JP2634572B2 - 極低温液体を収容する球形タンクの断熱部 - Google Patents

極低温液体を収容する球形タンクの断熱部

Info

Publication number
JP2634572B2
JP2634572B2 JP6280767A JP28076794A JP2634572B2 JP 2634572 B2 JP2634572 B2 JP 2634572B2 JP 6280767 A JP6280767 A JP 6280767A JP 28076794 A JP28076794 A JP 28076794A JP 2634572 B2 JP2634572 B2 JP 2634572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
spherical tank
heat insulating
insulation
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6280767A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07253197A (ja
Inventor
シュマルツ ゲルハルト
ヘップナー フリッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keefuaa Izoriirutehiniku Unto Co KG GmbH
Original Assignee
Keefuaa Izoriirutehiniku Unto Co KG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keefuaa Izoriirutehiniku Unto Co KG GmbH filed Critical Keefuaa Izoriirutehiniku Unto Co KG GmbH
Publication of JPH07253197A publication Critical patent/JPH07253197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634572B2 publication Critical patent/JP2634572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/12Supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/08Mounting arrangements for vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/04Vessels not under pressure with provision for thermal insulation by insulating layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0128Shape spherical or elliptical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • F17C2203/0358Thermal insulations by solid means in form of panels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/23Manufacturing of particular parts or at special locations
    • F17C2209/232Manufacturing of particular parts or at special locations of walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,低温液体を収容する球
形タンクの,多数のパネルから成る断熱部であって,パ
ネルは,ほぼ赤道平面のところで,環状のタンク支承機
構に支えられている球形タンクの表面に固定されてお
り,更に,下半球の断熱部の上縁と環状のタンク支承機
構の範囲にまで延びている上半球の断熱部との間の移行
部において,環状のタンク支承機構の内面に取り付けら
れた成形片,並びに,これらの成形片と下半球の断熱部
のパネルの上縁との間の,互いに層状に重ねられた薄板
から成る弾性的結合部が設けられている形式のものに関
する。
【0002】
【従来の技術】このような構成は,特開昭52−457
21号公報によって公知である。この公知の配置形式に
おいては,弾性的な移行部を構成している薄板はV字形
に曲げられており,その一方の端部を,下半球の範囲の
断熱部のパネルの縁に,かつその他方の端部を,タンク
支承機構の内側の断熱部に,固定されている。したがっ
て,温度差に基づく熱運動が行われる場合,薄板のV字
の頂点部が変形することができる。
【0003】本発明は,極低温の液体を船内で貯蔵する
ため,又は輸送するための球形タンクに有利に適用され
るものである。球形タンクの支持は,環状の,ほぼ赤道
平面内で球形タンクと溶接によって固く結合されている
タンク支承機構によって行われる。この環状のタンク支
承機構はエプロンと呼ぶこともできる。断熱のための適
当なパネルの構成及び球形タンクの表面に対するパネル
の取り付けは,例えばDE 35 28 776 -C2- あるいは DE
31 08 801 -C2- 及びほかの文献に記載されている。大
きな温度差のための断熱パネルは有利には発泡させたポ
リスチレン又はポリウレタンから成っている。
【0004】使用状態において,球形タンク及び環状タ
ンク支承機構の断熱性に覆われている部分は極低温であ
り,したがって組み立て時の常温状態よりも収縮してい
る。タンク支承機構は断熱被覆の下側では周囲温度に応
じて常温であるので,球形タンクの断熱部はタンク支承
機構の内側の断熱部から離れ,したがって両方の断熱部
の間には移動が生じる。この移動は,例えば球形タンク
の直径が40m であり,冷却によって液状にされたメタ
ンを収容している場合,ほぼ90mm である。このよう
な移動は断熱作用に不都合な影響を及ぼし,この箇所に
おける断熱部を損傷させることがあり,場合によっては
重大な結果を生じることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明が解決し
ようとする課題は,球形タンクの下半部に取り付けられ
た断熱パネルとタンク支承機構の内側の断熱部との移行
部に,温度に関連する運動が行われ,この運動によって
断熱作用に何らの不利な影響も及ぼされないようにする
ことである。
【0006】この課題を解決するために本発明の構成で
は,最初に述べた形式の断熱部において,弾性的結合部
の薄板がその一方の側を第1のブロックの下面に,かつ
該一方の側に対して平行な他方の側を,球形タンクの下
半部の断熱部の上縁においてこの箇所のパネルと結合さ
れている第2のブロックの上面に固定されており,該薄
板は,両方のブロックの上下方向の間隔よりも大きな上
下方向の幅を有しており,したがって弾性的に圧縮され
て両方のブロックの間に挿入されており,第1のブロッ
クは,タンク支承機構の内面に固定されている成形片に
結合されており,該薄板は球形タンクの表面に対してほ
ぼ平行であるようにした。
【0007】
【発明の効果】本発明により移行部に設けられる構成部
材は,球形タンクの断熱部を構成するあらかじめ製作さ
れるパネルと同じ断熱材料から製作される。この構成部
材をあらかじめ製作することは,やはり安価に行うこと
ができる。前述のブロックは有利には硬い,膨張せしめ
られたポリスチレン及び場合によっては部分的に弾性化
されたポリスチレンから成っている。これに対し束にさ
れた薄板はたんに弾性化されたポリスチレンだけから製
作されている。組み立ての際に,第1のブロックはタン
ク支承機構の内側の断熱部若しくは成形片に接着固定さ
れ,第2のブロックは球形タンクの下半部の断熱部の上
縁においてパネルの端面に接着固定される。付加的に別
の固定手段,例えばボルト,を使用することもできる。
次いで薄板が順次に弾性的に変形せしめられて,両方の
ブロックの間に挿入され,縦側面をブロックに接着固定
され,したがってこれらの束にされた薄板はその表面を
互いに接触させていて,互いに相対的にしゅう動可能で
ある。本発明によれば,薄板は両方のブロックの常温時
の相互間隔よりも大きな幅を有しており,これによって
球形タンクは支障なく膨張運動を行うことができる。薄
板は球形タンクの水平円周方向で互いに合わせ目をずら
せて配置されており,球形タンクの水平の全周に沿って
ラビリンスシールが形成される。
【0008】
【実施例】以下においては,図面に示した実施例に基づ
いて本発明の構成を具体的に説明する。
【0009】図1に概略的に示すように,極低温の液体
を収容する球形タンク1は,その下半部を一定の高さ範
囲にわたって環状に取り囲んでいるタンク支承機構2に
よって支持されており,このタンク支承機構2の上縁は
ほぼ赤道のところで球形タンク1に溶接固定されてい
る。上方のドーム3によって収容物を供給・排出される
球形タンク1の断熱部は,あらかじめ製作されたパネル
4によって構成されており,これらのパネルは水平の列
に沿って互いに内・外に重ねられてかつ互いに合わせ目
をずらせて配置されている。この適当な断熱材料から成
っていて断熱作用を有しているパネル4の構成は本発明
の対象ではなく,種々の文献に詳細に記載されている。
球形タンク1の上半部のパネル4から成る断熱部は,図
1及び図2に示すように,赤道5のところで,環状のタ
ンク支承機構2の外面に,一定の高さ範囲にわたって続
いている。球形タンク1の下半部の断熱部もやはりパネ
ル4によって構成されている。更にエプロンとも呼ばれ
るタンク支承機構2の内面にも,あらかじめ製作された
成形片6から成る断熱部が取り付けられている。
【0010】球形タンク1の下半部の断熱部のパネル上
縁と,これと向き合う成形片6の面との間の移行部は,
球の中心点から半径方向で外方に向かって,つまり互い
に内・外に,ルーズに重ねられている多数の薄板7と,
成形片6に固定されている第1のブロック8と,球形タ
ンクの下半部の断熱部の上縁部のパネルの端面に固定さ
れている第2のブロック9とによって構成されている。
薄板7の縦側面(端面)は両方のブロック8・9に接着
固定されている。薄板の表面はルーズに接触し合ってい
る。組み立ての際にはまず第1のブロック8及び第2の
ブロック9が成形片6及びパネル4に接着固定され,次
いで薄板7が順次に弾性的に変形せしめられてブロック
8・9の間に挿入され,ブロックに当接する縦側面(端
面)をブロックに接着固定される。薄板7は両方のブロ
ック8・9の上下方向の相互間隔よりも大きな上下方向
の幅を有している。薄板は水平円周方向で互いに合わせ
目をずらせて配置されており,これによって水平方向の
全周に沿ってラビリンスシールが形成される。
【0011】タンク側及び外側において,薄板7を覆う
断熱遮断部材10,例えばアルミニウムのシート,が設
けられている。更に,外側において金属薄板カバー11
が配置されており,この金属薄板カバーは,成形片6と
球形タンクの下半部における断熱部の上縁部のパネルと
の間の移行部を覆って保護しており,かつ熱膨張補償手
段を備えている。
【0012】図3においては,組み立てが終了した段階
での常温状態における移行部が示されており,図4にお
いては,収容物が入れられて極低温状態になった球形タ
ンクの下半部に固定された断熱部が球中心に向かって収
縮した場合の移行部が示されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】球形タンクの一半部を正面図でかつ他半部を極
平面に沿った鉛直断面図で示した図である。
【図2】タンク支承機構における球形タンクの支持部の
拡大鉛直断面図である。
【図3】常温状態における本発明による移行部の構成
を,図2におけるよりも更に拡大して示した図である。
【図4】極低温状態における図3同様の図である。
【図5】本発明の1実施態様における薄板配置形式を概
略的に示した図である。
【符号の説明】
1 球形タンク, 2 タンク支承機構(エプロン),
3 ドーム, 4パネル, 5 赤道, 6 成形
片, 7 薄板, 8 第1のブロック, 9第2のブ
ロック, 10 断熱遮断部材, 11 金属薄板カバ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−109616(JP,A) 特公 昭61−43597(JP,B2)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低温液体を収容する球形タンクの,多数
    のパネルから成る断熱部であって,パネルは,ほぼ赤道
    平面のところで,環状のタンク支承機構に支えられてい
    る球形タンクの表面に固定されており,更に,下半球の
    断熱部の上縁と環状のタンク支承機構の範囲にまで延び
    ている上半球の断熱部との間の移行部において,環状の
    タンク支承機構の内面に取り付けられた成形片,並び
    に,これらの成形片と下半球の断熱部のパネルの上縁と
    の間の,互いに層状に重ねられた薄板から成る弾性的結
    合部が設けられている形式のものにおいて,弾性的結合
    部の薄板(7)がその一方の側を第1のブロック(8)
    の下面に,かつ該一方の側に対して平行な他方の側を,
    球形タンク(1)の下半部の断熱部の上縁においてこの
    箇所のパネル(4)と結合されている第2のブロック
    (9)の上面に固定されており,該薄板(7)は,両方
    のブロック(8・9)の上下方向の間隔よりも大きな上
    下方向の幅を有しており,したがって弾性的に圧縮され
    て両方のブロック(8・9)の間に挿入されており,
    1のブロック(8)は,タンク支承機構(2)の内面に
    固定されている成形片(6)に結合されており,該薄板
    (7)は球形タンクの表面に対してほぼ平行であること
    を特徴とする,極低温液体を収容する球形タンクの断熱
    部。
  2. 【請求項2】 薄板(7)の一方及び他方の側の縦側面
    がブロック(8・9)に接着されていることを特徴とす
    る,請求項1記載の断熱部。
  3. 【請求項3】 薄板(7)が球形タンク(1)の水平円
    周方向で互いに合わせ目をずらせて配置されていること
    を特徴とする,請求項1又は2記載の断熱部。
JP6280767A 1993-11-23 1994-11-15 極低温液体を収容する球形タンクの断熱部 Expired - Lifetime JP2634572B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4339830A DE4339830C2 (de) 1993-11-23 1993-11-23 Wärmedämmung eines Kugeltanks zur Aufnahme tiefkalter Flüssigkeiten
DE4339830.8 1993-11-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07253197A JPH07253197A (ja) 1995-10-03
JP2634572B2 true JP2634572B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=6503190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6280767A Expired - Lifetime JP2634572B2 (ja) 1993-11-23 1994-11-15 極低温液体を収容する球形タンクの断熱部

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP2634572B2 (ja)
KR (1) KR950014656A (ja)
DE (1) DE4339830C2 (ja)
FI (1) FI945394A (ja)
IT (1) IT1274978B (ja)
NO (1) NO180396C (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19703591A1 (de) 1997-01-31 1998-08-06 Kaefer Isoliertechnik Wärmedämmung für einen Kugeltank

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2605353A1 (de) * 1976-02-11 1977-08-18 Linde Ag Vorrichtung zum lagern und/oder transport von tiefsiedenden verfluessigten gasen
JPS52109616A (en) * 1976-03-11 1977-09-14 Nippon Asbestos Co Ltd Structural units for cryogenic liquefied gas storage tanks
JPS6143597A (ja) * 1984-08-07 1986-03-03 富士ゼロックス株式会社 製本温度自動調整装置
JPH05245721A (ja) * 1991-09-25 1993-09-24 Japan Tobacco Inc ワーク搬送装置
JP3155572B2 (ja) * 1991-09-25 2001-04-09 日本たばこ産業株式会社 ワーク搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
NO944444D0 (no) 1994-11-21
ITRM940753A0 (it) 1994-11-18
NO944444L (no) 1995-05-24
FI945394A0 (fi) 1994-11-16
ITRM940753A1 (it) 1996-05-18
DE4339830A1 (de) 1995-05-24
IT1274978B (it) 1997-07-29
DE4339830C2 (de) 1996-03-21
JPH07253197A (ja) 1995-10-03
NO180396B (no) 1996-12-30
KR950014656A (ko) 1995-06-16
NO180396C (no) 1997-04-09
FI945394A (fi) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7819273B2 (en) Liquid natural gas tank with wrinkled portion and spaced layers and vehicle with the same
US4105819A (en) Laminated sheets particularly for cryogenic enclosures, pipes, and the like
KR0166608B1 (ko) 액화 가스탱크용 절연구조
JPH04231796A (ja) 真空熱絶縁体構造
JP2017223327A (ja) 液化ガスタンク用断熱パネルおよび液化ガスタンクの断熱構造
US4794748A (en) Sealing device for expansion gaps between evacuated heat insulating wall components
KR20200083496A (ko) 복수의 영역을 갖는 밀폐 및 단열 탱크
JP2634572B2 (ja) 極低温液体を収容する球形タンクの断熱部
JP3708055B2 (ja) 液化ガスタンクの支持構造
JP3519755B2 (ja) 液化ガスタンクの保冷パネル継手構造
JPS5827159B2 (ja) 液化ガス移送装置
EP0592142A1 (en) Head gasket
JPH0719754A (ja) セラミックファイバーモジュール
CN114738659A (zh) 包括桥接元件的密封热绝缘罐
KR100457880B1 (ko) 액화천연가스운반선의 항온 화물창
KR102010882B1 (ko) 액화가스 화물창의 단열시스템 및 그 단열시스템의 멤브레인 배치구조
JP2018080779A (ja) 真空断熱構造体
JPH06281096A (ja) メンブレンの面外変形防止装置
JPH08183590A (ja) 断熱貯液槽
JP2009041648A (ja) 真空断熱材および真空断熱材を適用した建築部材
JP2582984Y2 (ja) 低温貯槽のメンブレンのノズル等貫通部構造
JP3443580B2 (ja) 液化ガスタンク支持台周囲の保冷装置
JP3477808B2 (ja) 低温ガス配管の突合部構造
JPH11227881A (ja) 大型容器のライナ
AU2022373805A1 (en) Sealed and insulating tank for storing and/or transporting a liquefied gas