JP2602527B2 - 乗用型田植機 - Google Patents

乗用型田植機

Info

Publication number
JP2602527B2
JP2602527B2 JP63096456A JP9645688A JP2602527B2 JP 2602527 B2 JP2602527 B2 JP 2602527B2 JP 63096456 A JP63096456 A JP 63096456A JP 9645688 A JP9645688 A JP 9645688A JP 2602527 B2 JP2602527 B2 JP 2602527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
seedling planting
planting device
inclination
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63096456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01269414A (ja
Inventor
光夫 信田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP63096456A priority Critical patent/JP2602527B2/ja
Publication of JPH01269414A publication Critical patent/JPH01269414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602527B2 publication Critical patent/JP2602527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は乗用型田植機において、苗植付装置のローリ
ング操作を行うことにより苗植付装置の左右傾動を修正
するための構造に関する。
〔従来の技術〕
この種の乗用型田植機におけるローリング操作に関す
る技術としては、下記[1],[2]に記載のものが従
来より知られている。
[1] 昇降リンク機構の後部に、左右往復移動する苗
のせ台を備えた苗植付機構を前後軸芯まわりでローリン
グ自在に連結し、前記昇降リンク機構と、その昇降リン
ク機構の左右両側における前記苗のせ台側の箇所とにわ
たって、ローリング修正用のスプリングを装備させた乗
用型田植機(例えば、実開昭60-87513号公報参照)。
[2] 昇降リンク機構の後端に左右往復移動する苗の
せ台を備えた苗植付装置をローリング自在に連結して、
苗植付装置に設けた傾き検出機構の検出結果に基づき、
苗植付装置を田面に沿わせるようにアクチュエータで強
制ローリング操作する構成を備えた乗用型田植機(例え
ば、特開昭61-149007号公報参照)。
〔発明が解決しようとする課題〕
乗用型田植機においては、苗積付装置の全幅に亘る苗
のせ台にマット状の苗が載置された状態で、苗のせ台が
左右に往復スライド駆動されているので、この苗のせ台
の左右の往復スライドにより、苗植付装置の重心が絶え
ず左右に移動している。
このため、前記[1]に示す従来の構造のものでは、
苗のせ台が左右方向での一側に偏った状態になると、そ
の側のスプリングが他側よりも強く緊張されることで、
左右バランスを保つようにように工夫されている。しか
しながら、この従来構造によると、苗のせ台の偏りの程
度に対するバランススプリングの緊張状態は一定であっ
ても、苗のせ台上における苗の残量の多少によって、載
置苗を含む苗のせ台全体の質量が変化し、また、各苗載
置部における苗の残量のバラツキにより、左右のバラン
スも変化するものであるため、一定条件のバランススプ
リングで左右バランスを確実に良好な状態に維持しよう
とすれば、載置苗を含む苗のせ台の質量が最大の状態
で、かつ、苗残量のバラツキが左右のバランス面で最悪
の状態であることを予測して、きわめて強いバランスス
プリングを用いて、多少のアンバランスではローリング
作動そのものを生じ難いように構成する必要がある。
このようにすると、苗量変化によるバランスの崩れは
回避できたとしても、乗用機体の傾斜が苗植付装置側に
及ばないようにするというローリング機構本体の機能上
の利点が損なわれる傾向がでるばかりでなく、バランス
スプリングの強い付勢力に抗して苗のせ台を左右往復移
動させるという、動力面でのロスも大きなものとなる不
都合があり、現実にはあまり強いバランススプリングを
用いることは困難であった。
また、前記[2]に示す従来構造のものでは、苗植付
装置の左右傾動を検出して、その苗植付装置をアクチュ
エータで強制ローリング操作するものであるから、前記
[1]に示すようなバランススプリングでローリング操
作を行うものに比べて、苗残量の変化による影響の少な
いローリング操作を行える点で有利なものである。
しかしながら、この従来構造のものでは、現実に苗植
付装置の左右傾動が生じたことを検出してからでなけれ
ばアクチュエータによるローリング制御を開始すること
ができず、しかも、田植作業中は、耕盤の凹凸及び傾斜
にる機体の傾斜に伴う苗植付装置の傾きや、田面の凹凸
や傾斜による苗植付装置の傾きを修正するために、アク
チュエータにより絶えず苗植付装置をローリング操作す
る必要がある。したがって、アクチュエータによる制御
作動が遅れ気味になると、制御のハンチングを生じ易く
なる。このような不都合を避けるために大きな出力を得
られるアクチュエータを用いてローリング制御の応答性
を向上させようとすると、アクチュエータの大型化、及
び関連部材の設計強度の増大、ひいては生産コストの高
騰を招き、軽量化、小型化が望ましい田植機としては改
良の余地がある。
本発明は乗用型田植機において、苗のせ台上における
苗量の変化によるローリング操作の精度低下を避けなが
ら、ローリング操作の構造の小型軽量化等を図ることを
目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために講じた本発明の技術的手段
は次の通りである。
機体から延出された昇降リンク機構の後部の前後軸芯
周りに苗植付装置をローリング自在に連結して、昇降リ
ンク機構と苗植付装置の固定部分とに亘り、苗植付装置
のローリング操作用のアクチュエータを架設し、且つ、
左右方向に往復スライド駆動される苗のせ台側の部分
と、昇降リンク機構側の部分とに亘り左右各々スプリン
グを架設すると共に、苗植付装置の左右の傾きを検出す
る傾き検出機構からの検出結果に基づき、苗植付装置が
田面に沿うようにアクチュエータを操作する操作手段を
備えている。
〔作用〕
(i) 苗植付装置の傾きとしては前述のように、苗のせ台の
左右の往復スライドにより苗植付装置の傾きに加えて、
耕盤の凹凸及び傾斜による機体の傾斜に伴う苗植付装置
の傾きや、田面自身の傾斜による苗植付装置の傾き、苗
のせ台の左右の植付条での苗の残量の差による苗植付装
置の傾きが考えられる。
この場合、例えば苗のせ台が右側にスライド駆動され
ていけば、苗植付装置の重心も右側に移動して苗植付装
置が右側に傾こうとするので、本発明のように構成する
と、苗のせ台の右側へのスライドに伴い右側のスプリン
グが引き伸ばされて、右側のスプリングの引張り力によ
り苗植付装置の右側への傾きが修正されようとする。こ
れにより、前述のような4種類の苗植付装置の傾きのう
ち、苗のせ台の左右の往復スライドによる苗植付装置の
傾きは、本発明のスプリングによりある程度修正するこ
とができる。
(ii) 本発明のスプリングを備えると前項(i)に記載のよ
うに、苗植付装置を傾けようとする力の総和のうち、基
本的な質量変化のない苗のせ台自身の左右の往復スライ
ドによる分の力は、右側及び左側のスプリングによって
ある程度補われているので、残りの力、つまり、バラツ
キのある苗残量によって様々に変化するローリング作用
力に対してアクチュエータを作用させればよいことにな
る。
従って、苗植付装置をローリング操作する前述おアク
チュエータの所要出力は、スプリングを備えていないも
のよりも小さなものでもよくなるのであり、しかも、こ
のアクチュエータによる苗植付装置のローリング操作
も、操作頻度も少なく、精度良く行われるようになる。
〔発明の効果〕
以上のように、苗植付装置をローリング自在に連結し
た乗用型田植機において、スプリングを効果的に架設す
ることにより、小さなアクチュエータによって苗植付装
置のローリング操作が、操作頻度少なく精度良く行える
ようになって、安定した苗の植付作業が行えるようにな
る。
さらに、苗植付装置のローリング操作の構造の小型化
及び生産コストの低減を図ることができるのであり、ロ
ーリング操作の操作頻度が少なくなることにより耐久性
の向上が図れる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例である乗用型田植機について、
図面に基づいて説明する。
第1,6,7図に示すように、中央の植付ミッションケー
ス(1)から左右に延出された支持フレーム(2)に伝
動ケース(3)が連結されて、左右の伝動ケース(3)
及び植付ミッションケース(1)から延出される伝動ケ
ース(3)の横軸芯(P1)周りに、各々2組ずつ計6組
の植付ケース(4)が回転駆動可能に軸支されており、
植付ケース(4)の両端に2組の植付アーム(5)が支
持されている。
植付ミッションケース(1)に1本の横送り軸(6)
が貫通配置され、横送り軸(6)の両端に支持部材
(7)が連結されて、下方の第1ガイドレール(8)及
び上方の第2ガイドレール(9)により、左右方向にス
ライド自在に支持された苗のせ台(10)の背面下部と支
持部材(7)とが連結されており、横送り軸(6)を軸
芯方向に往復横送り駆動することによって、苗のせ台
(10)を左右に往復スライド駆動する。以上のようにし
て構成された苗植付装置が、機体(図外)から延出され
た昇降リンク機構(11)の後端下部の前後軸芯(P2)周
りにローリング自在に連結され、昇降リンク機構(11)
の後端上部に復動型の油圧シリンダ(12)(アクチュエ
ータに相当)が固定されて、油圧シリンダ(12)から左
右に突出したピストンロッド(12a)と第2ガイドレー
ル(9)とが融通用のスプリング(13)を介して連結さ
れており、油圧シリンダ(12)の伸縮操作によって苗植
付装置全体を前後軸芯(P2)周りにローリング操作す
る。昇降リンク機構(11)の後端と左右の支持部材
(7)とに亘って一対のスプリング(14)が架設されて
おり、苗のせ台(10)が苗植付装置の左右中央位置に在
るときに、両スプリング(14)が自然長よりも長くなる
ように、つまり引張り側に弾性変形状態となるように両
スプリング(14)を組み付けている。
次に、苗植付装置の左右の傾きを検出する傾き検出機
構について説明する。第1,3,7図に示すように、伝動ケ
ース(3)の下面の支持軸(15)より後方に延出された
第1アーム(15a)の横軸芯(P6)周りに、接地フロー
ト(16a),(16b)が上下揺動自在に取り付けられてい
る。支持フレーム(2)及び伝動ケース(3)の複数箇
所から前方に支持ブラケット(17)が延出され、支持ブ
ラケット(17)の軸芯(P4)周りに回動自在に、一対の
クランク軸(18),(19)が支持されている。
クランク軸(18),(19)の両外方端側において、支
持ブラケット(17)より内側の部分に第1クランクアー
ム(18a),(19a)が設けられ、第1クランクアーム
(18a),(19a)と接地フロート(16a),(16b)が、
第2図に示すように連結されている。第1クランクアー
ム(18a),(19a)の横軸芯(P5)周りに回動自在に支
持されたボス部材(20)に、接地フロート(16a),(1
6b)に立設されたロッド(21)が下方より挿入され、ロ
ッド(21)に固定された座金(22)とボス部材(20)と
の間にスプリング(23)が取り付けてある。第2図に示
すような通常の状態において、座金(22)からボス部材
(20)までの間隔、つまりスプリング(23)の長さ
(A)がスプリング(23)の自然長よりも短く圧縮され
た状態となるように、ロッド(21)の上端にストッパー
(30が取り付けられている。
クランク軸(18),(19)の両対向側には第1,3,4,5
図に示すように、延出方向が180°異なる第2クランク
アーム(18b),(19b)が取り付けられ、両第2クラン
クアーム(18b),(19b)に亘り、長穴(24a)を備え
たアーム(24)が架設されている。支持ブラケット(1
7)より上方にステー(25)が延出され、油圧シリンダ
(12)に作動油の給排操作を行う制御弁(26)がステー
(25)に支持されており、制御弁(26)内のスプール
(図示せず)とアーム(24)の中央部とが、伸縮調節自
在なアジャストロッド(27)を介して連結されている。
苗植付装置の中央下部に設けられたセンターフロート
(28)は昇降制御用であり、第1アーム(15a)の後端
の横軸芯(P6)周りに上下揺動自在に取付けられてい
る。これにより、センターフロー(28)の上下動作を検
出し、昇降リンク機構(11)によって苗植付装置全体を
昇降制御して田面より一定高さに保つのである。田面よ
り苗植付装置をいくらの高さに維持すべきかの調節は、
支持軸(15)をその横軸芯(P3)周りに回動操作して、
センターフロート(28)及び接地フロート(16a),(1
6b)の苗植付装置に対する位置を変更することによって
行う。
第1,3,7図に示すように、支持軸(15)に設けられた
第2アーム(15b)と両クランク軸(18),(19)の第
3クランクアーム(18c),(19c)とに亘り、ロッド
(29)が架設されている。これにより、前述のように支
持軸(15)を回動操作して接地フロート(16a),(16
b)及びセンターフロート(28)の後側を上下動操作し
た場合、これに連動して両クランク軸(18),(19)も
回動操作され、接地フロート(16a),(16b)の前側も
同様に上下動操作されれ、前述の操作に関係なく接地フ
ロート(16a),(16b)が田面に対して略平行状態を保
つようにしている。このような操作を行っても、後述す
る第5図に示すように両クランク軸(18),(19)が同
方向に回動するだけで、苗植付装置の傾きの検出に影響
が及ぼされるものではない。
次に苗植付装置が左右に傾いた場合のアーム(24)の
動きについて説明する。第3図及び第4図に示すよう
に、苗植付装置が進行方向に向って左側に傾いて左側の
接地フロート(16a)が上方に揺動すると、この動きが
スプリング(23)及び第1クランクアーム(18a)を介
してクランク軸(18)に伝達され、アーム(24)は第2
クランクアーム(18b)により他方の第2クランクアー
ム(19b)との連結点周りに下方に回動させられる。こ
のようにアーム(24)が作動するとアーム(24)の中心
がクランク軸(18),(19)の回動軸芯である軸芯(P
4)より下方に変位して、この変位が苗植付装置の傾き
として検出され制御弁(26)に伝達される。これによ
り、制御弁(26)から油圧シリンダ(12)に対して作動
油の給排操作が行われて、苗植付装置が田面に沿うよう
に苗植付装置のローリング操作が行われる(以上、操作
手段に相当)。
第4図に示す状態において、アーム(24)の中心の下
方への変位により制御弁(26)がストロークエンドに達
してもなお、接地フロート(16a)が上方に変位しよう
とすると、この動きがスプリング(23)により吸収され
る。
苗植付装置の全体が下方に変位して左右の接地フロー
ト(16a),(16b)が上方に変位した場合は、第5図に
示すように両クランク軸(18),(19)は同方向に回動
するのであるが、第2クランクアーム(18b),(19b)
の突出方向が正反対の方向に向いているのでアーム(2
4)は軸芯(P4)周りに回動することになり、アーム(2
4)の中心は軸芯(P4)より変位することはない。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする
ために符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の
構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る乗用型田植機の実施例を示し、第1
図は苗植付装置の平面図、第2図は接地フロートとクラ
ンク軸との連結構造を示す側面図、第3図は苗植付装置
の傾き検出系を示す全体斜視図、第4図は苗植付装置が
進行方向に向って左側に傾いた状態でのアーム及び制御
弁付近の側面図、第5図は苗植付装置の全体が下方に沈
み込んだ状態でのアーム及び制御弁付近の側面図、第6
図は苗植付装置の正面図、第7図は苗植付装置の側面図
である。 (10)……苗のせ台、(11)……昇降リンク機構、(1
2)……アクチュエータ、(14)……スプリング、(P
2)……前後軸芯。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機体から延出された昇降リンク機構(11)
    の後部の前後軸芯(P2)周りに苗植付装置をローリング
    自在に連結して、前記昇降リンク機構(11)と苗植付装
    置の固定部分とに亘り、苗植付装置のローリング操作用
    のアクチュエータ(12)を架設し、且つ、左右方向に往
    復スライド駆動される苗のせ台(10)側の部分と、前記
    昇降リンク機構(11)側の部分とに亘り左右各々スプリ
    ング(14),(14)を架設すると共に、苗植付装置の左
    右の傾きを検出する傾き検出機構からの検出結果に基づ
    き、苗植付装置が田面に沿うように前記アクチュエータ
    (12)を操作する操作手段を備えてある乗用型田植機。
JP63096456A 1988-04-19 1988-04-19 乗用型田植機 Expired - Fee Related JP2602527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63096456A JP2602527B2 (ja) 1988-04-19 1988-04-19 乗用型田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63096456A JP2602527B2 (ja) 1988-04-19 1988-04-19 乗用型田植機

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7128157A Division JP2629145B2 (ja) 1995-05-26 1995-05-26 乗用型田植機
JP7128158A Division JP2629146B2 (ja) 1995-05-26 1995-05-26 乗用型田植機
JP7128159A Division JP2629147B2 (ja) 1995-05-26 1995-05-26 乗用型田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01269414A JPH01269414A (ja) 1989-10-26
JP2602527B2 true JP2602527B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=14165529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63096456A Expired - Fee Related JP2602527B2 (ja) 1988-04-19 1988-04-19 乗用型田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602527B2 (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5771316A (en) * 1980-10-20 1982-05-04 Yanmar Agricult Equip Posture controller of rice transplanter
JPS5791107A (en) * 1980-11-28 1982-06-07 Kubota Ltd Rolling control device of rice transplanter
JPS57138308A (en) * 1981-02-18 1982-08-26 Kubota Ltd Rice transplanter
JPS58103822U (ja) * 1982-01-06 1983-07-14 株式会社クボタ 作業機
JPS5934812A (ja) * 1982-08-24 1984-02-25 株式会社クボタ 田植機における植付け装置のロ−リング制御装置
JPS6087513U (ja) * 1983-11-25 1985-06-15 三菱農機株式会社 田植機におけるロ−リング規制装置
JPS61149007A (ja) * 1984-12-25 1986-07-07 株式会社クボタ 水田作業機
JPH0436577Y2 (ja) * 1985-02-04 1992-08-28
JPS6297517U (ja) * 1985-12-11 1987-06-22
JPS62104616U (ja) * 1985-12-20 1987-07-03
JPH0637626Y2 (ja) * 1986-01-20 1994-10-05 三菱農機株式会社 苗のせ台におけるローリングスプリングの支持構造
JPH0771411B2 (ja) * 1986-07-16 1995-08-02 ヤンマー農機株式会社 田植機のロ−リング制御装置
JPH0767336B2 (ja) * 1986-08-06 1995-07-26 三菱農機株式会社 乗用田植機における苗載台の左右偏荷重調整装置
JPH0455445Y2 (ja) * 1986-09-11 1992-12-25
JPS63254908A (ja) * 1987-04-13 1988-10-21 井関農機株式会社 水田用農作業機の傾き制御装置
JPH0761210B2 (ja) * 1987-10-23 1995-07-05 株式会社クボタ 水田作業機の傾き検出構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01269414A (ja) 1989-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007022427A (ja) クローラ走行型作業車
JP2602527B2 (ja) 乗用型田植機
US4085547A (en) Skate sharpener
JP2602527C (ja)
JP2629145B2 (ja) 乗用型田植機
JP2629146B2 (ja) 乗用型田植機
CN213127120U (zh) 一种阻尼弹性浮动割台
JP2629145C (ja)
JPH0720408B2 (ja) 乗用型田植機
JP2629147C (ja)
JPH0614628A (ja) 苗植付装置の昇降制御機構
JP2006238790A (ja) 水田作業機
JPH0837838A (ja) 乗用型田植機
JP2522643B2 (ja) 田植機
JP2561628B2 (ja) 田植機の油圧装置
JP2013055897A (ja) コンバインの姿勢制御装置
JPS6229241B2 (ja)
JPS6335206B2 (ja)
JPH11137017A (ja) 水田作業機の振り子センサ
JP2649246B2 (ja) 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置
JPH0324007Y2 (ja)
JPH0767336B2 (ja) 乗用田植機における苗載台の左右偏荷重調整装置
JP3141142B2 (ja) 田植機
JPH0313132Y2 (ja)
JP2575698Y2 (ja) 歩行型作業機における機体の水平調整構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees