JP2640256B2 - 機能要素選択カメラ - Google Patents

機能要素選択カメラ

Info

Publication number
JP2640256B2
JP2640256B2 JP63295769A JP29576988A JP2640256B2 JP 2640256 B2 JP2640256 B2 JP 2640256B2 JP 63295769 A JP63295769 A JP 63295769A JP 29576988 A JP29576988 A JP 29576988A JP 2640256 B2 JP2640256 B2 JP 2640256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
data
code
ccd sensor
functional elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63295769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02141715A (ja
Inventor
史典 上野
裕 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP63295769A priority Critical patent/JP2640256B2/ja
Priority to GB8926200A priority patent/GB2225121B/en
Priority to DE3938650A priority patent/DE3938650A1/de
Priority to US07/439,844 priority patent/US4999661A/en
Priority to FR8915305A priority patent/FR2641619B1/fr
Publication of JPH02141715A publication Critical patent/JPH02141715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2640256B2 publication Critical patent/JP2640256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/24Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly automatically in accordance with markings or other means indicating film speed or kind of film on the magazine to be inserted in the camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/08Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device
    • G03B7/091Digital circuits
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/08Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device
    • G03B7/091Digital circuits
    • G03B7/093Digital circuits for control of exposure time

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、カメラの機能要素またはデータを選択する
機能を持ったカメラに関する。
「従来技術およびその問題点」 近時、自動焦点装置を備えた一眼レフカメラ(以下
「AF一眼レフカメラ」という)の多機能化技術の発達は
めざましいものがあるが、ユーザ個々の要素を1台のカ
メラで完全に満たすことは、寸法、重量およびコストの
面で不可能に近い。
そこで、個々のユーザの要望を可及的に満し得るよう
に、選択すべき機能要素情報を書き込んだROMを内蔵し
たICカードを複数枚用意し、これらのICカードを選択し
てカメラのボディに設けたホルダに差し込むことによ
り、カメラの機能の拡充を図るようにした機能選択カメ
ラが提案されている。
このようなROMを内蔵したICカードによる機能選択カ
メラは、ICカードそのものが高価であること、加えて、
このICカードに対処するハードウェアも複雑になること
により、コストアップが避けられない。
「発明の目的」 本発明は従って、ICカードを用いることなく、より安
価に、しかも容易にカメラの機能要素またはデータを選
択できるカメラを得ることを目的とする。
「発明の概要」 本発明は、AFカメラに設けられているAF用CCDを利用
して、より安価に機能選択を行なうことのできるカメラ
を得たもので、CCDセンサを有する自動焦点装置を備
え、選択可能な複数の機能要素またはデータを有するカ
メラにおいて、上記カメラとは別に設けられ、上記カメ
ラの選択可能な複数の機能要素またはデータに関する情
報をそれぞれコード化してそのコードを表わしたコード
表と;上記機能要素の選択モード時に、上記自動焦点装
置が上記パターンの一つに合焦した後に、上記CCDセン
サに結像された上記パターンの像をこのCCDセンサの出
力から解析し、メモリに記憶されている上記カメラの機
能要素またはデータを書き換える必要があるかどうかを
判断し、書き換える必要があれば書き換える制御手段と
を有することに特徴を有する。
上記構成によれば、ハード的には従来のAF用CCDがそ
のまま利用できるので、カメラの選択可能な複数の機能
要素のデータに関する情報をそれぞれ表わしたパターン
を作成するだけで、機能要素の選択を行なうことができ
る。
「実施例の説明」 以下、本発明の機能要素選択カメラについて、図示実
施例に基づき説明する。第1図は、本発明を適用したAF
一眼レフカメラの制御部の主要構成要素を概略して示し
たブロック図である。本実施例では、TTL位相差検出方
式のAF装置を備えているが、その構成は公知であり、本
発明の要旨ではないので、詳細は説明しない。
カメラの諸機能を統括的に制御し、AFに関する演算等
を行なう制御手段としてのメインCPU(マイクロコンピ
ュータ)1には、データバスを介してPCU3、レンズROM
7、DPU10およびIPU13が接続されている。
AF用のCCDセンサ2は、図示しないが周知の通り、多
数の光電変換素子(フォトダイオード)を有し、各光電
変換素子は、同一の受光面に一直線上に等間隔で並べら
れている。被写体像は、撮影レンズ15、図示しないメイ
ンミラー、サブミラーを介してAF光学系に導かれ、ここ
で二分割されて、CCDセンサ2の受光面に結像される。
この受光面に結像された被写体像は、各光電変換素子
で電荷に変換され、蓄積(積分)される。そしてその積
分値は、受光素子毎にアナログのビデオ信号としてPCU3
に送られ、ここで増幅されてメインCPU1に送られる。
メインCPU1では、上記増幅されたビデオ信号をA/D変
換してデジタル信号とし、そのデジタル信号をパラメー
タとして相関法による演算を実行して上記受光面に結像
された二つの被写体像の位相差、つまりディフォーカス
値を求める。そして、このディフォーカスフォーカス値
に基づいて、その被写体に合焦するように、モータドラ
イバ8を介してAFモータ9を駆動するものである。以上
のメインCPU1、CCDセンサ2、PCU3、モータドライバ8
およびAFモータ9によって、自動焦点装置が構成されて
いる。
PCU3は、上記CCDセンサ2に関する積分制御、ビデオ
信号処理機能、およびCCDセンサ2とメインCPU1とのイ
ンターフェイス機能を有する制御部のほかに、電気的に
書き換え可能なE2PROM4を含んでいる。このE2PROM4に
は、このカメラの選択可能な機能要素に関するデータが
書き込まれ、またそれらが書き換えられる。
さらにPCU3は、CPU1からの命令により、ミラー・シャ
ッタ駆動モータ5、フィルム送給モータ6の駆動制御を
行う駆動機能を有している。
レンズROM7は撮影レンズに搭載されていて、メインCP
U1とは、マウント面に設けられたコネクトピンの接続を
介して接続されている。このレンズROM7には、その撮影
レンズ15に関する開放、最小絞り値、焦点距離等に関す
る情報が記憶されていて、これらの情報は、メインCPU1
からの読出し信号により読出される。メインCPU1は、レ
ンズROM7のデータおよびPCU3からのデータに基づき、モ
ータドライバ8を介してAFモータ9の駆動を行う。
DPU(データ・プロセッシング・ユニット)10は、メ
インCPU1からフィルム感度データおよび測光開始信号を
受けて、測光演算を行なう。つまり、測光センサ11から
のアナログの測光信号を受け、この測光信号を対数圧縮
およびA/D変換し、そのデジタル測光値と上記フィルム
感度とを基に所定の演算を実行し、適正露出値を求め
る。そして、この適正露出値をメインCPU1に送る。
さらにDPU10は、フラッシュ12の発光制御および発光
停止制御を行なう。
IPU(インジケーション・プロセッシング・ユニッ
ト)12は、メインCPU1からの諸データに基づき、LCD表
示装置14に所定の表示を行なわせる。そのLCD表示装置1
4は、たとえば、フィルムのローディング、巻き上げ巻
戻し、フィルムの感度、撮影枚数、プログラム露出、ア
ニュアル露出などの露出モード、ストロボ情報などカメ
ラの機能および撮影に関する情報を集中表示する。
以上の構成は公知のものであり、以下に本発明の特徴
について説明する。
本発明は、カメラの選択可能な複数の機能、および変
更可能なデータをそれぞれパターン化し、そのパターン
を上記CCDセンサで読み込むことにより、選択、変更し
ている。以下その構成を実施例に基づいて説明する。
第2図には、選択可能な機能要素、データをバーコー
ドにエンコード化したコード表20を示してある。このコ
ード表20は白板で、表面に、バーコード21、22およびそ
の機能要素またはデータ内容が描かれている。これらの
バーコード21、22は、この実施例では、リワインド時
に、フィルムのリーダ部(先端)をパトローネ内に巻き
込むか巻き込まないかの機能を表わし、バーコード21は
「巻き込む」条件が、バーコード22は「巻き込まない」
条件がエンコード化されたものであるとする。
バーコード21、22の全幅は、この実施例では、コード
表20が撮影レンズ15の最短合焦距離に置かれたときに、
測距フレーム23の幅とほぼ同一ないしそれより広くなる
大きさである(第3図参照)。つまりバーコード21、22
の像が、CCDセンサ2の受光素子列に合致する大きさで
ある。なお、本発明では専用のレンズを用いることも可
能である、この場合も、バーコード21、22の幅は、一定
の合焦距離において、バーコード21、22の像が、CCDセ
ンサ2の受光素子列に合致するように決められ、またフ
ァインダ視野内には、バーコード位置決め用の枠などの
目印が付される。
バーコード21、22の像がCCDセンサ12の受光面に結像
されると、各受光素子は、黒バーまたは白バーに応じた
積分をする。つまり、バーコード21、22の各バーの明暗
が、それぞれ受光素子で積分されるのである。
この積分値は、PCU3を経て順番にメインCPU1に出力さ
れる。メインCPU1では、その積分値の組み合わせをデコ
ードし、解析する。そして、バーコード21であれば、E2
PROM4に書き込まれている、フィルムを巻き込むかどう
かの条件を、巻き込む条件に書き換え、バーコード22で
あれば、同巻き込まないに書き換える。
上記書き換えにより、以降フィルムのリワインドに際
して、上記書き換えられた条件で、フィルムリワインド
モータが停止する。なお、上記読み込んだ条件がすでに
書き込まれている条件と同一であれば、書き換えは行な
わない。
次に、本カメラの選択可能な機能要素、あるいはデー
タの例について説明する。
(A)上記リワインド時のフィルム巻き込み、または巻
き込まない; (B)オートリターンのあり、またはなし; (C)フィルムカウンタの順算、または逆算; (D)フィルム感度DX優先、またはマニュアルセットIS
O優先; (E)露出モードの制限(たとえば、プログラムのみ、
プログラムとESのみ、プログラムとEEのみなど); (F)内蔵ストロボの画角が撮影レンズ(画角)と適合
しない時の発光可否; (G)プログラムシフトのあり、またはなし; (H)AFロックとAEロックを一緒にかけるようにする
か、否か; (I)シャッタスピードのステップを1EVづつ、または
0.5EVづつなど; (J)露出モード(プログラム、絞り優先、シャッタス
ピード優先、マニュアルなど); (K)ドライブモード(連写、一枚、セルフタイマー、
セルフタイマーで3枚、露出ロック、AFロックなど); (L)測光モード(評価測光、平均測光、スッポト測光
など); これらの機能要素は、すべてをバーコードによって選
択することが可能である。
しかし、以上(A)〜(I)の機能要素は、カメラの
スペック自体を決めるものなので、一度設定したら撮影
中に変更することは少ないが、(J)〜(L)の機能要
素は、撮影中に選択、変更することが多い。
そこで、操作の容易化を期するために、例えば(A)
〜(I)の機能要素はバーコードにより選択、変更し、
(J)〜(L)の機能要素は、スイッチ操作による選
択、変更にすることも可能である。
上記(A)〜(I)の機能要素は、第2図に示すよう
に、それぞれあらかじめバーコードシンボル化してコー
ド表20に印刷しておく。
上記機能要素(A)〜(I)の選択を行なうようにす
るには、カメラのボディに実装されているモード切換え
スイッチを機能要素の入力モードとする。
なお、選択可能な機能要素が、バーコードの識別可能
データ数よりも多い場合は、二組またはそれ以上のバー
コードを利用する。例えば、最初のバーコードで機能要
素またデータのアドレスを指定し、次のバーコードで機
能要素の内容を表示する、という具合である。機能要素
の内容に関するバーコードは、各バーが、たとえばプロ
グラムラインの変曲点の数値などを示すものとできる。
次に、以上のように構成された本発明の機能要素選択
カメラの機能要素選択動作に関するメインCPU1の動作に
ついて、第4図のフローチャートを参照して説明する。
この動作は、メインCPU1のROMにメモリされたプログラ
ムのサブルーチンの一つにしたがって実行される。
まず、ステップ31において、カメラの機能要素選択モ
ード切換スイッチが外部要素入力モード(バーコード入
力モード)に切換わっているかどうかをチェックする。
ここで、バーコード入力モードでなければ、カメラのAF
制御などのメインルーチンに戻り、バーコード入力モー
ドであればステップ32に進む。
ステップ32では、機能(モード)の書き換えをスター
トするスイッチ、例えばレリーズボタンが押されるのを
待つ。ここで撮影者は、カメラを、選択しようとする機
能要素に関するコード表20のバーコード(ここではバー
コード21)に向け、ファインダー視野内の測距フレーム
にバーコード21を合致させ、レリーズボタンを押す。
レリーズボタンがオンされると、ステップ33に進んで
合焦動作を実行し、上記バーコード21に合焦する。そし
てステップ34に進む。
ステップ34では、CCDセンサ2に結像されたバーコー
ド21の像の積分を開始し、ステップ35にてその積分が終
了するのを待つ。そして、積分が終了したら、ステップ
36に進む。
ステップ36では、各バーに関する積分値をPCU3にて増
幅してCPU1に対して出力させ、CPU1でA/D変換を行な
い、ステップ37に進む。
ステップ37では、上記バーコード21の各バーに関する
デジタル信号をデコードし、解析する。
ステップ38では、その解析結果からE2PROM4のデータ
を書き換える必要があるかどうかを判断し、書き換えの
必要があればステップ39に進み、必要がなければステッ
プ40に飛ぶ。
また、ステップ38において、E2PROM4のデータの変更
の必要がありとCPU1が判断した場合には、ステップ39で
E2PROM4のデータの書き換えを行う。
この場合、バーコード21が上記機能要素(A)のうち
のフィルムを巻き込まない条件なので、フィルムリワイ
ンドに関するサブルーチンの中の、フィルムの巻き込み
に関する条件において、フィルムを巻き込まない条件を
選択するように書き換える。なお、ステップ38の書き換
えるかどうかの判断を省略して、すべてを書き換えるよ
うにしてもよい。
このステップ40では、バーコード読み取りモードのう
ちのその他の演算処理、たとえば、バーコードのデータ
からプログラムラインの変更などの演算処理を行い、そ
の後リターンする。
また、上記実施例では、機能要素のデータのコード化
の例としてバーコードを使用した場合について述べた
が、要は機能要素、データを、CCDセンサ2を利用して
解析可能なコードにパターン化すればよく、パターンの
形状は特に限定するものでない。
コードの読取手段としては、コード表と読取レンズと
を一体にユニット化したものでもよい。これは、レンズ
をカメラマウントに着脱可能に形成し、そのレンズの焦
点面に透光性を有するコード表を、光軸に対して直交す
る面上を移動可能に形成する。
この構成によれば、ファインダ視野内の測距フレーム
内に所望のバーコードを位置させてモード選択スイッチ
をオンするだけで、簡単に機能要素を選択することがで
きる。つまり、カメラはAF動作しなくて済み、撮影者
は、コード表を設置したり、バーコードが測距フレーム
と合致するようにカメラを前後に移動したり、ズーミン
グ操作したりする必要がなくなる。
「発明の効果」 以上のように、この発明によれば、選択可能な複数の
機能要素のデータをコード化してそのコード表示手段を
形成し、そのコード像をAF用CCDセンサで検出して、制
御手段によりそのパターンの解析およびその解析したコ
ードに基づいて所定の機能要素またはデータを書き換え
るので、カメラ本体に新たな装置や、多数の機能選択ス
イッチを設けなくても、個々のユーザーの要求を満たす
カメラを提供することができる。また、新たな装置をカ
メラに設ける必要がないので、安価で、軽量コンパクト
なカメラとすることができる。
このように、本発明によれば、撮影目的やユーザの好
みに応じて多数の機能要素の中から所望の機能要素を選
択でき、しかも操作スイッチ類が少ないので、操作性の
煩雑さを解消しつつ、撮影の用途が拡大できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の機能要素選択カメラの一実施例の要
部を示したブロック図; 第2図は、同上実施例に適用される機能要素、データを
バーコード化し、印刷したコード表の正面図; 第3図は、機能要素選択時のバーコードと測距ゾーンと
の関係を示した正面図; 第4図は、同実施例のバーコード入力サブルーチンのフ
ローチャートである。 1……CPU(制御手段) 2……AF用CCDセンサ 3……PCU 4……E2PROM 20……コード表

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CCDセンサを有する自動焦点装置を備え、
    選択可能な複数の機能要素またはデータを有するカメラ
    において、 上記カメラとは別に設けられ、上記カメラの選択可能な
    複数の機能要素またはデータに関する情報をそれぞれコ
    ード化してそのコードを表わしたコード表と、 上記機能要素の選択モード時に、上記自動焦点装置が上
    記コードの一つに合焦した後に、上記CCDセンサに結像
    された上記コードの像をこのCCDセンサの出力から解析
    し、メモリに記憶されている上記カメラの機能要素また
    はデータを書き換える必要があるかどうかを判断し、書
    き換える必要があれば書き換える制御手段とを有するこ
    とを特徴とする機能要素選択カメラ。
  2. 【請求項2】請求項1において、各コードが、撮影レン
    ズまたは専用レンズを介してCCDセンサに結像されるこ
    とを特徴とする機能要素選択カメラ。
  3. 【請求項3】請求項1または2において、コードがバー
    コードであることを特徴とする機能要素選択カメラ。
JP63295769A 1988-11-22 1988-11-22 機能要素選択カメラ Expired - Fee Related JP2640256B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63295769A JP2640256B2 (ja) 1988-11-22 1988-11-22 機能要素選択カメラ
GB8926200A GB2225121B (en) 1988-11-22 1989-11-20 "camera having selective functions"
DE3938650A DE3938650A1 (de) 1988-11-22 1989-11-21 Kamera mit waehlbaren funktionen
US07/439,844 US4999661A (en) 1988-11-22 1989-11-21 Camera having selective functions
FR8915305A FR2641619B1 (fr) 1988-11-22 1989-11-22 Appareil photographique ayant des fonctions selectives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63295769A JP2640256B2 (ja) 1988-11-22 1988-11-22 機能要素選択カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02141715A JPH02141715A (ja) 1990-05-31
JP2640256B2 true JP2640256B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=17824929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63295769A Expired - Fee Related JP2640256B2 (ja) 1988-11-22 1988-11-22 機能要素選択カメラ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4999661A (ja)
JP (1) JP2640256B2 (ja)
DE (1) DE3938650A1 (ja)
FR (1) FR2641619B1 (ja)
GB (1) GB2225121B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0400528B1 (en) * 1989-05-29 1996-03-20 Canon Kabushiki Kaisha Information reading apparatus, camera capable of exchanging signals with the information reading apparatus and memory medium
JPH0339939A (ja) * 1989-07-07 1991-02-20 Nikon Corp カメラの情報入力装置
JPH03202821A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Canon Inc カメラ
US5187517A (en) * 1990-10-15 1993-02-16 Olympus Optical Co., Ltd. Camera controllable with use of a control program
US5192856A (en) * 1990-11-19 1993-03-09 An Con Genetics, Inc. Auto focusing bar code reader
US5198851A (en) * 1991-02-06 1993-03-30 Nikon Corporation Camera system
JP2937559B2 (ja) * 1991-07-31 1999-08-23 キヤノン株式会社 カメラ
JP3288754B2 (ja) * 1992-06-15 2002-06-04 旭光学工業株式会社 測距装置
US6133951A (en) * 1994-05-10 2000-10-17 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Still-video camera with function setting operation
JPH09230411A (ja) * 1995-11-24 1997-09-05 Ricoh Co Ltd カメラおよびそのモード設定補助装置
US5825008A (en) * 1996-03-08 1998-10-20 Eastman Kodak Company Apparatus and method for setting radial bar code disc sensor gain in a phtographic camera
JP4736216B2 (ja) * 2000-07-17 2011-07-27 ソニー株式会社 データ入出力装置及び方法
JP4287642B2 (ja) * 2002-12-09 2009-07-01 富士フイルム株式会社 レンズアセンブリ
CN112087581A (zh) * 2020-09-10 2020-12-15 江苏灵动飞扬科技有限公司 一种摄像头配置方法、装置、摄像头及存储介质
CN116170704B (zh) * 2023-02-28 2023-11-07 武汉极动智能科技有限公司 时序控制系统、方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3402650A (en) * 1965-07-14 1968-09-24 Eastman Kodak Co Light detector system for automatic exposure control
US4286849A (en) * 1978-02-09 1981-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Digital camera
AT369559B (de) * 1979-12-14 1983-01-10 Createchnic Patent Ag Verfahren zum kopieren von bildern von einem transparenten bildtraeger auf einen lichtempfindlichen kopientraeger und vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens
JPS5964816A (ja) * 1982-10-05 1984-04-12 Olympus Optical Co Ltd レンズ鏡筒
JPS59192147U (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 旭光学工業株式会社 フイルムマガジン用電子読取りコ−ド付シ−ル
DE3410775C1 (de) * 1984-03-23 1985-09-12 Hermann 7742 St Georgen Stockburger Zugangsgesichertes Kopiergeraet und Verfahren zum Betreiben eines solchen Kopiergeraetes
JPS6195324A (ja) * 1984-10-16 1986-05-14 Canon Inc カメラの露出制御装置
JPS61183634A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Casio Comput Co Ltd メツセ−ジ写し込み機能付写真機
JPS62201473A (ja) * 1986-03-01 1987-09-05 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2540822B2 (ja) * 1986-11-19 1996-10-09 ミノルタ株式会社 カメラ
JP2666266B2 (ja) * 1986-12-26 1997-10-22 オリンパス光学工業株式会社 全自動カメラ
DE68928226T2 (de) * 1988-05-16 1998-01-15 Minolta Camera Kk Kamerasystem

Also Published As

Publication number Publication date
FR2641619A1 (fr) 1990-07-13
FR2641619B1 (fr) 1993-07-23
GB2225121B (en) 1992-10-14
US4999661A (en) 1991-03-12
GB2225121A (en) 1990-05-23
DE3938650C2 (ja) 1993-02-11
GB8926200D0 (en) 1990-01-10
DE3938650A1 (de) 1990-05-23
JPH02141715A (ja) 1990-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2640256B2 (ja) 機能要素選択カメラ
JPS63138886A (ja) スチルカメラシステム
US6463214B1 (en) Multi-point autofocus system
JP4630649B2 (ja) カメラ
US6584284B1 (en) Camera provided with focus adjusting apparatus
JP2001005060A (ja) 銀塩撮影および電子撮像兼用カメラ
JP4315708B2 (ja) カメラ
JPH10197941A (ja) モニタ表示装置付きカメラ
JP4512173B2 (ja) 測距装置
JPH0915487A (ja) オートフォーカスカメラ
JPH0723775Y2 (ja) フィルムデータ読取装置
JP2856456B2 (ja) カメラ
JP3352143B2 (ja) 自動焦点式カメラ
JP2767109B2 (ja) マクロ撮影・通常撮影機能付き電子制御カメラ
JP2749286B2 (ja) オートフォーカスカメラ
JPS6258233A (ja) カメラの作動表示装置
JP2899839B2 (ja) 赤外線フイルム用カメラ
JP2000137161A (ja) 自動焦点調節カメラ
JPH01241512A (ja) カメラ
JPH0763973A (ja) 自動焦点式カメラ
JPH0876169A (ja) カメラ
JP2005173386A (ja) カメラ
JP2000056375A (ja) カメラシステムに用いられるアクセサリユニット及びカメラボディユニット
JPH07281245A (ja) カメラ
JP2001337377A (ja) フィルム終端検出機構を備えたカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees