JP2591478B2 - 電子写真式記録装置 - Google Patents

電子写真式記録装置

Info

Publication number
JP2591478B2
JP2591478B2 JP6119093A JP11909394A JP2591478B2 JP 2591478 B2 JP2591478 B2 JP 2591478B2 JP 6119093 A JP6119093 A JP 6119093A JP 11909394 A JP11909394 A JP 11909394A JP 2591478 B2 JP2591478 B2 JP 2591478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive drum
dust
static electricity
frame
electrophotographic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6119093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07325464A (ja
Inventor
人司 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6119093A priority Critical patent/JP2591478B2/ja
Publication of JPH07325464A publication Critical patent/JPH07325464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591478B2 publication Critical patent/JP2591478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真式記録装置に
係り、とくに複写機,レーザプリンタ等のように光ビー
ム走査手段と感光体とを有する電子写真式記録装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】図6に従来例を示す。この図6におい
て、符号100はドラム状の感光体を示す。この感光体
100の周囲には、一次帯電器101,現像器102,
転写帯電器103,およびクリーニング器104が装備
されている。また、感光体100の図6における上方に
は、光ビーム走査手段の一部をなす反射ミラー105が
装備されている。更に、感光体100と反射ミラー10
5との間には、枠体106に保持された防塵ガラス10
7が装備されている。
【0003】このように構成された従来例のおいて、画
像情報が付された走査ビーム(以下「画像ビーム」と称
す)Bが反射ミラー105を介して感光体100上に投
影され、静電潜像が形成される。この静電潜像は、感光
体100の回転とともに現像器102の方へ移動し、現
像器102中の現像剤(トナー)にて現像され、顕像化
される。そして、この顕像は別に装備された給紙系から
搬送されてくる用紙P上に転写帯電器103を介して転
写される。
【0004】用紙Pは図1の左方に位置する定着器(図
示せず)の方へ送られ、この顕像が転写紙109上に永
久像として定着される。同時に、転写動作の終了した感
光体100はクリーニング器104によりその残留現像
剤がクリーニングされる。以後、同様な作業が順次繰り
返されて用紙P上に所定の画像が形成される。
【0005】一方、上記作用中、感光体100の周囲に
は現像剤やオイルミスト等が飛散するが、防塵ガラス1
07によって遮られる。このため、反射ミラー105に
これらの不純物が付着することはない。従って、感光体
100上に形成される静電潜像は安定したものとなる。
この場合、定期的に行われるメンテナンス時には防塵ガ
ラス107は頻繁に清掃されるようになっている。ま
た、かかる従来例にあっては、清掃し易いように防塵ガ
ラス107を装置本体の外部へ出し入れできる構造のも
のもある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例においては、防塵ガラス107用の清掃用具を別途
用意しておき、この清掃用具を用いて防塵ガラス107
の清掃が行われていたことから、清掃作業に手間がかか
るという不都合があった。
【0007】また、メンテナンス時以外には清掃を行い
得ないことから、防塵ガラス107が頻繁に汚れる高速
の電子写真式記録装置等においては、感光体100に対
する画像ビームBの経時的な品質低下をきたし、感光体
100に静電潜像を長時間鮮明に形成するこができない
という不都合があった。
【0008】一方、清掃手段を具備することにより任意
に清掃が行い得る技術が例えば特開平−172440号
公報等に開示されている。
【0009】しかしながら、この特開平−172440
号公報にかかる清掃手段は、その動力源としてモータを
具備し、プーリによって清掃部材を防塵ガラスの長手方
向に摺動可能に配置し、更に清掃手段を往復運動させる
構成となっているため、複雑で部品点数が多く、このた
め高価なものとなっていた。
【0010】
【発明の目的】本発明は、かかる従来例の有する不都合
を改善し、とくに防塵ガラスの表面への紙粉や塵埃等の
付着に起因した画像ビームBの経時的な品質低下を有効
に防止すると共に、長期にわたって感光体上に鮮明な静
電潜像を形成することが可能な電子写真式記録装置を提
供することを、その目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明では、感光ドラム
を光学系から分離する枠体と、この枠体の一部に設けら
れ感光ドラムに対する静電潜像形成用の走査ビームを透
過するビーム透過窓と、該ビーム透過窓に装備された光
透過性防塵プレートとを備えている。
【0012】そして、枠体の感光ドラム側で前述した光
透過性防塵プレートの近傍に、感光ドラムを駆動する駆
動手段と連結され感光ドラムの回転と共に作動し表面全
体に一様にプラスの静電気を発生する静電気発生機構を
設ける、等の構成を採っている。これによって前述した
目的を達成しようとするものである。
【0013】
【作 用】本体ギア21と共に連動ギア22が回転する
と、これにより、連動ギア軸22Aに取り付けた静電シ
ャフト13Bも矢印方向に回転し、当該静電シャフト1
3Bと充分に接触するガラス棒13Aとの間で摩擦帯電
が行われる。ガラス棒13Aは、摩擦動作が進むにつれ
て次第にプラスの電荷が帯電されてゆき、この静電気力
によって防塵ガラス12A周囲に飛散する紙粉や塵埃
等がガラス棒13Aに引き寄せられて収集される。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図5に基
づいて説明する。
【0015】この図1乃至図5に示す実施例は、図示し
ない感光ドラムを光学系から分離する枠体11と、この
枠体11の一部に形成され感光ドラムに対する静電潜像
形成用の走査ビームを透過させるビーム透過窓12と、
このビーム透過窓12に装備された光透過性防塵プレー
トとしての防塵ガラス12Aとを備えている。
【0016】枠体11の感光ドラム側で前述した防塵ガ
ラス12Aの近傍には、感光ドラムを駆動する駆動手段
と連結され感光ドラムの回転と共に作動し表面全体に一
様にプラスの静電気を発生する静電気発生手段13が装
備されている。
【0017】また、感光ドラムの回転停止と共に機能し
てガラス棒13に帯電されたプラスの静電気をアース
する連動接地機構14を設けると共に、静電気発生手段
13には、その下方に静電気発生手段13から離脱する
塵埃を収集する塵埃収集手段16が装備されている。
【0018】ここで、静電気発生手段13は、枠体11
上の絶縁部材27a,27bを介して固定装備されたガ
ラス棒13Aと、このガラス棒13Aに平行に配置され
且つ当該ガラス棒13Aの一端部に当接して回転するプ
ラスチック製の静電シャフト13Bとを含んで構成され
ている。この静電シャフト13Bは、前述した感光ドラ
ム用の駆動手段に連結された連動ギア22の連動ギア軸
22A上に一体的に装備されている。符号15は光学系
ユニットを示す。
【0019】これを更に詳述すると、光学系ユニット1
5は、ポリゴンミラーやそれを駆動するスキャナモータ
及び光源であるレーザダイオードやレンズ等(全て図示
省略)の光学系手段を有し、レーザダイオードから発光
される画像ビームSがここでその焦点が調整されて走査
される。この画像ビームSは、折り返しミラー15Aよ
って反射され、枠体11に設けられた光透過性防塵プレ
ートとしての防塵ガラス12Aを透過して感光体(図示
省略)に潜像を作り出す。
【0020】この場合、光学系ユニット15内が枠体1
1によって塞がれているため、折り返しミラー15A等
の光学系は、印刷動作によって発生する紙粉や塵埃等か
ら保護されている。一方、防塵ガラス12Aは、従来、
紙粉や塵埃等から保護されていないために、それらが付
着すると画像ビームSが偏光し或いは遮られたりして印
字乱れが発生する。これを防止するため、本実施例で
は、静電気発生手段13,又はこれと塵埃収集手段16
により、防塵ガラス12Aの周囲で飛散する紙粉や塵埃
等を静電気によって収集し防塵ガラス12Aへの付着を
防止する構成となっている。
【0021】図1において、符号21は本体ギアを示
す。この本体ギア21は感光ドラムを駆動する駆動手段
の一部をなしている。この本体ギア21が回転すると感
光ドラムも回転し、同時に当該本体ギア21に噛合され
た連動ギア22も回転するようになっている。
【0022】連動ギア22の連動ギア軸22A上には、
回動アーム24を図1の上方に突出させた摩擦クラッチ
部25が装備されている。また、回動アーム24は、そ
の一方の面に金属プレート24Aが装備され、この金属
プレート24Aが前述したガラス棒13Aに当接するよ
うに引張ばね24aによって常に引っ張られている。こ
れに対して、摩擦クラッチ部25は連動ギア軸22Aが
回転すると、前述した引張ばね24aに抗して回動アー
ム24をガラス棒13Aから離間させるように機能する
構成となっている。
【0023】塵埃収集手段16は、ガラス棒13Aの周
囲を囲むように断面半円形の塵埃受け部30と、この塵
埃受け部30を枠体11上にて固定する塵埃受け支持台
31とを備えている。符号30Aは塵埃受け部30の内
周面に配設された粘着シートを示す(図3参照)。塵埃
受け部30で収集された紙粉や塵埃は、この粘着シート
30Aの作用により、容易に飛散しないようになってい
る。
【0024】図2に、上記図1において矢印A方向から
見た連動接地機構14および塵埃収集手段16の構成を
示す。これによると、回動アーム24の裏面には前述し
たように金属プレート24Aが張り付けてあり、金属製
の引張ばね24aを介してフレームグランド(接地)に
接続されている。そして、この回動アーム24と,金属
プレート24Aと,金属製の引張ばね24aと,摩擦ク
ラッチ部25とにより連動接地機構14が構成されてい
る。
【0025】また、この図2からも明らかように、静
電シャフト13Bとガラス棒13Aとは充分に接触する
ように設けられ、静電シャフト13Bの回転によって、
ガラス棒13Aとの間に摩擦帯電が生じ、プラスチック
製の静電シャフト13Bはマイナスに帯電され、ガラス
棒13Aはプラスに帯電される。
【0026】次に、上記実施例の動作について説明す
る。
【0027】感光ドラムを駆動する本体ギア21と共に
連動ギア22が回転すると、これにより、連動ギア軸2
2Aに取り付けた静電シャフト13Bも矢印方向に回転
し、当該静電シャフト13Bと充分に接触するガラス棒
13Aとの間で摩擦帯電が行われる。ガラス棒13A
は、摩擦動作が進むにつれて次第にプラスの電荷が帯電
されてゆき、この静電気力によって防塵ガラス12A
周囲に飛散する紙粉や塵埃等がガラス棒13Aに引き寄
せられて収集される。
【0028】ここで、連動ギア軸22Aに連動された回
動アーム24の有する摩擦クラッチ部25は、連動ギア
22と共に同方向に回転し、よって回動アーム24が持
ち上げられてガラス棒13Aから引き離される。摩擦ク
ラッチ部25はある程度回転すると、つまり、ある程度
トルク力が上昇すると空転する構成となっているため、
回動アーム24もある程度持ち上がったところで停止す
る。次に、連動ギア22が回転を停止した場合は、回動
アーム24を持ち上げる力がなくなり、引張ばね24a
の力によって回動アーム24はガラス棒13Aに接触す
る。
【0029】ガラス棒13Aと接触する回動アーム24
には、図2に示すように金属プレート24Aが張り付け
てあり、引張ばね24aによって接地されているため、
ガラス棒13Aに帯電したプラスの電荷は、これにより
除電される。従って、静電気力によってガラス棒13A
に収集された紙粉や塵埃は、電荷を失ったガラス棒13
Aから離れ自然落下して、半円形の塵埃受け部30に収
集される。そして、この塵埃受け部30の内周は、粘着
シート30Aが貼られているために、収集された紙粉や
塵埃は容易に飛散しないようになっている。
【0030】図4及び図5は、上記作用を詳細に説明す
るために表した説明図である。この内、図4では印刷動
作中に本体ギア21が回転し、それにより連動ギア22
が回転したときの回動アーム24及び摩擦クラッチ部2
5の動作を示す図である。
【0031】この場合、連動ギア22が回転することに
より、連動ギア軸22Aに設けられた回動アーム24を
有する摩擦クラッチ部25は、その回転に同期して回転
を始め、回動アーム24を反時計方向アに持ち上げてガ
ラス棒13Aから引き離す。摩擦クラッチ部25はある
程度回転したところで空転を行う構成としているため、
ここでは回動アーム24が図4におけるP1 に達した時
点でその位置を保持する。そして、同時に、静電シャフ
ト13Bの回転によって、それと充分に接触するガラス
棒13Aとの間で摩擦帯電が行われる。
【0032】ガラス棒13Aは摩擦されるにつれて次第
にプラスの電荷が帯電されてゆき、その静電力によって
防塵ガラス12の周囲に飛散する紙粉や塵埃等がガラ
ス棒13Aに引き寄せられて収集される。
【0033】図5は、印刷動作停止もしくは電源遮断時
に本体ギア21が回転停止し、それにより連動ギア22
が回転停止したときの回動アーム24及び摩擦クラッ
チ部25の動作を示す説明図である。連動ギア22が回
転停止することにより、連動ギア軸22Aに設けられた
アーム24を有する摩擦クラッチ部25は保持力がなく
なり、回動アーム24は引張ばね24aによって矢印イ
方向に引き寄せられ、ガラス棒13Aと接触する。
【0034】この接触によって、ガラス棒13Aに帯電
したプラスの電荷は、回動アーム24に設けられた金属
プレート24Aから引張ばね24aを通じて接地され除
電される。ガラス棒13A部分の静電力によって収集さ
れていた紙粉や塵埃は、ガラス棒13Aが上記作用によ
って電荷を失い、自然落下して塵埃受け部30に収集さ
れる。
【0035】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したものであ
るから、防塵ガラスの周囲に飛散する紙粉や塵埃等を自
動的に収集し、防塵ガラスに紙粉や塵埃等が付着するの
を有効に防止することができ、かつ防塵ガラスを傷つけ
ること無く長期に亘って良質の画像を形成する走査ビー
ムを感光体上に導くことが可能となり、このため、これ
を使用することにより常に安定した静電潜像及び可視像
を得ることができるという従来にない優れた電子写真式
記録装置を提供するこができる。
【0036】また、静電気発生手段は、感光ドラムを駆
動する駆動手段と連結され、この感光ドラムの回転と共
に動作するので、複雑な制御が不要であり簡易に構成す
ることができる、という優れた効果を生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1内における矢印A方向から見た静電気発生
手段部分を示す説明図である。
【図3】図1内において矢印B方向から見た静電気発生
手段部分および塵埃収集手段部分を示す説明図である。
【図4】図1内に開示した静電気発生手段の摩擦電気発
生動作を示す説明図である。
【図5】図1内に開示した静電気発生手段の摩擦電気接
地動作を示す説明図である。
【図6】従来の電子写真式記録装置の概略構成を示す説
明図である。
【符号の説明】
11 枠体 12 ビーム透過窓 12A 光透過性防塵プレートとしての防塵ガラス 13 静電気発生手段 13A ガラス棒 13B 静電シャフト 14 連動接地機構 15 光学系としての光学系ユニット 16 塵埃収集手段 S 画像ビーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−10759(JP,A) 特開 昭50−78335(JP,A) 特開 平5−197237(JP,A) 特開 平5−66491(JP,A) 特開 昭60−26965(JP,A) 特開 昭63−8681(JP,A) 特開 昭63−123064(JP,A) 実開 平2−104364(JP,U) 実開 昭58−105570(JP,U)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光ドラムを光学系から分離する枠体
    と、この枠体の一部に形成され前記感光ドラムに対する
    静電潜像形成用の走査ビームを透過させるビーム透過窓
    と、該ビーム透過窓に装備された光透過性防塵プレート
    とを備えて成る電子写真式記録装置において、 前記枠体の感光ドラム側で前記光透過性防塵プレートの
    近傍に、前記感光ドラムを駆動する駆動手段と連結され
    前記感光ドラムの回転と共に作動し表面全体に一様にプ
    ラスの静電気を発生する静電気発生手段を設けたことを
    特徴とする電子写真式記録装置。
  2. 【請求項2】 感光ドラムを光学系から分離する枠体
    と、この枠体の一部に形成され前記感光ドラムに対する
    静電潜像形成用の走査ビームを透過させるビーム透過窓
    と、該ビーム透過窓に装備された光透過性防塵プレート
    とを備えて成る電子写真式記録装置において、 前記枠体の感光ドラム側で前記光透過性防塵プレートの
    近傍に、前記感光ドラムの回転と共に作動し表面全体に
    一様にプラスの静電気を発生する静電気発生手段を設
    け、 前記感光ドラムの回転停止と共に前記静電気発生手段の
    表面からプラスの静電気をアースする連動接地機構を設
    けると共に、前記静電気発生手段の下方部分に塵埃収集
    手段を装備したことを特徴とする電子写真式記録装置。
  3. 【請求項3】 前記静電気発生手段が、ガラス棒とこの
    ガラス棒の当接して回転する静電シャフトとにより構成
    されると共に、この静電シャフトが前記感光ドラムを駆
    動する駆動手段に連結されていることを特徴とした請求
    項1又は2記載の電子写真式記録装置。
JP6119093A 1994-05-31 1994-05-31 電子写真式記録装置 Expired - Fee Related JP2591478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6119093A JP2591478B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 電子写真式記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6119093A JP2591478B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 電子写真式記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07325464A JPH07325464A (ja) 1995-12-12
JP2591478B2 true JP2591478B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=14752733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6119093A Expired - Fee Related JP2591478B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 電子写真式記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591478B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5078335A (ja) * 1973-11-09 1975-06-26
JPS57201540U (ja) * 1981-06-19 1982-12-22
JPS5810759A (ja) * 1981-07-13 1983-01-21 Hitachi Ltd 電子写真装置
JPS58105570U (ja) * 1982-01-12 1983-07-18 日立工機株式会社 電子写真装置のトナ−除去装置
JPS6026965A (ja) * 1983-07-25 1985-02-09 Nec Corp Ledヘツドの防塵機構
JPH0782286B2 (ja) * 1986-06-30 1995-09-06 富士ゼロックス株式会社 画像記録装置
JPH07111594B2 (ja) * 1986-11-13 1995-11-29 コニカ株式会社 画像形成装置
JPH02104364U (ja) * 1989-02-07 1990-08-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07325464A (ja) 1995-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5099633B2 (ja) 光走査モジュール及び画像形成装置
US6498917B2 (en) Image forming apparatus for enhancing the durability of a vibration preventing member and protecting a rotary unit from defective rotation
JP6418405B2 (ja) 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置
JP2591478B2 (ja) 電子写真式記録装置
JPH0844247A (ja) 画像形成装置
JP4921869B2 (ja) 走査光学装置の光透過部材のクリーニング機構、走査光学装置
JP2731406B2 (ja) 画像形成装置
JPH07129060A (ja) 画像形成装置
JPH09325580A (ja) 画像読取装置
JPH0734431Y2 (ja) ワイヤのクリーニング装置
JPH0376754B2 (ja)
JP3700366B2 (ja) 画像形成装置
JPH07239604A (ja) 電子写真式記録装置
JP2008122830A (ja) 画像形成装置
JP4152047B2 (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP3319017B2 (ja) 画像形成装置
JPH08123284A (ja) 電子写真式記録装置
JPH04172440A (ja) 電子写真装置
JP3299878B2 (ja) 転写装置
JPH04345174A (ja) 潜像担持体駆動装置
JPH06149138A (ja) 画像形成装置
JPH09179466A (ja) 画像生成面から粒子を除去するための装置
JPH07311485A (ja) 接触荷電手段の駆動装置
JPS6326678A (ja) クリ−ニング装置
JP2000132025A (ja) 清掃部材及び清掃部材の製造方法及び清掃装置及び清掃装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961029

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees