JP2636382B2 - 2,3−ジクロル−1−プロペンの製造法 - Google Patents

2,3−ジクロル−1−プロペンの製造法

Info

Publication number
JP2636382B2
JP2636382B2 JP63291906A JP29190688A JP2636382B2 JP 2636382 B2 JP2636382 B2 JP 2636382B2 JP 63291906 A JP63291906 A JP 63291906A JP 29190688 A JP29190688 A JP 29190688A JP 2636382 B2 JP2636382 B2 JP 2636382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propene
dichloro
trichloropropane
producing
purity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63291906A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02138138A (ja
Inventor
憲治 斎藤
佳明 織田
三四郎 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP63291906A priority Critical patent/JP2636382B2/ja
Priority to EP89110820A priority patent/EP0346881B1/en
Priority to DE89110820T priority patent/DE68908783T2/de
Priority to KR89008339A priority patent/KR960014796B1/ko
Publication of JPH02138138A publication Critical patent/JPH02138138A/ja
Priority to US07/628,101 priority patent/US5189186A/en
Priority to US07/974,506 priority patent/US5239092A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2636382B2 publication Critical patent/JP2636382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、農薬等の中間体として有用な2,3−ジクロ
ル−1−プロペンの製造法に関する。
<従来の技術> 1,2,3−トリクロルプロパンから2,3−ジクロル−1−
プロペンを製造する方法としては、下記の方法が知られ
ている。
触媒としてセチルピリジニウムブロマイドを使用し、
120℃で苛性ソーダ水溶液を反応させる方法{Synthesi
s,(6),494〜6(1982)} 触媒としてトリエチルベンジルアンモニウムアルコ
キサイド(1,2,3−トリクロルプロパンに対して10モル
%)を使用し、苛性ソーダを反応させる方法{Khim,Pro
m−st.(Moscow),(2),79〜81(1987)} しかしながら、上記製造法は、いずれも高価な触媒を
使用しており、さらに、の方法は高温で反応を行って
いること、また、の法では触媒の使用量が多い等の理
由により必ずしも工業的有利な製造法ではない。
<発明が解決しようとする課題> 本発明は、触媒として安価なベンジルトリエチルアン
モニウムクロライドを用いて工業的有利な2,3−ジクロ
ル−1−プロペンの製造法を提供するものである。
<課題を解決するための手段> 本発明は、1,2,3−トリクロルプロパンに苛性ソーダ
または苛性カリ水溶液を反応させて2,3−ジクロル−1
−プロペンを製造する方法において、ベンジルトリエチ
ルアンモニウムクロライドを触媒として使用する2,3−
ジクロル−1−プロペンの製造法である。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の原料化合物である1,2,3−トリクロルプロパ
ンは、工業的には、市販の試薬を利用するよりもエピク
ロルヒドリン製造時に副生物として得られる1,2,3−ト
リクロルプロパンを使用する方が有利である。
この副生物は、不純物として炭素数3,6,9または12個
の各種ハロゲン化物を含み、純度は通常65〜80%であ
る。
上記の副生1,2,3−トリクロルプロパンは、本発明者
らの知る限りにおいて、有効に利用された事実はなく、
従来は不用物として焼却されていた。
該副生物は精製することにより高純度の1,2,3−トリ
クロルプロパンにすることも可能であるが、本発明方法
においては、純度65〜80%の1,2,3−トリクロルプロパ
ンをそのまま使用することができる。
該触媒量は、原料中の1,2,3−トリクロルプロパン純
分あたり0.1〜3.0モル%である。
苛性ソーダまたは苛性カリ水溶液の濃度は12%〜40%
が好ましく、より好ましくは20%〜30%である。苛性ソ
ーダまたは苛性カリの使用量は、1,2,3−トリクロルプ
ロパン純分に対して2.5〜5.0当量倍である。
反応溶媒は特に必要ではない。反応温度は−10℃〜30
℃であり、好ましくは0℃〜20℃である。
反応時間は1〜5時間である。反応終了後、分液し、
油層を単蒸留すれば純度90%以上の2,3−ジクロル−1
−プロペンを得ることができる。尚、分液後の油層を精
留すれば純度98%以上の2,3−ジクロル−1−プロペン
を得ることもできる。
<発明の効果> かくして本発明によれば、農薬等の中間体として有用
な2,3−ジクロル−1−プロペンを工業的有利に製造す
ることができる。
<実施例> 以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1 30%苛性ソーダ水380gと68%ベンジルトリエチルアン
モニウムクロライド水2.4gを仕込み、20〜30℃で30分撹
拌する。10℃まで冷却し、30%苛性ソーダ水340g及び粗
1,2,3−トリクロルプロパン{純度73%}340gを10〜15
℃で25分かけて同時並行的に滴下する。10〜15℃で90分
撹拌する。次に、水300gを加えて分液し、2,3−ジクロ
ル−1−プロペン層を248g得た。これを単蒸留して170g
の2,3−ジクロル−1−プロペンを得た。
2,3−ジクロル−1−プロペン層中の2,3−ジクロル−
1−プロペンの純度は71.7%(収率95.2%)。1,2,3−
トリクロルプロパンの含量は0.2%以下であった。
単蒸留後の2,3−ジクロル−1−プロペンの純度は93.
8%であった。
比較例1 30%苛性ソーダ水188gと68%ベンジルトリエチルアン
モニウムクロライド水12.0gを仕込み、20〜30℃で30分
撹拌する。10℃まで冷却し、30%苛性ソーダ水172g及び
試薬の1,2,3−トリクロルプロパン123gを10〜15℃で25
分かけて同時並行的に滴下する。10〜15℃で90分撹拌す
る。次に、水150gを加えて分液し、2,3−ジクロル−1
−プロペン層86.9gを得た。
2,3−ジクロル−1−プロペン層中の2,3−ジクロル−
1−プロペンの純度は81.5%(収率76.5%)。
同じく1,2,3−トリクロルプロパンの含量は16.3%
(残存率11.5%)。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1,2,3−トリクロルプロパンに苛性ソーダ
    または苛性カリ水溶液を反応させて2,3−ジクロル−1
    −プロペンを製造する方法において、触媒として、ベン
    ジルトリエチルアンモニウムクロライドを、1,2,3−ト
    リクロルプロパンとして、炭素数3、6、9または12個
    のハロゲン化物を含み、かつ、純度が65〜80%である1,
    2,3−トリクロルプロパンを使用し、反応温度−10〜30
    ℃で反応させることを特徴とする2,3−ジクロル−1−
    プロペンの製造法。
  2. 【請求項2】苛性ソーダまたは苛性カリの使用量が1,2,
    3−トリクロルプロパン純分に対して2.5〜5.0当量倍で
    あることを特徴とする請求項1に記載の2,3−ジクロル
    −1−プロペンの製造法。
  3. 【請求項3】ベンジルトリエチルアンモニウムクロライ
    ドの使用量が1,2,3−トリクロルプロパン純分に対して
    0.1〜3.0モル%である請求項1または2に記載の2,3−
    ジクロル−1−プロペンの製造法。
JP63291906A 1988-06-16 1988-11-17 2,3−ジクロル−1−プロペンの製造法 Expired - Lifetime JP2636382B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63291906A JP2636382B2 (ja) 1988-11-17 1988-11-17 2,3−ジクロル−1−プロペンの製造法
EP89110820A EP0346881B1 (en) 1988-06-16 1989-06-14 A process for producing furylpropargylcarbinol and a derivate thereof
DE89110820T DE68908783T2 (de) 1988-06-16 1989-06-14 Verfahren zur Herstellung von Furylpropargylcarbinol und einem Derivat davon.
KR89008339A KR960014796B1 (en) 1988-06-16 1989-06-15 Process for producing furylpropargylcarbinol and a derivative thereof
US07/628,101 US5189186A (en) 1988-06-16 1990-12-17 Process for producing furylpropargylcarbinol and a derivative thereof
US07/974,506 US5239092A (en) 1988-06-16 1992-11-12 Process for producing furylpropargylcarbinol and derivative thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63291906A JP2636382B2 (ja) 1988-11-17 1988-11-17 2,3−ジクロル−1−プロペンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02138138A JPH02138138A (ja) 1990-05-28
JP2636382B2 true JP2636382B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=17774989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63291906A Expired - Lifetime JP2636382B2 (ja) 1988-06-16 1988-11-17 2,3−ジクロル−1−プロペンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2636382B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8258355B2 (en) * 2007-07-25 2012-09-04 Honeywell International Inc. Processes for preparing 1,1,2,3-tetrachloropropene
CA2796343A1 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 Arkema Inc. Process for the manufacture of tetrafluoroolefins
CN112191270A (zh) * 2020-10-14 2021-01-08 湖南莱万特化工有限公司 1,2,3-三氯丙烷转化2,3-二氯丙烯中的催化剂及应用方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60258171A (ja) * 1984-06-04 1985-12-20 Showa Denko Kk エピクロルヒドリンの製造方法
JPS635037A (ja) * 1986-06-25 1988-01-11 Osaka Soda Co Ltd 2,3−ジクロル−1−プロペンの製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02138138A (ja) 1990-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2636382B2 (ja) 2,3−ジクロル−1−プロペンの製造法
CN108530301B (zh) 一种2,4,6-三氟苄胺的合成方法
US6020514A (en) Process for producing di-tert-butyl dicarbonate
US6162946A (en) Processing for producing allyl 2-hydroxyisobutyrate
CN115872882B (zh) 一种3-氯-丙氨酸的合成方法
US4306100A (en) Process for production of alkenediols
JPS6034955A (ja) 2−オキソオキサゾリジン−4−カルボン酸類の製造法
JPH11189566A (ja) フルオロアルキルカルボン酸の製造方法
JPS6356218B2 (ja)
JP2001058968A (ja) 1,3−ジ(2−p−ヒドロキシフェニル−2−プロピル)ベンゼンの製造方法
JPS646177B2 (ja)
JPS6360016B2 (ja)
JPH03130238A (ja) 1,1,1,2,2―ペンタフルオロ―3,3―ジクロロプロパンの製造方法
JPS6058930A (ja) ジヒドロミルセノ−ルの製造方法
EP1463706A1 (en) Process for production of 3,3-dimethyl-2-formylcyclopropanecarboxylic acid derivatives
JPH0623146B2 (ja) N,n−ジエチルアニリン類の製法
JPS646178B2 (ja)
JP2002275150A (ja) カルボジヒドラジドの製造方法
JPS63297359A (ja) 2,5−ジクロルフエニルチオグリコール酸の製造方法
JPS6318941B2 (ja)
JPS60130565A (ja) 1,7−ジ(4−ヒドロキシフエニルチオ)−3,5−ジオキサヘプタンの製造方法
JP2000086610A (ja) シアノ安息香酸アミドの製造方法
JPH0216742B2 (ja)
JPH0138796B2 (ja)
JPS642110B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12