JP2589827B2 - 多孔性養魚飼料の吸油性改良法 - Google Patents

多孔性養魚飼料の吸油性改良法

Info

Publication number
JP2589827B2
JP2589827B2 JP1266256A JP26625689A JP2589827B2 JP 2589827 B2 JP2589827 B2 JP 2589827B2 JP 1266256 A JP1266256 A JP 1266256A JP 26625689 A JP26625689 A JP 26625689A JP 2589827 B2 JP2589827 B2 JP 2589827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
porous
fats
oils
fish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1266256A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02138944A (ja
Inventor
昭夫 安井
良次 青山
高行 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP1266256A priority Critical patent/JP2589827B2/ja
Publication of JPH02138944A publication Critical patent/JPH02138944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589827B2 publication Critical patent/JP2589827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、多孔性養魚飼料の吸油性を改良する方法に
関する。
[従来技術] 従来、養魚用飼料としては、魚粉、生魚、サナギ等が
単独で粉末状のまま、またはそれらをねり餌にして使用
されてきた。しかし、近年、これらの魚粉、生魚等の成
分に植物油粕、穀粉、澱粉、ビタミン、ミネラル等の他
の成分を配合したものを固形状に加工したペレットタイ
プの固形飼料が、取り扱い易さ、各種栄養成分のバラン
スの良さ、良好な摂餌性等の点から広く使用されるよう
になっている。
しかしながら、ペレットミル等を使用して製造される
かかる固形飼料は沈降性が大きく、投与後急速に沈降し
てしまうために、魚類による摂取が充分に行われにく
く、そのため魚類の発育不良を招き、かつ水底で腐敗し
て水質の汚染や病魚の発生の原因になっていた。
このような固形飼料の欠点を改良するために、養魚用
飼料を多孔性にして浮遊性を持たせた多孔性養魚飼料が
製造され使用されるようになってきている。多孔性養魚
飼料は、通常、飼料用の各種成分を配合してなる原料を
押出機で混練して高圧下にダイスから押出すことによっ
て製造されるが、その際に、押出機中で圧搾熱と圧力で
糊化した原料が大気中に押出されて常圧に戻るときに、
水分の急速な蒸散によって飼料が発泡多孔化することに
よって製造されるものである。
かかる多孔性養魚飼料は、吸水破損することが少な
く、急速に沈降する上記固形飼料とは異なり水を汚す恐
れが少ない等の利点を有する。
そして、この多孔性養魚飼料に油脂類を含有させたも
のは、いわゆるソフトタイプの多孔性飼料として知られ
ているが、かかるソフトタイプの多孔性飼料はハマチ、
マダイ、トラフグ、アジ、シマアジ等の魚による摂餌性
が良好であるため、これらの魚の養殖に使用されてい
る。
ところで、多孔性養魚飼料への油脂類の添加処理は、
通常、ペレット化した養魚飼料に油脂を噴霧添加するこ
とによって行われているが、その場合、油脂類の含油率
はせいぜい15%程度であった。
したがって、かかる点から多孔性養魚飼料に短時間で
多量の油脂類を含有させる方法が求められていた。
[発明の内容] 上記の点から、本発明者等は、短時間のうちに速やか
にかつ充分に吸油された多孔性養魚飼料を得ることを目
的として色々研究を続けてきた。
その結果、多孔性養魚飼料を減圧下に吸引処理する方
法が簡便であり、かつ極めて有効であることを見出して
本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、多孔性養魚飼料を減圧吸引処理
することを特徴とする多孔性養魚飼料の吸油性改良法で
ある。
一般に、多孔性養魚飼料は、魚粉、肉粉、骨肉粉、生
肉等の動物性原料;穀類、まめ類、糟糠類、油粕、澱粉
類、穀粉等の植物性原料;油脂類;ビタミンやミネラル
等の原料のうちから供与する魚の種類等に応じて任意の
成分を選択配合し、これに更に必要に応じて成型性を良
くする他の材料等の他の成分を配合し、これを押出機で
高圧下に混練して混練による圧搾熱と圧力によって糊化
した後、大気中に押出し、押出すと同時に膨化多孔化し
たものを適当な大きさに切断してペレットとしたものを
エージングすることによって製造される。しかしなが
ら、本発明における多孔性の養魚用飼料はそれに限定さ
れず、多孔性の養魚飼料であればいずれでもよく、原料
の種類や配合割合、製造法、寸法、比重、形状等の如何
は問わない。そのうちでも、特に径約1.5〜30mm、長さ
約1.5〜50mmおよび比重約0.35〜0.7のものが好ましい。
また、本発明において、多孔性養魚飼料を減圧吸引処
理する際の、減圧度(圧力)、温度、処理時間等の各種
の処理条件およびその際に使用する処理装置は、多孔性
養魚飼料の変質、破損、崩壊等を招かないものであれば
いずれでもよく特に限定されない。一般的には、約5〜
30℃の温度で1気圧から約50mmHgの圧力で、約1〜20
分、好ましくは約1〜10分間減圧するのが、多孔性養魚
飼料の変質防止、破損防止、処理効率等の点から好まし
い。減圧吸引処理時の減圧の程度や処理時間を調節する
ことによって、多孔性養魚飼料中への吸油量を調節する
ことができ、その結果、魚の種類等に応じて、飼料の柔
らかさ、飼料における栄養成分たる油脂類の含有量、栄
養成分比等を適宜調節することができる。
多孔性養魚飼料の減圧吸引処理は、例えば下記の3つ
の方法によって行うことができる。
(1)多孔性養魚飼料を油脂類を含む液中に入れた状態
で減圧吸引処理して、減圧吸引処理とほぼ同時に飼料に
吸油させる方法。
(2)多孔性養魚飼料をまず減圧吸引処理してから、減
圧状態を保ったまま次に油脂類を含む液を供給して吸油
させる方法。
(3)多孔性養魚飼料を液体および気体不透過性の材料
からなる袋やその他の容器に入れた状態で減圧吸引処理
し、そのまま袋等の容器を密閉包装し、使用に際して油
脂類を含む液中で開封する方法。
上記(1)の方法は、例えば、減圧吸引装置を備えた
飼料充填槽内に予め油脂類を含む液を入れておき、そこ
に多孔性養魚飼料を入れて減圧吸引処理することにより
行われる。この場合、そこで使用する減圧吸引処理装置
は、必ずしも給油装置を備える必要はなく、その際には
飼料充填槽の上部等から任意の方法で予め槽内に油脂類
を含む液を供給しておけばよいが、操作の簡便性等の点
から減圧吸引処理とともに吸油装置を備えた処理装置を
使用するのが便利である。
上記(2)の方法は、例えば、減圧吸引装置および給
油装置を有する飼料充填槽を備えた装置を使用して行う
ことができる。その場合には、多孔性養魚飼料を減圧吸
引処理した後、減圧状態を保ったまま給油装置から飼料
充填槽内に油脂類を含む液を供給する。
上記(1)および(2)のいずれの方法も、減圧吸引
処理装置の規模や該装置内に導入しておく多孔性養魚飼
料の量等を適宜選択することによって、1度に大量吸油
処理することも少量吸油処理することもできる。
上記(3)の方法は、通常、多孔性養魚飼料を液体お
よび気体不透過性の袋等の容器に充填しておき、それを
減圧吸引処理してそのままいわゆる真空包装することに
よって行うことができる。そして、かかる(3)の方法
によるときは、真空包装された多孔性養魚飼料は、吸油
が未だ行われていないので変質しにくく、かつ軽量であ
り、そのため、長時間安定に貯蔵することができ、かつ
流通にも便利である。かかる真空包装された多孔性養魚
飼料を給餌用に使用する際には、真空包装された多孔性
養魚飼料を袋等の容器から取り出して直ちに油脂類を含
む液中に入れるか、または該多孔性養魚飼料の真空包装
物を密封状態のまま直接油脂類を含む液中に入れて液中
で開封すると、多孔性養魚飼料中に油脂類が含浸されて
ゆく。真空包装する飼料の量や包装用容器の大きさ等の
適宜選択することによって、この場合にも多量の減圧吸
引処理から少量の減圧吸引処理が可能である。
また、本発明では、多孔性養魚飼料を減圧吸引処理す
るものであれば上記(1)〜(3)の方法以外の他の方
法も当然採用できる。
そして、多孔性養魚飼料に減圧吸引下に油脂類を含浸
させるにあたっては、油脂類を液状にしておくことが必
要である。油脂類が含浸温度下で液状である場合は直接
そのまま含浸処理に使用しても、または適当な溶媒に溶
解して溶液状にして、或は水性エマルジョンにして含浸
処理してもよい。また油脂類が固体の場合には加熱熔融
して、または適当な溶媒に溶解して、或は水やその他の
液体中に微分散させて含浸処理するとよい。したがっ
て、上記(1)〜(3)の方法における「油脂類を含む
液」とは、液状油脂類それ自体、熔融した油脂類、溶媒
等に溶解した油脂類および油脂類のエマルジョンや分散
液のいずれであってもよい。
多孔性養魚飼料中に油脂類を含浸させる量は、上記し
たように減圧吸引処理時の圧力や処理時間により調節で
きるが、油脂類を含む液中における油脂類の濃度を調節
することによってもその含浸量を適宜調節できる。
油脂類を含む液で含浸処理を行った多孔性養魚飼料
は、そのままでも保存、流通、販売および/または使用
することができるが、溶媒や水等の媒体を含む液で含浸
処理を行った場合には、含浸後乾燥してそれらの媒体を
除去するのが望ましい。
また、多孔性養魚飼料中に含浸させ得る油脂類として
は、動物性油脂および植物性油脂のいずれも使用できる
が、それらのうちでも魚油が魚の栄養の点から好まし
い。
上記のように多孔性養魚飼料中への油脂類の含浸量は
必要に応じて適宜調節できるが、通常約1〜50%、特に
約5〜20%の含浸量にしておくのが魚の発育生理の点か
ら望ましい。
また、油脂類を含む液中にビタミン、ミネラル、薬剤
等の任意の成分を必要に応じて添加しておくと、多孔性
養魚飼料への吸油と同時にそれらの成分を含浸、付着さ
せることができる。
そして、油脂類を含浸させ、場合によりエージングし
た多孔性養魚飼料は、直接そのまま使用することができ
る。しかしながら、必要に応じて更に吸水処理、栄養成
分のコーティング等のその他の処理を施しておくことも
できる。
[発明の効果] 本発明では、多孔性養魚飼料に対して予め減圧吸引処
理を施すことによって、多孔性養魚飼料の吸油性を大幅
に向上させることができ、多孔性養魚飼料の吸油時間の
短縮および吸油量の増加を図ることができる。また、多
孔性養魚飼料の多くは、連続気泡と独立気泡の両方から
なる多孔構造を有しているが、本発明による吸油処理を
行った場合には、吸いこまれた油が連続気泡中のみなら
ず浸透等によって独立気泡中にも取り込まれ、その結果
多量の油脂類を安定した状態で飼料中に保持できる。
さらに、本発明では減圧吸引処理の程度(例えば圧力
や処理時間等)、油脂類を含む液中の油脂類の濃度等を
調節することによって、多孔性養魚飼料の吸油量を調節
することができる。特に、吸油量の調節は、吸油後に得
られる多孔性養魚飼料の柔らかさ、栄養成分量等を魚の
種類や嗜好性に応じて調節することを可能にする。
以下に、例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本
発明はそれらの例により限定されない。
例1〜6 [多孔性養魚飼料の原料配合] 魚粉 730重量部 コースターチ 100重量部 馬鈴薯殿粉 50 〃 ビタミンミックス 12 〃 ミネラルミックス 15 〃 塩化コリン 8 〃 上に示した配合からなる多孔性養魚飼料原料を、押出
機EP−50(上田鉄工社製)のフィーダーに1時間当たり
100kgの割合で供給するとともに、該フィーダー部にフ
ィードオイル(タラ肝油)を1時間当たり8.4kgで、か
つ水を1時間当たり23lの割合で供給して80℃で混合
し、この混合された原料を次にフィーダーに直結した押
出機本体部分に同一速度で供給し、更に押出機本体部分
のバレル部に1時間当たり13.5kgの蒸気(3kg/cm2)お
よび5lの水分を供給してバレル内温度を120℃に保ちな
がらスクリュー回転数900rpm、圧力5.5kg/cm2で、混練
し直径18mmの孔を1個有するダイから棒状に押出し、押
出された棒状体をカッターで長さ20mmのペレット状に切
断して、直径20mm、長さ20mmおよび見掛け比重0.48の多
孔性養魚飼料90kgを得た。この多孔性養魚飼料は連続気
泡と独立気泡の両方を有していた。
この多孔性養魚飼料200gを、魚油700mlを予め入れて
ある内容積3lのガラス製容器中に入れて温度20℃、下記
の表−1に示した圧力で表−1に示した時間減圧吸引処
理した。
その吸油率を測定したところ、表−1に示したとおり
であった。
上記ガラス製容器中の油を水1000mlで置き換えて、上
記で吸油させた飼料をガラス製容器中に入れて更に温度
20℃、表−1に示した圧力で表−1に示した時間減圧吸
引処理したところ、更に表−1に示した量の水を吸収し
た飼料が得られた(例1〜5)。
また、減圧せず常圧下に魚油中に浸漬処理して20分浸
漬後の吸油率を求めた(例6)。
なお、吸油率および吸水率は次のようにして求めた。
[飼料の吸油率および吸水率の測定] 供試飼料を所定時間油または水中に浸漬した後に取り
出して目開き1.19mmの篩にのせ軽く油または水を切った
後、供試飼料の重量を測定し、下記式により吸油率およ
び吸水率を求めた 上記の結果を、表−1に示す。
上記表−1の結果から、減圧吸引下で吸油処理を行っ
ている本発明では常圧下で吸油処理を行う従来法に比べ
て短時間で速やかに多量の吸油を達成できることがわか
る。また、表−1の結果から、吸油処理時の減圧の程度
やその処理時間を調節することによって多孔性養魚飼料
の吸油率を調節できることがわかる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多孔性養魚飼料を減圧吸引処理することを
    特徴とする多孔性養魚飼料の吸油性改良法。
JP1266256A 1989-10-16 1989-10-16 多孔性養魚飼料の吸油性改良法 Expired - Lifetime JP2589827B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1266256A JP2589827B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 多孔性養魚飼料の吸油性改良法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1266256A JP2589827B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 多孔性養魚飼料の吸油性改良法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63269501A Division JP2587869B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 多孔性養魚飼料の吸水性改良法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02138944A JPH02138944A (ja) 1990-05-28
JP2589827B2 true JP2589827B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=17428451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1266256A Expired - Lifetime JP2589827B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 多孔性養魚飼料の吸油性改良法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2589827B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6555148B1 (en) 1992-01-24 2003-04-29 Dsm N.V. Method for the preparation of feed pellets

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3985906B2 (ja) * 1996-07-23 2007-10-03 ビユーラー・アクチエンゲゼルシヤフト 顆粒製品に油を引くための装置
CA2263534A1 (en) * 1996-09-05 1998-03-12 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Method of adding fats and oils to porous fodder
DE19856680C1 (de) * 1998-12-09 2000-08-17 Effem Gmbh Verfahren zum Vakuumbeschichten eines extrudierten Nahrungsmittels
NO309253B1 (no) * 1999-03-25 2001-01-08 Nutreco Aquaculture Res Ct As Fremgangsmåte ved fremstilling av fôrpelleter og anlegg for bruk ved gjennomföring av fremgangsmåten
NO313222B1 (no) * 2000-09-22 2002-09-02 Nutreco Aquaculture Res Ct As Fremgangsmåte ved fremstilling av fôrpellet og anlegg for bruk ved fremgangsmåtens gjennomföring
NO316013B1 (no) * 2000-10-03 2003-12-01 Tto Seafarm Products As Fremgangsmåte og apparat til behandling av fiskefôr

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54132258A (en) * 1978-04-03 1979-10-15 Shinka Shiyokuhin Kk Rapidly impregnating of liquid saccharide into fruits and jam production
JPS55111750A (en) * 1979-02-17 1980-08-28 Shigeru Hayakawa Preparation of pickles by vacuum treatment
JPS5835655A (ja) * 1981-08-26 1983-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd メモリデバイス
JPS5911140A (ja) * 1982-07-13 1984-01-20 Chiyoda Nousan Kk 未熟バナナの脱渋追熟方法とその装置
JPS61128837A (ja) * 1984-11-24 1986-06-16 Kanehatsu Shokuhin Kk 渋柿の脱渋方法
JPS61227733A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 Shuzo Nakazono 野菜等の油温脱水処理法
JPS6244133A (ja) * 1985-08-20 1987-02-26 Kuwabara Shokuhin:Kk 梅漬の製法
JPS62166839A (ja) * 1986-01-20 1987-07-23 Asahi Shokuhin Kogyo Kk 湿潤乾燥果実の製造法
JPS63119646A (ja) * 1986-11-08 1988-05-24 Takaki Beekarii:Kk 食品の加工方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54132258A (en) * 1978-04-03 1979-10-15 Shinka Shiyokuhin Kk Rapidly impregnating of liquid saccharide into fruits and jam production
JPS55111750A (en) * 1979-02-17 1980-08-28 Shigeru Hayakawa Preparation of pickles by vacuum treatment
JPS5835655A (ja) * 1981-08-26 1983-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd メモリデバイス
JPS5911140A (ja) * 1982-07-13 1984-01-20 Chiyoda Nousan Kk 未熟バナナの脱渋追熟方法とその装置
JPS61128837A (ja) * 1984-11-24 1986-06-16 Kanehatsu Shokuhin Kk 渋柿の脱渋方法
JPS61227733A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 Shuzo Nakazono 野菜等の油温脱水処理法
JPS6244133A (ja) * 1985-08-20 1987-02-26 Kuwabara Shokuhin:Kk 梅漬の製法
JPS62166839A (ja) * 1986-01-20 1987-07-23 Asahi Shokuhin Kogyo Kk 湿潤乾燥果実の製造法
JPS63119646A (ja) * 1986-11-08 1988-05-24 Takaki Beekarii:Kk 食品の加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6555148B1 (en) 1992-01-24 2003-04-29 Dsm N.V. Method for the preparation of feed pellets

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02138944A (ja) 1990-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5001255B2 (ja) 水産養殖種用飼料の製造プロセス
US4971820A (en) Animal feeds and processes for their manufacture
JP2001527405A (ja) 高油分魚飼料ペレットの製造方法
TWI697285B (zh) 貓用寵物食品及其製造方法
CA2953080C (en) Method of producing granular pet food
JP2589827B2 (ja) 多孔性養魚飼料の吸油性改良法
CH626365A5 (ja)
US5587193A (en) Process for manufacturing fat-enriched foods
WO2009002558A1 (en) Dried citrus peels as an absorbent carrier for commercial animal feed additives
US20220183323A1 (en) High fat poured feed block
JP5127142B2 (ja) 飼料用吸着油脂とその製造方法
JP2587869B2 (ja) 多孔性養魚飼料の吸水性改良法
JP3979591B2 (ja) 結合飼料およびその製造方法
CN1685918A (zh) 一种携带食用方便的蜂蜜养生果及其加工专用设备
JP2022522281A (ja) 高い含水量及び含油量を有する水産養殖飼料、並びに前記水産養殖飼料を製造するためのシステム及び方法
WO1997042836A1 (en) Dry fish feed and method of preparing same
CN86104531A (zh) 水果、浆果和蔬菜的保鲜组合物
JP3036920B2 (ja) 養魚用固形飼料
JPS611356A (ja) 飼料の嗜好性改善剤
JPS6091946A (ja) 反芻動物用飼料
JP2024038525A (ja) 植物ベースの組織状基材、及びこの基材を加工したレプリカ肉を含む製品
JP2635167B2 (ja) 反芻動物用油脂ペレット
JPH07313073A (ja) 魚餌およびその製造法
JPH0523125A (ja) 膨化食品の製造方法
JPH07313074A (ja) 魚 餌