JP2611434B2 - ショットキーバリアダイオードの製造方法 - Google Patents
ショットキーバリアダイオードの製造方法Info
- Publication number
- JP2611434B2 JP2611434B2 JP1161338A JP16133889A JP2611434B2 JP 2611434 B2 JP2611434 B2 JP 2611434B2 JP 1161338 A JP1161338 A JP 1161338A JP 16133889 A JP16133889 A JP 16133889A JP 2611434 B2 JP2611434 B2 JP 2611434B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal layer
- schottky barrier
- layer
- electrode
- barrier diode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Description
属層が接触し、その上に1層以上の電極金属層が被着す
るショットキーバリアダイオードの製造方法に関する。
リア金属層および電極金属層の積層は、通常同一真空蒸
着槽内での連続した蒸着によって行われる。従来はMoな
どのバリア金属の蒸着の際には、輻射加熱で基板温度を
340〜350℃に正確に制御して、それにつづくAl電極層お
よび必要により積層される他の金属の電極層の蒸着の際
には、基板を加熱しないかせいぜい150℃程度に加熱し
ていた。
て製造していたショットキーバリアダイオードでは、蒸
着ロット間で逆方向特性ガ大きくばらつくという問題が
ある。
着ロット間における逆方向特性のばらつきの少ないショ
ットキーバリアダイオードを経済的に製造する方法を提
供することにある。
の表面に接触するショットキーバリア金属層と、該ショ
ットキーバリア金属層に接触するアルミニウムからなる
電極金属層とをそれぞれ蒸着によって形成するショット
キーバリアダイオードの製造方法において、ショットキ
ーバリア金属層上にアルミニウムからなる電極金属層を
蒸着により積層する際に半導体基板の温度を210℃〜270
℃の範囲に制御するものとする。
きは、半導体基板とバリア金属層間およびバリア金属層
と電極金属層間の密着度のばらつき、ならびにバリア金
属層と電極金属層間の機械的応力のばらつきによる。本
発明に基づき、バリア金属層上に積層されるAl電極層の
蒸着時に、半導体基板を適切な温度に制御することによ
り、Al層とバリア金属層との密着度が向上すると共に均
一になり、バリア電極層とAl層間の機械的応力が小さく
なり均一化される。さらに、半導体基板とバリア金属層
間の密着度を均一化し、これらによって逆方向漏れ電流
が小さくなり、逆方向特性が均一化する。
ョットキーバリアダイオードの二つの例を示す。第2図
においては、N+母板11上にN層12をエピタクシャル成長
させたシリコン基板1の表面にガードリングとしての環
状p層13が形成されている。このガードリング13の設け
られる表面を酸化膜2で覆ったのち、ガードリングの中
央からの内側に開口部を明け、Moを蒸着してバリア金属
層3とする。さらにその上にAl電極層4を蒸着する。Mo
層3およびAl層4は全面蒸着の後、ガードリング13の外
側上方に周縁があるようにパターニングする。第3図に
おいては、Al電極層4の上にさらにAlとAuの合金化を防
ぐNi電極層5,はんだ付け性のよいAu電極層6が積層され
ている。
ードの逆方向漏れ電流とAl層3の蒸着時に輻射加熱で加
熱したシリコン基板温度との関係を示し、基板を210℃
より低い温度で保持した場合、あるいは270℃より高い
温度で保持した場合には、逆方向漏れ電流が大きくなっ
てしまう事が認められる。このような関係は電極金属層
が3層の第3図に示した構造のダイオード製造時のAl層
4の蒸着についても認められた。
着したのちにAl電極層を蒸着する際、バリア金属層とAl
電極層および半導体基板の間の密着性の向上,均一化、
バリア金属層とAl電極層の間の機械的応力の発生の防止
のために基板を適切な温度に加熱することにより、製造
されたショットキーバリアダイオードの逆方向漏れ電流
を小さくし、逆方向特性を安定化させることができた。
流とAl電極層蒸着時の半導体基板温度との関係線図、第
2図はショットキーバリアダイオードの一例の断面図、
第3図は他の例の断面図である。 1:シリコン基板、3:バリア金属層、4:Al電極層。
Claims (1)
- 【請求項1】半導体基板の表面に接触するショットキー
バリア金属層と、該ショットキーバリア金属層に接触す
るアルミニウムからなる電極金属層とをそれぞれ蒸着に
よって形成するショットキーバリアダイオードの製造方
法において、ショットキーバリア金属層上にアルミニウ
ムからなる電極金属層を蒸着により積層する際に前記半
導体基板の温度を210℃〜270℃の範囲に制御することを
特徴とするショットキーバリアダイオードの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1161338A JP2611434B2 (ja) | 1989-06-23 | 1989-06-23 | ショットキーバリアダイオードの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1161338A JP2611434B2 (ja) | 1989-06-23 | 1989-06-23 | ショットキーバリアダイオードの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0325977A JPH0325977A (ja) | 1991-02-04 |
JP2611434B2 true JP2611434B2 (ja) | 1997-05-21 |
Family
ID=15733183
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1161338A Expired - Fee Related JP2611434B2 (ja) | 1989-06-23 | 1989-06-23 | ショットキーバリアダイオードの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2611434B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06196723A (ja) * | 1992-04-28 | 1994-07-15 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5236220B2 (ja) * | 1973-05-19 | 1977-09-14 | ||
JPS5132953A (en) * | 1974-09-13 | 1976-03-19 | Tokuriki Honten Kk | Rozukeyosetsutenhen no seizohoho |
JPS59125621A (ja) * | 1982-12-28 | 1984-07-20 | Fujitsu Ltd | 半導体製造装置 |
JPS6024044A (ja) * | 1983-05-19 | 1985-02-06 | Hitachi Cable Ltd | イオン化蒸着法によるリ−ドフレ−ムの製造方法 |
JPS62281366A (ja) * | 1986-05-29 | 1987-12-07 | Tdk Corp | シヨツトキバリヤ形半導体装置の製造方法 |
-
1989
- 1989-06-23 JP JP1161338A patent/JP2611434B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0325977A (ja) | 1991-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6395572B1 (en) | Method of producing semiconductor light-emitting element | |
US8679954B2 (en) | Schottky barrier diode and method for making the same | |
JPH0722141B2 (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JPH02130959A (ja) | 半導体装置 | |
JP2611434B2 (ja) | ショットキーバリアダイオードの製造方法 | |
JPS5835919A (ja) | 金属半導体接合電極の製造方法 | |
US4980749A (en) | P-N junction semiconductor device and method of fabrication | |
JPH01268121A (ja) | シリコン系半導体素子のオーミック電極形成方法 | |
JPH10125936A (ja) | ショットキーバリア半導体装置およびその製法 | |
JPH0697107A (ja) | n型炭化ケイ素の電極形成方法 | |
JPH0515311B2 (ja) | ||
JP2969830B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS5932890B2 (ja) | シヨツトダイオ−ドの電極形成方法 | |
JPH0245976A (ja) | 炭化ケイ素の電極形成方法 | |
JPH0682630B2 (ja) | 半導体素子の多層電極の製造方法 | |
JPH05144745A (ja) | 半導体基板の製造方法 | |
JPH04239176A (ja) | ショットキ障壁を有する半導体装置 | |
JPS60160120A (ja) | 半導体素子用電極の形成方法 | |
JP2750737B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS61111580A (ja) | 薄膜の積層接着方法 | |
CN114496764A (zh) | 一种半导体器件及其制备方法 | |
JPS6161254B2 (ja) | ||
JPH0515312B2 (ja) | ||
JP3175761B2 (ja) | ショットキバリア半導体装置の製造方法 | |
JP2000150418A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227 Year of fee payment: 12 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227 Year of fee payment: 12 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |