JP2597460Y2 - 自動保管検索装置における移載装置 - Google Patents

自動保管検索装置における移載装置

Info

Publication number
JP2597460Y2
JP2597460Y2 JP1991030673U JP3067391U JP2597460Y2 JP 2597460 Y2 JP2597460 Y2 JP 2597460Y2 JP 1991030673 U JP1991030673 U JP 1991030673U JP 3067391 U JP3067391 U JP 3067391U JP 2597460 Y2 JP2597460 Y2 JP 2597460Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
container
unit
slide arm
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991030673U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04117811U (ja
Inventor
暢彦 北田
Original Assignee
株式会社 イトーキクレビオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 イトーキクレビオ filed Critical 株式会社 イトーキクレビオ
Priority to JP1991030673U priority Critical patent/JP2597460Y2/ja
Publication of JPH04117811U publication Critical patent/JPH04117811U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597460Y2 publication Critical patent/JP2597460Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動保管検索装置にお
ける移載装置に係わり、更に詳しくは棚体に縦横に設け
た多数の単位棚とピッカーの昇降台間でコンテナの受渡
しを行う移載装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、縦横にコンテナを入出庫可能とな
した単位棚を多数有する棚体を備え、該棚体のコンテナ
受渡し面側の移動空間内に、棚体に沿って自走するとと
もに、上下動する昇降台を有し、該昇降台を所望の単位
棚の受渡し面に対応させた状態で、単位棚と昇降台間で
コンテナの受渡しをするピッカーを備えた自動保管検索
装置は本出願人も既に提供している。
【0003】また、この自動保管検索装置には、昇降台
に設けたコンテナの載置プレート両側に、前記単位棚の
両側部向けて進退し、その進退動作に伴ってコンテナを
単位棚と載置プレート間で受渡しする一対のスライドア
ームを設けた移載装置を有しているが、スライドアーム
の先端はその進退方向に対して直交する平端面となって
いるので、コンテナを入庫する場合にはスライドアーム
を単位棚に向けて進行させた際に、その先端が隣に収納
したコンテナ前面の側縁に当たって押し込むか又は大き
く変位させ、またコンテナを出庫する場合にもスライド
アームを単位棚に向けて進行させた際に、同様にその先
端が隣接するコンテナ間に正確に挿入されず、一方のコ
ンテナ前面の側縁に当たって押し込むか又は大きく変位
させる状況が生じ、この状況になると爾後の入出庫が円
滑にできなくなる又は完全にできなくなるといった問題
を内在している。
【0004】そのため、コンテナ間の収納間隔をスライ
ドアームの巾より十分に広く設定するか、若しくはピッ
カーの停止位置を高精度に制御する必要がある。しか
し、前者の方策は、コンテナを高密度に収納し、自動保
管検索装置をコンパクトして空間利用効率を高めるとい
ったこの種の装置における主要目的に反するものであ
り、また後者の方策は、ピッカーの駆動モータの回転数
の正確な制御若しくはピッカーの位置を正確に検知する
高精度センサー群を必要とするとともに、所望位置で正
確に停止させるためのブレーキ機構及び加減速制御を必
要とするので、大幅なコストアップにつながるものであ
る。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】本考案が前述の状況に
鑑み、解決しようとするところは、ピッカーが所定位置
から若干ずれて停止しても、該ピッカーに備えた昇降台
から棚体の単位棚に向けて進退するスライドアームが、
既に収納しているコンテナに当たっても該コンテナの位
置が爾後の出庫において支障を来す程度に大きくずれる
ことがなく、それにより収納するコンテナ間の間隔を必
要最小限に狭く設定することが可能となる自動保管検索
装置における移載装置を提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、前述の課題解
決のために、縦横にコンテナを入出庫可能となした単位
棚を多数有する棚体を備え、該棚体のコンテナ受渡し面
側の移動空間内に、棚体に沿って自走するとともに、上
下動する昇降台を有し、該昇降台を所望の単位棚の受渡
し面に対応させた状態で、単位棚と昇降台間でコンテナ
の受渡しをするピッカーを備えた自動保管検索装置にお
いて、前記昇降台に設けたコンテナの載置プレート両側
に、前記単位棚の両側部に向けて進退し、その進退動作
に伴ってコンテナを単位棚と載置プレート間で受渡しす
る一対のスライドアームを設け、該スライドアームの先
両側を先細テーパー面としてなる自動保管検索装置に
おける移載装置を構成した。
【0007】
【作用】以上の如き内容からなる本考案の自動保管検索
装置における移載装置は、ピッカーを棚体の所望位置に
移動させるとともに、昇降台を上下動させて所望の単位
棚の受渡し面に対応させた状態で、載置プレートの両側
に設けたスライドアームを該単位棚の両側部へ進行させ
る場合、スライドアームの先端両側を先細テーパー面
なしたことにより、ピッカーの停止位置が若干ずれてい
て、該スライドアームの先端テーパー面が目的の単位棚
に収納されたコンテナ又は隣設した単位棚に収納された
コンテナの前面側縁に当たって、このコンテナを押し
込むことがなく、また仮にスライドアームの先端テーパ
ー面がコンテナに当たってもこのコンテナを若干側方へ
変位させるだけで、コンテナの側方を慴動して所定位置
に挿入されるのである。この際、側方へ若干変位したコ
ンテナを出庫する場合、スライドアームの先端テーパー
面が該コンテナに当たることがあるが、この場合にはス
ライドアームの進行に伴ってコンテナの位置を矯正しな
がら該コンテナを両スライドアーム間の所定位置に復帰
させる作用を有するのである。
【0008】
【実施例】次に添付図面に示した実施例に基づき更に本
考案の詳細を説明する。
【0009】図1は本考案に係る自動保管検索装置の代
表的実施例を示し、図中1は棚体、2は移動空間、3は
ピッカーであり、二つの棚体1,1を間隔を隔てて配設
してその間に移動空間2を形成し、該移動空間2内には
ピッカー3が棚体1に沿って自走可能に設けられたもの
である。
【0010】前記棚体1は、物品保管場所としての多数
の単位棚4,…が縦横にマトリックス状に配列して構成
し、その受渡し面が移動空間2に面するように配設して
いる。本実施例では、前後に立設した一対の支柱5,5
を横方向に多数並設するとともに、該支柱5,5に断面
略L字形の受部材6を上下方向へ一定間隔毎に多段に横
設して、隣接して両側に位置する支柱5,5と上下の受
部材6,6とで囲まれた単位棚4を構成し、相対向する
受部材6,6でコンテナ7の下面両側を支持して入出庫
可能に収納できるようにしたものである。また、図2に
示すように受部材6の前端は前方の支柱5より前方に設
定している。ここで、前記受部材6,6を一枚の棚板で
置き換えることも勿論可能である。
【0011】前記ピッカー3は、図1〜図3に示すよう
に台車8に立設したコラム9に、上下動可能に昇降台10
を装着し、移動空間2の下部に敷設した地レール11上に
台車8を移動可能に載置するとともに、移動空間2の上
部に渡設した天レール12にコラム9の上端をレールに沿
って移動可能に係着して、横倒れを防止した状態で前記
棚体1の受渡し面に沿って自走可能となしたものであ
る。
【0012】そして、前記昇降台10には、前記単位棚4
の横巾に略一致する巾を有する載置プレート13を有し、
該載置プレート13の両側に単位棚4の両側部へ向けて進
退可能なスライドアーム14,14を設けたものであり、各
スライドアーム14の内側には前記コンテナ7の外側面に
突設した縦リブ15に係止して単位棚4からコンテナ7を
引き出し可能とする係合体16が内装されている。
【0013】前記スライドアーム14の先端は、図2及び
図5に示すように平面視略台形状に形成し、その両側を
先細のテーパー面17,17となしている。本実施例では、
該テーパー面17をスライドアーム14の側板を延設して折
曲形成したが、スライドアーム14の先端面に慴動性の高
い合成樹脂製の平面視略台形状部材を固定してもよく、
その構造には特に限定されない。また、その形状も平面
視略半円形状でもよいことは本考案の主旨から明らかで
ある。
【0014】本考案における移載装置は、前記載置プレ
ート13とその両側のスライドアーム14,14及び係合体16
によって構成されるが、次にその具体構成について簡単
に説明する。
【0015】前記載置プレート13には、スライドアーム
14の外側面に沿うガイドシャフト18を有する一対のガイ
ドボックス19が設けられ、スライドアーム14の外側面に
設けられた一対の軸受部20,20にガイドシャフト18が貫
通しており、これによりスライドアーム14が棚体1に向
けて進退自在となるようにしてある。前記スライドアー
ム14内には、それぞれ長さ方向に向けて無端チェーン21
が張架されるととにも、その下側張架ラインに駆動用ス
プロケット22が下方から噛合しており、昇降台10に内装
したモータ23の回転力を、チェーン24,伝達軸25,チェ
ーン26,駆動用スプロケット22を経て前記各無端チェー
ン21に伝達している。
【0016】また、前記スライドアーム14内には、前記
無端チェーン21に沿うガイドシャフト27が設けられ、前
記係合体16がそのガイドシャフト27に進退自在に嵌挿さ
せてあり、この係合体16は無端チェーン21の下側張架ラ
インの一部に連結されている。この係合体16は、スライ
ドアーム14内でのみ移動するように適宜ストッパー28を
設けている。そして、係合体16はスライドアーム14が載
置プレート13の初期位置にあるときにのみスライドアー
ム14内で進退できるとともに、スライドアーム14の先端
に位置したときにスライドアーム14と一体となって棚体
1へ向けて進行することができるように、スライドアー
ム14と係合体16間に適宜なラッチ機構29を設けている。
【0017】また、前記係合体16内には、図4及び図5
に示すようにコンテナ7の縦リブ15に係脱するピッキン
グアーム30が装着され、該ピッキングアーム30はソレノ
イド31によって回動して起倒するようにしている。
【0018】本実施例では、コンテナ7と係合体16を係
脱自在となすために、コンテナ7の縦リブ15と係合体16
から起倒するピッキングアーム30の係脱関係により構成
したが、コンテナ7の構造に応じて他の適宜な係脱構造
を採用することも勿論可能である。
【0019】更に、本実施例では各単位棚4を支柱5,
5で区画形成したが、支柱5,5間に複数の単位棚4,
…を設けることも可能であり、更に受渡し面側の前方の
支柱5を省略した構造の棚体1とすることも可能であ
る。
【0020】
【考案の効果】以上にしてなる本考案の自動保管検索装
置における移載装置は、前記昇降台に設けたコンテナの
載置プレート両側に、前記単位棚の両側部に向けて進退
し、その進退動作に伴ってコンテナを単位棚と載置プレ
ート間で受渡しする一対のスライドアームを設け、該ス
ライドアームの先端両側を先細テーパー面としてなるの
で、ピッカーの停止位置が若干ずれていて、スライドア
ームを単位棚へ向けて進行させた場合、その先端テーパ
ー面が目的の単位棚に収納されたコンテナ又は隣設した
単位棚に収納されたコンテナの前面側縁に当たって
このコンテナを押し込むことがなく、また仮にスライド
アームの先端テーパー面がコンテナに当たってもこのコ
ンテナを若干側方へ変位させるだけで、コンテナの側方
を慴動して所定位置に挿入することができ、爾後のコン
テナの入出庫が不能となることが全く起こらない。
【0021】また、スライドアームを単位棚へ向けて進
行させた際に、隣接するコンテナが側方へ若干変位した
としても、このコンテナを出庫する場合、スライドアー
ムの先端テーパー面が該コンテナに当たることがある
が、この場合にはスライドアームの進行に伴ってコンテ
ナの位置を矯正しながら該コンテナを両スライドアーム
間の所定位置に復帰させて、通常通り出庫することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る自動保管検索装置の部分破断斜視
【図2】昇降台と単位棚との関係を示した要部の平面図
【図3】同じく要部の正面図
【図4】スライドアームの先端部分と係合体の拡大横断
面図
【図5】スライドアームと係合体の拡大縦断面図
【符号の説明】
1 棚体 2 移動空間 3 ピッカー 4 単位棚 5 支柱 6 受部材 7 コンテナ 8 台車 9 コラム 10 昇降台 11 地レール 12 天レール 13 載置プレート 14 スライドアーム 15 縦リブ 16 係合体 17 テーパー面 18 ガイドシャフト 19 ガイドボックス 20 軸受部 21 無端チェーン 22 駆動用スプロケ
ット 23 モータ 24 チェーン 25 伝達軸 26 チェーン 27 ガイドシャフト 28 ストッパー 29 ラッチ機構 30 ピッキングアー
ム 31 ソレノイド

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦横にコンテナを入出庫可能となした単
    位棚を多数有する棚体を備え、該棚体のコンテナ受渡し
    面側の移動空間内に、棚体に沿って自走するとともに、
    上下動する昇降台を有し、該昇降台を所望の単位棚の受
    渡し面に対応させた状態で、単位棚と昇降台間でコンテ
    ナの受渡しをするピッカーを備えた自動保管検索装置に
    おいて、 前記昇降台に設けたコンテナの載置プレート両側に、前
    記単位棚の両側部に向けて進退し、その進退動作に伴っ
    てコンテナを単位棚と載置プレート間で受渡しする一対
    のスライドアームを設け、該スライドアームの先端両側
    を先細テーパー面としてなることを特徴とする自動保管
    検索装置における移載装置。
JP1991030673U 1991-04-04 1991-04-04 自動保管検索装置における移載装置 Expired - Fee Related JP2597460Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991030673U JP2597460Y2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 自動保管検索装置における移載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991030673U JP2597460Y2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 自動保管検索装置における移載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04117811U JPH04117811U (ja) 1992-10-21
JP2597460Y2 true JP2597460Y2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=31914205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991030673U Expired - Fee Related JP2597460Y2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 自動保管検索装置における移載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597460Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4678715B2 (ja) * 2004-12-09 2011-04-27 西部電機株式会社 荷移載システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030831B2 (ja) * 1977-06-20 1985-07-18 株式会社ダイフク 書籍等の格納庫
JPH0665564B2 (ja) * 1987-12-24 1994-08-24 株式会社イトーキクレビオ 自動保管検索装置
JPH0641998Y2 (ja) * 1989-04-28 1994-11-02 株式会社豊田自動織機製作所 無人フォークリフトのフォーク

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04117811U (ja) 1992-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11078017B2 (en) Automated bot with transfer arm
CN112093399B (zh) 物品输送装置
US4566838A (en) Accumulator pan transfer device
US4615430A (en) Precision pallet stacking type storage system for use in clean environment or the like
CN111115072A (zh) 自动化仓库及其进行存取货物的方法
JP2597460Y2 (ja) 自動保管検索装置における移載装置
JPH0812012A (ja) 自動倉庫における移載装置
JP2929426B2 (ja) 物品保管設備
JPH11292214A (ja) 棚詰装置
JPH09124108A (ja) 自動倉庫用クレーン装置及び自動倉庫
JP5362272B2 (ja) 自動立体倉庫
CN113753452B (zh) 一种货物存取装置及仓储系统
EP0869084B1 (de) Regalanlage mit Trays für Fördergüter und Vorrichtung zum Manipulieren der Trays
JPH07187329A (ja) 自動倉庫における移載装置
JP2002356205A (ja) 自動倉庫及びその移載装置
JP2010013238A (ja) 自動立体倉庫
JPH09226911A (ja) フォーク式スタッカークレーン
JP2000191109A (ja) 立体倉庫
JPH0610210U (ja) 物品保管棚のスライド式物品入出庫機構
JPH0420804Y2 (ja)
JPH0622642Y2 (ja) 自動保管検索装置の棚構造
JPH0518327Y2 (ja)
KR940010628B1 (ko) 물품 자동적재 및 취출장치
JP2514979Y2 (ja) コンテナ昇降装置
JP2003063611A (ja) 自動倉庫

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960917

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees