JP2631671B2 - 熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物 - Google Patents

熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物

Info

Publication number
JP2631671B2
JP2631671B2 JP62300037A JP30003787A JP2631671B2 JP 2631671 B2 JP2631671 B2 JP 2631671B2 JP 62300037 A JP62300037 A JP 62300037A JP 30003787 A JP30003787 A JP 30003787A JP 2631671 B2 JP2631671 B2 JP 2631671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic
thermoplastic elastic
composition
elastomer
molded article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62300037A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01139241A (ja
Inventor
正徳 成富
典孝 小川
Original Assignee
大成プラス 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大成プラス 株式会社 filed Critical 大成プラス 株式会社
Publication of JPH01139241A publication Critical patent/JPH01139241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2631671B2 publication Critical patent/JP2631671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1676Making multilayered or multicoloured articles using a soft material and a rigid material, e.g. making articles with a sealing part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/12Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives
    • C08J5/121Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives by heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1657Making multilayered or multicoloured articles using means for adhering or bonding the layers or parts to each other
    • B29C2045/1659Fusion bonds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/24983Hardness

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、機械的強度に優れたエンジニアリングプラ
スチックなどの合成樹脂で構成される成形体部位と、弾
性に富んだ熱可塑性弾性体で構成される成形体部位とを
有する複合成形体の製造の有用な、熱融着特性に優れた
熱可塑性弾性体組成物に関する。
(従来の技術) 優れた機械的強度をもつエンジニアリングプラスチッ
クは、負荷荷重のかかる機械部品、あるいは構造部品な
どに用いられている。この種々の熱可塑性樹脂にエンジ
ニアリングプラスチックとしては、ポリアミド,ポリア
セタール,ポリカーボネート,変性ポリフェニレンオキ
サイド,ポリブチレンテレフタレート,ポリスルフォ
ン,全芳香族ポリエステルなどが広く知られている。
一方、熱可塑性弾性体(サーモプラスチックエラスト
ラー,TPE)の成形体も、特に生産性のよい射出成形技術
により成形され、多くの用途に使用されている。この種
の熱可塑性弾性体としては、スチレン−ブタジン系,ポ
リオレフィン系,ポリウレタン系,塩化ビニル系,アイ
リル酸エステル系などが知られている。
この射出成形法は、複雑な形状の成形品でも成形で
き、かつ大量生産に適するものであり、前記したエンジ
ニアリングプラスチックにも射出成形法が適用され、各
種の機械部品、構造部品が効率よく製造されている。
近年、合成樹脂(プラスチック)製部品や部材の性能
の高度化、機能の高度化の要求が厳しく、その中で前記
したエンジニアプラスチックと熱可塑性弾性体との複合
化を試みる動きがある。そして、その複合化に際し両者
に共通した成形手段である射出成形技術により、両者を
相互に熱融着させて複合化することが最も効果的であ
る。
しかしながら、一般に熱可塑性のエンジニアリングプ
ラスチックと熱可塑性樹脂とは、熱融着性が必ずしも良
くない。とりわけ、ゴム弾性に優れた熱可塑性弾性体
(TPE)との熱融着性が悪く、両者を強固に接合させる
ことができない。このため、熱可塑性のエンジニアリン
グプラスチックと熱可塑性弾性体(TPE)を複合化して
付加価値の高い複合部品,複合部材などの複合成形体を
製造しようとする場合、両者の接合部に凹凸の係止部を
設けて機械的に接合する方法、両者の接合部に接着剤を
適用して接合する方法などが採用されている。
(発明が解決しようとする問題点) 前記した従来技術の熱可塑性のエンジニアリングプラ
スチックと熱可塑性弾性体(TPE)との複合化技術は非
効率的であるとともに接合面の強度やシール性など多く
問題を有するものである。
即ち、凹凸嵌合などの係止部を設けて機械的に接合す
る方法は、金型の構造が複雑になったり、あるいは構造
によっては工程数が多くなるなどの問題がある。また最
終の複合成形体の形状からみて強力な結合構造とするこ
とができないこともある。更に、機械的結合では防水効
果が要求される複合成形体、例えばメガネ部分を硬質の
エンジニアリングプラスチックで構成し、メガネの縁部
で顔面と接触する部分を軟質の弾性に富む熱可塑性弾性
体で構成した水中メガネなどの複合成形体の場合、防水
効果が十分でないという制約がある。
また、接着剤を用いる接合方法は、接着剤の塗布など
の工程を要するとともに、接着剤の劣化などもあって接
合強度が弱いという問題がある。
本発明の課題は、エンジニアリングプラスチックなど
の合成樹脂から構成される部位とゴム弾性に優れた熱可
塑性弾性体から構成される部位を強力に接合した成形
体、即ち複合成形体の製造に不可欠な熱融着性に優れた
熱可塑性弾性体組成物を提供することにある。更に本発
明の課題は、機械的強度などに優れたプラスチックと柔
軟で熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物とを強力に
接合して、水中メガネなどの強度と防水性能が高度に要
求される製品(部材)、プラスチック製受話機や把手
(取手)などの把持部を熱可塑性弾性体で柔軟化した製
品、プラスチック製自動車用前照灯カバー体などにおい
て取付時のパッキング効果をもたせるためにカバー体の
縁部に熱可塑性弾性体を複合一体化した製品、エアーシ
ールドなどのパッキング、バルブ部品、フレキシブル継
手、歯車などの動力伝達部品、など新規な機能部品、高
付加価値部品などを提供することにある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明を概説すれば、本発明は、合成樹脂成形体で構
成される部位に対して、熱融着により複合化させて複合
成形体を製造するときに使用する熱可塑性弾性体組成物
において、前記熱可塑性弾性体組成物が、 (i)熱可塑性弾性体……100重量部、 (ii)ポリエーテルブロックアミド……25〜185重量
部、 からなることを特徴とする熱融着性に優れた熱可塑性弾
性体組成物に関するものである。
以下、本発明の構成を詳しく説明する。
本発明は、予め成形されたポリカーボネートなどの硬
度(JISショアー硬度A)の高い合成樹脂成形体に、該
合成樹脂成形体より硬度の低い成形体を与えるゴム弾性
に優れた軟質の熱可塑性弾性体を効率よく複合化する方
法の追求から生まれたものである。
予め成形された硬度の高い合成樹脂成形体に、単純に
弾性に富む熱可塑性弾性体を射出成形などにより熱融着
接合させようとしても、その接合力は極めて不十分なも
のである。
本発明の最大の特徴は、硬度の高い合成樹脂成形体と
弾性に富み軟質の熱可塑性弾性体との熱融着による接合
力を強力に改善するために、下記一般式(1)で示され
るポリエーテルブロックアミドを使用する点にある。
前記一般式(1)で示されるポリエーテルブロックア
ミドの使用により、硬度の高い合成樹脂から構成される
成形体の部位と弾性に富み軟質の熱可塑性弾性体から構
成される成形体の部位とが熱融着により強力に接合する
理由は定かでないが、これらの異質の成形体部位の融着
部において、前記ポリエーテルブロックアミドのハード
セグメント(PA),ソフトセグメント(PE),OHやCOOH
などの官能基が有効に作用しあった結果であると考えら
れる。
本発明で使用される前記一般紙(1)で示されるポリ
エーテルブロックアミドは、米国特許第3,044,978号明
細書などに開示されているように、それ自体は公知の物
質である。このものは、例えば、 (イ) ジアミンとジカルボン酸の塩、ラクタム類、ま
たはアミノガルボン酸(PA構成成分)、 (ロ) ポリオキシエチレングリコール、ポリオキシプ
ロピレングリコールなどのポリオキシアルキレングリコ
ール(PE構成成分)、 (ハ) ジカルボン酸、 を重縮合させることによって調製されるものである。市
販品としてはペバックス(PEBAX 6333 SA00、東レ株式
会社製)などがある。
次に、前記ポリエーテルブロックアミド成分と組合わ
される熱可塑性弾性体について説明する。
本発明で使用する熱可塑性弾性体成分は、複合化の対
象となる後述の合成樹脂より弾性に優れ、かつ相対的に
硬度の小さい成形体部位を構成するものであればいずれ
でも良い。例えば水添SBSブロックポリマー,FPRなどの
オレフィン系エラストマー,SBRなどのジエン系エラスト
マー,ウレタン系エラストマー,あるいは可塑剤配合の
弾性に富んだ可塑性ポリ塩化ビニルなどがある。特に、
付加価値の高い複合成形体を得るためには、硬度(JIS
ショアー硬度A)で70〜35度の熱可塑性弾性体を用いる
ことが好ましい。
前記したポリエーテルブロックアミド成分と熱可塑性
弾性成分から熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物を
調製するには、十分なる融着接合の強度を確保する観点
から、熱可塑性弾性体成分の100重量部に対し、ポリエ
ーテルブロックアミド成分は25〜185重量部用いられ
る。特に好ましくは熱可塑性弾性体100重量部に対しポ
リエーテルブロックアミド40〜60重量部を力学的にブレ
ンドし、均一に海島状に分させた混合物が使用される。
本発明の前記したポリエーテルブロックアミド成分と
熱可塑性弾性体成分とからなる熱融着性に優れた熱可塑
性弾性体組成物は、該組成物より相対的に高い硬度をも
つ合成樹脂の成形体部位と熱融着により強固に接続され
て、有用な複合成形体が製造される。
かかる複合化の対象となる合成樹脂成形体は、ポリカ
ーボネート,ナイロン11,ナイロン12,ABS樹脂,メタク
リル樹脂などの熱可塑性エンジニアリングプラスチック
あるいは熱可塑性合成樹脂である。これらの合成樹脂の
うち、付加価値の高い複合成形体を得るためには、硬度
が70以上のものを用いれば良い。
そして、硬度の高い合成樹脂から構成される成形体部
位と熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物から構成さ
れる成形体部位とを、熱融着により強固に接合させる方
法は、予め硬度の高い合成樹脂から構成される成形体
に、ゴム弾性に優れた熱可塑性弾性体とポリエーテルブ
ロックアミドからなる組成物を熱融着させても良いし、
あるいは逆にゴム弾性に優れた熱可塑性弾性体とポリエ
ーテルブロックアミドからなる組成物から予め成形体を
形成し、これに硬度の高い合成樹脂を熱融着させて複合
化した成形体としても良い。
また、硬度の高い合成樹脂から構成される成形体部位
と熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物から構成され
る成形体部位とを熱融着により接合させる技術手段は、
いずれでも採用可能である。例えば、射出成形、押出成
形、ブロー成形、カレンダ成形、圧縮成形、トランスフ
ァ成形など熱的に融着する条件が設定されているもので
あればいずれでもかまわない。これらのうちで、生産性
の観点から射出成形法が望ましい。
〔実 施 例〕
次に、本発明を実施例に基づいて更に詳しく説明する
が、本発明はその要旨を超えない限り、実施例に限定さ
れるものではない。
(実施例1) 熱可塑性弾性体組成物を、次のように調製した; 熱可塑性弾性体としてはS・E・B・S(水添SBSブ
ロックコポリマー,登録商標名「ラバロン」T3427C,株
式会社三菱油化製)の100部、及びポリエーテルブロッ
クアミド(登録商標名,「ペバックス」6333SA00,SP値1
0.23〜10.8東レ株式会社製)の55部を均一にブレンド
し、両成分が海島状に分散したブレンド物を得た。
前記のように調製した熱可塑性弾性体組成物を、ポリ
カーボネート成形品に熱融着させて複合成形体とする実
験を行なった。
即ち、水中眼鏡の主体部を予めポリカーボネートで射
出成形により成形し、次いでこのポリカーボネートの水
中眼鏡の主体部に、前記した熱可塑性弾性体組成物を射
出成形手段により融熱着接合し、顔面接触部を形成し
た。(水中眼鏡の全体構造は特公昭62−23577号公報に
記載されたものである。) なお、射出成形条件は、ノズル温度220℃,シリンダ
ー温度180℃,ダイボトム温度140℃,金型温度50℃,射
出圧力400kg/cm2である。
ポリカーボネートと前記熱可塑性弾性体組成物との接
合面は、強力に接着融合した。接着強さは、熱可塑性弾
性体の引張強さと同一であった。すなわち、ポリカーボ
ネートとS・E・B・Sは完全に融着した。
前記同様な条件下で、熱可塑性弾性体100部に、ポリ
エーテルブロックアミド25部,185部をそれぞれブレンド
したものも完全に融着した。
(実施例2) 実施例1において、S・E・B・Sに換えて、TPO
(オレフィン系熱可塑性エラストマー),(登録商標名
「ミラストマー」5030N,三井石油化学工業株式会社製)
を使って熱可塑性弾性体組成物を調製し、融着接合させ
た場合、その接合面は完全に融着接合した。
(実施例3) 実施例1においてS・E・B・Sに換えて、スチレン
−ブタジエン−スチレン(SBS,商標名「エラストマーA
R」AR140,アロン化成株式会社製)を使って熱可塑性弾
性体組成物を調製し、融着接合させた場合、その接合面
は完全に融着接合した。
(実施例4) 実施例1においてS・E・B・Sに換えて、熱可塑性
エラストマー(商標名「アロンAR」740BK,アロン化成株
式会社製)を使って熱可塑性弾性体組成物を調製し融着
接合させた場合、その接合面は完全に融着接合した。
(実施例5) 実施例1において、ポリカーボネートに換えて、ABS
樹脂(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン系樹
脂),(商標名「デンカABS」GR−1000,電気化学工業株
式会社製)を使って融着接合させた場合、その接合面は
十分な強度をもって融着接した。
(実施例6) 実施例1において、ポリカーボネートに換えて、メタ
クリル樹脂(商標名「アクリルペット」,三菱レイヨン
株式会社製)を使って融着接合させた場合、その接合面
は十分な強度をもって融着接合した。
(実施例7) 特開昭57−144737号公報に示されるような機械部品の
成形に本発明の熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物
を適用してみた。実施例1のポリカーボネートに換え
て、予め成形した11−ナイロン製の機械部品を金型に入
れる。前記実施例1とその他の条件は同一で、同一熱可
塑性弾性体とポリエーテルブロックアミドとのポリマー
ブレンド物を射出成型し融着接合させた。接合面は、完
全に融着した。
(実施例8) 実施例7においては、11ナイロンに換えて12ナイロン
を使って融着接合させた場合、その接合面は完全に融着
接合した。
〔発明の効果〕
本発明の熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物を用
いることにより、熱可塑性エンジニアリングプラスチッ
クと熱可塑性弾性体とを、効率的に熱融着手段により強
力に融着接合させることができる。
特に、水添SBSブロックコポリマーなどのゴム弾性に
優れかつ柔軟な熱可塑性弾性体を、ポリカーボネートな
どの硬度の高いエンジニアリングプラスチックに熱融着
という簡便な方法により強力に融着接合させることがで
きるため、新しい性能、機能をもった複合成形体が効果
よく提供される。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成樹脂成形体で構成される部位に対し
    て、熱融着により複合化させて複合成形体を製造すると
    きに使用する熱可塑性弾性体組成物において、前記熱可
    塑性弾性体組成物が、 (i)熱可塑性弾性体……100重量部、 (ii)ポリエーテルブロックアミド……25〜185重量
    部、 からなることを特徴とする熱融着性に優れた熱可塑性弾
    性体組成物。
  2. 【請求項2】熱可塑性弾性体の硬度(JISショアー硬度
    A)が、70〜35度である特許請求の範囲第1項に記載の
    熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物。
  3. 【請求項3】熱可塑性弾性体が、水添SBSブロックコポ
    リマー、オレフィン系エラストマー、ジエン系エラスト
    マー、ウレタン系エラストマー、可塑化ポリ塩化ビニル
    から選ばれるものである特許請求の範囲第1項に記載の
    熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物。
  4. 【請求項4】合成樹脂成形体の硬度(JISショアー硬度
    A)が、70度以上である特許請求の範囲第1項に記載の
    熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物。
  5. 【請求項5】合成樹脂成形体が、ポリカーボネート、ナ
    イロン11、ナイロン12、ABS樹脂、メタクリル樹脂から
    選ばれるものである特許請求の範囲第1項に記載の熱融
    着性に優れた熱可塑性弾性体組成物。
JP62300037A 1987-07-30 1987-11-30 熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物 Expired - Fee Related JP2631671B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-188830 1987-07-30
JP18883087 1987-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01139241A JPH01139241A (ja) 1989-05-31
JP2631671B2 true JP2631671B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=16230580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62300037A Expired - Fee Related JP2631671B2 (ja) 1987-07-30 1987-11-30 熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5002625A (ja)
JP (1) JP2631671B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03184411A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Murata Mfg Co Ltd 圧電振動部品
US5520971A (en) * 1991-06-03 1996-05-28 Izumi Motor Co., Ltd. Air bag cover and method of producing the same
JP3210059B2 (ja) * 1992-02-17 2001-09-17 大成プラス株式会社 熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物
DE9404859U1 (de) * 1994-03-22 1995-07-20 Diehl Remscheid Gmbh & Co Verbindung zwischen einem elastischen Gummiteil mit einem harten Kunststoffteil
DE4422842C1 (de) * 1994-06-30 1995-08-17 Sidler Gmbh & Co Vorrichtung mit einem Gehäuse
NL9401456A (nl) * 1994-09-08 1996-04-01 Skf Ind Trading & Dev Werkwijze voor het vervaardigen van een kunststof bevattend onderdeel voor een wentellager, wentellager voorzien van een dergelijk kunststof onderdeel en op een matrijs voor het toepassen van de werkwijze.
DE59604310D1 (de) * 1995-07-06 2000-03-02 Caditec Ag Rotkreuz Elektronisches stethoskop
EP0767040A1 (en) * 1995-10-02 1997-04-09 Dow Corning Corporation Substrates containing a molded adhesive layer and method for preparing same
KR100481348B1 (ko) 1995-10-26 2005-08-10 셀 인터나쵸나아레 레사아치 마아츠샤피 비이부이 적어도하나의엔지니어링열가소재층및적어도하나의연성질감조성물층을포함하는다층중합체시스템및이에사용되는조성물
US5750268A (en) * 1995-10-26 1998-05-12 Shell Oil Company Multilayer polymer system comprising at least one engineering thermoplast layer and at least one soft touch composition layer, and compositions to be used therefore
JP3381488B2 (ja) * 1995-11-06 2003-02-24 三菱化学株式会社 熱可塑性エラストマー組成物及び複合成形体
US5897225A (en) * 1996-02-22 1999-04-27 Eastman Kodak Company Watertight photographic single-use camera having elastic polymer seal
US5832312A (en) * 1996-02-22 1998-11-03 Eastman Kodak Company Watertight body for accommodating a photographic camera
US5936037A (en) 1996-05-28 1999-08-10 Riken Vinyl Industry Co., Ltd. Thermoplastic elastomeric resin composition and a process for the preparation thereof
FR2752820B1 (fr) * 1996-08-29 1998-09-25 Oreal Capsule de distribution a etancheite amelioree
JPH10318268A (ja) * 1997-03-18 1998-12-02 Nippon Seiko Kk 転がり軸受用シール
IT246297Y1 (it) * 1998-03-12 2002-04-08 Whirlpool Co Porta per frigoriferi domestici
JP4756255B2 (ja) * 2001-05-30 2011-08-24 シンジーテック株式会社 二色成形体及びその製造方法
JP2002355853A (ja) * 2001-05-30 2002-12-10 Hokushin Ind Inc 二色成形体及びその製造方法
US20040256348A1 (en) * 2003-06-23 2004-12-23 Sonoco Development, Inc. Flex panel lid or cap
DE10361190A1 (de) * 2003-12-24 2005-07-28 Ticona Gmbh Verbundkörper, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
JP4473094B2 (ja) 2004-02-20 2010-06-02 リケンテクノス株式会社 熱可塑性エラストマー組成物及びそれを用いた熱可塑性樹脂組成物
GB0408691D0 (en) * 2004-04-19 2004-05-19 Nova Chem Int Sa Thermoplastc elastomer resin composition and related articles and uses
JP2005344030A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Kaneka Corp 熱可塑性樹脂組成物
US7671130B2 (en) * 2004-12-16 2010-03-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic elastomers having improved adhesive properties
KR100974837B1 (ko) 2005-08-26 2010-08-11 가부시키가이샤 구라레 열가소성 엘라스토머 조성물 및 그 복합 성형체
CN101456273B (zh) * 2007-12-11 2012-12-19 深圳富泰宏精密工业有限公司 模制品及其制造方法
US9332999B2 (en) 2012-08-13 2016-05-10 Covidien Lp Apparatus and methods for clot disruption and evacuation
US9332998B2 (en) 2012-08-13 2016-05-10 Covidien Lp Apparatus and methods for clot disruption and evacuation
US9527252B2 (en) * 2014-07-21 2016-12-27 Brent Sheldon Method of making eyewear frame having sections joined with nose bridge
DE102015220787A1 (de) * 2015-10-23 2017-04-27 Uvex Arbeitsschutz Gmbh Brillenscheibe mit angebrachter Zusatzkomponente

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1420955A (en) * 1972-06-15 1976-01-14 Dunlop Ltd Bonding polyamide plastics to rubber compositions
US4066269A (en) * 1976-03-17 1978-01-03 Caterpillar Tractor Co. Dual-material self-bonding lip seal
JPS57147519A (en) * 1981-03-10 1982-09-11 Daicel Chem Ind Ltd Polyamide resin composition
JPS6381158A (ja) * 1986-09-24 1988-04-12 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性エラストマ−組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01139241A (ja) 1989-05-31
US5002625A (en) 1991-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2631671B2 (ja) 熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物
JP2888305B2 (ja) 熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物
JP3210059B2 (ja) 熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物
JP5129831B2 (ja) 複合成形体及びその製造方法
JPH09123314A (ja) Pvcなし医療用多層チューブ、その製造方法及び用途
KR100307697B1 (ko) 할로중합체의 경화성 조성물 및 이로부터 제조된 호스
JP4308619B2 (ja) 複合成形体及びその製造方法
JPH08505333A (ja) 熱可塑性エラストマー上への軽量化ポリエーテルアミドの被覆成形
JP2525628B2 (ja) 複合成形体の製造方法
JP3210058B2 (ja) 熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物
EP1671785A1 (en) Composite formed body and method for producing same, and resin for bonding
JP3087833U (ja) 携帯電話用ストラップ留め具
KR101057855B1 (ko) 열가소성 기판상의 열가소성 엘라스토머 영역을 지닌 복합물품
JP4787312B2 (ja) 複合成形体及びその製造方法
JPH093324A (ja) 熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物
JPH093323A (ja) 熱融着性に優れた熱可塑性弾性体組成物
JP5264092B2 (ja) ポリアミド系樹脂組成物及び複合成形体
JPH0451126A (ja) アイフード
JP2004209773A (ja) 複合成形体及びその製造方法
JP2002363317A (ja) ポリアミド系被覆成形体
JP2003289902A (ja) アウトソール及びそのアウトソールを用いた靴底
JP4655177B2 (ja) ポリアミド系被覆成形体
JPH091585A (ja) 複合成形体の製造方法
JP2659273B2 (ja) 合成樹脂製クリップ
JP2002240199A (ja) ポリアミド系被覆成形体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees