JP2601399Y2 - 昇圧回路 - Google Patents

昇圧回路

Info

Publication number
JP2601399Y2
JP2601399Y2 JP1993074364U JP7436493U JP2601399Y2 JP 2601399 Y2 JP2601399 Y2 JP 2601399Y2 JP 1993074364 U JP1993074364 U JP 1993074364U JP 7436493 U JP7436493 U JP 7436493U JP 2601399 Y2 JP2601399 Y2 JP 2601399Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
input
capacitor
booster circuit
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993074364U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0742566U (ja
Inventor
利一 石田
英顕 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
New Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Radio Co Ltd filed Critical New Japan Radio Co Ltd
Priority to JP1993074364U priority Critical patent/JP2601399Y2/ja
Publication of JPH0742566U publication Critical patent/JPH0742566U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601399Y2 publication Critical patent/JP2601399Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、入力直流電圧の2倍以
上の出力直流電圧を得るようにした昇圧回路に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図2は入力直流電圧Vciを3倍の反転し
た極性の直流電圧Vout として出力させるようにした従
来の昇圧回路の原理図である。図2において、1は電圧
入力端子、2は電圧出力端子、3は接地端子である。ま
た、S1〜S7はスイッチ、C1、C2は入力コンデン
サ、C3は出力コンデンサである。
【0003】この昇圧回路は、入力端子1に電圧Vciを
印加して、まず、スイッチS1、S2、S4、S6をオ
ン、他のスイッチS3、S5、S7をオフとすることに
より、入力コンデンサC1とC2が入力電圧Vciにそれ
ぞれ充電される。次のタイミングで、上記と逆にスイッ
チS1、S2、S4、S6をオフ、他のスイッチS3、
S5、S7をオンとすることにより、入力コンデンサC
1、C2と出力コンデンサC3とがリング状に接続され
るので、入力コンデンサC1、C2に充電されていた電
圧Vciが相互に加算されて出力コンデンサC3に転移さ
れる。
【0004】よって、上記スイッチC1〜C7のオン/
オフを繰り返すことによって、出力端子2の出力電圧V
out は、接地端子3側を正として、−2Vciの電圧とな
る。これは入力電圧Vciに対して逆極性であるので、結
果的には図3に示すように、入力電圧Vciに対して3倍
の電圧が出力電圧Vout として得られることになる。入
力電圧Vciを変化させれば、出力電圧Vout もこれに比
例して変化する。
【0005】図4は上記昇圧回路のスイッチS1〜S7
をMOSFETで構成した場合の回路図である。MP
1、MP2はPチャンネルMOSFET、MN1〜MN
5はNチャンネルMOSFETである。4〜6はこれら
FETを駆動するためのクロックが入力するクロック端
子である。このクロックは、図5に示すように切り替え
られる。ここでは、ステップ1、2が繰り返される。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記したよ
うに、スイッチS1〜S7をMOSFETで構成する場
合、例えば、共通のN型基板上にCMOS構造によって
PチャンネルMOSFET、NチャンネルMOSFET
を構成する場合、PチャンネルMOSFETについて
は、基板バイアス効果の影響を受ける場合がある。
【0007】すなわち、図4に示す回路のPチャンネル
MOSFETであるMP1、MP2のソースには入力電
圧Vciが印加しているが、この電圧Vciが基板電圧Vdd
よりも小さいと、基板バイアス効果によりそのMOSF
ETであるMP1、MP2の閾値が高くなり、その導通
抵抗が大きく若しくは導通しなくなり、この結果、昇圧
の効果が著しく低減され乃至は昇圧しないという事態が
発生する。
【0008】本考案の目的は、入力電圧Vciが電源電圧
Vddよりも低い場合であっても、基板バイアス効果の影
響を受けずに、正常な昇圧動作が行なわれるようにした
昇圧回路を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本考案の目的は、共通の
N型基板上にCMOS構造で形成したNチャンネルMO
SFETとPチャンネルMOSFETをスイッチング素
子として、該スイッチング素子の内の第1群の素子を第
1のタイミングでオンさせて少なくとも1個の入力コン
デンサを入力電圧により充電し、上記スイッチング素子
の内の残りの第2群の素子を第2のタイミングでオンさ
せて上記入力コンデンサの電荷を出力コンデンサに転移
し、上記第1と第2のタイミングを繰り返すことにより
出力コンデンサに上記入力電圧の1倍又は2倍以上の電
圧を充電するようにした昇圧回路において、上記入力電
圧がソースに印加される上記PチャンネルMOSFET
に並列に、NチャンネルMOSFETを接続したことを
特徴とする昇圧回路によって達成される。
【0010】
【作用】本考案では、PチャンネルMOSFETに並列
接続したNチャンネルMOSFETによって、入力コン
デンサへの正常な充電経路が形成され、正常な昇圧動作
が行なわれる。
【0011】
【実施例】以下、本考案の実施例について説明する。図
1はその一実施例の昇圧回路の回路図である。図4に示
したものと同一のものには同一の符号を付した。本実施
例では、図4において基板バイアス効果の影響を受ける
MOSFETであるMP1、MP2に並列に、Nチャン
ネルMOSFETであるMN6、MN7を接続して、こ
のMN6、NM7をMP1、MP2と同じタイミングで
オンさせ、同じタイミングでオフさせるようにした。D
は保護用ダイオードであり、後段に接続される回路に逆
極性電圧が印加することを防止するためのものである。
【0012】上記したようにここで使用するMOSFE
Tをすべて共通のN型基板上に作製する場合には、Nチ
ャンネルMOSFETはPウエル内に形成され基板効果
の影響を受けないので、そこに接続したMN6、MN7
によって、例え入力電圧Vciが電源電圧Vddよりも低い
場合であっても、図2におけるスイッチS1、S2に相
当する部分は正常にオン/オフを行ない、昇圧動作が影
響を受けることはなく、正常な昇圧が行なわれる。
【0013】詳細には、入力電圧Vciが印加する入力端
子1にNチャンネルMOSFETとPチャンネルMOS
FETの並列回路を接続しているので、両FETの閾値
が効果的に働き、入力電圧Vciを広げることができる。
すなわち、入力電圧Vciが電源電圧Vddに近くなる程度
に高いときはNチャンネルMOSFETがオンし、Vss
に近くなる程度に低いときはPチャンネルMOSFET
がオンするので、広い電圧範囲の入力電圧Vciを扱うこ
とができる。
【0014】なお、上記実施例は出力コンデンサC3に
入力電圧Vciの2倍の電圧が充電される場合、つまり3
倍圧の昇圧回路に適用した場合であるが、2倍圧の昇圧
回路にも適用できる。この2倍圧の昇圧回路では、図1
におけるMP1、MN7、MN1をオープンにし、MN
4、入力コンデンサC1の部分を短絡させれば良い。こ
のときは、最初のタイミングで入力コンデンサC2に充
電された電圧が次のタイミングでコンデンサC3に反転
して転移され、これが繰り返される。
【0015】
【考案の効果】以上から本考案によれば、N型基板上に
CMOS構造で昇圧回路を構成する場合に、入力電圧が
電源電圧より低い場合であっても、昇圧動作が正常に行
なわれるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例の昇圧回路の回路図であ
る。
【図2】 従来の3倍の昇圧回路の原理図である。
【図3】 昇圧の電圧関係の説明図である。
【図4】 CMOS構造の従来の昇圧回路の回路図であ
る。
【図5】 図3の昇圧回路のクロック制御の説明図であ
る。
【符号の説明】
1:入力端子、2:出力端子、3:接地端子、4〜6:
クロック端子。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 共通のN型基板上にCMOS構造で形
    成したNチャンネルMOSFETとPチャンネルMOS
    FETをスイッチング素子として、該スイッチング素子
    の内の第1群の素子を第1のタイミングでオンさせて少
    なくとも1個の入力コンデンサを入力電圧により充電
    し、上記スイッチング素子の内の残りの第2群の素子を
    第2のタイミングでオンさせて上記入力コンデンサの電
    荷を出力コンデンサに転移し、上記第1と第2のタイミ
    ングを繰り返すことにより出力コンデンサに上記入力電
    圧の1倍又は2倍以上の電圧を充電するようにした昇圧
    回路において、 上記入力電圧がソースに印加される上記PチャンネルM
    OSFETに並列に、NチャンネルMOSFETを接続
    したことを特徴とする昇圧回路。
JP1993074364U 1993-12-28 1993-12-28 昇圧回路 Expired - Lifetime JP2601399Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993074364U JP2601399Y2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 昇圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993074364U JP2601399Y2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 昇圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0742566U JPH0742566U (ja) 1995-08-04
JP2601399Y2 true JP2601399Y2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=13545032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993074364U Expired - Lifetime JP2601399Y2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 昇圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601399Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0742566U (ja) 1995-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2642913B2 (ja) 電子的スイッチのスイッチング用のレベルシフタを有する制御回路
JP2733796B2 (ja) スイッチ回路
US4029973A (en) Voltage booster circuit using level shifter composed of two complementary MIS circuits
JP2642912B2 (ja) 電子的スイッチのスイッチング用レベルシフタを有する集積形制御回路
US6215348B1 (en) Bootstrapped low-voltage switch
JP2601399Y2 (ja) 昇圧回路
JPS5928723A (ja) アナログスイツチ回路
JPS62145906A (ja) 増幅回路
JPH0918328A (ja) 電圧レベルシフト回路
JPH05160692A (ja) 電圧比較器
JP2888513B2 (ja) 論理回路
JPS61214817A (ja) Cmos集積回路
JPS63217718A (ja) 論理回路
JPH0234022A (ja) パルス出力回路
JP3047828B2 (ja) コンパレータ回路
JPH0385918A (ja) 大電流・高速ドライバ回路
JPS62162972A (ja) 電流比較回路
JP2550942B2 (ja) Cmos型論理集積回路
JP2734009B2 (ja) 電圧変換回路
RU2057391C1 (ru) Кварцевый генератор
JPH0324809B2 (ja)
JPH0591726A (ja) 昇圧回路
JPS58196727A (ja) 論理回路
JP2776072B2 (ja) レベル変換回路
JPH0563051B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990824