JP2604924Y2 - 車両用サンルーフ装置 - Google Patents

車両用サンルーフ装置

Info

Publication number
JP2604924Y2
JP2604924Y2 JP1993069827U JP6982793U JP2604924Y2 JP 2604924 Y2 JP2604924 Y2 JP 2604924Y2 JP 1993069827 U JP1993069827 U JP 1993069827U JP 6982793 U JP6982793 U JP 6982793U JP 2604924 Y2 JP2604924 Y2 JP 2604924Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
cover
roof panel
slide
skylight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993069827U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0740232U (ja
Inventor
良和 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yachiyo Industry Co Ltd
Original Assignee
Yachiyo Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yachiyo Industry Co Ltd filed Critical Yachiyo Industry Co Ltd
Priority to JP1993069827U priority Critical patent/JP2604924Y2/ja
Publication of JPH0740232U publication Critical patent/JPH0740232U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604924Y2 publication Critical patent/JP2604924Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、車両の固定ルーフに開
設した天窓に装着されるスライドルーフパネルを、その
後端をチルトアップした状態で固定ルーフの上面に沿っ
て後方に移動させる車両用サンルーフ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】サンルーフ装置を備えた車両では、固定
ルーフに開設した天窓の下方に臨むように車室開口が設
けられているため、この車室開口を通してサンルーフ装
置の機構部が目視されて体裁が悪くなる場合がある。そ
こで、天窓を開閉自在に覆うスライドルーフパネルの下
面に車室開口を上方から覆うカバーを設け、車室開口を
通してサンルーフ装置の機構部を目隠しするものが知ら
れている。
【0003】ところで、前記カバーは車室開口の上面に
着座し得るようにスライドルーフパネルの下方に比較的
に大きい隙間を存して支持されているため、スライドル
ーフパネルの後端をチルトアップして後方に移動させる
際に、カバーが天窓の開口縁に干渉してスライドルーフ
パネルの後方移動量を充分に確保できなくなる。
【0004】上記不具合を解消するために、スライドル
ーフパネルをチルトアップして後方に移動させるに先立
って、カバーをスライドルーフパネルの下面に接近する
位置に上昇させてカバーと天窓の開口縁との干渉を防止
するものが、本出願人等により既に提案されている(実
開平4−38819号公報参照)。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
車両用サンルーフ装置は、スライドルーフパネルに設け
たカム溝に昇降自在に支持したカバーを、スプリングの
弾発力のみによってスライドルーフパネルの下面に接近
する位置に上昇させるようになっており、従ってカバー
をスムーズに上昇(特に上昇開始時には静摩擦力に打ち
勝つ比較的大きな駆動力が必要)させるためには、弾発
力の大きいスプリングを設ける必用があったり、或いは
大型のスプリングを使用したり複数本のスプリングを使
用する必用があり、それだけコストが嵩んだり大きなス
ペースが必要となる等の問題があった。
【0006】本願考案は、このような従来技術の問題
(スプリングの寸法や数の増加等)を解消しながらカバ
ーをスムーズに上昇させることが可能な構造簡単な車両
用サンルーフ装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案は、車両の固定ルーフに開設した天窓に装着
されるスライドルーフパネルと、天窓の側縁下方に設け
たガイドレールに沿って前後動されるスライダと、スラ
イダを駆動体として該スライダにスライドルーフパネル
を連結するチルトアップ機構とを備えて成り、スライダ
の後退により先ずチルトアップ機構でスライドルーフパ
ネルの後端をチルトアップし、次いでスライドルーフパ
ネルをチルトアップさせたまま固定ルーフの上面に沿っ
て後方に移動させるようにした車両用サンルーフ装置で
あって、天窓の下方に形成された車室開口を上方から覆
うようにスライドルーフパネルの下面に設けたカバー
と、スライダの前進端近傍における後退に伴いカバーを
弾発部材の付勢力でスライドルーフパネルの下面に接近
するように上昇させるとともに、スライダの前進端近
傍における前進に伴いスライダに押されて作動してカバ
ーを弾発部材に抗して下降させるカバー昇降機構とを備
えたものにおいて、スライダの前進端近傍における後退
時に、そのスライダの後退力を利用してカバー昇降機構
の弾発部材によるカバーの上昇を助勢する補助上昇手段
を前記スライダに設けたことを特徴とする。
【0008】
【実施例】以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明
する。
【0009】図1〜図8は本考案の一実施例を示すもの
で、図1はサンルーフ装置の部分平面図、図2は図1の
2−2線断面図、図3は図1の3部拡大図、図4は図1
の4部拡大図、図5は図3の5−5線断面図、図6は図
3の6−6線断面図、図7及び図8は作用の説明図であ
る。
【0010】図1〜図6から明らかなように、車両の固
定ルーフ1に開設された天窓2には、鋼板等から成るス
ライドルーフパネル3が開閉自在に設けられる。固定ル
ーフ1の下面に配設される枠状のサンルーフフレーム4
は、その外周の適所に設けた複数の舌片41 を介して固
定ルーフ1にボルト止めされる。サンルーフフレーム4
の中央部には、前記天窓2の下方に位置するように車室
開口5が形成されており、この車室開口5はサンルーフ
フレーム4に支持したカバー6により上方から覆われ
る。
【0011】サンルーフフレーム4の上面には、天窓2
の左右両側縁の下部に沿うようにガイドレール7が取り
付けられる。ガイドレール7は、上方に開口する第1ガ
イド溝71 と、第1ガイド溝71 の外側に平行に形成さ
れた第2ガイド溝72 と、第1ガイド溝71 の内側に平
行に形成されて図示せぬ駆動源によって押し引きされる
ケーブル8が挿通されるケーブル溝73 とが形成され
る。ガイドレール7の第1ガイド溝71 には前記ケーブ
ル8に連結されて前後摺動するスライダ9が支持されて
おり、スライダ9と前記スライドルーフパネル3とがチ
ルトアップ機構10を介して連結される。
【0012】次に、チルトアップ機構10の構造を説明
する。チルトアップ機構10は、ガイドレール7の第1
ガイド溝71 に前記スライダ9の前方において摺動自在
に支持された摺動子11と、ガイドレール7の第2ガイ
ド溝72 に摺動自在に支持されたストッパ12と、スラ
イドルーフパネル3の左右両側縁から垂下する複数の舌
片31 の下端にボルト止めされた支持アーム14とを備
える。
【0013】支持アーム14の中央部に内向きに突設さ
れた従動ピン141 が、スライダ9に形成された前上が
りに傾斜するカム溝91 に摺動自在に係合する。また、
前記摺動子11にはスライドルーフパネル3の前縁を通
って左右方向に延びる軸線O(図6参照)を中心とする
一対の円弧溝111 ,112 が形成されており、これら
一対の円弧溝111 ,112 に支持アーム14の前部に
前後方向に離間して突設した一対のピン142 ,143
がそれぞれ摺動自在に係合する。
【0014】ストッパ12の前端はピン121 を介して
摺動子11の中間部に上下揺動自在に枢支される。スト
ッパ12の後端上面には突起122 が上向きに突設され
ており、この突起122 が係合可能なストッパ孔74
ガイドレール7の第2ガイド溝72 の上壁に形成され
る。また、ストッパ12には前後方向に延びて後端に上
向きに屈曲部124 を有する長孔123 が形成されてお
り、この長孔123 に摺動自在に係合するピン92 がス
ライダ9に外向きに突設される。
【0015】次に、カバー昇降機構21の構造を説明す
る。カバー昇降機構21は、カバー6の前部を上下揺動
自在に枢支するヒンジ22と、スライドルーフパネル3
に固定されて後ろ上がりのカム溝231 を備えたカム部
材23と、カバー6の側縁上面に設けたガイド枠24に
前後摺動自在に支持されたスライドロッド25と、スラ
イドロッド25の前部とガイド枠24の後部との間に張
設されて該スライドロッド25を後方に向けて付勢する
スプリング26と、スライドロッド25の前部から外側
に突出してスライダ9の内面に突設した前部突起93
び後部突起94間に嵌合するアーム251 と、スライド
ロッド25の後部から外側に突出して前記カム部材23
のカム溝231 に摺動自在に係合するピン252 とを備
える。前部突起93 は本考案の補助上昇手段を構成す
る。
【0016】次に、本考案の実施例の作用を説明する。
【0017】スライドルーフパネル3が閉じられた状
態、即ちスライドルーフパネル3が固定ルーフ1に形成
された天窓2を閉塞している図2及び図6の状態では、
車室開口5の上面が下降位置にあるカバー6によって閉
塞されており、スライドルーフパネル3の下面とカバー
6の後端上面との間に比較的に大きい隙間α(図2参
照)が形成されている。このとき、スライダ9は前進端
にあって支持部材14の従動ピン141 はスライダ9の
カム溝91 の下端に位置しており、またスライドロッド
25のピン252 はカム部材23のカム溝231 の下端
に位置している。
【0018】この状態からガイドレール7の第1ガイド
溝71 に支持したスライダ9をケーブル8を介して後方
に移動させると、スライダ9に設けた前部突起93 がア
ーム251 を押圧することによりスプリング26の収縮
方向への弾発力が補助され、スライドロッド25がガイ
ド枠24の内部を後方に向けてスムーズにスライドする
(図3参照)。スライドロッド25が後方にスライドす
ると、その後端に設けたピン252 が支持アーム14に
設けたカム部材23のカム溝231 の内部を後退しなが
ら上昇する。
【0019】このとき、ピン252 はスライドロッド2
5及びガイド枠24を介してカバー6に支持されている
ため、ピン252 の上昇に伴ってカバー6の後部は該カ
バー6の前部を枢支するヒンジ22を中心にして上方に
揺動する。その結果、図2及び図7を比較すると明らか
なように、カバー6の後端上面はスライドルーフパネル
3の下面に接近し、その間隔は図2のαから図7のβに
減少する。
【0020】而して、スライダ9の前進端近傍における
後退に伴ってスライドロッド25を後退させてカバー6
の後端を上昇させるとき、スプリング26弾発力のみ
ならず、スライダ9の前部突起93 がスライドロッド2
5のアーム251 を押圧する力が作用するため、カバー
6の後端をスムーズに上昇させることができる。
【0021】前述したカバー6の揺動と同時に、スライ
ダ9の後退に伴って支持アーム14の従動ピン141
スライダ9のカム溝91 に案内されて上昇する。その結
果、支持アーム14は前後のピン142 ,143 をそれ
ぞれ摺動子11の円弧溝111 ,112 に案内されなが
ら揺動し、スライドルーフパネル3はその前縁の軸線O
を中心として図2の位置から図7の位置へのチルトアッ
プする。これにより、スライドロッド25のアーム25
1 がスライダ9の前部突起93 及び後部突起94 から上
方に離脱する。
【0022】スライダ9が図7の状態から更に後退する
と、支持アーム14の従動ピン141 がスライダ9のカ
ム溝91 に案内されて上昇することによりスライドルー
フパネル3は更にチルトアップする。このとき、スライ
ダ9のピン92 はストッパ12の長孔123 の後端に達
している。
【0023】スライダ9が更に後退すると、スライダ9
のピン92 がストッパ12の長孔123 から屈曲部12
4 に入り込み、ストッパ12の後端が下方に揺動して突
起122 がガイドレール7のストッパ孔74 から離脱す
ることにより、ストッパ12はガイドレール7の第2ガ
イド溝72 に沿って摺動可能な状態になる(図8参
照)。
【0024】スライダ9が図8の状態から更に後退する
と、スライダ9のピン92 に引かれてストッパ12が後
退を開始するとともに、ストッパ12のピン121 に引
かれて摺動子11も後退を開始する。その結果、スライ
ダ9及び摺動子11にそれぞれ従動ピン141 及びピン
142 ,143 を介して支持された支持アーム14がス
ライドルーフパネル3と共に後退し、これにより固定ル
ーフ1の天窓2が開放される。このとき、スライドルー
フパネル3の後端がチルトアップしており、且つカバー
6がスライドルーフパネル3の下面に接近するように上
昇しているため、スライドルーフパネル3の後退に伴っ
てカバー6が天窓2の開口縁と干渉することが防止され
る。
【0025】スライドルーフパネル3を閉じる操作はス
ライダ9をケーブル8で前進させることにより行われ、
その作用は前述したスライドルーフパネル3を開く操作
と逆になる。但し、スライダ9が図7に示す位置まで前
進して該スライダ9に設けた後部突起94 がスライドロ
ッド25のアーム251 に係合すると、それ以後はスラ
イダ9がアーム251 を前方に押圧することにより、ス
プリング26を引き延ばしながらスライドロッド25が
ガイド枠24内を前進する。その結果、スライドロッド
25の後端に設けたピン252 がカム部材23のカム溝
231 に案内され、カバー6は車室開口5を覆う図2の
位置へと下降する。
【0026】以上、本考案の実施例を詳述したが、本考
案は前記実施例に限定されるものではなく、種々の設計
変更を行うことができる。
【0027】例えば、実施例のカバー昇降機構21は、
カム機構(カム溝231 とピン252 との係合)により
カバー6をスライドルーフパネル3に対して昇降させる
ようになっているが、リンク機構によりカバー6をスラ
イドルーフパネル3に対して昇降させることができる。
【0028】
【考案の効果】以上のように本考案によれば、スライダ
前進端近傍における後退時に、そのスライダの後退力
を利用してカバー昇降機構の弾発部材によるカバーの上
昇を助勢する補助上昇手段をスライダに設けたので、ス
ライダの前進端近傍における後退に伴い弾発部材の付勢
力でカバーをスライドルーフパネルの下面に接近するよ
うに上昇させる際に、該弾発部材の付勢力を、スライダ
の後退力を利用して効果的に助勢することができ、従っ
て上昇開始時に大きな抵抗となる静止摩擦力にも十分に
打ち勝ってカバーをスムーズに上昇させることができ
る。これにより、前記従来装置のようにカバーのスムー
ズな上昇のために弾発部材の寸法や数を特別に増加させ
たり弾発力の特別大きな弾発部材を用いたりする必要は
なくなるから、サンルーフ装置の小型化及びコスト節減
に寄与することができる。
【0029】また弾発部材の助勢にスライダの後退力を
そのまま利用できるので、補助上昇手段としては、スラ
イダから後退力をカバー昇降機構にそのまま伝達できる
ような単純な構造のものを選定でき、従って補助上昇手
段の特設に伴うコストアップを極力抑えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】サンルーフ装置の部分平面図
【図2】図1の2−2線断面図
【図3】図1の3部拡大図
【図4】図1の4部拡大図
【図5】図3の5−5線断面図
【図6】図3の6−6線断面図
【図7】作用の説明図
【図8】作用の説明図
【符号の説明】
1 固定ルーフ 2 天窓 3 スライドルーフパネル 5 車室開口 6 カバー 7 ガイドレール 9 スライダ 93 前部突起(補助上昇手段) 10 チルトアップ機構 21 カバー昇降機構 26 スプリング(弾発手段)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の固定ルーフ(1)に開設した天窓
    (2)に装着されるスライドルーフパネル(3)と、天
    窓(2)の側縁下方に設けたガイドレール(7)に沿っ
    て前後動されるスライダ(9)と、スライダ(9)を駆
    動体として該スライダ(9)にスライドルーフパネル
    (3)を連結するチルトアップ機構(10)とを備えて
    成り、スライダ(9)の後退により先ずチルトアップ機
    構(10)でスライドルーフパネル(3)の後端をチル
    トアップし、次いでスライドルーフパネル(3)をチル
    トアップさせたまま固定ルーフ(1)の上面に沿って後
    方に移動させるようにした車両用サンルーフ装置であっ
    て、天窓(2)の下方に形成された車室開口(5)を上
    方から覆うようにスライドルーフパネル(3)の下面に
    設けたカバー(6)と、スライダ(9)の前進端近傍に
    おける後退に伴いカバー(9)を弾発部材(26)の付
    勢力でスライドルーフパネル(3)の下面に接近するよ
    うに上昇させるとともに、スライダ(9)の前進端近
    傍における前進に伴いスライダ(9)に押されて作動し
    てカバー(6)を弾発部材(26)に抗して下降させる
    カバー昇降機構(21)とを備えたものにおいて、 スライダ(9)の前進端近傍における後退時に、そのス
    ライダ(9)の後退力を利用してカバー昇降機構(2
    1)の弾発部材(26)によるカバー(6)の上昇を
    する補助上昇手段(93 )を前記スライダ(9)に設
    けたことを特徴とする、車両用サンルーフ装置。
JP1993069827U 1993-12-27 1993-12-27 車両用サンルーフ装置 Expired - Fee Related JP2604924Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993069827U JP2604924Y2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 車両用サンルーフ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993069827U JP2604924Y2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 車両用サンルーフ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0740232U JPH0740232U (ja) 1995-07-18
JP2604924Y2 true JP2604924Y2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=13413992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993069827U Expired - Fee Related JP2604924Y2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 車両用サンルーフ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604924Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005162064A (ja) 2003-12-03 2005-06-23 Aisin Seiki Co Ltd サンルーフ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0740232U (ja) 1995-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2918440B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JP3494259B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JP2002114044A (ja) 開閉可能な車両ルーフのウインドデフレクタのための機構
JP2604924Y2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JP3295883B2 (ja) サンルーフ装置
JPH03169740A (ja) サンルーフ装置
JPH0357536Y2 (ja)
JP3174076B2 (ja) サンルーフ装置
JPH03227721A (ja) サンルーフ装置
JP3174077B2 (ja) サンルーフ装置
JP2601050Y2 (ja) サンルーフのリッド昇降装置
JP2957619B2 (ja) スライド・チルト型サンルーフ装置
JPH0769068A (ja) サンルーフのサンシェード連動装置
JP2536544Y2 (ja) 車両用サンルーフの開閉構造
JP4372245B2 (ja) 車両のサンルーフ装置
JP3275151B2 (ja) サンルーフ装置
JPH0326007Y2 (ja)
JP3450017B2 (ja) サンルーフ装置
JPS6160321A (ja) 車両用スライドル−フ装置
JP3660730B2 (ja) 車両用サンルーフ装置のリンクブラケット
JPH022670Y2 (ja)
JPH0341938Y2 (ja)
JPH0547688Y2 (ja)
JP2543123Y2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JPH0426254Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees