、化学式、表等があります▼(a)[式中、R4とR5はそれぞれ水素、 あるいはR4とR5とは一緒に結合を表わし; Bは>C=O、>C=Sあるいは>CH−R6(ここでR6はH,OH、C1− 6アルコキシあるいはC1−6チオアルコキシを表わす)を表わし; そしてmとrはそれぞれ独立に0または1−4の範囲の整数(ここでm+rは2 −4の範囲の整数を表わす)を表わす];ただしR1がメチル、Xが酸素、R2 がメチルまたはシクロペンチルの場合にR3はシクロペント−1,2−エン−3 −オンを表わさないものとする。 請求項2 R1がメチル、Xは酸素をあらわす請求項1に記載の化合物。 請求項3 R2が未置換C4−6のシクロアルキルをあらわす請求項1または2に記載の化 合物。 請求項4 R2がシクロペンチルあるいはメチルを表わす請求項1−3のいずれか一つに記 載の化合物。 請求項5 R3が次ぎの構造から選ばれる; ▲数式、化学式、表等があります▼b),▲数式、化学式、表等があります▼c ),▲数式、化学式、表等があります▼d),▲数式、化学式、表等があります ▼e),▲数式、化学式、表等があります▼f)(ここでBはC=O.CH2. CH2OHあるいはCH2OCH3である)請求項1−4のいずれか一つに記載 の化合物。 請求項6 R3が式b)あるいはc)のものであり、かつBがカルボラニル、CH2OHあ るいはCH2OCH3である請求項5に記載の化合物。 請求項7 1−(3,4−ジメトキシフェニル)−シクロペント−1,2−エン−3−オン 、 1−(3−(シクロペンチルオキシ−4−メトキシ)−フェニル)シクロペント −1,2−エン−3−オン、1−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフ ェニル−シクロヘキス−1,2−エン−、3−オン、1−(3,4−ジメトキシ フェニル)−シクロヘキス−1,2−エン−3−オン、 1−メトキシ−2−シクロペンチルオキシ−4−シクロヘキシル−ベンゼン及び 1,2−ジメトキシ−4−4−シクロヘキシル−ベンゼンからなる群から選択さ れる化合物。 請求項8 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)シクロペント−2− エン−1−オン 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)シクロペンタン−1 −オン、 シス−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)シクロペンタ ン−1−オル、 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)シクロペント−2− エン−1−オル、 3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−メトキシシク ロペント−2−エン、トランス−3−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキ シフェニル)−シクロペンタン−1−オル、及びシス−3−(3−シクロペンチ ルオキシ−4−メトキシフェニル)−1−メトキシシクロペンタンからなる群か ら選択される化合物。 請求項9 式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II)(式中、R1■は請求項1に定義し た式(I)に関して定義したとおりのR1あるいはR1に変換可能な基を表わし 、そしてR2■は請求項1に定義した式に関して、定義したとおりのR2、ある いはそれに変換可能な基を表わし、M+は対極イオンである)の化合物を式(I II) R3−X′(III) (式中、R3は請求項1に定義した式(I)に関して、定義したとおりであり、 X′は脱離基である)の化合物と反応させ、そしてその後必要ならば次ぎの随意 工程の一つまたはそれ以上の工程: (i)任意の基R1■をR1および(又は)R2■をR2に変換(ii)R3の 相互変換、 (iii)式(I)の化合物を医薬上許容できるその塩またはその溶媒和化合物 に変換、 を実施することを含む、請求項1に記載の式(I)の化合物を製造する方法。 請求項10 請求項1に定義された式(I)の化合物または医薬上許容される塩と医薬上許容 される担体との非毒性で医薬上許容される量を含む医薬組成物 請求項11 請求項1に定義された式(I)の化合物あるいはその医薬上許容される塩の有効 量を必要に応じて動物(人間を含む)に投薬することを含む人間を含む動物中の ホスホジエステラーゼIVを抑制する方法。 請求項12 それは請求項1の式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を治 療の必要な場合に哺乳類に投薬することを含む哺乳類(人間を含む)人間を含む 哺乳類の復帰可能な空中障害及びぜん息治療方法。 請求項13 人間を含む哺乳類における学習、記憶及び認識の機能障害に関連する大脳脈管の 不調及び(又は)神経細胞の退化不調(大脳の老衰、種々の梗塞性痴呆症、アル ツハイマータイプの老衰性痴呆症を含む)の治療方法において、請求項1に定義 された式(I)の化合物またはその医薬上許容される有効かつ非毒性量を患者へ 投薬することを含む前記治療方法。 請求項14 請求項1に定義された式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩の非毒性 で有効な量を患者に投薬することを含む、人間を含む哺乳類の末梢脈管の病気の 治療方法。 請求項15 請求項1に定義された式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩の非毒性 で有効量を患者に投薬することを含む、哺乳類の特に人間の局所貧血結果にとも なう神経細胞の退化に関連する諸不調の予防の方法。 請求項16 人間をふくむ哺乳類の増殖性皮膚病の治療方法において、請求項1に定義された 式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を治療の必要な哺乳類 に投薬することを含む前記治療方法。 請求項17 式(I)または(I)′の化合物または医薬上許容されるその塩の有効量を治療 の必要な哺乳類(人間を含む)に投薬することを含む、人間を含む哺乳類におけ る腫瘍壊死因子(TNF)の生成を抑制する方法。 請求項18 式(I)または(I)′の化合物あるいはその医薬上許容される塩を予防的に投 薬することによって、人間を含む哺乳類におけるTNFによる病気状態を必要な 場合阻止する方法。 請求項19 請求項1に定義された式(I)の化合物あるいはその医薬上許容される塩の有効 量を必要な患者に投薬することを含むアレルギー性および炎症性の病気の治療方 法。 請求項20 学習、記憶及び認識の機能障害に関連する大脳脈管と神経細胞の退化不調の(大 脳の老衰、種々の梗塞性痴呆症及びアルツハイマータイプの老人性痴呆症を含む )及び(又は)局所的貧血結果に由来する不調及び(又は)末梢神経の病気、及 び(又は)増殖性皮膚病、及び(又は)復帰性空中障害及び(又は)ぜん息の治 療用医薬の製造のための、請求項1に定義された式(I)の化合物またはその医 薬上許容される塩の使用。 請求項21 腫瘍壊死因子(TNF)の生成の抑制及び(又は)TNFによって仲介される病 気状態の防止のための薬剤製造のため、式(I)または(I)′の化合物または その医薬上許容される塩の使用。
JP3506839A 1990-04-05 1991-04-02 新規化合物類 Pending JPH06500071A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9007762.9 1990-04-05
GB909007762A GB9007762D0 (en) 1990-04-05 1990-04-05 Novel compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06500071A true JPH06500071A (ja) 1994-01-06

Family

ID=10673974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3506839A Pending JPH06500071A (ja) 1990-04-05 1991-04-02 新規化合物類

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5362915A (ja)
EP (1) EP0523138A1 (ja)
JP (1) JPH06500071A (ja)
AU (1) AU7670991A (ja)
CA (1) CA2079785A1 (ja)
GB (1) GB9007762D0 (ja)
IE (1) IE911116A1 (ja)
WO (1) WO1991015451A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997047604A1 (fr) * 1996-06-11 1997-12-18 Nikken Chemicals Co., Ltd Derives de 5-phenyl-3-pyridazinone et compositions medicamenteuses les contenant

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5698711A (en) 1991-01-28 1997-12-16 Rhone-Poulenc Rorer Limited Compounds containing phenyl linked to aryl or heteroaryl by an aliphatic- or heteroatom-containing linking group
GB9311281D0 (en) * 1993-06-01 1993-07-21 Rhone Poulenc Rorer Ltd Novel composition of matter
WO1993007111A1 (en) * 1991-10-02 1993-04-15 Smithkline Beecham Corporation Cyclopentane and cyclopentene derivatives with antiallergic antiinflammatory and tumor necrosis factor inhibiting activity
US5763446A (en) * 1992-03-26 1998-06-09 University Of Southern California Use of pentoxifylline and other tumor necrosis factor blockers for the treatment of aids-associated optic neuropathy and other central nervous system diseases
US5395935A (en) * 1992-05-08 1995-03-07 Pfizer Inc. Endo-bicyclo[2.2.1]heptan-2-ol and derived pharmaceutical agents
GB9212673D0 (en) * 1992-06-15 1992-07-29 Celltech Ltd Chemical compounds
US5679696A (en) * 1992-07-28 1997-10-21 Rhone-Poulenc Rorer Limited Compounds containing phenyl linked to aryl or heteroaryl by an aliphatic-or heteroatom-containing linking group
WO1994002465A1 (en) * 1992-07-28 1994-02-03 Rhone-Poulenc Rorer Limited INHIBITORS OF c-AMP PHOSPHODIESTERASE AND TNF
GB9222253D0 (en) * 1992-10-23 1992-12-09 Celltech Ltd Chemical compounds
GR920100521A (el) * 1992-11-26 1994-07-29 Smithkline Beecham Corp Ενώσεις.
GR920100523A (el) * 1992-11-26 1994-07-29 Smithkline Beecham Corp Ενώσεις.
GR920100520A (el) * 1992-11-26 1994-07-29 Smithkline Beecham Corp Ενώσεις.
US5814651A (en) * 1992-12-02 1998-09-29 Pfizer Inc. Catechol diethers as selective PDEIV inhibitors
US5622977A (en) * 1992-12-23 1997-04-22 Celltech Therapeutics Limited Tri-substituted (aryl or heteroaryl) derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
TW263495B (ja) * 1992-12-23 1995-11-21 Celltech Ltd
GB9226830D0 (en) * 1992-12-23 1993-02-17 Celltech Ltd Chemical compounds
GB9304919D0 (en) * 1993-03-10 1993-04-28 Celltech Ltd Chemical compounds
GB9304920D0 (en) * 1993-03-10 1993-04-28 Celltech Ltd Chemical compounds
US5502072A (en) * 1993-11-26 1996-03-26 Pfizer Inc. Substituted oxindoles
DE69422061T2 (de) * 1993-11-26 2000-03-30 Pfizer, Inc. 3-phenyl-2-isoxazoline derivate als entzündugshemmende mittel
GB9326600D0 (en) * 1993-12-22 1994-03-02 Celltech Ltd Chemical compounds
DE69433594T2 (de) * 1993-12-22 2004-08-05 Celltech R&D Ltd., Slough Trisubstituierte phenyl-derivate, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung als phosphodiesterase (typ iv) hemmstoffe
GB9326173D0 (en) * 1993-12-22 1994-02-23 Celltech Ltd Chemical compounds and process
AU692839B2 (en) * 1994-02-17 1998-06-18 American Home Products Corporation Substituted biphenyl derivatives as phosphodiesterase inhibitors
CA2143143A1 (en) * 1994-03-08 1995-09-09 Toshihiko Tanaka 3-phenylpyrrolidine derivatives
AU1326795A (en) * 1994-03-09 1995-09-25 Pfizer Inc. Isoxazoline compounds as 5-lipoxygenase inhibitors
DK0749428T3 (da) * 1994-03-09 1998-11-16 Pfizer Isooxazolinforbindelser som inhibitorer af TNF-frigivelse
US6245774B1 (en) 1994-06-21 2001-06-12 Celltech Therapeutics Limited Tri-substituted phenyl or pyridine derivatives
US5786354A (en) * 1994-06-21 1998-07-28 Celltech Therapeutics, Limited Tri-substituted phenyl derivatives and processes for their preparation
GB9412573D0 (en) 1994-06-22 1994-08-10 Celltech Ltd Chemical compounds
GB9412571D0 (en) * 1994-06-22 1994-08-10 Celltech Ltd Chemical compounds
GB9412672D0 (en) * 1994-06-23 1994-08-10 Celltech Ltd Chemical compounds
US5563143A (en) * 1994-09-21 1996-10-08 Pfizer Inc. Catechol diether compounds as inhibitors of TNF release
WO1996019980A1 (en) * 1994-12-23 1996-07-04 Smithkline Beecham Corporation 3,3-(disubstituted)cyclohexan-1-one dimers and related compounds
WO1996020153A1 (en) * 1994-12-23 1996-07-04 Smithkline Beecham Corporation 4,4-(disubstituted)cyclohexan-1-one dimers and related compounds
US5723681A (en) * 1994-12-23 1998-03-03 Smithkline Beecham Corporation 3,3-(disubstituted)cyclohexan-1-01 dimers and related compounds
GB9523675D0 (en) 1995-11-20 1996-01-24 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9526246D0 (en) * 1995-12-21 1996-02-21 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9526245D0 (en) * 1995-12-21 1996-02-21 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
US7608262B2 (en) 1996-02-16 2009-10-27 The Kennedy Institute Of Rheumatology Methods of preventing or treating thrombosis with tumor necrosis factor antagonists
DE69733557T2 (de) * 1996-04-04 2005-11-03 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Endothelin-antagonisten zur behandlung von herzversagen
GB9608435D0 (en) * 1996-04-24 1996-06-26 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
EP0928789B1 (en) * 1996-07-31 2004-09-29 Nikken Chemicals Company, Limited 6-phenyltetrahydro-1,3-oxazin-2-one derivatives and medicinal compositions containing the same
EP0924204A4 (en) * 1996-08-27 2002-10-23 Nikken Chemicals Co Ltd 2-PHENYLMORPHOLIN-5-ONE DERIVATIVES AND PHARMACEUTICAL COMPOSITION COMPRISING THE SAME
GB9619284D0 (en) * 1996-09-16 1996-10-30 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
US6096302A (en) * 1996-10-04 2000-08-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Assay for the measurement of neuronal degradation and uses thereof
GB9622363D0 (en) * 1996-10-28 1997-01-08 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9625184D0 (en) * 1996-12-04 1997-01-22 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
US6057329A (en) * 1996-12-23 2000-05-02 Celltech Therapeutics Limited Fused polycyclic 2-aminopyrimidine derivatives
GB9705361D0 (en) 1997-03-14 1997-04-30 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9713087D0 (en) * 1997-06-20 1997-08-27 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
US6172118B1 (en) * 1998-04-14 2001-01-09 Smithkline Beecham Corporation Compounds
EP1071645A4 (en) * 1998-04-14 2003-04-02 Smithkline Beecham Corp COMPOUNDS INHIBITING ISOENZYME PHOSPHODIESTERASE 4 (PDE 4)
GB9914258D0 (en) 1999-06-18 1999-08-18 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9924862D0 (en) 1999-10-20 1999-12-22 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
US7381427B2 (en) * 2001-02-09 2008-06-03 Mickey Miller Seborrheic keratosis treatment
JP2004518715A (ja) * 2001-02-09 2004-06-24 フィジシャンズ チョイス オブ アリゾナ, インコーポレイテッド 先端線維性軟ゆうの緩和
PL367130A1 (en) 2001-05-29 2005-02-21 Schering Aktiengesellschaft Cdk inhibiting pyrimidines, production thereof and their use as medicaments
JP4141138B2 (ja) * 2001-12-21 2008-08-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
DK3033082T3 (da) 2013-08-16 2021-09-20 Univ Maastricht Behandling af kognitiv svækkelse med pde4-hæmmer
PL3134061T3 (pl) 2014-04-21 2021-02-22 Aclaris Therapeutics, Inc. Formulacje nadtlenku i sposoby oraz aplikatory do ich użycia

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE140454C (ja) *
BE870404A (fr) * 1977-09-13 1979-03-12 Pfizer Cycloalcanones et cycloalcanols substitues en position 3 par un groupe 2-hydroxyphenyle substitue en position 4 et composition pharmaceutique les contenant
US4831059A (en) * 1980-09-19 1989-05-16 Pfizer Inc. Producing analgesia with pharmacologically active 2-hydroxy-4-(substituted) phenyl cycloalkanes derivatives

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997047604A1 (fr) * 1996-06-11 1997-12-18 Nikken Chemicals Co., Ltd Derives de 5-phenyl-3-pyridazinone et compositions medicamenteuses les contenant
US6235739B1 (en) 1996-06-11 2001-05-22 Nikken Chemicals Co., Ltd. 5-phenyl-3-pyridazinone derivatives and drug composition containing the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991015451A1 (en) 1991-10-17
EP0523138A1 (en) 1993-01-20
US5362915A (en) 1994-11-08
GB9007762D0 (en) 1990-06-06
IE911116A1 (en) 1991-10-09
AU7670991A (en) 1991-10-30
CA2079785A1 (en) 1991-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06500071A (ja) 新規化合物類
US8487009B2 (en) 1,2-diphenylethene derivatives for treatment of immune diseases
JPH06507405A (ja) ピロリジノン類
TW200418478A (en) Novel pyridazinone derivatives as pharmaceuticals and pharmaceutical compositions containing them
JPH07500108A (ja) 抗アレルギー、抗炎症および腫瘍壊死因子抑制活性を有するシクロペンタンおよびシクロペンテン誘導体
US20140309208A1 (en) Disubstituted 3,4-diamino-3-cyclobutene-1,2-dione compounds for use in the treatment of chemokine-mediated pathologies
JPH11512396A (ja) 化合物および方法
CA2366186C (en) Retinoid antagonists and use thereof
EP3760619A1 (en) Saturated ring-condensed dihydropyrimidinone or dihydrotriazinone compound, and pharmaceutical use thereof
AU2002226225A1 (en) Novel 1,2-diphenylethene derivatives for treatment of immune diseases
JPH09502170A (ja) フェネチルアミン化合物
US5342842A (en) Pyrimidone derivatives and analogs in the treatment of asthma or certain skin disorders
JP2002519413A (ja) ヒト免疫不全ウイルスの複製を阻害するピペラジン誘導体
JP2856548B2 (ja) チオナフタレン誘導体およびその製法並びにそれを含む抗アレルギー剤
JP2020500920A (ja) 置換ピラゾロアゼピン−4−オンおよびそれらのホスホジエステラーゼ阻害剤としての使用
JP2004530650A (ja) カリウムチャンネル開口薬としてのアミナールジオン
FR2492378A1 (fr) Derives de type 6h-dibenzo(b,d) pyranne 6-substitues utiles notamment comme medicaments antiulcereux, immunomodulateurs et antiviraux et procedes de leur preparation
CN114478488A (zh) 六氢化苯并吡唑类大麻素受体2激动剂及其应用
TWI354664B (en) Cyclic derivatives as modulators of chemokine rece
JP3117466B2 (ja) ベンゼン誘導体
TW201014823A (en) Phenanthrenone compounds, compositions and methods
JPS61501147A (ja) 1α,25−ジヒドロキシ−22Z−デヒドロビタミンD化合物
TWI815439B (zh) 醯胺衍生物及其應用
CN104487425A (zh) 治疗细菌性疾病的嘧啶衍生物
JPH09507678A (ja) 5―リポオキシゲナーゼ生合成阻害剤としてのベンゾイソチアゾール類誘導体