JPH04101499U - 縦型シエードスクリーン - Google Patents

縦型シエードスクリーン

Info

Publication number
JPH04101499U
JPH04101499U JP522891U JP522891U JPH04101499U JP H04101499 U JPH04101499 U JP H04101499U JP 522891 U JP522891 U JP 522891U JP 522891 U JP522891 U JP 522891U JP H04101499 U JPH04101499 U JP H04101499U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head rail
side frame
screen
cord
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP522891U
Other languages
English (en)
Inventor
洋三 澤田
Original Assignee
積水樹脂株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水樹脂株式会社 filed Critical 積水樹脂株式会社
Priority to JP522891U priority Critical patent/JPH04101499U/ja
Publication of JPH04101499U publication Critical patent/JPH04101499U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 開閉機構を簡単にし、任意開いた状態で静止
でき、嵩張らないスクリーンを得る。 【構成】 ヘッドレール1内に摺動自在に挿入された支
持部材3を介してスクリーン本体2を吊下げる。操作コ
ード4をスクリーン本体2の下端部に横方向に貫通す
る。コード4の一端部をスクリーン本体2の一端固定側
枠22内にコイルばね6を介して固定する。コード4の
他端部をスクリーン本体2の他端可動側枠23内に沿っ
て上方に貫通し、ヘッドレール1端部側板13を貫通折
返し再貫通し、貫通端部に張力調整具5を取付ける。コ
イルばね6の弾性に抗して調整具5をヘッドレール1内
の係止溝12に沿って摺動させ、コード4の張力を調整
して係止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は室内の間仕切や扉あるいは窓の日よけ等として使用される縦型シェー ドスクリーンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、室内の間仕切用として例えば図8の如きアコーディオンカーテンがある 。このアコーディオンカーテンは、ヘッドレールa内に摺動自在に挿入されたラ ンナーbによってカーテン本体cが懸吊支持され、カーテン本体cの内部に、パ ンタグラフ状の伸縮体dと、上下の伸縮体dどうしを連結する多数の縦線材eが 収納され、カーテン本体cがこの内部機構により開閉しうるようになされている 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、かかるアコーディオンカーテンは、内部にパンタグラフ状の伸 縮体dと多数の縦線材eからなる開閉機構を有するため、構造が複雑であり、重 量も大きくなり、カーテン本体cが薄物とできず嵩張る問題点がある。又、カー テン本体cを開いて畳んだ時に畳み幅が大きく嵩張る問題点がある。
【0004】 本考案はかかる従来の問題点を解消した縦型シェードスクリーンを提供するこ とを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案縦型シェードスクリーンは、ヘッドレール内に摺動自在に挿入された支 持部材を介してスクリーン本体が懸吊支持され、スクリーン本体はプリーツスク リーン部の左右両側に縦方向の側枠が設けられ、一方側枠がヘッドレール端部に 固定され、他方側枠がヘッドレールに沿って可動となされ、操作コードが上記プ リーツスクリーン部の下端部に横方向に貫通され、コードの一端部が固定側枠内 に沿って上方に挿通されて側枠に固定され、他端部が可動側枠内を介して側枠上 部からヘッドレール端部側板に貫通後折返し側板に再貫通され、この貫通端部に 張力調整具が設けられ、上記固定側枠内、又は調整具と側板間のコード端部にコ イルばねが介在され、コイルばねの弾性に抗して調整具がヘッドレール内の長さ 方向に沿う係止溝に摺動、係止可能に嵌め込まれたものである。
【0006】 又、ヘッドレール内に摺動自在に挿入された支持部材を介してスクリーン本体 が懸吊支持され、スクリーン本体はプリーツスクリーン部の左右両側に縦方向の 側枠が設けられ、両側枠がヘッドレールに沿って可動となされ、操作コードが上 記プリーツスクリーン部の下端部に横方向に貫通され、コードの一端部が一方側 枠内を介して側枠上部からヘッドレール一端部側板に固定され、他端部が他方側 枠内を介して側枠上部からヘッドレール他端部側板に貫通後折返し側板に再貫通 され、この貫通端部にコイルばねを介して張力調整具が設けられ、コイルばねの 弾性に抗して調整具がヘッドレール内の長さ方向に沿う係止溝に摺動、係止可能 に嵌め込まれたものである。
【0007】
【実施例】
以下、図面を参照しながら本考案について説明する。 まず、本考案の第一実施例を図1〜図3について説明する。 図面において、1はヘッドレール、2はスクリーン本体、3は支持部材、4は 操作コード、5は張力調整具、6はコイルばねである。
【0008】 ヘッドレール1は金属等から作製された逆溝形状となされ、天井、壁、窓枠等 に取付けられる。ヘッドレール1の内部には、図1、図3の如くレール部11が 長さ方向に沿って設けられ、レール部11にスクリーン本体2の懸吊支持用の支 持部材3が摺動自在に支持されるようになされている。ヘッドレール1の前側内 部には、長さ方向に沿って逆溝形状の係止溝12が設けられ、操作コード4の張 力調整具5が摺動、係止可能に嵌め込まれるようになされている。ヘッドレール 1の左右両端部には、側板13が取付けられて閉塞される。
【0009】 スクリーン本体2は、プリーツスクリーン部21の左右両側に縦方向の側枠2 2,23が取付けられている。プリーツスクリーン部21は、縦方向に延びるプ リーツが多数横方向に並んで設けられ、横方向に伸縮自在なカーテンの如き薄物 状となされている。例えば図1の場合、プリーツスクリーン部21はハニカム構 造の織物カーテンとなされているが、これに限定される必然性はない。
【0010】 側枠22,23は合成樹脂、金属等からなる断面略L形状の長尺体となされて いる。一方側枠22はヘッドレール1端部に固定され、他方側枠23は支持部材 3を介してヘッドレール1に取付けられて可動となされている。なお、固定側枠 22は、上端部がヘッドレール1端部側板13と一体化されたブラケット24に 取付けられ、下端部が固定金具25により適宜壁、床、窓枠等に固定される。な お又、26は可動側枠23上端部に設けられた磁石であって、スクリーン本体2 を閉じた際の側枠23固定用となされている。
【0011】 支持部材3は、ヘッドレール1内のレール部11に摺動自在に支持され、スク リーン本体2を懸吊支持するものである。支持部材3は支持部31の上端部にロ ーラー32を有し、スクリーン本体2のプリーツスクリーン部21の上端部に取 付けられるものと、可動側枠23の上端部に取付けられるものの2種類の形状の 異なるものがある。支持部31がスクリーン本体2の上端部に取付けられ、ロー ラー32がヘッドレール1のレール部11を摺動するようになされている。
【0012】 操作コード4、張力調整具5、コイルばね6は、スクリーン本体2の開閉機構 を構成するものであって、図2の如く片開き式のスクリーン本体2が任意の開い た状態で静止しうるようになされている。 操作コード4はスクリーン本体2のプリーツスクリーン部21の下端部に横方 向に貫通されている。コード4の一端部は固定側枠22内に挿入され、ガイド2 7を介して側枠22に沿って上方に挿通され、端部にコイルばね6を介して側枠 22に固定されている。コード4の他端部は可動側枠23内に挿入され、ガイド 27を介して側枠23に沿って上方に挿通され、側枠23上部からヘッドレール 1端部側板13に一旦貫通後、折返し側板13に再貫通され、この貫通端部に張 力調整具5が取付けられている。
【0013】 張力調整具5はヘッドレール1の係止溝12に摺動可能に嵌め込まれ、コイル ばね6の弾性に抗して係止溝12に係止されている。この調整具5は、例えば図 3の如くコード取付部51の上部に係止溝12に嵌合する嵌合部52が突設され た形状となされ、嵌合部52が係止溝12内で強制的に回動されることにより溝 内に係止されるようになされている。又、調整具5の係止位置は、スクリーン本 体2の開閉が抵抗なく円滑にできると共に、スクリーン本体2が任意開いた状態 で静止しうるように、適宜調整しながら決められる。
【0014】 又、上記の場合、コイルばね6は固定側枠22内の操作コード4端部に介在さ れているが、張力調整具5とヘッドレール1の側板13間の操作コード4端部に 介在されていてもよい。 次に本考案の第二実施例を図4、図5について説明する。 図面において、各符号は第一実施例と同様のものを表わす。
【0015】 この第二実施例では、スクリーン本体2の左右両側の側枠22,23は両方共 支持部材3を介してヘッドレール1に取付けられて可動となされている。すなわ ち、第一実施例では固定されていた側枠22が可動側枠23と同様に上部に支持 部材3が取付けられ、スクリーン本体2全体が支持部材3を介してヘッドレール 1に沿って可動となされている。
【0016】 スクリーン本体2の開閉機構を構成する操作コード4、張力調整具5、コイル ばね6は、図5の如く中央折畳み式のスクリーン本体2が任意の開いた状態で静 止しうるようになされている。 操作コード4は第一実施例と同様にスクリーン本体2のプリーツスクリーン部 21の下端部に横方向に貫通されている。コード4の一端部は側枠22内を介し て側枠22上部を貫通し、ヘッドレール1の一端部側板13に端部に固定されて いる。コード4の他端部は側枠23内を介して側枠23上部を貫通し、ヘッドレ ール1の他端部側板13に一旦貫通後、折返し側板13に再貫通され、この貫通 端部にコイルばね6を介して張力調整具5が取付けられている。
【0017】 張力調整具5は第一実施例と同様にしてヘッドレール1内の係止溝12に摺動 、係止され、適宜操作コード4の張力を調整してスクリーン本体2が任意開いた 状態で静止しうるようになされている。 又、図6、図7は第一実施例を応用した例であって、スクリーン本体2が両開 き式となされている。この場合、ヘッドレール1に2つのスクリーン本体2が支 持部材3を介して第一実施例と同様に取付けられている。第一実施例におけるス クリーン本体2の可動側枠23上部を貫通した操作コード4が、相隣るスクリー ン本体2の可動側枠23、プリーツスクリーン部21、固定側枠23を貫通後、 第一実施例と同様にしてヘッドレール1端部側板13を貫通してコード4端部の 張力調整具5がヘッドレール1の係止溝12に係止されている。
【0018】
【考案の効果】
以上詳述した如く、本考案縦型シェードスクリーンは、スクリーン本体を貫通 して張設される操作コードの端部にコイルばねが介在され、コイルばねの弾性に 抗して操作コード端部の張力調整具がヘッドレール内の長さ方向に沿う係止溝に 摺動、係止可能に嵌め込まれているので、スクリーン本体の開閉機構を簡単な構 造とすることができると共に、操作コードの張設具合を調整する簡単な操作でス クリーン本体を容易に円滑に開閉でき、任意の開いた状態で静止させることがで きる。
【0019】 しかも、スクリーン本体の開閉機構を簡単な構造とすることができることから 、スクリーン本体自体も従来の如く嵩張ることなく薄物状で形成することができ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案縦型シェードスクリーンの第一実施例を
示す分解斜視図である。
【図2】本考案縦型シェードスクリーンの第一実施例を
示す正面図である。
【図3】本考案縦型シェードスクリーンの一部切欠側面
図である。
【図4】本考案縦型シェードスクリーンの第二実施例を
示す分解斜視図である。
【図5】本考案縦型シェードスクリーンの第二実施例を
示す正面図である。
【図6】本考案縦型シェードスクリーンの第一実施例の
応用例を示す分解斜視図である。
【図7】本考案縦型シェードスクリーンの第一実施例の
応用例を示す正面図である。
【図8】従来のアコーディオンカーテンの例を示す一部
切欠正面図である。
【符号の説明】
1 ヘッドレール 12 係止溝 13 側板 2 スクリーン本体 21 プリーツスクリーン部 22,23 側枠 3 支持部材 4 操作コード 5 張力調整具 6 コイルばね

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッドレール1内に摺動自在に挿入され
    た支持部材3を介してスクリーン本体2が懸吊支持さ
    れ、スクリーン本体2はプリーツスクリーン部21の左
    右両側に縦方向の側枠22,23が設けられ、一方側枠
    22がヘッドレール1端部に固定され、他方側枠23が
    ヘッドレール1に沿って可動となされ、操作コード4が
    上記プリーツスクリーン部21の下端部に横方向に貫通
    され、コード4の一端部が固定側枠22内に沿って上方
    に挿通されて側枠22に固定され、他端部が可動側枠2
    3内を介して側枠23上部からヘッドレール1端部側板
    13に貫通後折返し側板13に再貫通され、この貫通端
    部に張力調整具5が設けられ、上記固定側枠22内、又
    は調整具5と側板13間のコード4端部にコイルばね6
    が介在され、コイルばね6の弾性に抗して調整具5がヘ
    ッドレール1内の長さ方向に沿う係止溝12に摺動、係
    止可能に嵌め込まれた縦型シェードスクリーン。
  2. 【請求項2】 ヘッドレール1内に摺動自在に挿入され
    た支持部材3を介してスクリーン本体2が懸吊支持さ
    れ、スクリーン本体2はプリーツスクリーン部21の左
    右両側に縦方向の側枠22,23が設けられ、両側枠2
    2,23がヘッドレール1に沿って可動となされ、操作
    コード4が上記プリーツスクリーン部21の下端部に横
    方向に貫通され、コード4の一端部が一方側枠22内を
    介して側枠22上部からヘッドレール1一端部側板13
    に固定され、他端部が他方側枠23内を介して側枠23
    上部からヘッドレール1他端部側板13に貫通後折返し
    側板13に再貫通され、この貫通端部にコイルばね6を
    介して張力調整具5が設けられ、コイルばね6の弾性に
    抗して調整具5がヘッドレール1内の長さ方向に沿う係
    止溝12に摺動、係止可能に嵌め込まれた縦型シェード
    スクリーン。
JP522891U 1991-02-12 1991-02-12 縦型シエードスクリーン Pending JPH04101499U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP522891U JPH04101499U (ja) 1991-02-12 1991-02-12 縦型シエードスクリーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP522891U JPH04101499U (ja) 1991-02-12 1991-02-12 縦型シエードスクリーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04101499U true JPH04101499U (ja) 1992-09-02

Family

ID=31735592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP522891U Pending JPH04101499U (ja) 1991-02-12 1991-02-12 縦型シエードスクリーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04101499U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01198986A (ja) * 1987-10-06 1989-08-10 Hunter Douglas Internatl Nv 垂直遮蔽組立体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01198986A (ja) * 1987-10-06 1989-08-10 Hunter Douglas Internatl Nv 垂直遮蔽組立体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2749473B2 (ja) ワイヤー・テンション・システムによるプリーツ状スクリーン装置
JP2620808B2 (ja) 垂直遮蔽組立体
JP5280053B2 (ja) 建築物開口部用の単一軌道積重ね式パネルカバー
US5979533A (en) Adjustable screen apparatus for a window air conditioner
US10689903B2 (en) Single-track stacking panel covering for an architectural opening
JPH04101499U (ja) 縦型シエードスクリーン
US4357983A (en) Encompass drapery support assembly
GB2215987A (en) Curtain rail fittings
JPH031978Y2 (ja)
JP2504419Y2 (ja) 折り畳み式網戸
US3612146A (en) Window-covering support assembly
KR930002731Y1 (ko) 방충망 겸용 커텐 도어 장치
JPH05248153A (ja) 組付け網戸装置の組付構造
KR0125099B1 (ko) 조립망창문장치의 와이어텐션조정법
JPH08232562A (ja) カ−テン網戸
GB2214803A (en) Curtaining
JPS6310074Y2 (ja)
JP3222918B2 (ja) 建物の窓構造
JP2504728Y2 (ja) 折り畳み式網戸
JPH06193369A (ja) 既成サッシ枠への組付け網戸装置の組付け構造
JPH0738584U (ja) 折り畳み式網戸
JPH06173555A (ja) 網戸用網の撓み防止装置
JPH0738583U (ja) 折り畳み式網戸
JPH07166774A (ja) 組付け網戸装置のサッシ枠への組付け構造
JPH07166777A (ja) 組付け網戸装置の組付け構造