JP2585481Y2 - 壁パネル固定構造 - Google Patents

壁パネル固定構造

Info

Publication number
JP2585481Y2
JP2585481Y2 JP1991059920U JP5992091U JP2585481Y2 JP 2585481 Y2 JP2585481 Y2 JP 2585481Y2 JP 1991059920 U JP1991059920 U JP 1991059920U JP 5992091 U JP5992091 U JP 5992091U JP 2585481 Y2 JP2585481 Y2 JP 2585481Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
piece
floor wall
floor
fixing structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991059920U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053411U (ja
Inventor
一志 白浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP1991059920U priority Critical patent/JP2585481Y2/ja
Publication of JPH053411U publication Critical patent/JPH053411U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585481Y2 publication Critical patent/JP2585481Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、上階と下階との壁パネ
ルに亘って設けられる胴差し金物を用いた壁パネル固定
構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】工業生産住宅等における二階(上階)の
壁は、既に立設された一階(下階)の壁の上方に載置さ
れ、胴差しボルトで固定されることで建て起こしされ
る。上階の壁パネルの建て起こしの際には、下階の壁上
部と上階の床縁部に亘って配設される胴縁部材の縁に、
重量物である上階の壁パネルの外面を一致させて載置す
ることになる。従って載置作業は困難なものであり、上
階の壁パネルの下端が胴縁の縁から外れることによる落
下の危険性も包含している。このため下階の壁パネルの
外面の上端部には位置決めと同時に、ころび止めの働き
を有するパッキンが取り付けられて、建て起こし作業が
行われている。
【0003】図4は上階の壁を建て起こしする際に用い
られるころび止めパッキンを表す斜視図を示す。立設さ
れた胴差し部材1には木製のパッキン3が釘付けされ、
パッキン3は胴差し部材1横から直上方向に突出した状
態となっている。従って建て起こしの際には、上階の壁
パネルの下端部がパッキン3に当接されることで、上階
の壁パネルの下端部は縁から外れることなく停止され、
同時に外面が下階の壁パネルの外面と面一となって位置
決めされるのである。パッキン3により所定位置に位置
決めされた上階の壁パネルは、胴差しボルトにより下階
の壁パネルと固定される。そして、上階の壁パネルと下
階の壁パネルとの固定が完了した後、パッキン3は撤去
されるのである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た壁パネル固定構造では位置決めの度に取り付けられる
複数のパッキン3を、壁パネルの固定が完了した後、取
り外すのは非常に手間のかかる作業であり、壁パネル建
て起こし作業の作業性を低下させる要因の一つになって
いた。一方、下階の壁パネルの上に上階の壁パネルを載
置し固定する手段として胴差し部材が用いられるが、胴
差しボルトのみでは十分な固定強度が保たれず、別途の
固定部材を要する場合がある。この場合、胴差しボルト
と同様に別構成の手段を用いることになって施工が複雑
化する。
【0005】本考案は上記状況に鑑みてなされたもの
で、位置決め、及びころび止めに使用した後、取り外す
必要のない胴差し金物を用いた壁パネル固定構造を提供
し、もって、壁パネル建て起こし作業の作業性向上を図
ることと壁パネルの固定強度を向上することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本考案に係る壁パネル固定構造の構成は、矩形状の基
板と、前記基板の略中央でかつその長辺間に亘って直立
した状態に立設されるとともに中央部にボルト穴が穿設
された舌片とからなり、前記舌片によって仕切られた基
板の一方を上片とし他方を下片とした胴差し金物を用い
た壁パネル固定構造であって、前記下階の壁パネルと前
記上階の壁パネルとの間に胴差し部材が配置されて、前
記胴差し金物の舌片が前記胴差し部材と前記上階の壁パ
ネルの下面とに挟持された状態で、前記下階の壁パネル
及び前記胴差し部材の外面に前記下片が固定され、前記
上階の壁パネルの外面に前記上片が固定されるととも
に、前記舌片に設けられたボルト穴に、前記上階の壁パ
ネル及び前記胴差し部材並びに前記下階の壁パネルを貫
通した胴差しボルトが嵌挿されて緊結したことを特徴と
する。
【0007】
【作用】斯かる固定構造では、上階の壁パネルを建て起
こす際に、基板の下片が下階の壁パネルの外面に固定さ
れ、上片が下階の壁パネルの外面と面一となって上方に
突出し、該舌片上でかつ上片に上階の壁パネルの下端部
を当接することで、上階の壁が床縁部から外れ落ちるこ
となく所定位置に位置決めされる。上階の壁が位置決め
された後、舌片に穿設されたボルト穴に貫通された胴差
しボルトは両端にナットが緊結され、舌片が胴差し部材
の上面と上階の壁パネルとに挟持されることで、胴差し
金物は胴差し部材を間にして上下階の壁パネルの接合を
一層強固なものにする。
【0008】
【実施例】以下、本考案に係る壁パネル固定構造の実施
例を図面を参照して詳細に説明する。図1は本考案に係
る壁パネル固定構造を表す断面図、図2は本考案に用い
る胴差し金物を表す斜視図、図3は本考案に用いる胴差
し金物を胴差し部材に配設した状態を表す斜視図であ
る。
【0009】図1に示すように、本考案に係る壁パネル
固定構造10には、胴差し金物20が用いられる。そこ
で、まず胴差し金物20について説明する。図2に示す
ように、矩形状の基板21の一面には略中央でかつ、そ
の長辺間に亘って直立した状態に舌片22が立設され
る。この舌片22に仕切られる基板21の一方をとし、
他方を下片21bとする。なお上片21aは上階に固定
され、下片21bは下階に固定される。そして舌片22
の中央部には胴差しボルトが挿入されるボルト穴23が
穿設されている。また基板21には複数の釘穴24が穿
設されているので、下階または上階の壁パネルに釘止め
できる。基板21及び舌片22は鋼板材よりなり、基板
21と舌片22とは溶接等により接合される。
【0010】そして図3に示すように、胴差し金物20
は下片21bを胴差し部材1の側面側に当接させるとと
もに、舌片22を胴差し部材1の上面に載置した状態で
配設される。このときボルト穴23は、胴差し部材1に
穿設された胴差しボルト穴に整合された状態にある。そ
して下片21bが胴差し部材1に釘付け固定される。下
片21bが固定されることで、上片21aは二階の床面
縁部から直上方向に突出した状態となり、二階の壁を建
て起こす際の位置決めと同時に、ころび止めとなる。
【0011】そこで再び図1に示すように、上片21a
に当接することで位置決めされた二階の壁パネル11
は、下部が胴差しボルト30により胴差し部材1を介し
一階の壁パネル12の上部に連結される。この際、胴差
しボルト30は舌片22のボルト穴23に貫通された状
態で固定される。したがって胴差し金物20は、舌片2
2が二階の壁11パネルと一階の壁パネル12とに挟持
され、一体となって連結部に組み込まれるのである。つ
まり位置決め及びころび止めに使用された胴差し金物2
0は取り外す必要がない。斯かる壁パネル固定構造で
は、下階の壁外面と上階の壁外面とは面一となって固定
される。
【0012】
【考案の効果】尚上記説明において、胴差しボルトによ
る緊結の後上片を上階壁パネルに釘打ちしたが、本願考
案ではこの施工順に限定されることなく、上片を釘打ち
したのち、胴差しボルトを緊結するものでもよい。上記
壁パネル固定構造では、下階の壁パネルと上階の壁パネ
ルとの外面側で、胴差し金物を当接し固定して取り外し
不要に組付けることができる。このため上階の壁の位置
決め及びころび止めに用いた胴差し金物は、そのまま下
階の壁との固定に用いられ、上階の壁を建て起こす際に
はパッキン等を取り外す必要が無くなり作業性が向上す
る。さらに下階の壁と上階の壁との内部には胴差しボル
トが組み込まれて、この胴差しボルトは舌片と胴差し部
材とを貫通するので、下階の壁パネルと上階の壁パネル
とは内部からも固定される。従って下階の壁と上階の壁
とは、胴差し金物の舌片が不動に、かつボルト穴を貫通
した胴差しボルトによって一体的に固定されて、壁パネ
ル同士の固定強度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る壁パネル固定構造を表す断面図で
ある。
【図2】本考案に係る壁パネル固定構造に用いる胴差し
金物の外観を表す斜視図である。
【図3】本考案に係る壁パネル固定構造に用いる胴差し
金物を胴差し部材に配設した状態を表す斜視図である。
【図4】二階の壁を建て起こしする際に用いられるころ
び止めパッキンを表す斜視図である。
【符号の説明】
11…上階の壁パネル、12…下階の壁パネル、10…
壁パネル固定構造、20…胴差し部材、21…基板、2
1a…上片、21b…下片、22…舌片、23…ボルト
穴、30…胴差しボルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04B 2/56 - 2/70 E04B 1/10

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形状の基板と、前記基板の略中央でか
    つその長辺間に亘って直立した状態に立設されるととも
    に中央部にボルト穴が穿設された舌片とからなり、 前記舌片によって仕切られた基板の一方を上片とし他方
    を下片とした胴差し金物を用いた壁パネル固定構造であ
    って、 前記下階の壁パネルと前記上階の壁パネルとの間に胴差
    し部材が配置されて、前記胴差し金物の舌片が前記胴差
    し部材と前記上階の壁パネルの下面とに挟持された状態
    で、前記下階の壁パネル及び前記胴差し部材の外面に前
    記下片が固定され、前記上階の壁パネルの外面に前記上
    片が固定されるとともに、 前記舌片に設けられたボルト穴に、前記上階の壁パネル
    及び前記胴差し部材並びに前記下階の壁パネルを貫通し
    た胴差しボルトが嵌挿されて緊結したことを特徴とする
    壁パネル固定構造。
JP1991059920U 1991-07-03 1991-07-03 壁パネル固定構造 Expired - Lifetime JP2585481Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991059920U JP2585481Y2 (ja) 1991-07-03 1991-07-03 壁パネル固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991059920U JP2585481Y2 (ja) 1991-07-03 1991-07-03 壁パネル固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH053411U JPH053411U (ja) 1993-01-19
JP2585481Y2 true JP2585481Y2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=13127056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991059920U Expired - Lifetime JP2585481Y2 (ja) 1991-07-03 1991-07-03 壁パネル固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585481Y2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353934Y2 (ja) * 1974-07-13 1978-12-23
JPS57143307U (ja) * 1981-03-05 1982-09-08
JPS5832810U (ja) * 1981-08-27 1983-03-03 ナショナル住宅産業株式会社 外壁パネル接合構造
JPS599U (ja) * 1982-06-18 1984-01-05 ナショナル住宅産業株式会社 外壁の水切構造
JPS6053914U (ja) * 1983-09-20 1985-04-16 旭化成株式会社 Pc板取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH053411U (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4910934A (en) Blind construction lock and method of utilization of the lock in building construction
JP2585481Y2 (ja) 壁パネル固定構造
JP4169873B2 (ja) 内装下地材付き壁体
JPH0967862A (ja) 緊結補強金物
JPH0642035Y2 (ja) コーナー部のタイル施工構造
JP2002194821A (ja) 筋かい固定金物と木造軸組住宅における柱と横架材が交叉する個所の固定構造
JP2677383B2 (ja) トラス部材の接合部構造
JPH0130353Y2 (ja)
JP4488266B2 (ja) 柱どうしの連結方法及び柱どうしの連結構造
JP3042945U (ja) 木造建築物における仕口用接合金具と継手用接合金具
JPH023863B2 (ja)
JPH0113104Y2 (ja)
JPH02144438A (ja) 組立式建築物
JPS5845366Y2 (ja) 建築用連結装置
JP2521525Y2 (ja) 木質構造建築物における床構造
JPS6332818Y2 (ja)
JP2968235B2 (ja) 木梁の取付構造と該取付構造に用いる受金具
JPH0219431Y2 (ja)
JPH0334979Y2 (ja)
JPS6332817Y2 (ja)
JP3076373U (ja) 木造建築物用壁パネル
JPH0688430A (ja) 吊り金具を受ける受け金物及びその取付構造
JPH02176038A (ja) 組立式建築用枠組構造体
JPH08319670A (ja) 筋かい連結用箱型金具
JPH02176036A (ja) 組立式建築用枠組構造体およびその組立施工法