JP2594223Y2 - ジャーポット - Google Patents

ジャーポット

Info

Publication number
JP2594223Y2
JP2594223Y2 JP1994014813U JP1481394U JP2594223Y2 JP 2594223 Y2 JP2594223 Y2 JP 2594223Y2 JP 1994014813 U JP1994014813 U JP 1994014813U JP 1481394 U JP1481394 U JP 1481394U JP 2594223 Y2 JP2594223 Y2 JP 2594223Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner container
container
pipe
main body
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1994014813U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0736953U (ja
Inventor
善文 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1994014813U priority Critical patent/JP2594223Y2/ja
Publication of JPH0736953U publication Critical patent/JPH0736953U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594223Y2 publication Critical patent/JP2594223Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、内容器内の水を加熱し
て給湯口から給湯するジャーポットに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に、ジャーポットは、図4に
示すように、本体部材30内に貯水用の内容器31が固
定されて設けられている。この内容器31の下面には、
内容器31内の水を加熱するための加熱手段としてのヒ
ーター32が配設されていると共に、ヒーター32によ
り加熱された湯を給湯口35に送り出すための連通口3
1bが穿設されている。一方、内容器31の上方には、
内容器31内を密閉する蓋体40が配設されている。こ
の蓋体40は、上端部にプッシュボタン41が設けられ
ており、このプッシュボタン41を押し下げることで、
内容器31内を加圧して内容器31内で加熱された湯を
連通口31bから連通路33を通して給湯口35に給湯
するようになっている。
【0003】また、上記のようなジャーポットは、近
年、マイコンの採用等により機能アップが図られ、湯沸
かし、保温等には最適な装置として広く用いられるよう
になっているが、長期間使用していると内容器31の内
部に汚れが発生して衛生的に良くないため、内容器31
内はフッ素コートが施され清掃性が向上されるようにな
っている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
構成では、内容器31が本体部材30に固定されて設け
られているため、内容器31内を清掃する際には、本体
部材30ごと洗わなければならず、装置の使用者にとっ
ては、困難な清掃作業が強いられることになる。また、
このようにして内容器31内を清掃する場合では、本体
部材30の外装部に水が掛かり易くなり、最悪の場合、
本体部材30に内蔵される電装部品に異常が発生すると
いう問題を有している。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案のジャーポット
は、本体部材内に貯水用の内容器を備え、この内容器内
に貯水された水を加熱手段により加熱して給湯口から給
湯するジャーポットにおいて、上記本体部材はその収納
凹部内に着脱可能に設けられた内容器と、上記加熱手段
としてのヒーターと、上記内容器内に貯水された水を
給湯口まで注出する連通路と、その連通路と内容器を
連結するための連結手段とを備え、上記連結手段は、
内容器の連通口の下端面に配設された容器連結部材
と、その容器連結部材に連結する上記本体部材の収納凹
部の底面に配設された本体連結部材と、上記連結手段内
に位置し内容器の収納凹部への装着による容器連結部材
と本体連結部材との接続動作で容器連結部材内で開放し
て内容器と連通路とを連通させ、内容器の収納凹部から
の抜脱で上記連結手段内で閉塞する弁機構で構成され
いる。
【0006】
【作用】上記の構成によれば、貯水用の内容器を本体部
材に対して着脱可能に設けることで、内容器の内部に汚
れが発生した場合には、内容器を本体部材から抜脱し
て、内容器だけを水洗いすることができる。
【0007】
【実施例】本考案の一実施例について図1ないし図3に
基づいて説明すれば、以下の通りである。
【0008】本実施例に係るジャーポットは、図1に示
すように、装置の外装部を形成すると共に、その内部に
収納凹部10aが形成された本体部材10と、この本体
部材10の上部側に配され収納凹部10aを開閉可能に
設けられた蓋体20とから構成されている。
【0009】上記蓋体20は、出湯用のプッシュボタン
21と、その弾性力によりプッシュボタン21を上方向
に付勢するスプリング22と、このスプリング22の下
端部を支持する支持部材23と、プッシュボタン21と
支持部材23との間に架設されたベローズ24と、蓋体
20の閉塞時に本体部材10の収納凹部10aを密閉す
る密閉部材25と、この密閉部材25の中央部に設けら
れたボール弁26とを備え、給湯時には、プッシュボタ
ン21を押圧することで、ベローズ24内の空気をボー
ル弁26を通して収納凹部10a内に送り込むようにな
っている。
【0010】上記本体部材10は、収納凹部10a内に
着脱可能に設けられた内容器11と、加熱手段としての
ヒーター12と、連通路13と、内容器11と連通路1
3とを連結するための連結手段14と、給湯口15とを
備えている。
【0011】内容器11は、底面11aを有する円筒状
をなし、その底面11aの中央部には、内容器11内の
空間を連通路13に連通するための連通口11bが穿設
されている。また、この連通口11bの周縁部は、図2
に示すように、下方に折曲されて後述のスプリング3を
位置決め当接する当接部11cとして形成されている。
ヒーター12は、環状平坦面形状をなし、収納凹部10
aの底面上に配されることで内容器11の下端面を支承
するようになっている。連通路13は、後述の連結手段
14に接続されたL字状の連結パイプ13aと、水位表
示の機能を兼ね備えたガラスパイプ13bと、連結パイ
プ13aとガラスパイプ13bとを接続する下側継手パ
イプ13cと、ガラスパイプ13bの上端部に接続され
た湯溢れ防止用の安全弁13dと、安全弁13dと給湯
口15とを接続する上側継手パイプ13eとから構成さ
れている。
【0012】連結手段14は、図2に示すように、内容
器11の下端面に配設された容器連結部材14aと、収
納凹部10aの底面に配設された本体連結部材14bと
からなっている。
【0013】上記容器連結部材14aは、一端側に鍔状
突起部1aが形成された容器連結パイプ1と、環状パッ
キン2aが捲着された出湯弁2と、スプリング3と、パ
イプ押え4とから構成されている。容器連結パイプ1
は、その内口において、途中、傾斜部1bが形成される
ことで、鍔状突起部1aが形成された一端側から他端側
に架けて縮径されている。出湯弁2は、環状パッキン2
aが捲着された側の一端面に、後述の本体連結パイプ5
の棒状押圧部5dを当接するパイプ当接部2bが形成さ
れている一方、その他端側には、スプリング3を当接す
るためのスプリング当接部2cが形成されている。
【0014】そして、上記容器連結部材14aは、容器
連結パイプ1の拡径部内に出湯弁2が環状パッキン2a
を傾斜部1bに当接させた状態で配されると共に、出湯
弁2のスプリング当接部2cと、内容器11の当接部1
1cとの間にスプリング3が挟装され、この状態で、容
器連結パイプ1の鍔状突起部1aがパイプ押え4により
内容器11の底面に固着されて形成されている。尚、上
記出湯弁2は、スプリング3の弾性力により、常時、下
方向に付勢された状態になっている。
【0015】一方、本体連結部材14bは、本体連結パ
イプ5と、円筒状のパイプパッキン6と、円筒状のパッ
キン押え7と、環状のパイプシール8と、スプリング9
とから構成されている。本体連結パイプ5は、前述の容
器連結パイプ1を内嵌する径の値に形成された外管部5
aと、この外管部5aに比べて縮径された内管部5bと
からなり、外管部5aの一端が内管部5bの周壁に接続
されて形成されている。また、外管部5aの他端には、
鍔状突起部5cが形成されており、この鍔状突起部5c
が形成された側の内管部5bの一端には、前述の出湯弁
2を押圧するための棒状押圧部5dが形成されている。
尚、上記棒状押圧部5dは、内管部5bの軸芯上に配さ
れており、棒状押圧部5dと内管部5bとの接続部に
は、連通孔5eが形成されている。
【0016】パイプパッキン6は、本体連結パイプ5の
内管部5bを内嵌する径の値に形成されており、その一
端には容器連結パイプ1との当接部6aが形成されてい
る一方、他端には、パッキン押え7との連結部6bが形
成されている。パッキン押え7は、本体連結パイプ5の
内管部5bを内嵌する径の値に形成されており、その一
端にはパイプパッキン6との連結部7aが形成されてい
る。
【0017】そして、上記本体連結部材14bは、本体
連結パイプ5の外管部5aと内管部5bとの接続面と、
パッキン押え7の連結部7aの背面との間にスプリング
9を挟装した状態で、パッキン押え7が内管部5bに外
嵌されると共に、パイプパッキン6の連結部6bとパッ
キン押え7の連結部7aとをパイプシール8を介して連
結させた状態で、パイプパッキン6が内管部5bに外嵌
され、この状態で、本体連結パイプ5の鍔状突起部5c
が本体部材10の収納凹部10aの底面に固着され、ま
た、内管部5bの下端側が連通路13を構成する連結パ
イプ13aに接続されて形成されている。
【0018】上記の構成において、本体部材10に対し
て内容器11を着脱可能にする連結手段14の連結動作
を以下に説明する。
【0019】先ず、本体部材10に対しての内容器11
の抜脱状態では、図2に示すように、容器連結部材14
aを構成する出湯弁2がスプリング3により下方向に押
圧されて、出湯弁2の環状パッキン2aが容器連結パイ
プ1の傾斜部1bと当接される。これにより、上記の出
湯弁2は容器連結パイプ1を閉塞し、内容器11内の水
は外部に漏れることなく貯水されるようになっている。
【0020】一方、本体部材10に対しての内容器11
の装着状態では、図3に示すように、内容器11が収納
凹部10a内に配設されたヒーター12上に支承される
と、容器連結パイプ1の下端部を本体連結部材14bを
構成するパイプパッキン6の当接部6aに当接させた状
態で、容器連結パイプ1が本体連結パイプ5の外管部5
aに内嵌される。これに伴い、出湯弁2がスプリング3
の下方向への付勢力に抗して本体連結パイプ5の棒状押
圧部5dに押し上げられ、出湯弁2の環状パッキン2a
と容器連結パイプ1の傾斜部1bとの当接が解除され
る。これにより、上記の出湯弁2は容器連結パイプ1を
開放し、内容器11内の空間と連通路13とは連結手段
14により連通された状態となる。
【0021】ところで、上記のような内容器11の装着
により、内容器11内の空間と連通路13とが連通され
ると、内容器11内の水は、連結パイプ13aと下側継
手パイプ13cとを通った後、内容器11内の水位と同
等の水位でガラスパイプ13b内に送り込まれ、その
後、ヒーター12の熱により沸騰されて、本体部材10
内に保温される。そして、給湯時には、装置の使用者に
よりプッシュボタン21が押し下げられることで内容器
11内が加圧され、本体部材10内に保温された湯が給
湯口15から給湯されるようになっている。
【0022】以上のように本実施例に係るジャーポット
は、内容器11の下端面に設けられた容器連結部材14
aと、収納凹部10aの底面に設けられた本体連結部材
14bとからなる連結手段14により、内容器11が本
体部材10に対して着脱可能に設けられるようになって
いる。また、上記の連結手段14は、内容器11の本体
部材10への装着時、出湯弁2を開放状態とすること
で、内容器11内と連通路13とを連通するようになっ
ている一方、内容器11の本体部材10からの抜脱時に
は、出湯弁2を閉塞状態とすることで、内容器11と連
通路13との連通を遮断して、内容器11内の水を外部
に漏らすことなく貯水するようになっている。このた
め、本実施例に係るジャーポットは、上記連結手段14
の連結動作により、清掃性の向上と共に、給水性の向上
をも可能にするようになっている。
【0023】尚、上記実施例は、本考案を限定するもの
ではなく、本考案の範囲内で種々の変更が可能である。
例えば、内容器11の形状、ヒーター12の形状、およ
び連結手段14の配設位置は、特に限定するものではな
い。
【0024】
【考案の効果】本考案のジャーポットは上記のような構
成であるから、内容器と本体部材の着脱操作を確実かつ
容易に行うことができ、しかも、弁等の弁機構が内容器
内に突出することがないので、内容器内をスポンジ等の
清掃具で清掃する際に、スポンジ等の清掃具が弁等に接
触することがなく、スポンジ等の清掃具及び若しくは弁
等が破損することもなく、スムーズにしかも確実に清掃
を行うことができ、そのうえ、弁機構が連結手段内に位
置するので、弁機構の修理等のメンテナンスも容易且つ
確実に行うことができ、さらに、弁機構の解放及び閉塞
動作も連結手段にて保護されて異物等に邪魔されること
なく確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のジャーポットを示す縦断面図である。
【図2】上記ジャーポットを構成する内容器の本体部材
からの抜脱状態を示す縦断面図である。
【図3】上記内容器の本体部材への装着状態を示す縦断
面図である。
【図4】従来例のジャーポットを示す縦断面図である。
【符号の説明】
10 本体部材 10a 収納凹部 11 内容器 11b 連通口 12 ヒーター(加熱手段) 14 連結手段 14a 容器連結部材 14b 本体連結部材 15 給湯口

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体部材内に貯水用の内容器を備え、こ
    の内容器内に貯水された水を加熱手段により加熱して給
    湯口から給湯するジャーポットにおいて、上記本体部材
    はその収納凹部内に着脱可能に設けられた内容器と、
    加熱手段としてのヒーターと、上記内容器内に貯水さ
    れた水を上記給湯口まで注出する連通路と、その連通路
    と内容器を連結するための連結手段とを備え、上記 連結手段は、上記内容器の連通口の下端面に配設さ
    れた容器連結部材と、その容器連結部材に連結する上記
    本体部材の収納凹部の底面に配設された本体連結部材
    と、上記連結手段内に位置し内容器の収納凹部への装着
    による容器連結部材と本体連結部材との接続動作で容器
    連結部材内で開放して内容器と連通路とを連通させ、内
    容器の収納凹部からの抜脱で上記連結手段内で閉塞する
    弁機構で構成されたことを特徴とするジャーポット。
JP1994014813U 1994-11-30 1994-11-30 ジャーポット Expired - Fee Related JP2594223Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994014813U JP2594223Y2 (ja) 1994-11-30 1994-11-30 ジャーポット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994014813U JP2594223Y2 (ja) 1994-11-30 1994-11-30 ジャーポット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0736953U JPH0736953U (ja) 1995-07-11
JP2594223Y2 true JP2594223Y2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=11871487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994014813U Expired - Fee Related JP2594223Y2 (ja) 1994-11-30 1994-11-30 ジャーポット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594223Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630119Y2 (ja) * 1989-03-09 1994-08-17 タイガー魔法瓶株式会社 電気ポット
JP3034425U (ja) * 1996-08-05 1997-02-18 株式会社ハイマウント 携帯用キャンドルランタン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0736953U (ja) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2594223Y2 (ja) ジャーポット
JP2594222Y2 (ja) ジャーポット
JP2574418Y2 (ja) ジャーポット
JPH0630119Y2 (ja) 電気ポット
JPH07213425A (ja) ジャーポット
JPS6245613Y2 (ja)
JP3658335B2 (ja) エアーポット
JP3658338B2 (ja) エアーポット
JPH11342080A (ja) 貯液装置
JP2595379Y2 (ja) 電気ポットのシールパッキング
JP3657804B2 (ja) 水利用装置
JP3298941B2 (ja) ポット装置
JP2557203Y2 (ja) 液体供給装置の弁機構
JP2962988B2 (ja) 液体燃料燃焼器の燃料供給装置
KR100779190B1 (ko) 부표 및 이를 채택한 물통
JP3853177B2 (ja) 液体供給装置およびこれを備えた液体燃料燃焼装置
JPS631949Y2 (ja)
JPH09105540A (ja) 加湿器
JP3517333B2 (ja) 衛生洗浄装置及び水抜栓
KR20080022966A (ko) 물통 연결장치
JP3470708B2 (ja) 断熱容器の肩部材取り付け構造とそれを用いた電気貯湯容器
JP3102413B2 (ja) 電気貯湯容器
JPS5937150Y2 (ja) 金属製真空二重液体容器
JPS6112901Y2 (ja)
JP3525908B2 (ja) 真空二重容器を持った電気貯湯容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees