JP2578571Y2 - 自動車用シートのシートクッション体成形金型 - Google Patents

自動車用シートのシートクッション体成形金型

Info

Publication number
JP2578571Y2
JP2578571Y2 JP1992021528U JP2152892U JP2578571Y2 JP 2578571 Y2 JP2578571 Y2 JP 2578571Y2 JP 1992021528 U JP1992021528 U JP 1992021528U JP 2152892 U JP2152892 U JP 2152892U JP 2578571 Y2 JP2578571 Y2 JP 2578571Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat cushion
mold
locking portion
molding
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992021528U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09132U (ja
Inventor
康男 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namba Press Works Co Ltd
Original Assignee
Namba Press Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namba Press Works Co Ltd filed Critical Namba Press Works Co Ltd
Priority to JP1992021528U priority Critical patent/JP2578571Y2/ja
Publication of JPH09132U publication Critical patent/JPH09132U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578571Y2 publication Critical patent/JP2578571Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、自動車用シートのシ
ートクッション体を成形するための金型に関し、より詳
しくは、ボディフレームに設けられた受け金具に係止さ
せるため、シートクッションから突出する係止部を設け
たワイヤフレームを内蔵する、シートクッション体を成
形するための金型に関するものである。
【0002】
【従来の技術】前記のようなシートのシートクッショ
ン、例えばリヤシートのシートクッション1は、図4で
示すようにポリウレタンフォームなどの発泡材で成形さ
れたシートクッション体2を、表皮材で被覆して形成さ
れている。そしてシートクッション体2は、1本のワイ
ヤで形成されたワイヤフレーム3を内蔵している。
【0003】ワイヤフレーム3には、前係止部4、後ろ
係止部5が設けられており、後ろ係止部5は舌状に形成
されてシートクッション1の後部から突出する。この後
ろ係止部5は、図5のように、ボディフレーム11に設
けた受け金具12に嵌め込んで、ボディフレームにボル
トナット又はピンなどの受け金具に係止される前係止部
4とともに、シートクッション1を着脱可能に組付ける
ようになっている。
【0004】従ってシートクッション体2を形成する発
泡材で、成形時に後ろ係止部5が埋もるとシートクッシ
ョン1を受け金具12に組付けるときの作業性が、著し
く損なわれることになる。
【0005】 そこで後ろ係止部5を有するシートクッ
ション体2を成形するとき、従来はワイヤフレーム3の
後ろ係止部5を、金型から突出させた収容部に収容し
て、スラブウレタンなどの合成樹脂製リングを後ろ係止
部の基部に嵌め込んで、発泡材が成形時に後ろ係止部5
へ浸入するのを防止していた。
【0006】しかしこの方法では、シートクッション体
2の成形時の工程が増えるので、作業性が悪く、又コス
トの上昇を招いていた。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】この考案の解決しよう
とする課題は、シートクッションから突出する係止部を
設けたワイヤフレームを内蔵するシートクッションのシ
ートクッション体の成形にあたり、係止部へ発泡材が侵
入するのを防ぐことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この考案の特徴は、金型
に係止部を収容する収容部を突出させるとともに、収容
部の基部の両側内壁をワイヤフレーム側へ突出させて絞
り部を形成したことにある。
【0009】
【実施例】この考案の金型は、自動車のシートクッショ
ンから突出する係止部を設けたワイヤフレームを内蔵す
るフロントシート、及びリヤシートのシートクッション
体の成形に用いられる。図示実施例は、リヤシートのシ
ートクッション体を成形する金型を示す。
【0010】図1ないし図3に於いて、31はリヤシー
トクッションのシートクッション体2の成形用金型で、
ヒンジによって開閉自在である。32は金型31の左右
から突出させた収容部であり、ワイヤフレーム3の後ろ
係止部5を収容するため、後ろ係止部5の形状にあわせ
て舌状に形成されている。
【0011】33は絞り部であって、収容部32の基部
の両側内壁を、ワイヤフレーム3側へ突出させて形成さ
れている。この絞り部33を形成する方法として、実施
例に替えて収容部32の基部両側の厚みを増して、内壁
をワイヤフレーム3側へ突出させることも可能である。
しかしこの場合は、放熱のために絞り部33に盲孔を設
けるなどの放熱手段が必要となる。
【0012】
【作用】シートクッション体2の成形のため、金型31
へポリウレタンホォーム液などの発泡材2′を注入する
と、発泡につれて膨張する発泡材2′により、空気は金
型31の内壁へ押しつけられ、ガス抜き孔から逃げる。
【0013】しかし収容部32では絞り部33に妨げら
れて空気が逃げられず、収容部32内に閉じ込められ
る。しかも発泡材2′の膨張につれて収容部32内の空
気圧が上がるため、発泡材2′は収容部32内へ侵入で
きない。従って成形が完了すると、後ろ係止部5はシー
トクッション体2の後部から露出して突出する。
【0014】
【考案の効果】金型の収容部に絞り部を設けることによ
って、成形時に係止部へ発泡材の侵入を防止することが
でき、従来のようにリングを係止部に嵌め込む工程を省
くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】シートクッション体の成型時に於ける金型要部
の水平方向断面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】金型の斜視図である。
【図4】リヤシートクッションの一部欠截平面図であ
る。
【図5】後ろ係止部によりリヤシートクッションを取付
けた状態の要部側面図である。
【符号の説明】
1 リヤシートクッション 2 シートクッション体 2′ 発泡材 3 ワイヤフレーム 5 後ろ係止部 11 ボディフレーム 12 受け金具 31 金型 32 収容部 33 絞り

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボディフレームに設けられた受け金具に
    係止させるため、シートのシートクッションから突出す
    る係止部を設けたワイヤフレームを内蔵するシートクシ
    ッション体の成形金型に於いて、金型に係止部を収容す
    る収容部を突出させるとともに、収容部の基部の両側内
    壁を、ワイヤフレーム側へ突出させて絞り部を形成した
    ことを特徴とする自動車用シートのシートクッション体
    成形金型。
JP1992021528U 1992-02-24 1992-02-24 自動車用シートのシートクッション体成形金型 Expired - Lifetime JP2578571Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992021528U JP2578571Y2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 自動車用シートのシートクッション体成形金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992021528U JP2578571Y2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 自動車用シートのシートクッション体成形金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09132U JPH09132U (ja) 1997-03-28
JP2578571Y2 true JP2578571Y2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=12057461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992021528U Expired - Lifetime JP2578571Y2 (ja) 1992-02-24 1992-02-24 自動車用シートのシートクッション体成形金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578571Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002537881A (ja) * 1999-03-04 2002-11-12 チェ,ジュン−ソー 寝具用マットレス、その製造方法及び製造装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7153113B2 (en) * 2003-07-24 2006-12-26 Ykk Corporation Of America Molds having a veneered pedestal for forming a foam object

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002537881A (ja) * 1999-03-04 2002-11-12 チェ,ジュン−ソー 寝具用マットレス、その製造方法及び製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09132U (ja) 1997-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4544126A (en) Molding apparatus for simultaneously forming a cavity and encapsulating a frame in a foamed body
US4829644A (en) Method of molding skin-covered foamed plastic article
US5895096A (en) Vehicle seat back assembly and method of making a vehicle seat back assembly
US4738809A (en) Process and apparatus for the production of a cushion element
JP2852068B2 (ja) 詰め物部品の製造方法
JPH08282412A (ja) 一体のエネルギー吸収手段と空気ダクトを有するパネル
US3508788A (en) Vehicle headrest
JP2578571Y2 (ja) 自動車用シートのシートクッション体成形金型
JPH0924170A (ja) 車両用アームレスト
JPH0584725B2 (ja)
JPH1113717A (ja) 発泡成形品の固定具取付部品
JPH047937U (ja)
JP2950915B2 (ja) 表皮一体発泡シートの成形方法
JPH0661771B2 (ja) 表皮材一体成形発泡体の製造方法
JPH0752965Y2 (ja) 樹脂成形品のファスナー取付座
JP3154400B2 (ja) 車両用シートのパッド材及びパッド材の一体発泡成形方法
JPH0739621Y2 (ja) 発泡成形品と部品との結合構造
JP2605059Y2 (ja) ドアトリムのポケット構造
JPH053083Y2 (ja)
JPH01120311A (ja) インサート部品付樹脂発泡成形品の成形方法
JPH0614985Y2 (ja) 内装基材の成形型
JP2519514B2 (ja) グリップ付ドアトリムの製造方法
JPH08156022A (ja) 合成樹脂製インサート
JPH0345776Y2 (ja)
JPH01159214A (ja) ウレタン発泡成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term