JP2620808B2 - 垂直遮蔽組立体 - Google Patents

垂直遮蔽組立体

Info

Publication number
JP2620808B2
JP2620808B2 JP63252832A JP25283288A JP2620808B2 JP 2620808 B2 JP2620808 B2 JP 2620808B2 JP 63252832 A JP63252832 A JP 63252832A JP 25283288 A JP25283288 A JP 25283288A JP 2620808 B2 JP2620808 B2 JP 2620808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
cord
track
shielding member
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63252832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01198986A (ja
Inventor
ウェンデン・コルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hunter Douglas International NV
Original Assignee
Hunter Douglas International NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hunter Douglas International NV filed Critical Hunter Douglas International NV
Publication of JPH01198986A publication Critical patent/JPH01198986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2620808B2 publication Critical patent/JP2620808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/262Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with flexibly-interconnected horizontal or vertical strips; Concertina blinds, i.e. upwardly folding flexible screens
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/28Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
    • E06B9/30Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable liftable
    • E06B9/32Operating, guiding, or securing devices therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/36Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with vertical lamellae ; Supporting rails therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/36Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with vertical lamellae ; Supporting rails therefor
    • E06B9/368Driving means other than pulling cords
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/262Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with flexibly-interconnected horizontal or vertical strips; Concertina blinds, i.e. upwardly folding flexible screens
    • E06B2009/2627Cellular screens, e.g. box or honeycomb-like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Blinds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は伸張した位置と後退した位置との間で水平方
向に移動する遮蔽体を有する窓またはドアを被覆するた
めに用いられる伸張後退可能なひだ付き遮蔽体に関す
る。
窓及びドアの両方の作用をなす滑りガラスのドアに関
して適切な遮蔽を行うのが望ましいことがある。滑りド
アは水平方向に移動するので、遮蔽体もまた同じ方向に
移動させることが望ましい。この場合遮蔽体は、ドアを
開けて出入りする前に完全に後退した位置に移動してい
なくてもよい。またある状況においては水平方向に伸張
及び後退する遮蔽体が窓に設けられるのが望ましい。こ
れは窓が水平方向または垂直方向のいずれの移動によつ
て開閉するか、あるいは開くことができずに単に固定さ
れたガラスからなるかに依らない。
水平方向に移動する遮蔽体は現在市販されている。し
かしながらこれらの組立て体は例えば大きさの制限等の
欠点を有し、遮蔽体を操作するために複雑なトラツキン
グ及び制御の機構を必要とする。
水平方向に移動する遮蔽体の構造の例が1987年4月29
日に公開された欧州特許公開第0220074号に開示されて
いる。この欧州特許出願は水平方向に伸張及び後退する
ようにした多様な垂直遮蔽組立体を開示している。この
組立体は垂直方向に延びるスレート、垂直方向に延びる
単一形のひだまたは垂直方向に延びるハニカム・セルを
なす二重ひだからなる遮蔽部材を含む。これらの構造の
全ては上側トラツク組立体と、トラツク組立体から懸下
しこれに沿つて水平方向に移動し易くするための遮蔽体
の連結手段とを含む。さらにこれらの組立体は遮蔽体の
水平方向の移動を案内するための案内コード組立体を含
む。この出願に示されている構造では一方向に駆動力を
与えるために重錘が案内コードの端部に連結されてい
る。これはまた遮蔽体を伸張した、あるいは部分的に伸
張した位置に保持する別個のブレーキ手段を必要とす
る。これらの構造において重錘は遮蔽体の一方の横方向
に沿つて垂直に自由に移動するように設けられている。
重錘の垂直方向の移動はもちろん通常遮蔽体の垂直方向
の高さに制限される。これはまた遮蔽体の一端から他端
への水平方向の移動が重錘の垂直方向の移動の範囲内に
なければならないので遮蔽体の水平方向に制限を与え得
るものである。あるいはこの重錘は不動作となろう。
また1987年3月3日付の米国特許第4647488号はまた
遮蔽体のひだが垂直方向に延び遮蔽体自体が伸張した位
置と後退した位置との間で水平方向に移動するようにし
て垂直方向で用いられる遮蔽組立体を開示している。こ
のような形態がこの米国特許第25図及び第27図に示され
ている。この構造で第27図に示されている側方縁部の密
封部材は第25図に示されている位置まで90゜回転したと
きに組立体の下方及び上方の向きになる。また第25図の
位置においてブラインドの懸下はその懸下地点からでは
なくて一方の側からになる。その下縁部部材は露出して
いてドアを通る人により損傷を受けるので滑りドアには
不適切となり得る。
米国特許第4647488号の第27図に示されている遮蔽組
立体の構造はまた遮蔽体を通り抜けそれによつて伸張し
た位置と後退した位置との間での遮蔽体の移動が遮蔽体
の可動端部を所望の方向に移動させることによつて制御
されるようにした二重コード組立体を含む。しかしなが
らこのコード組立体では遮蔽体が完全に伸張した位置と
完全に後退した位置との間のいかなる位置にも停止する
ように遮蔽体の移動にブレーキをかけるようにはなされ
ていない。これは遮蔽体をいかなる位置にも保持しよう
とする遮蔽体の関連する構造部との間の摩擦接触全体に
よりこの米国特許の第27図に示された構造では明らかに
問題とならない。
しかしながらこの米国特許のように垂直遮蔽体で遮蔽
体が頭上トラツクから懸下された密封部材なしに水平方
向に移動し、また遮蔽体の底側縁部に外側密封や案内構
造がないものでは、遮蔽体のひだを有する構造は通常遮
蔽体のセルまたはひだが相互に閉じている後退した位置
まで圧壊しようとする傾向にあることが知られている。
例えば組立体に被覆される幅が1.8〜2.4m(6〜8フイ
ート)であれば遮蔽体はその被覆する開口の1/3〜1/4で
通常の安定した位置となるであろう。
1984年9月25日付の米国特許第4473101号は遮蔽体を
いかなる所望の位置にも設定できるようにするコード案
内装置を有する遮蔽組立体を開示している。この特許に
示されている組立体においてコード案内装置は遮蔽組立
体を直角に屈曲して通り抜け、遮蔽体を所望の開いた位
置に保持するためにコードが緊張した状態に保持され
る。この構造はさらに遮蔽体をその装着構造部内で整列
状態に維持するために必要となる側方案内トラツクを含
む。側方案内構造部はまたコード案内装置を通すために
必要となる。
この米国特許に示された遮蔽組立体を開いた位置と閉
じた位置との間で水平方向の移動するように用いる場合
これに損傷を与える可能性のある組立体の底部に沿つた
案内トラツクが必要となろう。また組立体の遮蔽部材は
上方からでなく一方の側に取付けられ、かくして遮蔽体
が支持部から移動してゆくに従つて不均衡な装置となる
であろう。
本発明の示すところによれば、遮蔽体の伸張した状態
と後退した状態との間での水平方向の操作を制御するの
に特に適した遮蔽体案内機構を備えた垂直遮蔽組立体が
提供される。この案内機構はまたそれが伸張した位置と
後退した位置との間で移動する際にこれを適切に整列し
た状態に維持する。遮蔽体案内機構はこれを完全に伸張
して位置と完全に後退した位置との間のいかなる所望の
位置にも保持するためのブレーキ装置の部分として作用
するようにして遮蔽組立体に通してある。さらに従来の
構造で用いられているような重錘は必要でない。かくし
て遮蔽体の水平方向の移動の範囲に対する制限が生じな
い。
本発明の遮蔽組立体はまたトラツクに沿つて拘束され
ずに伸張した位置と後退した位置との間で滑らかに水平
移動できるようにするトラツキング装置を含む。本発明
の遮蔽体案内機構はトラツキング装置との組合わせでこ
れを滑らかで拘束されない移動ができるように適切に整
列した状態に維持するように作用する。
本発明では遮蔽体の移動する横方向端部の操作により
手動操作できるように構成されている。あるいはモータ
駆動機構あるいは外部のコード装置により操作が制御さ
れる。実施例は遮蔽体案内機構に結合しこれによつて制
御されるブレーキ機構を含む。
第1、2及び4図に示されるように、本発明のひだを
有する遮蔽組立体は全体的に1で示された垂直方向に配
置されたひだ2を有する遮蔽部材を含む。第5図により
明確に示されるように遮蔽部材は上側の横渡しされたト
ラツク3から垂直平面内で可動に懸下されている。第4
図に示される遮蔽部材はコルソンの米国特許第4450027
号に開示されているような重ねられたハニカム状セルを
なす二重のひだを有する構造である。遮蔽体はまた一重
のひだを有する構造または他の構造でもよい。
遮蔽部材は移送部材4により横渡しトラツク3から懸
下されている。この移送部材はその幅方向にわたつて間
隔をおいてひだを有する遮蔽体に取付けるための下側端
部におけるクリツプ型のコネクタ5を含む。その上側端
部において各移送部材は横渡しされたトラツク3のトラ
ツク部分7上に載るようにしたローラ6を有している。
垂直な支持体8及び9が遮蔽部材1の横方向の両端部
10及び11に連結されている。第4図に最も明確に示され
るように遮蔽部材の横方向端部10は末端のハニカム状セ
ル構造体によつて形成されている。このセル構造体の内
側に補強部材12が配置されている。また垂直な支持体8
はその上側端部と下側端部との間にわたる細長いハウジ
ング13を含む。このハウジングは補強材12の幅より狭い
開口14を有している。この構造で内側に補強材126が含
まれる末端のセル構造体はひだを有する遮蔽部材の横方
向端部10を垂直な支持体8に解除可能に取付けるように
ハウジング13内に滑り込むことができる。この同じ形態
が遮蔽部材の他方の横方向端部11を他方の垂直な端部9
に取付けるのに用いられる。
第1及び2図に示される構造において、横方向の端部
10は垂直な支持体8とともに横渡しされたトラツクの左
右端部15に概略合致し垂直な支持体9から間隔をおいた
第一の位置と、垂直な支持体9に近接した第二の位置と
の間で水平方向に移動可能である。第一の位置で遮蔽体
は完全に伸張した状態になり、また第二の位置で遮蔽体
は完全に後退した状態となろう。第1及び2図に示され
る構造で垂直な支持部材9は移動しないように固定され
ている。
垂直な可動支持体8は水平方向に移動可能に横渡しさ
れたトラツクに滑動可能に連結されている。このためブ
ラケツト16が設けられている。このブラケツトは垂直な
支持体8の上側端部に連結された第一の部分17を有して
いる。この連結は垂直な支持体8に形成された側方フラ
ンジ18内への端側部分17に滑り嵌合によつてなされる。
第8図に示されるようにこの側方フランジ18はその外側
中央壁部から間隔をおいた2つの端側フランジ19を含
む。これらの部材の間の嵌合は摩擦嵌合とすることがで
き、あるいは部材をピンでまたは他の手段で組立体の状
態に取付けることができる。
ブラケツト16は第一の部分17に対して直角に延びる第
二の部分20を含む。この部分は横渡しされたトラツクに
連結されたときにトラツクに沿つて延び、また横渡しさ
れたトラツクのトラツク部分23に対するトラツク係合手
段となる2つのローラ21及び22を含む。これは第5、6
及び8図を参照するとよい。ローラ21及び22は横渡しさ
れたトラツクに沿つて相互に間隔をおいている。ローラ
21は垂直な支持体8の概略上側端部に近接して配置さ
れ、また第二のローラ22は第一のローラ21と第二の支持
体9との間に配置されている。
第5及び6図を参照すると、トラツク部分23は下方に
向いた上側の案内トラツク24と上側案内トラツクに対置
された上方に向いた下側の案内トラツク25とを含む。ま
た上側の案内トラツク及び下側の案内トラツクの両方と
もそれぞれ側方の案内部26及び27を含む。これらの側方
案内部はローラ21、22が案内トラツク部分23に沿つて移
動する際にその横方向の移動を制限する。
第5及び6図は遮蔽組立体の上側レール部材の内側に
設けられている横渡しされたトラツクを示している。こ
のレール部材は遮蔽組立体が取付けられる開口の枠構造
体ないし上側の水平な支持体に取付けられる。トラツク
部分7及び23は両方とも上側レールの上側壁部29から懸
下されている。レール構造体及び横渡しされたトラツク
は全体的に一回の押出し成形加工で形成することができ
る。
本発明の遮蔽組立体はまたこれを通り抜ける独自の遮
蔽体案内手段を含む。第2図に示されるように、遮蔽体
案内手段はコード30によつて形成されている。このコー
ドは伸びが小さいという特性を有する点で遮蔽組立体に
用いられている通常の構造のものである。しかしながら
鋼製のケーブル、弾性コード、あるいは他の適当な構造
のような他の遮蔽体案内手段が使用可能であることがわ
かるであろう。本発明の示すところによれば、案内コー
ドは以下に説明するような多くの異なる作用を同時に生
ぜしめるように遮蔽組立体を通り抜けている。
コード案内手段は第一の端側部分31、中心部分32及び
第二の端側部分33を含む。中心部分は垂直な支持体8を
可動に通り抜けるようになつており、また第一及び第二
の端側部分は横渡しされたトラツクに沿つて測つて反対
に、また遮蔽部材の水平な移動の方向に垂直な支持体8
から離れるように延びている。
より詳細には第一の端側部分31が支持体8の上側端部
の位置から懸下されている。この第一の端側部分は遮蔽
部材が完全に伸張した状態における移動する垂直な支持
体8の位置に一致する横渡しされたトラツクの左方端部
15まで達している。このとき第一の端側部分は上側レー
ル28の左方端部に取付けられたコード案内部34を通り抜
け横渡しされたトラツクに沿つた方向を末端35の方に逆
転させる。
末端で張力調節用連結部材36の一端に連結され、連結
部材の他端は張力調節用トラツク部分37に装着されてい
る。このトラツク部分はトラツク部分7及び23と同じ方
向に横渡しされたトラツクに沿つて延びている。連結部
材36はトラツク部分37に沿つて選択的に移動するように
これに装着されてコードの張力を調節するが、これにつ
いての詳細は後述する。連結部材36はトラツク内での捩
れによりトラツク37に沿つたいかなる選択された位置で
も保持される。より詳細にはトラツクに装着された連結
部材36の端部は連結部材36の他方の端部に荷重がかかつ
たときに連結部材がトラツク部分37内で傾斜したり引掛
つたりするようになる。
遮蔽体案内コードの第二の端部33は垂直な支持体8の
下側端部から延びており、支持体8から遮蔽部材が完全
に開いた位置に移動したときに支持体のとる第二の位置
まで遮蔽部材の下側半分に沿つた方向となる。第1図に
示された実施例で、この位置は可動支持体8とともに第
二の固定支持体9に近接した位置となろう。それから案
内コードの第二の端部は第二の支持体9の下側端部を通
過し、末端38で引張りばね39の一端に取付けられてい
る。ばねの他端は垂直な支持体9内に収納された補強部
材12に取付けられ、これにひだを有する遮蔽体の末端の
セルが取付けられている。
コードを遮蔽組立体に挿通し案内するために両方の垂
直な支持部材にコード案内部材が設けられる。より詳細
には可動支持体8においてはコード案内部材40が補強体
12の下側端部に取付けられる。このコード案内部材は補
強体の相補的な孔が貫通した円筒状の中心部分41を有す
る適当な構造であればどのようなものでもよい。可動な
支持体8の上側端部に付加的なコード案内部材41が設け
られている。このコード案内部材41は垂直な支持体の端
側キヤツプの形状とすることができる。この方向に継続
してコードの端側部分は端部15で連結されたコード案内
部材34を通過して上側レール28まで達する。
コードの他方の部分33はコード案内部材40を通つて垂
直な支持体8の下側端部を離れた後にひだを有する遮蔽
体の各セルの中心部分の孔を通り抜ける。この通過は遮
蔽体の下側端部でセル構造体の内側であり、それゆえ見
えない。遮蔽体の下側端部は他の点ではどの構造でも自
由になされる。固定した垂直な支持体9の下側端部にコ
ード案内部材43が設けられている。このコード案内部材
の構造はコード案内部材40と同じであり、支持体9内に
収容された補強部材12の底側端部に同様に取付けられて
いる。コード案内部材40を離れた後にコードの末端38は
前述のように引張りばね39に取付けられる。
第1及び2図に示された構造で、張力調節部材の連結
部材36はコードが第一の端側部分と第二の端側部分との
間で緊張した状態に伸びるまでの張力調節トラツク部分
37に沿つて滑るであろう。これは引張りばね39により容
易になされよう。張力調節部材はばね39がわずかな張力
を受けるようになるまで第1図ね見た場合右方に移動す
る。第1及び2図に示される構造は引張りばねを含むけ
れども、これは省略することができ、コードはその末端
を移動しないように固着することによつて緊張した状態
とすることができる。これはまたコードの端部38を補強
部材に直接取付けることによつてなされる。この構造で
緊張状態を生ぜしめる張力調節部材の移動が遮蔽組立体
で通常用いられる従来の無緊張コードを用いてわずかの
距離だけなされよう。しかしながらこの構造は適切な緊
張状態を得ようとしてコードが破断点を越えて移動する
という可能性を生ぜしめる。引張りばね39はこの問題を
回避するものである。この点に関して引張り場ね遮蔽体
がその伸張した位置に向かう方向に移動する際に張力が
増大するという意味で活性のばねではないことがわかる
であろう。このばねは端に装置全体でコードの適切な緊
張状態を維持するものである。
第2図にコードが概略的にコード案内部材の屈曲点の
間に緊張した直線状に延びるようにしてコードの緊張状
態が示されている。より詳細には第一の部分31は支持体
8の上側端部と横渡しされたトラツクの右方端部15との
間で概略直線状に延びている。同様にコードの中心部分
32は垂直な支持体8の上側端部と下側端部との間で直線
状に延びている。コードの他方の端側部分33に関して
は、これは2つの支持体8と9との下側端部間で直線状
に、また支持体9の下側端部とその末端38との間で直線
状に延びている。この構造で垂直な支持体8が水平方向
に移動すると案内コードに沿つて変位する。例えば垂直
な支持体8が第2図に示される位置から遮蔽体の右方な
いし開いた位置まで移動すると、案内コードが移動する
支持体8の下側端部から入り、この支持体の上側端部か
ら出る。垂直な支持体8が第2図に示される左方に移動
するときに相対的に逆の移動が生ずる。
本発明の手法では可動な支持体8と、また遮蔽部材1
とを完全に後退した状態の間のいずれの位置にも保持す
るようにブレーキ手段が設けられる。第1及び2図に示
されるこのブレーキ力はコードの緊張状態と併せて作用
するコード案内手段により与えられる。特に可動な垂直
支持体の下側及び上側の端部における案内部40及び41に
よりコードが緊張状態に維持されるときにコードの案内
部との摩擦係合がなされる。この摩擦係合は遮蔽部材を
横渡しされたトラツクに沿つたどの選択された位置でも
遮蔽部材を保持するのに十分である。案内コードのこの
緊張状態がなくなると、コード案内部40、41における摩
擦もなくなり、ひだを有する遮蔽部材の圧壊しようとす
る通常の傾向が優勢になろう。これはまた遮蔽部材を開
いた位置の方に押付けるであろう。前述の構造でブレー
キ手段は遮蔽体の案内コードに連結おり、従来の構造で
はブレーキ機構を別個に設けているのと異なり、ブレー
キ手段は遮蔽体案内手段の固有の部分をなしているもの
であることは明らかであろう。
ここに説明したブレーキ装置に関連して、あるいはそ
れとは独自に例えばコードの緊張状態が実際的でないか
望ましくない状況において、解除可能なブレーキが用い
られる。この解除可能なブレーキが第3図に可動な支持
体8に取付けられたハンドル構造体内に設けられたもの
として示されている。この解除可能なブレーキ・ハンド
ルは垂直な支持体に沿つて適宜な高さに装着され、支持
体のハウジング13の開口46を通り抜けるレバー部材45を
含む。レバー45の内側半分は通常はばね48によりコード
の中心部分32に係合してブレーキをクランプするように
保持されているブレーキ47を含む。このクランプする係
合は可動な支持体8がコードの中心部分32に沿つて移動
しないように保持するのに十分である。遮蔽部材を伸張
した、あるいは後退した位置に向かつて移動させるのが
望ましいときには操作者がハンドル及びレバーを把持し
てそれらを一体的に圧搾する。レバーはブレーキを解除
した操作者がハンドルにこれを移動させる力を加えて遮
蔽部材の位置の調節をなし得るようにするためのブレー
キ解除手段として作用する。
第1及び2図に示された構造で、緊張状態の案内コー
ドは支持体8の上側及び下側の端部から離れる向きに反
対方向に伸張することにより、このコードはローラ21及
び22をそれらの協動するトラックの部分に係合して移動
させる。ローラ21が第1の支持体8により近いブラケッ
ト16の第2の部分20の端部にありまたローラ22はブラケ
ット16の第2の部分260の反対端部に近く位置している
ためブラケット16を回動状態にさせる(第9図参照)。
可動な支持体8の下側端部は右方に押され、上側端部は
左方に押される。コードの第一の端側部分31はブラケッ
トの上端に取付けられ、コードの第二の端側部分33は第
一の支持体8の底部を通って取付けられている。端側部
分31が一方向(左)に引寄せられれば、端側部分33は反
対方向(右)に引かれるから第9図示の如く支持体8が
反時計回りに動く。この結果、ローラ22を偏移させて上
側の案内トラック24に、またローラ21の下側の案内トラ
ック25に係合させる。この配置で、ローラ21,22は横渡
しされたトラックに保持される。これはトラック部分の
側方の案内部とともに装置の動作を円滑ならしめる。
第9図は遮蔽部材の移動がモータによつて制御される
本発明の他の実施例を示している。この実施例におい
て、遮蔽体案内コードの第二の端側部分33はコード案内
部49により支持体9の上側端部の外方に向いている。そ
れからコードの端側部分は駆動プーリ50を回つた向きに
なり、その末端38で引張りばね部材51によりコードの他
方の末端35に取付けられてコードの閉じたループを形成
している。この引張りばねは引張りばね39と同様なばね
か弾性コード片かのいずれかとすることができる。第1
及び2図に示される構造の場合のように引張り部材51は
省略することができ、コードの末端35及び38は相互に直
接連結することができる。
コードのループを遮蔽部材を通る経路に沿つて時計方
向または反時計方向のいずれかの方向に移動させるため
プーリ50をいずれかの方向に選択的に駆動する適当なモ
ータ52が設けられる。モータのプーリ50に巻付いて作用
をなすコードの結合状態によりブレーキ作用がなされ
る。これはモータが作動するとき以外は移動を行わない
ようにする摩擦係合とすることができる。この構造で可
動な支持体8は遮蔽部材が開く方向に不必要に移動しな
いようにするためコードの中心部分に堅固に取付けられ
る。この結合は装置全体でコードが緊張状態に保持され
れば通常は必要でない。この場合遮蔽部材の移動は支持
体6を介して手動的に、あるいはモータ52の作動によつ
てなされる。
本発明の第三の実施例が第10図に示されている。この
実施例において、外部のコードのループの部分53が設け
られる。コードの末端35及び38はブラケツト16の部分20
の両端部54及び55に連結されている。ブラケツトはまた
第8図に示されるようにローラ21、22の代わりに滑り部
材56、57を含むようにしてもよい。この構造で滑り部材
はトラツク部分23に合致する方向に移動する力がかかつ
たときにこのトラツクに沿つて滑らかに移動するであろ
う。コードの末端がブラケツト部分20の両端部に取付け
られトラツクに沿つて両方向に伸張しているので、この
方向の合致がなされよう。かくしてループ部分のいずれ
かの部分を引くとトラツクに沿つてブラケツトの滑り移
動が生ずる。
しかしながらこの移動の力が解除されると、セル構造
が圧壊しようとする通常の傾向のため遮蔽部材が後退し
た位置に移動しようとする傾向により可動な支持体8が
ブラケツト16とともに第10図で見て反時計方向に回動す
ることになろう。これは移動する力が横渡しされたトラ
ツクに合致してかかるのではなく、遮蔽部材の高さ全体
に沿つて生ずるためである。この回動動作は滑り部材56
及び57がトラツク部分23に引掛り、かくしてすぐに遮蔽
部材を所望の位置に保持することになる。
トラツク部分23との組合わせでブレーキ手段として作
用する滑り部材56及び57はコード案内部に結合して作用
し、それによつてループ部分53の引張り及び解除がブレ
ーキ機構の解除及び作動をなすように作用する。かくし
て本発明の他の実施例のように外部のブレーキ機構が必
要とならない。
本発明のモータ駆動による実施例のように、第10図に
示される外部のコードのループ部分を用いればさらに可
動な垂直支持体8の作動により遮蔽部材の作動が可能に
なる。これが必要なのは案内コードが第一及び第二の端
側部分の間で緊張状態に保持されることだけである。第
10図の構造でこれはループ部分53の底側端部を引張りロ
ーラ58に取付けることによつてなされる。この構造の場
合、種々のコード案内部で摩擦係合を生ぜしめるコード
の緊張状態によりブレーキの力が生ずるのでローラ係合
手段21、22が保持される。横渡しされたトラツクでのブ
ラケツトの引掛りは必要でなく望ましくもない。
滑り部材56、57を用いた第10図のコード案内装置では
引張りプーリ58はもはや必要でない。またこの形態で遮
蔽部材が不意に開いた位置に圧壊しないようにするため
に可動な支持体8はコードの中心部分32に取付けられる
のが好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の垂直な遮蔽部材の透視図である。 第2図は本発明の遮蔽部材の部分的に断面にした側面図
である。 第3図は第2図の直線3−3上にとつた断面図である。 第4図は第2図の直線4−4上にとつた断面図である。 第5図は第2図の直線5−5上にとつた断面図である。 第6図は第2図の直線6−6上にとつた断面図である。 第7図は第2図の直線7−7上にとつた断面図である。 第8図は本発明の組立体において遮蔽部材を横渡しされ
たトラツクに連結するためのブラケツト手段を示す破断
した図である。 第9図は本発明の遮蔽組立体の遮蔽体案内部及びブレー
キ手段の他の実施例を示す概略的な図である。 第10図は本発明の遮蔽組立体の遮蔽体案内部及びブレー
キ手段のさらに他の実施例を示す概略的な図である。 1……遮蔽部材、2……ひだ、3……トラツク、4……
移送部材、8……第一の支持体、9……第二の支持体、
16……ブラケツト、21、22……ローラ、23……案内部、
30……コード、31、33……第一及び第二の端側部分、36
……連結部材、32……中心部分、42……コード案内手
段。

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上側の横渡しされたトラック(3)から一
    平面内に可動に懸下されている垂直に配置されたひだ
    (2)または折込み部を有する遮蔽部材(1)と、上側
    及び下側の端部を有し上記遮蔽部材(1)の一方の横方
    向端部(10)に連結された第一の垂直な支持体(8)
    と、上記遮蔽部材(1)の他方の横方向端部(11)に連
    結された第二の垂直な支持体(9)と、上記第一の支持
    体(8)に連結され上記横渡しされたトラック(3)に
    沿って上記第一の支持体(8)を上記遮蔽部材が伸長し
    た状態にある上記第二の支持体(9)から間隔をおいた
    第一の位置と上記遮蔽部材が後退した状態にある第二の
    位置との間で水平方向に移動させるため上記横渡しされ
    たトラック(3)に沿って移動するように該トラック
    (3)に可動に支持されたブラケット手段(16)と、上
    記遮蔽部材(1)の下縁部に沿って水平方向に延びる遮
    蔽部材案内コード(30)とからなる水平方向に伸張及び
    後退可能なひだまたは折込み部を有する遮蔽組立体にお
    いて、上記遮蔽部材案内コード(30)が、上記第一の支
    持体(8)を通り抜けて延びる中心部分(32)と、上記
    第一の支持体(8)から少なくともその上端部に隣接し
    た位置で離隔して上記トラックに沿って上記第一の位置
    に延びる第一の端側部分(31)と、上記第一の支持体
    (8)の下端部に少なくとも隣接した位置で上記第一の
    支持体(8)から離れ該第一の支持体(8)から上記遮
    蔽部材(1)の下縁部に沿って上記第二の支持体(9)
    内に延びる第二の端側部分(33)と、を具備してなり、
    上記第一の位置と第二の位置との間のあらゆる位置で上
    記第一の支持体(8)を保持するブレーキ力を生ずるよ
    うに上記遮蔽部材案内コード(30)に連結されたブレー
    キ手段が、(a)上記第一の支持体(8)から上記コー
    ドの上記第一および第二の端側部分(31、33)を離すた
    めの上記第一の支持体(8)の少なくとも上下両端部に
    配置された第一および第二のコード案内手段(40、41)
    と、(b)上記コードの上記第一の端側部分(31)と第
    二の端側部分(33)との間で該コードを上記コード案内
    手段との摩擦係合で緊張状態に保持する引張り手段と、
    を備えてなること、を特徴とする遮蔽組立体。
  2. 【請求項2】上記遮蔽部材案内コード(30)が、 上記第一の支持体(8)を可動に通り抜けそれによって
    上記第一の支持体(8)が上記第二の支持体(9)に対
    して後退する方向に移動させる力を加えることにより移
    動可能であるように上記第一の支持体内で可動に貫通し
    ている上記中心部分を含むことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の遮蔽組立体。
  3. 【請求項3】上記ブレーキ手段が、 (a) 上記第一の支持体(8)に連結され通常上記第
    一の支持体(8)を移動しないように保持するため上記
    第一の支持体(8)の上側及び下側の端部の間にわたる
    上記遮蔽部材案内コード(30)の中心部分(32)に係合
    可能なブレーキ(47)を含む解除可能なブレーキのハン
    ドル(44)と、 (b) 該ハンドル(44)に移動させる力がかかったと
    きに上記ブレーキ(47)を解除する上記ハンドル(44)
    とブレーキ(47)との間に連結されたブレーキ解除手段
    (45)と、 を含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    遮蔽組立体。
  4. 【請求項4】上記引張り手段は、上記コードの第一およ
    び第二の端側部分(31,33)間が緊張状態に引張されて
    いるとき該コード(30)の末端部(35,38)を互いに移
    動しないように固定せしめる手段を含むこと、を特徴と
    する特許請求の範囲第1項から第3項のいずれかに記載
    の遮蔽組立体。
  5. 【請求項5】上記引張り手段が上記コード(30)に連結
    した引張りばねを含み、該引張りばねが、 (a) 上記第一の支持体(8)の上下両端部間、 (b) 上記第一の支持体(8)の上方端部と上記トラ
    ック(3)に沿った第一の位置との間、 (c) 上記第一の支持体(8)の下方端部と上記遮蔽
    部材(1)の下縁部に沿って上記第二の支持体(9)と
    の間、 で上記コードをほぼ直線的な緊張状態に保持するように
    してなること、を特徴とする特許請求の範囲第3項に記
    載の遮蔽組立体。
  6. 【請求項6】上記引張りばね(39)は、その一端が上記
    コード(30)の上記第二の端側部分(33)にまた他端が
    上記第二の支持体(9)に結ばれてなること、を特徴と
    する特許請求の範囲第5項に記載の遮蔽組立体。
  7. 【請求項7】上記引張り手段がその張力を調節するため
    の張力調節用部材(36)を含むこと、を特徴とする特許
    請求の範囲第1項から第6項のいずれかに記載の遮蔽組
    立体。
  8. 【請求項8】上記張力調節用部材(36)が、(a)横渡
    しされたトラック(3)に沿って延びる張力調節用のト
    ラック部分(37)と、(b)遮蔽部材案内コード(30)
    の上記第一の端側部分(31)で末端部分(35)にて、上
    記トラック部分(37)に沿って異なる部位で上記末端部
    分(35)の選択的位置決めをなし、上記引張り手段の張
    力を可変ならしめるための連結手段、を含むこと、を特
    徴とする特許請求の範囲第7項に記載の遮蔽組立体。
  9. 【請求項9】(a) 上記横渡しされたトラック(3)
    が上方に面する上側案内トラック(24)及び下方に面す
    る下側案内トラック(25)を含み、 (b) 上記ブラケット手段(16)が、 上記第一の支持体(8)の上側端部に連結された第一の
    部分(17)と、 上記横渡しされたトラックに沿って延びる第二の部分
    (20)と、上記ブラケット手段(16)の第二の部分の第
    一及び第二のトラック係合手段(21,22)と、を含み、
    上記第一および第二のトラック係合手段(21,22)が上
    記トラックに沿った方向に測って相互に間隔をおいてお
    り、 (c) 上記遮蔽部材案内コード(30)の上記第一及び
    第二の端側部分(31,33)が上記第一の支持体(8)か
    ら離れる向きに反対に延びていること、 を特徴とする特許請求の範囲第1項から第8項のいずれ
    かに記載の遮蔽組立体。
  10. 【請求項10】(a) 上記第一のトラック係合手段
    (21)が上記第一の支持体(8)の上側端部に近接して
    配置された第一のローラ手段を含み、 (b) 上記第二のトラック係合手段(22)が上記第一
    のローラ手段と第二の支持体(9)との間に配置された
    第二のローラ手段を含む、 ことを特徴とする特許請求の範囲第9項に記載の遮蔽組
    立体。
JP63252832A 1987-10-06 1988-10-06 垂直遮蔽組立体 Expired - Lifetime JP2620808B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US108507 1987-10-06
US07/108,507 US4862941A (en) 1987-10-06 1987-10-06 Vertical shade assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01198986A JPH01198986A (ja) 1989-08-10
JP2620808B2 true JP2620808B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=22322604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63252832A Expired - Lifetime JP2620808B2 (ja) 1987-10-06 1988-10-06 垂直遮蔽組立体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4862941A (ja)
EP (1) EP0311304B1 (ja)
JP (1) JP2620808B2 (ja)
AU (1) AU601931B2 (ja)
CA (1) CA1305043C (ja)
DE (1) DE3878816T2 (ja)
HK (1) HK7394A (ja)
MY (1) MY103918A (ja)
NZ (1) NZ226455A (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4647488B1 (en) * 1984-08-07 1994-12-27 Hunter Douglas Method and apparatus for mounting and sealing honeycomb insulation
US6001199A (en) * 1990-10-24 1999-12-14 Hunter Douglas Inc. Method for manufacturing a fabric light control window covering
USD456196S1 (en) 1990-10-24 2002-04-30 Hunter Douglas Inc. Fabric light control window covering
US5313999A (en) * 1990-10-24 1994-05-24 Hunter Douglas Inc. Fabric light control window covering
JPH04101499U (ja) * 1991-02-12 1992-09-02 積水樹脂株式会社 縦型シエードスクリーン
US5467266A (en) * 1991-09-03 1995-11-14 Lutron Electronics Co., Inc. Motor-operated window cover
US5287908A (en) * 1991-12-19 1994-02-22 Hunter Douglas Inc. Window covering assembly
DK0549216T3 (da) * 1991-12-19 1997-09-08 Hunter Douglas International Beskyttelsesmontage til bygningsåbninger.
US5392832A (en) * 1991-12-19 1995-02-28 Hunter Douglas Inc. Covering assembly for architectural openings
JP2749473B2 (ja) * 1991-12-26 1998-05-13 株式会社メタコ ワイヤー・テンション・システムによるプリーツ状スクリーン装置
US5301733A (en) * 1992-08-25 1994-04-12 Toti Andrew J Tape-supported window cover system
US6152205A (en) 1992-08-25 2000-11-28 Toti; Andrew J. Window covering system
US5377737A (en) * 1992-12-17 1995-01-03 Seiki Hanbai Co., Ltd. Screen retractor mechanism
US5701940A (en) * 1994-03-10 1997-12-30 Cooper Industries, Inc. Cellular shade
CA2144280A1 (en) * 1994-03-10 1995-09-11 James Arthur Ford Cellular shade material
US6330899B1 (en) 1994-04-06 2001-12-18 Newell Window Furnishings. Inc. Cordless balanced window covering
US5531257A (en) * 1994-04-06 1996-07-02 Newell Operating Company Cordless, balanced window covering
US6412537B1 (en) 1999-01-12 2002-07-02 Newell Operating Company Bottom rail weight and balancing system
US5477904A (en) * 1994-05-31 1995-12-26 Yang; Ming-Shun Window curtain assembly having a tension spring retraction mechanism
JP3312848B2 (ja) * 1995-07-14 2002-08-12 株式会社メタコ スクリーン装置
US5813447A (en) * 1996-07-29 1998-09-29 Lysyj; Phillip A. Cordless cellular and pleated shade
US5706876A (en) * 1996-07-29 1998-01-13 Lysyj; Phillip A. Cordless, roller bar cellular shade
US6289965B1 (en) 2000-02-11 2001-09-18 Newell Operating Company Take-up drum for a cordless shade counterbalance
US6318438B1 (en) * 2000-04-18 2001-11-20 Seiki Hanbai Co., Ltd. Net guide for side-sliding wire screen
US6571853B1 (en) 2000-07-06 2003-06-03 Newell Window Furnishings, Inc. Cordless blind having variable resistance to movement
US6725897B2 (en) 2000-08-22 2004-04-27 Newell Window Furnishings, Inc. Variable friction device for a cordless blind
US7228797B1 (en) * 2000-11-28 2007-06-12 Sundberg-Ferar, Inc. Cordless blind
US6644375B2 (en) 2001-01-09 2003-11-11 Newell Window Furnishings Cordless blind brake
US7025107B2 (en) 2001-07-31 2006-04-11 Newell Window Furnishings, Inc. One-way tensioning mechanism for cordless blind
JP3965334B2 (ja) * 2001-10-30 2007-08-29 セイキ住工株式会社 横引き網戸
US6684930B2 (en) 2001-12-14 2004-02-03 Newell Window Furnishings, Inc. Brake for a cordless blind
US6675861B2 (en) 2001-12-14 2004-01-13 Newell Window Furnishings, Inc. Brake for a cordless blind
US7096917B2 (en) * 2001-12-14 2006-08-29 Newell Window Furnishings, Inc. One way brake for a cordless blind
WO2005000070A2 (en) 2003-05-30 2005-01-06 Ball Douglas C Work space management system
GB2438991B (en) * 2003-05-30 2008-05-14 Miller Herman Inc Work space management system
JPWO2006025582A1 (ja) * 2004-09-03 2008-05-08 株式会社メタコ スクリーン装置
TW200743722A (en) * 2006-05-16 2007-12-01 Onwell Curtain & Screen Co Ltd Modular window blind assembly allowing easy replacement of blinds
US7942184B2 (en) * 2006-11-20 2011-05-17 Springs Window Fashions, Llc Vertical cellular blind
NL2004036C2 (nl) 2009-12-30 2011-07-04 Unilux Nederland B V Handgreep en een sluitclip voor gebruik bij een horinrichting en daarmee uitgeruste horinrichting.
USD691486S1 (en) 2011-05-04 2013-10-15 Hunter Douglas Inc. Fabric panel for coverings for architectural openings
USD691392S1 (en) 2011-05-04 2013-10-15 Hunter Douglas Inc. Fabric panel
USD691393S1 (en) 2011-05-04 2013-10-15 Hunter Douglas Inc. Fabric panel
USD691396S1 (en) 2011-05-04 2013-10-15 Hunter Douglas Inc. Fabric panel
USD691395S1 (en) 2011-05-04 2013-10-15 Hunter Douglas Inc. Fabric panel
USD691391S1 (en) 2011-05-04 2013-10-15 Hunter Douglas Inc. Fabric panel
USD691394S1 (en) 2011-05-04 2013-10-15 Hunter Douglas Inc. Fabric panel
USD691487S1 (en) 2011-05-04 2013-10-15 Hunter Douglas Inc. Fabric panel
WO2014100129A2 (en) * 2012-12-18 2014-06-26 Harter Sally L Disposable patient room divider curtain protective barrier film to reduce infection
USD751319S1 (en) 2014-05-02 2016-03-15 Hunter Douglas Inc. Covering for an architectural opening having a sheet with a pattern
USD750395S1 (en) 2014-05-02 2016-03-01 Hunter Douglas Inc. Covering for an architectural opening having a vane with a pattern
USD740588S1 (en) 2014-05-02 2015-10-13 Hunter Douglas Inc. Covering for an architectural opening having a vane with a pattern
BE1023551B1 (nl) * 2015-10-30 2017-05-02 Renson Sunprotection Screens N.V. Scherminrichting
US10597935B2 (en) 2017-01-25 2020-03-24 Hunter Douglas Inc. Vertical cellular drape for an architectural structure
CN115624272A (zh) * 2022-10-26 2023-01-20 广州柔景遮阳节能科技有限公司 一种侧开式蜂巢帘及其制备工艺

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US718992A (en) * 1900-10-03 1903-01-27 Plato G Emery Window-shade.
NL6508988A (ja) * 1965-07-12 1967-01-13
US3476630A (en) * 1966-08-04 1969-11-04 Gunter Viol Method of making foldable wooden lamellae for folding doors and the like
US3509934A (en) * 1968-11-12 1970-05-05 Won Door Corp The Two track folding door construction
US4202395A (en) * 1978-09-11 1980-05-13 Sundberg-Ferar, Inc. Adjustable shade construction
US4473101A (en) * 1980-08-13 1984-09-25 Verosol B.V. Sun blind
US4434834A (en) * 1981-08-17 1984-03-06 Ennes John P Vertical louver system
JPS59188297U (ja) * 1983-06-01 1984-12-13 太陽工業株式会社 折畳ゲ−ト
US4687038A (en) * 1983-12-19 1987-08-18 Coronet Industries, Inc. Blind construction
SE441290B (sv) * 1984-04-03 1985-09-23 Utec Porten Ab Port for t-formig oppning i vegg
US4647488B1 (en) * 1984-08-07 1994-12-27 Hunter Douglas Method and apparatus for mounting and sealing honeycomb insulation
US4673018A (en) * 1984-11-13 1987-06-16 Verosol Usa Inc. Sun blind
EP0220074A3 (en) * 1985-10-17 1987-08-26 Andrew Joe Toti Vertical window covering systems and vertical drape systems

Also Published As

Publication number Publication date
NZ226455A (en) 1992-07-28
JPH01198986A (ja) 1989-08-10
CA1305043C (en) 1992-07-14
HK7394A (en) 1994-02-04
DE3878816T2 (de) 1993-06-09
AU601931B2 (en) 1990-09-20
DE3878816D1 (de) 1993-04-08
AU2330688A (en) 1989-04-06
MY103918A (en) 1993-10-30
EP0311304B1 (en) 1993-03-03
EP0311304A2 (en) 1989-04-12
EP0311304A3 (en) 1989-08-23
US4862941A (en) 1989-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2620808B2 (ja) 垂直遮蔽組立体
KR100221573B1 (ko) 와이어장력시스템에 의한 주름형상 스크리인장치
JP4027993B2 (ja) 可撓性カーテンドアの案内装置
EP0753642B1 (en) Screen apparatus
DE2126201A1 (de) Schließvorrichtung zum Schließen der Lücke zwischen Gangway und Flugzeugtüre
EP0305081B1 (en) A retractable window covering assembly
DE69120777T2 (de) Tür- oder Fensterverschluss
US7080676B2 (en) Fenestration unit with screen coil apparatus
JPH08291674A (ja) プリーツ状スクリーン装置
JP2756915B2 (ja) 出入口用折畳式網戸
JPH0632414Y2 (ja) スクリ−ン式カ−テン
JPH0113754Y2 (ja)
JP2735762B2 (ja) ロ−ルスクリ−ン
JPH08121054A (ja) 組付け網戸装置
JPH0336713Y2 (ja)
JPH0750557Y2 (ja) ロールスクリーン
RU2183574C2 (ru) Устройство для безопасного опускания стеклопакета
JPH0643437Y2 (ja) ロールスクリーンの操作装置
JPH0738584U (ja) 折り畳み式網戸
CA2457394A1 (en) A fenestration unit with screen coil apparatus
JPS60141982A (ja) 自閉装置付引戸の取付構造
JPH0721997U (ja) 収納式網戸装置
JPH0738583U (ja) 折り畳み式網戸
HU215349B (hu) Rácsos tolóajtó
JPH0681874B2 (ja) パネルシャッター装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 12