JP2574184Y2 - 建物外壁部のサッシ取付構造 - Google Patents
建物外壁部のサッシ取付構造Info
- Publication number
- JP2574184Y2 JP2574184Y2 JP1992022942U JP2294292U JP2574184Y2 JP 2574184 Y2 JP2574184 Y2 JP 2574184Y2 JP 1992022942 U JP1992022942 U JP 1992022942U JP 2294292 U JP2294292 U JP 2294292U JP 2574184 Y2 JP2574184 Y2 JP 2574184Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sash
- wall
- building
- mounting
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は建物外壁部のサッシ取付
構造に関し、さらに詳細には、固定用木枠にガラス装着
用アルミ枠が組付けられてなるサッシを軽量鉄骨造建物
のALC外壁部等に取付けるための構造に関する。
構造に関し、さらに詳細には、固定用木枠にガラス装着
用アルミ枠が組付けられてなるサッシを軽量鉄骨造建物
のALC外壁部等に取付けるための構造に関する。
【0002】
【従来の技術】固定用木枠が取付けられているガラス装
着用アルミ枠からなるサッシ(例えばVELFAC社製
サッシ)は一般的に、図2に示すように、多数のれんが
a,a,…が積まれてなる組積造の建物外壁部bに適用
されるものである。
着用アルミ枠からなるサッシ(例えばVELFAC社製
サッシ)は一般的に、図2に示すように、多数のれんが
a,a,…が積まれてなる組積造の建物外壁部bに適用
されるものである。
【0003】 このサッシcの取付構造は、その木枠d
が上記建物外壁部bの開口部eに嵌め込まれるととも
に、上記木枠dと開口部eとの間にシール兼用の固定材
fが充填されてなる。ここで、この固定用木枠は、窓開
口部への取付け部材が設けられていないサッシを窓開口
部へ取付け・固定するために設けられているものであ
る。gはガラス装着用アルミ枠である。
が上記建物外壁部bの開口部eに嵌め込まれるととも
に、上記木枠dと開口部eとの間にシール兼用の固定材
fが充填されてなる。ここで、この固定用木枠は、窓開
口部への取付け部材が設けられていないサッシを窓開口
部へ取付け・固定するために設けられているものであ
る。gはガラス装着用アルミ枠である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな取付け構造では、固定材fのみのシール処理である
ため、特に雨水に対する防水性が十分でなく、漏水の恐
れがある。また、従来、かかる構造のサッシcは、軽量
鉄骨造建物のALC外壁部などのプレハブ建物外壁部へ
は直接取り付けることはなされていない。
うな取付け構造では、固定材fのみのシール処理である
ため、特に雨水に対する防水性が十分でなく、漏水の恐
れがある。また、従来、かかる構造のサッシcは、軽量
鉄骨造建物のALC外壁部などのプレハブ建物外壁部へ
は直接取り付けることはなされていない。
【0005】 本考案は、かかる従来の問題点に鑑みて
なされたものであって、実開昭63−86282号公報
などにあるように、サッシを窓開口部に設けられた取付
け金具にボルト止めすることなく、固定用木枠が取付け
られているサッシを、十分な防水性を確保しつつ、プレ
ハブ建物外壁部に取付けるためのサッシ取付構造の提供
を目的とする。
なされたものであって、実開昭63−86282号公報
などにあるように、サッシを窓開口部に設けられた取付
け金具にボルト止めすることなく、固定用木枠が取付け
られているサッシを、十分な防水性を確保しつつ、プレ
ハブ建物外壁部に取付けるためのサッシ取付構造の提供
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案のサッシ取付構造は、固定用木枠にガラス装
着用アルミ枠が組付けられてなるサッシの建物外壁部へ
の取付構造であって、前記建物外壁部の窓開口部の開口
フレーム上下に、一対のサッシ取付用フラットバーが建
物外方へ向けて延設され、該フラットバー間に、前記サ
ッシの固定用木枠が嵌め込み固定され、前記建物外壁部
の窓開口部内周と前記サッシ外周との間に、少なくとも
下部先端が建物外壁部よりも外側に突出されている、シ
ーリング材によりシール処理がなされた隙間塞ぎ部材が
配設されて建物外壁部の窓開口部内周とサッシ外周との
間の隙間が塞がれてなることを特徴とする。
め、本考案のサッシ取付構造は、固定用木枠にガラス装
着用アルミ枠が組付けられてなるサッシの建物外壁部へ
の取付構造であって、前記建物外壁部の窓開口部の開口
フレーム上下に、一対のサッシ取付用フラットバーが建
物外方へ向けて延設され、該フラットバー間に、前記サ
ッシの固定用木枠が嵌め込み固定され、前記建物外壁部
の窓開口部内周と前記サッシ外周との間に、少なくとも
下部先端が建物外壁部よりも外側に突出されている、シ
ーリング材によりシール処理がなされた隙間塞ぎ部材が
配設されて建物外壁部の窓開口部内周とサッシ外周との
間の隙間が塞がれてなることを特徴とする。
【0007】
【作用】本考案のサッシ取付構造の組み立てに際して
は、まず、建物外壁の窓開口部のサッシ取付用フラット
バー間に、サッシの固定用木枠を嵌め込み固定した後、
建物外壁部の窓開口部内周とサッシ外周との間に隙間塞
ぎ部材を配設し、最後にこの部位のシール処理を施す。
は、まず、建物外壁の窓開口部のサッシ取付用フラット
バー間に、サッシの固定用木枠を嵌め込み固定した後、
建物外壁部の窓開口部内周とサッシ外周との間に隙間塞
ぎ部材を配設し、最後にこの部位のシール処理を施す。
【0008】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
する。
【0009】 本考案に係るサッシ取付構造を図1に示
し、該サッシ取付構造1は、具体的には軽量鉄骨造の躯
体を構成するALC外壁部2に対するものである。
し、該サッシ取付構造1は、具体的には軽量鉄骨造の躯
体を構成するALC外壁部2に対するものである。
【0010】 該ALC外壁部2は、軽量鉄骨からなる
骨組構造3の外側にALC(autoclaved lightweight c
oncrete)製板材4が張設されるとともに、内側に内壁用
の石膏ボード5が張設されてなる。また、上記骨組構造
3には、Cチャネルが枠組みされてなる開口フレーム6
が固定されて、ALC外壁部2の窓開口部2aが形成さ
れ、この窓開口部2aに、サッシ7が取付けられてい
る。
骨組構造3の外側にALC(autoclaved lightweight c
oncrete)製板材4が張設されるとともに、内側に内壁用
の石膏ボード5が張設されてなる。また、上記骨組構造
3には、Cチャネルが枠組みされてなる開口フレーム6
が固定されて、ALC外壁部2の窓開口部2aが形成さ
れ、この窓開口部2aに、サッシ7が取付けられてい
る。
【0011】 8は窓開口部2aの内側上部壁を形成す
る石膏ボード、9は窓台、10は石膏ボード5,8およ
び窓台9を支持する下地桟である。
る石膏ボード、9は窓台、10は石膏ボード5,8およ
び窓台9を支持する下地桟である。
【0012】 上記サッシ7は、木枠11にアルミ枠1
2が組付けられてなる。木枠11は上記窓開口部2aへ
の固定部を構成するもので、木枠材13,13,…が矩
形状に枠組みされてなる。アルミ枠12はガラス装着用
のもので、アルミニウム製の型材14,14,…が矩形
状に枠組みされてなり、このアルミ枠12の枠内にガラ
ス板(ペアガラス)15が嵌め込まれている。
2が組付けられてなる。木枠11は上記窓開口部2aへ
の固定部を構成するもので、木枠材13,13,…が矩
形状に枠組みされてなる。アルミ枠12はガラス装着用
のもので、アルミニウム製の型材14,14,…が矩形
状に枠組みされてなり、このアルミ枠12の枠内にガラ
ス板(ペアガラス)15が嵌め込まれている。
【0013】 上記木枠11は、上記開口フレーム6の
上下内周に設けられた一対のサッシ取付用フラットバー
16,16を介して支持固定されている。該サッシ取付
用フラットバー16は、支持プレート16aと、これに
垂直状態で一体化された位置決めプレート16bとから
なる。
上下内周に設けられた一対のサッシ取付用フラットバー
16,16を介して支持固定されている。該サッシ取付
用フラットバー16は、支持プレート16aと、これに
垂直状態で一体化された位置決めプレート16bとから
なる。
【0014】 上記支持プレート16aが上記開口フレ
ーム6の内周から建物外方へ向けて水平に延設された状
態において、上記位置決めプレート16bは垂直起立状
態とされている。
ーム6の内周から建物外方へ向けて水平に延設された状
態において、上記位置決めプレート16bは垂直起立状
態とされている。
【0015】 上記上下サッシ取付用フラットバー1
6,16の支持プレート16a,16a間に、サッシ7
の固定用木枠11が嵌め込まれるとともに、その背面1
1bが上記位置決めプレート16b,16bにより位置
決めされた状態で固定される。17は、固定用木枠11
とサッシ取付用フラットバー16との隙間を埋めるため
のスペーサである。また、固定用木枠11の背面11b
には嵌合溝11cが設けられており、ここに上記石膏ボ
ード8と窓台9の端縁が嵌合されている。
6,16の支持プレート16a,16a間に、サッシ7
の固定用木枠11が嵌め込まれるとともに、その背面1
1bが上記位置決めプレート16b,16bにより位置
決めされた状態で固定される。17は、固定用木枠11
とサッシ取付用フラットバー16との隙間を埋めるため
のスペーサである。また、固定用木枠11の背面11b
には嵌合溝11cが設けられており、ここに上記石膏ボ
ード8と窓台9の端縁が嵌合されている。
【0016】 また、上記ALC外壁部2の窓開口部2
aの内周と、サッシ7の外周との間には、隙間塞ぎ部材
18が介装されている。この隙間塞ぎ部材18はALC
外壁部2とサッシ7との隙間部分を塞ぐためのもので、
具体的には、図示のように折曲形成された断面を有する
アルミニウム製の曲げ材が枠組みされてなる。
aの内周と、サッシ7の外周との間には、隙間塞ぎ部材
18が介装されている。この隙間塞ぎ部材18はALC
外壁部2とサッシ7との隙間部分を塞ぐためのもので、
具体的には、図示のように折曲形成された断面を有する
アルミニウム製の曲げ材が枠組みされてなる。
【0017】 上記隙間塞ぎ部材18の取付構造は、支
持用L型材20,21が上記窓開口部2aとサッシ7に
それぞれ固定されて、これらに隙間塞ぎ部材18の端縁
18a,18aが支持固定されるとともに、これらの部
位にシーリング材22によるシーリング処理が施されて
なる。このシーリング材22としては、ポリウレタンシ
ーリング材やポリサルファイドシーリング材等が好適に
用いられる。
持用L型材20,21が上記窓開口部2aとサッシ7に
それぞれ固定されて、これらに隙間塞ぎ部材18の端縁
18a,18aが支持固定されるとともに、これらの部
位にシーリング材22によるシーリング処理が施されて
なる。このシーリング材22としては、ポリウレタンシ
ーリング材やポリサルファイドシーリング材等が好適に
用いられる。
【0018】 また、このように上記隙間塞ぎ材18が
取り付けられた状態において、隙間塞ぎ部材18の先端
部は、図示のごとくALC外壁部2よりも外側へ突出さ
れている。さらに、この隙間塞ぎ部材18の下枠23
は、その上面23aが図示のごとく外側へ向けて下方へ
傾斜された傾斜面とされており、水切り面として機能す
る構造とされている。そのため、雨水はALC外壁部2
を伝わることなく直接地上に落下するので、防水性能が
向上する。
取り付けられた状態において、隙間塞ぎ部材18の先端
部は、図示のごとくALC外壁部2よりも外側へ突出さ
れている。さらに、この隙間塞ぎ部材18の下枠23
は、その上面23aが図示のごとく外側へ向けて下方へ
傾斜された傾斜面とされており、水切り面として機能す
る構造とされている。そのため、雨水はALC外壁部2
を伝わることなく直接地上に落下するので、防水性能が
向上する。
【0019】 次に、このように構成されたサッシ取付
構造1の組み立て要領を説明すると、まず、窓開口部2
aの上下一対のサッシ取付用フラットバー16、16間
に、サッシ7の木枠11を嵌め込み固定した後、窓開口
部2a内周とサッシ7外周との間に、隙間塞ぎ部材18
を配設し、最後にこの部位にシーリング材22によるシ
ール処理を施して組み立てを完了する。このように、こ
のサッシ取付構造によれば、サッシ7をサッシ取付用フ
ラットバー16にボルト留めすることなく窓開口部2a
に取付けることができるので、作業性が向上する。
構造1の組み立て要領を説明すると、まず、窓開口部2
aの上下一対のサッシ取付用フラットバー16、16間
に、サッシ7の木枠11を嵌め込み固定した後、窓開口
部2a内周とサッシ7外周との間に、隙間塞ぎ部材18
を配設し、最後にこの部位にシーリング材22によるシ
ール処理を施して組み立てを完了する。このように、こ
のサッシ取付構造によれば、サッシ7をサッシ取付用フ
ラットバー16にボルト留めすることなく窓開口部2a
に取付けることができるので、作業性が向上する。
【0020】 しかして、以上のように組み立てられた
サッシ取付構造1において、シーリング材22によるシ
ール処理がなされた上記隙間塞ぎ部材18により、上記
サッシ7と建物躯体との境界部分に十分な防水性を確保
することができるとともに、雨水が建物ALC外壁部2
を伝わることによる外側面の汚れ防止ができる。また、
実開昭63−86282号公報などに記載されているA
LC用サッシを用いることなく、木枠に取付けられた汎
用サッシをALC外壁部2に取付けることができる。
サッシ取付構造1において、シーリング材22によるシ
ール処理がなされた上記隙間塞ぎ部材18により、上記
サッシ7と建物躯体との境界部分に十分な防水性を確保
することができるとともに、雨水が建物ALC外壁部2
を伝わることによる外側面の汚れ防止ができる。また、
実開昭63−86282号公報などに記載されているA
LC用サッシを用いることなく、木枠に取付けられた汎
用サッシをALC外壁部2に取付けることができる。
【0021】
【考案の効果】以上詳述したように、本考案によれば、
建物外壁の窓開口部の開口フレームに設けられたサッシ
取付用フラットバー間に、サッシの固定用木枠が嵌め込
み固定されるので、作業性が著しく向上するという優れ
た効果が得られる。また、上記窓開口部内周とサッシ外
周との間隙間塞ぎ部材が配設されるから、固定用木枠に
ガラス装着用アルミ枠が組付けられてなる組積造用のサ
ッシを、十分な防水性を確保しつつ、軽量鉄骨造建物の
ALC外壁部等のプレハブ建物外壁部にも取り付けるこ
とができる。
建物外壁の窓開口部の開口フレームに設けられたサッシ
取付用フラットバー間に、サッシの固定用木枠が嵌め込
み固定されるので、作業性が著しく向上するという優れ
た効果が得られる。また、上記窓開口部内周とサッシ外
周との間隙間塞ぎ部材が配設されるから、固定用木枠に
ガラス装着用アルミ枠が組付けられてなる組積造用のサ
ッシを、十分な防水性を確保しつつ、軽量鉄骨造建物の
ALC外壁部等のプレハブ建物外壁部にも取り付けるこ
とができる。
【図1】 本考案に係る一実施例である軽量鉄骨造りの
建物外壁のサッシ取付構造を示す縦断面図である。
建物外壁のサッシ取付構造を示す縦断面図である。
【図2】 組積造りの建物外壁のサッシ取付構造を示す
縦断面図である。
縦断面図である。
1 サッシ取付構造 2 ALC外壁部 2a 窓開口部 3 骨組構造 4 ALC製板材 6 開口フレーム 7 サッシ 11 木枠 12 アルミ枠 15 ガラス板 16 サッシ取付用フラットバー 18 隙間塞ぎ部材
Claims (1)
- 【請求項1】 固定用木枠にガラス装着用アルミ枠が組
付けられてなるサッシの建物外壁部への取付構造であっ
て、 前記建物外壁部の窓開口部の開口フレーム上下に、一対
のサッシ取付用フラットバーが建物外方へ向けて延設さ
れ、 該フラットバー間に、前記サッシの固定用木枠が嵌め込
み固定され、 前記建物外壁部の窓開口部内周と前記サッシ外周との間
に、少なくとも下部先端が建物外壁部よりも外側に突出
されている、シーリング材によりシール処理がなされた
隙間塞ぎ部材が配設されて建物外壁部の窓開口部内周と
サッシ外周との間の隙間が塞がれてなることを特徴とす
る建物外壁部のサッシ取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992022942U JP2574184Y2 (ja) | 1992-03-16 | 1992-03-16 | 建物外壁部のサッシ取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992022942U JP2574184Y2 (ja) | 1992-03-16 | 1992-03-16 | 建物外壁部のサッシ取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0584781U JPH0584781U (ja) | 1993-11-16 |
JP2574184Y2 true JP2574184Y2 (ja) | 1998-06-11 |
Family
ID=12096684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992022942U Expired - Lifetime JP2574184Y2 (ja) | 1992-03-16 | 1992-03-16 | 建物外壁部のサッシ取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2574184Y2 (ja) |
-
1992
- 1992-03-16 JP JP1992022942U patent/JP2574184Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0584781U (ja) | 1993-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2574184Y2 (ja) | 建物外壁部のサッシ取付構造 | |
JPH10280810A (ja) | 窓用シャッター | |
JPS593106Y2 (ja) | 戸袋の気密装置 | |
DE59805092D1 (de) | Zarge für ein Fenster | |
JPS606140Y2 (ja) | 取替ドア用の外付け型戸枠 | |
JPH0355745Y2 (ja) | ||
JPH10205225A (ja) | 建屋の窓構造 | |
JPH0453385Y2 (ja) | ||
JP2001032425A (ja) | パネル外壁 | |
JPS6115177Y2 (ja) | ||
JPH0245433Y2 (ja) | ||
JP3164446B2 (ja) | サッシ枠 | |
JP2549917Y2 (ja) | 枠体取付装置 | |
JPH0414571Y2 (ja) | ||
JPH0113729Y2 (ja) | ||
JP2745175B2 (ja) | 出 窓 | |
JPS6017495Y2 (ja) | 三方出窓 | |
JPS597991Y2 (ja) | 組子付小窓の組立構造 | |
JPH0344957Y2 (ja) | ||
JP3039920B2 (ja) | シャッター付きサッシにおけるシャッターボックスの取付構造 | |
JPH041269Y2 (ja) | ||
JPS6028765Y2 (ja) | 出隅・入り隅部用サッシ | |
JPS606555Y2 (ja) | 面格子 | |
JPS6349479Y2 (ja) | ||
JPH0332237Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19980303 |