JP2631807B2 - 景品キャッチ玩具 - Google Patents

景品キャッチ玩具

Info

Publication number
JP2631807B2
JP2631807B2 JP13286893A JP13286893A JP2631807B2 JP 2631807 B2 JP2631807 B2 JP 2631807B2 JP 13286893 A JP13286893 A JP 13286893A JP 13286893 A JP13286893 A JP 13286893A JP 2631807 B2 JP2631807 B2 JP 2631807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prize
traverser
catcher
spherical
valley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13286893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06319869A (ja
Inventor
富男 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EHOTSUKUSHA KK
Original Assignee
EHOTSUKUSHA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EHOTSUKUSHA KK filed Critical EHOTSUKUSHA KK
Priority to JP13286893A priority Critical patent/JP2631807B2/ja
Publication of JPH06319869A publication Critical patent/JPH06319869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2631807B2 publication Critical patent/JP2631807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、本体上の透明ケース
内に寄集された景品を、キャッチャを操作してつかみ取
りする景品キャッチ玩具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ハイテク技術を駆使したテレビゲームや
シミュレーションゲーム機など多種多様なゲーム機を集
めたゲームセンターは、年齢を問わずに楽しむことので
きる娯楽施設として普及している。このゲームセンター
で、近年、ガラスケース内に集積された景品(ぬいぐる
みなど)を、XY(前後左右)方向に移動・停止可能な
トラバーサとZ(上下)方向に移動して開閉可能なキャ
ッチャを操作することにより、つかみ取りするゲーム機
(「UFOキャッチャ」などと称される)が人気を呼ん
でいる。
【0003】この景品つかみ取りゲーム機も興趣は、景
品の位置と姿勢に応じて、トラバーサの停止位置とキャ
ッチャの動作タイミングを瞬時の判断で決定するという
操作テクニックの競技性と、巧く操作すれば景品を手に
入れることができるという射幸性にある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記景品つかみ取りゲ
ーム機は、家庭内で楽しむことはできず、また、低年齢
層の子供には不向きであった。即ち、 ゲーム機の本体が大型かつ高価である 1回のゲーム代として100〜200円程度のコイン
を投入しなければならない ゲームセンターは、とかく風紀上の問題が発生しやす
いなどの問題点を有していた。 この発明は上記の点に鑑み、ゲームセンターにおける景
品つかみ取りゲーム機と同様の興趣を有しながら、家庭
内で手軽に楽しむことのできる景品キャッチ玩具を提供
することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明の景品キャッチ玩具は、卓上に載置可能
な本体と、該本体上部を覆う透明ケースと、該透明ケー
ス内にて複数の球形景品を寄集する谷面と、該谷面の谷
線上に並設された景品落下用開口と、該開口の横側から
谷線に沿って往復移動するトラバーサと、該トラバーサ
に設けられ、開状態で下降、下端近傍で閉となり、閉状
態のまま上昇する景品キャッチャと、該トラバーサを停
止させながら、該キャッチャを下降・上昇させる操作レ
バーとを備え、ゲームセンターにおける景品つかみ取り
ゲーム機と同様な動作を、小型・簡潔な装置で実現でき
るようにしたものである。また、前記トラバーサは、コ
イン投入により始動し、所定回数だけ往復動した後、停
止するものとし、ゲームセンターに酷似したゲーム感覚
を醸成できるようにしたものである。
【0006】
【作用】コイン投入口にコインを投入すると、トラバー
サは、景品落下用開口の横側から谷面に沿って往復移動
を開始する。ここで、谷面の底部には、景品を収納した
球形景品が、斜面を転落して寄集している。遊戯者は、
透明ケース内の球形景品の位置を勘案しながら、所望の
位置で操作レバーを操作してキャッチャを下降させる。
この時、トラバーサは、操作レバーを下降側へ引くと同
時に停止する。一方、キャッチャは、下降開始時に開状
態となり、球形景品の高さ程度にまで下降した時点でや
や閉まり始め、下端位置にて操作レバーをより強く下降
側へ引くと、キャッチャは完全な閉状態へ以降して球形
景品をつかみ取る。もちろん、トラバーサの停止位置が
不適当だったり、キャッチャと球形景品が干渉したりす
れば、つかみ損ねることがある。
【0007】次に、操作レバーを上昇側へ戻すと、キャ
ッチャは閉状態のまま上昇して上端位置へ復帰する。操
作レバーが元の位置に戻ると、トラバーサは再び動き出
し、やがて景品落下用開口の側部へと到達する。そこ
で、遊戯者は、再度操作レバーを操作してキャッチャを
下降させる。この時、前述した景品キャッチ時と同様
に、トラバーサが停止するともに、キャッチャは、下降
途中で開状態となるから、球形景品は把持状態から開放
されて景品落下用開口に落下、本体前面の景品取り出し
口へと転落する。トラバーサは、コイン1個の投入で6
往復するから、最大で6個の景品をつかみ取ることがで
きる。
【0008】
【実施例】以下、この発明を添付の図面に基づく実施例
により説明する。図1は本願景品キャッチ玩具の全体構
成を示す斜視図、図2はトラバーサ、キャッチャ、操作
レバーの連係を示す斜視図、図3は操作レバーとキャッ
チャの関係を示す断面図、図4はトラバーサの駆動機構
とキャッチャのカム機構を示す断面図、図5はキャッチ
ャの開閉動作と球形景品の関係を示す説明図である。
【0009】図において、1は本願景品キャッチ玩具の
本体で、該本体1は卓上に載置可能な筐体からなり、そ
の上部に透明ケース2を備えている。該本体1と透明ケ
ース2は、ゲームセンターの大型景品つかみ取りゲーム
機と同様な外観を呈するように、前面上部に操作部を備
えたボックスとその上部を覆うガラスショーケースに模
してデザインされている。
【0010】3は谷面で、該谷面3は前記透明ケース2
内に設けられ、その上面に、透明プラッスチックの球形
容器にキャラクタ人形や小形玩具などの景品を収納した
複数の球形景品4を寄集できるように構成されている。
即ち、該谷面3は2枚の斜面が突き当たる谷線有する断
面V字形の浅溝からなり、斜面を転落した球形景品4を
該谷線上に集積できるようになっている。該谷面3の谷
線方向は、後述するキャッチャ7の移動方向に沿ってい
る。
【0011】5は前記谷面3に隣り合って並設された景
品落下用開口で、該開口5は、前記球形景品4を落下投
入できるように構成されている。また、該開口5は、前
記本体1の前面に設けられた景品取り出し口50に連通
しており、投入された球形景品4を該景品取り出し口5
0側へ転落できるようになっている。
【0012】6はトラバーサで、該トラバーサ6は柱状
筐体からなり、前記谷面3の谷線方向に沿って往復移動
できるように構成されている。該トラバーサ6は、前記
谷面3の長手方向(谷線と平行)に沿って配設された本
体1側のラックギア11に噛合するスクリューギア15
を内蔵しており、該スクリューギア15の回転に伴っ
て、前後進できるように構成されている。また、該トラ
バーサ6の下面には、本体1のガイドレール1aに係合
するフォーク部材6aが設けられ、その直進性を確保で
きるようになっている。
【0013】12はトラバーサ6の筐体内に設けられた
モータで、該モータ12は、スクリューギア12aによ
り歯車13とそのシャフト14を回転できるようになっ
ている。ここで、該歯車13とトラバーサ6を駆動する
ための前記スクリューギア15は、該シャフト14に同
軸に配設されているが、歯車13はシャフト14に対し
て固設、スクリューギア15はシャフト14に対してフ
リーになっている。従って、モータ12によってシャフ
ト14が回転しても、その回転力がスクリューギア15
に直接伝達されることはない。
【0014】16はクラッチギアで、該クラッチギア1
6は、前記シャフト14によってフリー軸支されるとと
もに、前記歯車13の側面を圧接するバネ17によって
側面を押圧され、前記スクリューギア15の側面に押し
つけられている。即ち、該クラッチギア16は、バネ1
7の押圧力に比例する摩擦力で、歯車13の回転運動を
スクリューギア15に伝達できるようになっている。
【0015】前記トラバーサ6の側面には、前記谷面3
に寄集された球形景品4をつかみ取るためのキャッチャ
7が設けられている。該キャッチャ7は、下降途中で
開、下端近傍(球形景品4の半径程度の高さ位置)で閉
となり、閉状態のまま上昇するように構成されている。
B2はキャッチャ7を上方に付勢するバネである。即
ち、該キャッチャ7は、いわゆるUFO(皿状の飛行
体)に模した形状の基体71と、該基体71の下側に設
けられた対向把持片72、72からなり、該把持片7
2、72が、下降経路を通る時は開状態で球形景品4に
接近し、下端近傍で閉となって球形景品4をつかみ、キ
ャッチ後は球形景品4をつかんだ閉状態のまま上昇し
て、トラバーサ6の上端部に復帰するようになってい
る。
【0016】18はストッパで、該ストッパ18は、後
述するキャッチャ支柱73に連動して、クラッチギア1
6をロック・解除するためのものである。即ち、該スト
ッパ18は、クラッチギア16の近傍に配設されたアー
ム部材18aに、クラッチギア16を係止可能な爪片1
8bを備えてなり、バネB1により下方に付勢され、キ
ャッチャ支柱73の突起73bに当接している。そし
て、該キャッチャ支柱73が下降すると、爪片18bが
クラッチギア16に噛合してその回転を停止させ、上昇
すると爪片18bを抜き取って解除できるように構成さ
れている。これによりキャッチャ7の動作時は、トラバ
ーサ6を停止できるようになっている。
【0017】次に、キャッチヤ7の動作について詳述す
る。前記キャッチャ7は、前記トラバーサ6に対して上
下方向にスライド可能にキャッチャ支柱73の上部より
延設され、該支柱73の上下動に伴って、把持片72、
72を開閉できるようになっている。該支柱73は、谷
面3の下側に配設された駆動板10と、本体1の前面に
設けられた操作レバー8により、上下動できるように構
成されている。即ち、図2、3に示すように、操作レバ
ー8と駆動板10は、それぞれ支軸J1、J2により回
動自在に軸支され、該操作レバー8のバー8aを回動さ
せると、その端部のピン8bが駆動板10の長穴10a
を介して駆動板10を傾動させ、さらに支柱73の凹溝
73aに係合された該駆動板10の(支軸J2に対して
長穴10aの反対側)端部10bが支柱73を上下動で
きるようになっている。
【0018】前記対向把持片72、72は、互いに噛合
する歯車72a、72aを備えているが、このうち一方
の歯車72aの軸端には、トラバーサ6側のカム溝75
に係合するピン74aを備えたアーム部材74が設けら
れている。該アーム部材74のピン74aは、支柱73
が下降する際、カム溝75の第1経路75aを通過して
対向把持片72、72を開状態に維持し、下端位置の直
前で第2経路75bに移動して対向把持片72、72を
閉じ、上昇時は、第2経路75bに沿って移動すること
により、把持片72、72を閉状態に維持して上昇する
ようになっている。
【0019】これにより、キャッチャ7は、把持片7
2、72を開いて下降し、球形景品4をキャッチ、さら
に球形景品4をつかんだまま上昇することができる。6
1はトラバーサ6の前面下部に設けられたカウンタで、
該カウンタ61は、トラバーサ6が景品取り出し口50
の横に到達した時(即ち、1往復が完了した時)に、表
示板61aが所定角度(本実施例では、60度)だけ回
転して、トラバーサ6の往復回数を表示できるようにな
っている。該カウンタ61が一回転すると、前記モータ
12の駆動回路をオフして、一回のゲームが終了となる
ように構成されている。
【0020】9はコイン投入口で、該コイン投入口9
は、その下側に、支軸J3で揺動可能に支持されたコイ
ン受け部材91を備えてなり、該受け部材91上にコイ
ンが投入されると揺動して、他端部の接点92が本体1
側の接点93と接触し、前記モータ12の駆動回路をオ
ンできるようになっている。尚、投入されたコインは受
け部材91の溝91aに沿って転落し、戻し口94に落
下するようになっている。Mは透明ケース2の奥部背面
に設けられたミラーで、該ミラーMによって谷面3上の
球形景品4を反射して、ケース2内の空間を大きく、か
つ球形景品4を数多く錯視できるようになっている。
【0021】上記実施例において、コイン投入口9にコ
インを投入すると、モータ12の駆動回路がオンとな
る。モータ12の回転力は、スクリューギア12a、歯
車13、バネ17、クラッチギア16の順でスクリュー
ギア15に伝達されるため、トラバーサ6はラックギア
11aに沿って前進を開始する。遊戯者は、谷面3の球
形景品4の位置を勘案しながら操作レバー8により、キ
ャッチャ7を作動させる。
【0022】操作レバー8のバー8aをDOWN側に傾
動開始すると、連動する駆動板10が傾動して、キャッ
チャ支柱73が下降すると同時に、ストッパ18により
クラッチギア16がロックされ、トラバーサ6が停止す
る。操作レバー8をさらにDOWN側に傾動すると、把
持片71、72は開いたまま下降し、球形景品4の半径
程度の高さまで下降した時点で閉じ、球形景品4が把持
される。
【0023】次に、操作レバー8をUP側へ傾動する
と、駆動板10は逆方向に傾動してキャッチャ支柱73
を上昇させる。この時、キャッチャ7の把持片71、7
2は閉じたまま上昇するから、球形景品4は把持された
ままである。キャッチャ7が上端に復帰すると、ストッ
パ18が解除されてトラバーサ6は再び動き出す。やが
て、トラバーサ6が景品落下用開口5の横に到達した時
に、再度レバー8を操作すれば、キャッチャ7の把持片
72、72に把持されていた球形景品4は、下端位置に
て開放され、景品落下用開口5から取り出し口50を経
て、遊戯者側へ転落する。トラバーサ6のカウンタ61
が6を表示すると、モータ12の駆動回路がオフとな
り、1ゲームが終了する。
【0024】
【発明の効果】上記のようにこの発明の景品キャッチ玩
具は、卓上に載置可能な本体と、該本体上部を覆う透明
ケースと、該透明ケース内にて複数の球形景品を寄集す
る谷面と、該谷面の谷線上に並設された景品落下用開口
と、該開口の横側から谷線に沿って往復移動するトラバ
ーサと、該トラバーサに設けられ、開状態で下降、下端
近傍で閉となり、閉状態のまま上昇する景品キャッチャ
と、該トラバーサを停止させながら、該キャッチャを下
降・上昇させる操作レバーとを備えているので、景品つ
かみ取りゲーム機と同様な動作を、小型・簡潔な装置で
実現することができる。
【0025】また、前記トラバーサは、コイン投入によ
り始動し、所定回数だけ往復動した後、停止するものと
しているので、ゲームセンターにおける景品つかみ取り
ゲーム機に酷似したゲーム感覚を醸成することができ
る。この結果、ゲームセンターにおける本格的景品つか
み取りゲーム機と同様な興趣を、家庭内にて、低年齢層
の子供でも楽しむことができるという優れた効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願景品キャッチ玩具の全体構成を示す斜視図
である。
【図2】トラバーサ、キャッチャ、操作レバーの連係を
示す斜視図である。
【図3】操作レバーとキャッチャの関係を示す断面図で
ある。
【図4】トラバーサの駆動機構とキャッチャのカム機構
を示す断面図である。
【図5】キャッチャの開閉動作と球形景品の関係を示す
説明図である。
【符号の説明】
1 本体 2 透明ケース 3 谷面 4 球形景品(景品収納容器) 5 景品落下用開口 6 トラバーサ 7 キャッチャ 8 操作レバー 9 コイン投入口 M ミラー

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 卓上に載置可能な本体と、該本体上部を
    覆う透明ケースと、該透明ケース内にて複数の球形景品
    を寄集する谷面と、該谷面の谷線上に並設された景品落
    下用開口と、該開口の横側から谷線に沿って往復移動す
    るトラバーサと、該トラバーサに設けられ、開状態で下
    降、下端近傍で閉となり、閉状態のまま上昇する景品キ
    ャッチャと、該トラバーサを停止させながら、該キャッ
    チャを下降・上昇させる操作レバーとを備えたことを特
    徴とする景品キャッチ玩具。
  2. 【請求項2】 前記トラバーサは、コイン投入により始
    動し、所定回数だけ往復動した後、停止するものである
    請求項1に記載の景品キャッチ玩具。
JP13286893A 1993-05-11 1993-05-11 景品キャッチ玩具 Expired - Lifetime JP2631807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13286893A JP2631807B2 (ja) 1993-05-11 1993-05-11 景品キャッチ玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13286893A JP2631807B2 (ja) 1993-05-11 1993-05-11 景品キャッチ玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06319869A JPH06319869A (ja) 1994-11-22
JP2631807B2 true JP2631807B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=15091432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13286893A Expired - Lifetime JP2631807B2 (ja) 1993-05-11 1993-05-11 景品キャッチ玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2631807B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4787124B2 (ja) 2006-10-12 2011-10-05 株式会社アガツマ 家庭用クレーンゲーム機
JP6633327B2 (ja) * 2015-09-17 2020-01-22 株式会社アガツマ 家庭用クレーンゲーム機
WO2019102913A1 (ja) * 2017-11-22 2019-05-31 Thk株式会社 把持システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06319869A (ja) 1994-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2631807B2 (ja) 景品キャッチ玩具
US4773643A (en) Picture matching game
JP2001029644A (ja) 遊戯装置
US10741014B2 (en) Adjustable prize chute
JPH06225966A (ja) 弾球遊技機
US20020108961A1 (en) Token dispensing game apparatus for young children
JP2797927B2 (ja) 景品取得ゲーム装置
CN213347740U (zh) 一种可出礼品的游戏机
JPH0522225Y2 (ja)
JP3002905U (ja) 景品パックンゲーム機
JP4041702B2 (ja) 弾球遊技機
JP2000308717A (ja) パチンコ機
JPH0325816Y2 (ja)
JP7305149B2 (ja) 家庭用クレーンゲーム機
JPS63147484A (ja) パチンコ遊技機
JPS63305Y2 (ja)
JP3124874U (ja) 遊技機
JPH0352995B2 (ja)
JP4483479B2 (ja) メダル遊技機
JPH11319303A (ja) ゲーム機及びゲーム方法
US5529206A (en) Game machine having automatic gift ejecting function
JPH0541752Y2 (ja)
JP2002000933A (ja) 景品取得遊技機
JPH0327666Y2 (ja)
JPH0520397Y2 (ja)