JP2572577B2 - 半導体ウエハを研摩するための方法および装置 - Google Patents

半導体ウエハを研摩するための方法および装置

Info

Publication number
JP2572577B2
JP2572577B2 JP61219898A JP21989886A JP2572577B2 JP 2572577 B2 JP2572577 B2 JP 2572577B2 JP 61219898 A JP61219898 A JP 61219898A JP 21989886 A JP21989886 A JP 21989886A JP 2572577 B2 JP2572577 B2 JP 2572577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
polishing
primary
turntable
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61219898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6268273A (ja
Inventor
ポール・ダブリュー・クロンクハイト
ブルース・シー・ボスレイ
ジェームズ・エイチ・ジョーンズ
アシット・ジー・パテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPS6268273A publication Critical patent/JPS6268273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572577B2 publication Critical patent/JP2572577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、一般に、半導体ウェハ処理装置に関し特
に、けい素または半導体装置製造に使用される他の材料
から成る半導体ウェハを研摩するための装置に関する。
(従来の技術) 半導体装置は、通常けい素等から作られる基板上に製
造される。基板すなわちウェハは各種サイズの鋳塊から
切分けられる。切分けの結果表面損傷を生じ、ウェハの
厚さ変化および平行度のずれが生ずる。ウェハ平坦度と
平行度を改善し、切断跡と表面損傷を除くためウェハは
ラップ処理または研削処理、エッチングおよび研摩処理
を受ける。
ラップ後の荒表面は通常、表面損傷を除くためエッチ
され続いて、半導体装置への処理に適当なウェハにする
ため研摩され平坦な鏡面にされる。研摩後のウェハは欠
陥がなく特に平坦でなければならない。これはサブミク
ロン装置では特に重要である。
ウェハ研摩は通常2段階処理で、第1段階即ち1次研
摩では蓄積物が除かれ、ここでは各ウェハから約17マイ
クロメータの材料が除去される。次段階は最終研摩で極
めて少量の材料が除去される。1次研摩も最終研摩も同
様の機械で実行されるが異なった泥状物(スラリ)と研
摩板(パッド)が使用される。最終研摩時間は1次研摩
時間の約20%にすぎないので各々の最終研摩用機械に対
して4〜5台の1次研摩用機械が使用され得る。
(発明が解決しようとする問題点) 現存する研摩装置では高度な集積回路の原材料に必要
な高品質平坦仕上げは得られないことが知られている。
更に、ウェハの2%を超える部分が1次研摩装置の取外
し、ウェハ輸送、および最終研摩装置の取付け中のウェ
ハに対する手による取扱いのために損傷を受けることが
分かっている。
従って、1次研摩と最終研摩の双方を実行でき更に大
直径、超平坦かつ欠陥のないウェハを最小の操作者介入
で作成できる自動研摩システムが望まれている。
従って、本発明の目的は半導体ウェハまたは工作物を
研摩するための改良された装置を提供することである。
本発明の他の目的は欠陥または破損のため受入れ不可
能なウェハを減少または除去することである。
本発明の他の目的は半導体ウェハを高精密度、高正確
度、および高平坦制御で研摩することである。
本発明の他の目的は計算機制御の研摩装置を提供する
ことである。
(問題点を解決するための手段) 上記および他の目的更に利点は、框体に取付けられた
サーボ駆動の研摩アームを発明の一部に用いる本発明に
よって達せられる。研摩アームには工作物保持器が接続
され、これはウェハチャックとも呼ばれる。研摩アーム
に隣接して研摩アームおよび付設されたウェハチャック
による取上げのために工作物またはウェハを位置づける
ための積載部(load station)が設けられる。積載部に
続いて、次ウェハの取上げ前にウェハチャック内の溝を
自動的に清潔にするブラシ部がある。框体上のブラシ部
の隣には、荒い材料の殆んどを除去するための1次研摩
部が設けられる。1次研摩部に並んで、ウェハの表面仕
上げをするための最終研摩部がある。研摩アームは研摩
後のウェハを最終研摩部の隣りに置かれた荷卸し部に放
出する。
(実施例) 第1図は半導体ウェハまたは同様な工作物を自動研摩
する摩擦研摩装置の等角投影図である。研摩装置は計算
機に制御されて研摩アーム10およびウェハチャック11を
使用してウェハを各部(station)間で移動させる。こ
れら各部には積載部12、ブラシ部13、主または1次(pr
imary)研摩部14、最終研摩部15、および荷卸し部16が
ある。1次および最終研摩部14と15は加工面25として働
く可動蓋内の開口である。加工面25の下には1次研摩タ
ーンテーブルと最終研摩ターンテーブルが置かれる。こ
れらターンテーブルについては以下に詳述する。
研摩装置の主集合体(アセンブリ)は框体17、液体制
御部(バネル18の後部)、クイル速度制御部(パネル19
の後部)、制御箱20、研摩アーム10、およびターンテー
ブル駆動部61(パネル21の後部)を含む。矢印22は研摩
アーム10の水平運動を示す。板23は第3図の説明で検討
する。
パネル18の後部の液体制御集合体は2方向および3方
向ソレノイドバルブ、1/4および3/8インチステンレスス
チール管、および種々の付属品を含む。液体制御集合体
の機能は真空、高温および低温イオン消失後の(deioni
zed:DI)水、高圧DI水(200PSI)および1次/最終泥状
物を制御箱20によって指令されたように制御することで
ある。真空は研摩アーム10において使用され半導体ウェ
ハをウェハチャック11に取付ける。高温水は1次研摩部
14と最終研摩15で使用されウェハと研摩板(polishing
pad)を洗浄する。研摩板は以下に詳述される。低温DI
水は積載部12、1次研摩部14、最終研摩部15、および荷
卸し部16で使用される。低温DI水はウェハチャック11で
も使用され積載部12においてウェハ後側を洗浄し、ウェ
ハを荷卸し部16で解放するため真空導管を満たす。高圧
水は1次および最終研摩板を洗浄するために水噴射部で
使用される。水噴射部は制御された変形率で研摩板上で
揺動するステンレススチール管である。典型的な1次泥
状物はチゾクス(Tizox)1300とDI水の混合液で典型的
な最終泥状物はナルコ(Nalco)2355とDI水の混合液で
ある。これら泥状物は各々対応板の中央に向けられる。
クイル速度制御部はパネル19の後部に配置されウェハ
チャック11の回転速度を調整するために使用される。ク
イルとはウェハチャック11を支持する軸の別名である。
本発明では、ウェハチャック11は1次および最終研摩板
と同一速度で回転するのが望ましい。しかし、好ましい
実施例においては2個の研摩板は同一RPMでは作動しな
い。クイル速度は直流モータを制御する制御箱20によっ
て制御される。
第1図には水準決定部24も示されている。水準決定部
24はウェハチャック11をクイル軸45に垂直に搭載するた
めに使用される。
第2図に制御箱20の詳細を示す。流量計30は1次およ
び最終研摩板に対する高温DI水、低温DI水、および研磨
泥状物の流量を制御するために使用される。
流量計30の隣りには警報音発生器31およびキーロック
32が設けられる。警報器31は誤動作を操作者に報知する
ために使用され、ロック32は権限のない要員によるプロ
グラム変更を防止するために使用される。
警報器31の左には表示装置とスイッチの集合体(アセ
ンブリ)33があり、制御箱20内に置かれたマイクロコン
ピュータのプログラムのために使用される。集合体33は
鍵盤34、機能表示部35、装置状態表示灯36、および表示
窓37を含む。機能表示部35は活状態鍵盤34からプログラ
ム可能な各種機能に対する参照索引として使用される。
装置状態表示灯36は到達された上/下限およびウェハ位
置を示す。表示窓37は液晶表示装置(LCD)で機能およ
び省略時指定値(default values)を表示できる。省略
時指定値はウェハ直径、研摩時間、振動割合、研摩アー
ム圧力、および加速度のような値である。
表示窓37は研摩装置が使用中の13個の基本パラメータ
を連続的に示す。表示窓37は鍵盤34と関連して省略時指
定パラメータを表示および/または変更するのに使用で
きる。
スイッチ集合体33の後部にはモトローラ社のMC6809マ
イクロプロセッサ装置(MPU)と他の支援電子装置が含
まれる。MPUは研摩処理を通しての全パラメータの制御
および監視に使用される。
計算機プログラムは泥状物欠損、ウェハ欠如、および
取上げまたは放出孔部内でのウェハの不正位置等の各種
障害モードに好適に対応する。更に、MPUは1次研摩段
階での振動量およびその振動の加速要素によってウェハ
形状と平坦度を制御する。振動は研摩アーム10の行程長
さを示し、この変化によってウェハ平坦度はプラスまた
はマイナスになる。加速度は各行程の終りでの速度変化
率である。流量計30の後部には3個のモータ駆動圧力調
整器(図示せず)があり、これらは研摩アーム10への
高、中、低圧力設定に使用される。この設定によって研
摩アーム10から研摩板に印加される力を調整する。中圧
力設定は研摩サイクル中に形成される可能性のある乾燥
した泥状物をウェハチャック11から除去するために使用
される。高圧は研摩アーム10がウェハをウェハチャック
11に持ち1次研摩部14にある時に要求される。即ち、材
料の多くがウェハまたは工作物から除去された時であ
る。ウェハが荷卸し部16に置かれた後、研摩アーム10は
1次研摩部14に移動しチャック11を緩める。低圧設定は
冷却サイクルの一部としての1次研摩サイクルの後半部
で使用され、更に全最終研摩サイクルにおいて使用され
る。圧力設定は制御箱20内のMPUによって監視され調整
される。
第3図に研摩アーム10の詳細を示す。研摩アーム10は
框体40の減速器46の軸受で支持される。軸41は減速器46
とサーボモータ47に結合され、これらは軸41を、従って
研摩アーム10を240度だけ水平回転させる。板蓋部42の
後部には3 1/4インチ(約8.25cm)の孔と6インチ(1
5.2cm)の行程長さを持つ空気筒43がある。空気筒43の
1端は研摩アーム10の上部に搭載される。空気筒43の他
端は板23に搭載される。これによって研摩アーム10は精
密線型軸受システムによって案内され垂直面内で6イン
チ移動する。板23は更に軸受框体40によって支持され垂
直面内でなく水平面内で移動する。研摩アーム10内には
更にクイル駆動モータ44とクイル軸45がある。クイルモ
ータ44は少くとも1/8HPの直流モータで例えば300RPMの
ターンテーブル回転速度に一致する可変速度を有し、1
次研摩処理と最終研摩処理間で速度を変えるため制御箱
20によってプログラムされるものとする。クイル軸受集
合体は垂直位置からの角方向調整部を有し所望の位置で
ロック可能である。クイル軸45はターンテーブルに対し
て垂直には動かない。望ましい実施例では、クイル軸45
は垂直方向から1度より僅かに少ない方向である。クイ
ル框体は該角度が調整可能なように構築される。クイル
軸45の角度のずれの利点は小型クイルモータ44が使用可
能なことである。クイル軸45と取付けられたウェハチャ
ック11が研摩板(パッド)に接触すると、研摩板の回転
運動は、このウェハチャック11の円運動を助ける。
ウェハチャック11はネオプレン管48によってクイル軸
に取付けられる。クイル軸45の端は曲面でウェハチャッ
ク11内の整合用凹部に一致する。管48によってウェハチ
ャック11は僅かに旋回転運動が可能であるが軸45とチャ
ック11の間での回転滑りは禁止される。第4図は框体17
内に収められたターンテーブル駆動部61の詳細を示す。
ベルト50と心車51を使用して主駆動モータ52は1次ター
ンテーブル55と最終ターンテーブル56に締付けられた駆
動軸54を回転するために使用される。パット板57と58は
ボルト59によってターンテーブル55と56に締付けられ
る。ターンテーブル上でのパッド板のすべりを防ぐため
パッド板57、58とターンテーブル55、56の間に中程度の
軟らかさの駆動ピン(図示せず)が使用される。パッド
板57と58は厚さ22mmで直径が559mmおよび527mmのアルミ
ニウム製である。パッド板57のパッド材料は典型的には
ロードス(Rhoads)LP57のような多孔地を持つポリウレ
タンフォームである。パッド板58のパッド材料はローデ
ル(Rodel)205等の滑らかな地を持つポリウレタン混和
繊維である。パッド材料をパッド板に固定するために接
着剤が使用される。
ターンテーブル55、56は無電解ニッケルメッキを施し
た鋳鉄で安定性のために焼きならしされる。ターンテー
ブル55、56は望ましい実施例では外部径約508mmで直径
に関して0.025mm以内の平坦度を有する。
ターンテーブル55、56は軸受装置60によって固定支承
され約300RPMで滑らかに連続回転でき、最大454.5kgの
スラスト荷重とこれに付加される回転中心から178mmの
位置で454.5kgスラスト荷重によって生成される半径方
向荷重までが許される。この中心を外れた荷重は常に同
一位置に加えられる。ターンテーブル55、56駆動軸54、
および軸受60の温度は約344゜kと予測される。軸受ク
リアランスと注油は上記温度を連続的に保持するもので
なければならない。
1次ターンテーブル55の回転速度は約300RPMである。
最終ターンテーブル56の回転速度は約230RPMである。駆
動モータ52は7.5HP高効率3相1200RPMモータで直接駆動
ベルト50およびターンテーブル55と56への減速部(redu
ction)を有する。両ターンテーブル55、56は同一方
向、即ち逆時計回り方向(CCW)に回転する。最終ター
ンテーブル56は1次ターンテーブル55のテーブル回転速
度の77%で動作する。
1次および最終泥状物は該テーブル中心から25mmずれ
た位置のステンレススチール管を介して研摩板に送出さ
れる。これによって中心のガスケット付き固定ボルト59
に対するクリアランスが与えられる。該スチール管はパ
ッドに洗浄液をも供給する。泥状物−洗浄液管はパッド
交換時に該テーブルに当たらないで揺動可能にするため
軸の周囲に取付けられる。
第5図は動作流れ図で本発明のウェハ研摩ステプを示
す。これによって本発明の新規性およびシステムの動作
がより明確に理解されると考えられる。
ブロック70は研摩装置が付勢される前に必要な準備作
業を示す。ターンテーブルの厚さと質量を下方に押しつ
けておく動作において、研摩アーム10の下方への力によ
ってターンテーブル55がいくらか撓むことが分った。ウ
ェハの平行度を保持しターンテーブルの撓みを補償する
ため、1次研摩パッドはウェハ研摩に使用される前に整
形されねばならないことが決定された。1次パッドのみ
が整形処理されるが、これは損傷を受けたほとんどの材
料が除去されるのがこの位置であり、研摩アーム10から
は下方への最大圧力が印加されるからである。パッド整
形はウェハチャック11を特別の研摩チャックと交換する
ことで実施される。整形後のパッド中央は外端よりも0.
09mm低い。この形状によって極めて平坦な76mm〜150mm
のウェハが製造される。このとき、チェックまたは充填
されるものには、1次および最終泥状物液、流量計30の
設定、および制御箱20内の計算機プログラムがある。プ
ログラムのチェックは適当なウェハサイズ、圧力、およ
び時間を指定するために行なわれる。
ブロック71は研摩装置の電気的、機械的動作の始まり
を示す。“始動”ホタンは制御箱20上にある。
ブロック72は積載部12への手動ウェハ設置を示す。
ブロック73は積載部12からのウェハチャック11による
ウェハの積込みまたは獲得を示す。積載部12は異なった
サイズのウェハに対して容易に交換可能な設計である。
積載部12の底部には光ファイバ検出器が設けられ、これ
によってウェハが取出し準備完了したことを研摩アーム
10に報知する。研摩アーム10に取付けられたウェハチャ
ック11はウェハに真空をかけてウェハチャック11に保持
されるようにする。ウェハ取上げ前に、チャック11から
の噴出水がウェハ後側を洗浄し付着している粒子を除去
する。これはウェハ後側に付着した粒子によって欠陥が
ウェハの表面へ“伝達”されるのを防ぐために行なわれ
る。
ウェハがチャック11に取付けられると、研摩アーム10
は1次研摩部14を過ぎるまで回転する。これをブロック
74に示す。空気筒43によって研摩アーム10は降下されパ
ッド板57上のパッド材料に接触する。パッド板57は約30
0RPMで回転するターンテーブル55に固設される。ウェハ
チャック11も300RPMで回転し、研摩アーム10はウェハサ
イズに依存して1〜4インチの振幅で振動する。ターン
テーブルが回転すると1次泥状物は研摩パッド中央に置
かれる。この段階で大部分の材料がウェハから除去され
る。1次研摩サイクルの後半では冷却が行なわれる。泥
状物に代って低温水が研摩パッド中央に供給される。更
に、研摩アーム10の下方圧力は“高”から“低“へ変え
られる。冷却処理の完了時、研摩アーム10はブロック76
で示されるように最終研摩部15へ回転移動する。研摩ア
ーム10が研摩部14を外れると、高圧水噴流(200PSI)は
229mm/分の低速で研摩パッド上を移動しながら残留物を
洗い落す。これをブロック75に示す。
最終研摩ターンテーブル56は約230RPMで回転する。ク
イル速度制御部(パネル19の後部に設置)は制御箱20に
信号を送り、これによってクイルモータ44はターンテー
ブル56の回転速度に一致させられる。この結果ウェハチ
ャック11はターンテーブル56と同一速度で回転する。低
速回転の他に、最終研摩処理では研摩アーム10に対して
“最終泥状物”と“低”圧設定を適用する。
研摩処理完了時、ウェハはブロック78で示される荷卸
し部16に解放される。ここで最終研摩部15はブロック77
で示されるように高圧噴流水で洗浄される。積載部12と
同様に、荷卸し部16は異なるサイズのウェハに対して容
易に交換可能である。更に、荷卸し部16はウェハ検出用
の光ファイバ検出器を有する。荷卸し部16にウェハが存
在し研摩アーム10が他のウェハに対する研摩を完了して
いれば、該ウェハは荷卸し部16が開放されるまで最終研
摩部15に保持される。保持中は研摩部15は泥状物の代り
に低温水だけを供給する。これによってウェハから更に
材料を除去するという不要な作業を防ぐ。
研摩アーム10が荷卸し部16でウェハを落下させると再
び1次研摩部14に戻る。“中”圧設定を使用して研摩ア
ーム10は1次研摩パッド上に降下しウェハチャック11を
緩める。これをブロック79に示す。緩める作業の目的は
ウェハチャック11上に残留する乾燥した泥状物の除去で
ある。
ウェハチャック11が緩められると研摩アーム10はブラ
シ部13へ移動するがこれはブロック80で示されている。
ブラシ部13では、ブラシに対してチャック11を回転当接
させ同時にチャック内の開口から水を噴出させることに
よってウェハチャック11内の真空路を洗浄する。
研摩アーム10が積載部12に他のウェハを検出すると上
記処理が繰返される。これをブロック81に示す。
従って、改良された半導体材料研摩装置が提供される
ことが明らかとなった。得られた装置は計算機制御摩擦
研摩器であって、1次研摩および最終研摩を自動的に行
ないより少ない破損および欠陥で超平坦なウェハを製造
可能である。これは部分的には洗浄装置を含むことで実
現され、例えば、ウェハ後端を洗浄する水、研摩パッド
上への噴出水、ウェハチャックの緩め動作、およびウェ
ハチャックをブラシで洗浄すること等によって行なわれ
る。更に、操作者が研摩ウェハサイズを入力すると自動
的に圧力、振動、加速度、時間等を設定するMPUの使用
によって操作誤りが減少する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る研摩装置の等角投影図である。 第2図は第1図の装置用の制御箱の正面図を示す。 第3図は第1図の装置用の研摩アームおよびウェハチャ
ックの側面図である。 第4図は第1図の装置用のターンテーブル駆動集合体の
概略図である。 第5図は研摩装置動作の理解を助けるための動作流れ図
である。 10……研摩アーム、11……ウェハチャック、12……積載
部、13……ブラシ部、14……1次研摩部、15……最終研
摩部、16……荷卸し部、20……制御箱、24……水準決定
部、30……流量計、31……警報器、32……キーロック、
46……減速器、47……サーボモータ、50……ベルト、51
……心車、52……主駆動モータ、54……駆動軸、55……
1次ターンテーブル、56……最終ターンテーブル。
フロントページの続き (72)発明者 ジェームズ・エイチ・ジョーンズ アメリカ合衆国アリゾナ州 85029、フ エニツクス、ウエスト・デザート・コー プ 1621 (72)発明者 アシット・ジー・パテル アメリカ合衆国アリゾナ州 85224、チ ヤンドラー、ウエスト・チルトン・スト リート 607

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体ウェハを研摩するための装置であっ
    て、 第1ターンテーブルと該第1ターンテーブルに結合され
    該第1ターンテーブルの撓みを補償するために整形処理
    可能な第1次研摩板とを有する主研摩部、 第2ターンテーブルと該第2ターンテーブルに結合され
    た第2次研摩板とを有する最終研摩部、 研摩すべきウェハを積載するウェハ積載部、 研摩後のウェハを荷卸しする荷卸し部、 ブラシを有するブラシ部、 前記各部にウェハを移動させる研摩アームであって、該
    研摩アームはウェハ積載部において半導体ウェハを取上
    げるためのウェハチャックを備え、該ウェハチャックは
    該ウェハ取上げ前に該ウェハを洗浄するために水を供給
    しかつ該ウェハの取上げのために真空を使用することが
    可能であり、前記研摩アームは前記ウェハをウェハ積載
    部から前記ウェハが前記第1次研摩板に対して研摩され
    る前記主研摩部へ、前記ウェハが前記第2次研摩板に対
    して研摩される前記最終研摩部へ、そして前記ウェハが
    荷卸しされるウェハ荷卸し部へと、そして前記チャック
    がブラシに対して洗浄されるブラシ部へと移動させるも
    の、 研摩アームの行程長さと研摩アームの各行程の終端での
    該行程の加速度とを変化させて研摩中のウェハの平坦度
    を制御する計算機制御手段、そして 研摩動作後に前記第1次研摩板を洗浄するための高水圧
    噴射部、 を具備することを特徴とする半導体ウェハを研摩するた
    めの装置。
  2. 【請求項2】半導体ウェハを研摩するための方法であっ
    て、 第1次研摩板を整形処理し、該第1次研摩板が搭載され
    る第1ターンテーブルの撓みを補償するためのステッ
    プ、 ウェハを研摩のために取上げる直前に該ウェハの裏側を
    洗浄するステップ、 真空取上げ部を持つチャックで該洗浄後のウェハを取上
    げるステップ、 該ウェハを前記第1次研摩板上に設置するステップ、 前記第1次研摩板に研摩泥状物を塗りかつ該ウェハを研
    摩するために前記第1次研摩板を回転するステップ。 研摩中のウェハの平坦度を制御するため前記チャックを
    保持する研摩アームの行程の長さと各行程の終端での該
    行程の加速度と計算機制御によって変えるステップ、 該ウェハの最終研摩を実施するため前記ウェハを第2次
    研摩板へ移動するステップ、 前記ウェハを荷卸し部に移動し前記ウェハが前記チャッ
    クから荷卸しされ得るようにするステップ、 前記第1次研摩板を洗浄するステップ、そして 研摩されるべき次のウェハを取上げる前にブラシ上で前
    記チャックを洗浄するステップ、 を具備することを特徴とする半導体ウェハを研摩するた
    めの方法。
JP61219898A 1985-09-23 1986-09-19 半導体ウエハを研摩するための方法および装置 Expired - Lifetime JP2572577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/779,339 US4680893A (en) 1985-09-23 1985-09-23 Apparatus for polishing semiconductor wafers
US779339 1985-09-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6268273A JPS6268273A (ja) 1987-03-28
JP2572577B2 true JP2572577B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=25116105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61219898A Expired - Lifetime JP2572577B2 (ja) 1985-09-23 1986-09-19 半導体ウエハを研摩するための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4680893A (ja)
EP (1) EP0216054B1 (ja)
JP (1) JP2572577B2 (ja)
KR (1) KR920009984B1 (ja)
DE (1) DE3685386D1 (ja)

Families Citing this family (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839993A (en) * 1986-01-28 1989-06-20 Fujisu Limited Polishing machine for ferrule of optical fiber connector
US4837979A (en) * 1987-03-17 1989-06-13 Sintobrator, Ltd. Polishing device
JPH02253903A (ja) * 1989-03-29 1990-10-12 Takahiro Imahashi 自動ファセティングマシン
JPH089139B2 (ja) * 1990-02-02 1996-01-31 不二越機械工業株式会社 ポリシング装置およびポリシング方法
USRE36890E (en) * 1990-07-31 2000-10-03 Motorola, Inc. Gradient chuck method for wafer bonding employing a convex pressure
US5320706A (en) * 1991-10-15 1994-06-14 Texas Instruments Incorporated Removing slurry residue from semiconductor wafer planarization
JPH0615565A (ja) * 1991-12-18 1994-01-25 Shin Etsu Handotai Co Ltd ウエーハ自動ラッピング装置
US5514245A (en) * 1992-01-27 1996-05-07 Micron Technology, Inc. Method for chemical planarization (CMP) of a semiconductor wafer to provide a planar surface free of microscratches
JP2789153B2 (ja) * 1992-01-27 1998-08-20 マイクロン テクノロジー インコーポレイテッド マイクロスクラッチのない平滑面を形成するための半導体ウェハの化学機械的平坦化方法
US5245794A (en) * 1992-04-09 1993-09-21 Advanced Micro Devices, Inc. Audio end point detector for chemical-mechanical polishing and method therefor
US5329732A (en) 1992-06-15 1994-07-19 Speedfam Corporation Wafer polishing method and apparatus
US5498199A (en) * 1992-06-15 1996-03-12 Speedfam Corporation Wafer polishing method and apparatus
JP3027882B2 (ja) * 1992-07-31 2000-04-04 信越半導体株式会社 ウエーハ面取部研磨装置
JP2655975B2 (ja) * 1992-09-18 1997-09-24 三菱マテリアル株式会社 ウェーハ研磨装置
US5487697A (en) * 1993-02-09 1996-01-30 Rodel, Inc. Polishing apparatus and method using a rotary work holder travelling down a rail for polishing a workpiece with linear pads
US5443416A (en) * 1993-09-09 1995-08-22 Cybeq Systems Incorporated Rotary union for coupling fluids in a wafer polishing apparatus
US5885138A (en) * 1993-09-21 1999-03-23 Ebara Corporation Method and apparatus for dry-in, dry-out polishing and washing of a semiconductor device
US5679059A (en) * 1994-11-29 1997-10-21 Ebara Corporation Polishing aparatus and method
JP2513426B2 (ja) * 1993-09-20 1996-07-03 日本電気株式会社 ウェ―ハ研磨装置
KR100390293B1 (ko) * 1993-09-21 2003-09-02 가부시끼가이샤 도시바 폴리싱장치
US5531861A (en) * 1993-09-29 1996-07-02 Motorola, Inc. Chemical-mechanical-polishing pad cleaning process for use during the fabrication of semiconductor devices
JP3326642B2 (ja) * 1993-11-09 2002-09-24 ソニー株式会社 基板の研磨後処理方法およびこれに用いる研磨装置
US5938504A (en) * 1993-11-16 1999-08-17 Applied Materials, Inc. Substrate polishing apparatus
US5653623A (en) * 1993-12-14 1997-08-05 Ebara Corporation Polishing apparatus with improved exhaust
US5582534A (en) * 1993-12-27 1996-12-10 Applied Materials, Inc. Orbital chemical mechanical polishing apparatus and method
US5643053A (en) * 1993-12-27 1997-07-01 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polishing apparatus with improved polishing control
US5650039A (en) * 1994-03-02 1997-07-22 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polishing apparatus with improved slurry distribution
US5795495A (en) * 1994-04-25 1998-08-18 Micron Technology, Inc. Method of chemical mechanical polishing for dielectric layers
US5733175A (en) * 1994-04-25 1998-03-31 Leach; Michael A. Polishing a workpiece using equal velocity at all points overlapping a polisher
US5449314A (en) * 1994-04-25 1995-09-12 Micron Technology, Inc. Method of chimical mechanical polishing for dielectric layers
US5679060A (en) * 1994-07-14 1997-10-21 Silicon Technology Corporation Wafer grinding machine
US5534106A (en) * 1994-07-26 1996-07-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for processing semiconductor wafers
US5607341A (en) * 1994-08-08 1997-03-04 Leach; Michael A. Method and structure for polishing a wafer during manufacture of integrated circuits
US5558111A (en) * 1995-02-02 1996-09-24 International Business Machines Corporation Apparatus and method for carrier backing film reconditioning
US5769696A (en) * 1995-02-10 1998-06-23 Advanced Micro Devices, Inc. Chemical-mechanical polishing of thin materials using non-baked carrier film
JP2647050B2 (ja) * 1995-03-31 1997-08-27 日本電気株式会社 ウェハ研磨装置
US5593343A (en) * 1995-04-03 1997-01-14 Bauer; Jason Apparatus for reconditioning digital recording discs
US5954566A (en) * 1995-04-03 1999-09-21 Bauer; Jason Method and apparatus for reconditioning digital recording discs
JP3690837B2 (ja) * 1995-05-02 2005-08-31 株式会社荏原製作所 ポリッシング装置及び方法
US5578529A (en) * 1995-06-02 1996-11-26 Motorola Inc. Method for using rinse spray bar in chemical mechanical polishing
US5816891A (en) * 1995-06-06 1998-10-06 Advanced Micro Devices, Inc. Performing chemical mechanical polishing of oxides and metals using sequential removal on multiple polish platens to increase equipment throughput
US6110820A (en) * 1995-06-07 2000-08-29 Micron Technology, Inc. Low scratch density chemical mechanical planarization process
JP3678468B2 (ja) * 1995-07-18 2005-08-03 株式会社荏原製作所 ポリッシング装置
JP2850803B2 (ja) * 1995-08-01 1999-01-27 信越半導体株式会社 ウエーハ研磨方法
KR100487590B1 (ko) 1995-08-21 2005-08-04 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 폴리싱장치
US5685766A (en) * 1995-11-30 1997-11-11 Speedfam Corporation Polishing control method
US6050884A (en) * 1996-02-28 2000-04-18 Ebara Corporation Polishing apparatus
US5800254A (en) * 1996-04-01 1998-09-01 Buehler Ltd. Automatic apparatus for grinding and polishing samples
JP3696690B2 (ja) * 1996-04-23 2005-09-21 不二越機械工業株式会社 ウェーハの研磨装置システム
US6012966A (en) * 1996-05-10 2000-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Precision polishing apparatus with detecting means
EP0807492B1 (en) * 1996-05-16 2003-03-19 Ebara Corporation Method for polishing workpieces and apparatus therefor
US6413156B1 (en) * 1996-05-16 2002-07-02 Ebara Corporation Method and apparatus for polishing workpiece
JP2000315665A (ja) * 1999-04-29 2000-11-14 Ebara Corp 研磨方法及び装置
KR100241537B1 (ko) * 1996-06-21 2000-02-01 김영환 반도체 소자의 층간 절연막 평탄화 방법
US6537137B2 (en) 1996-08-16 2003-03-25 Rodel Holdings, Inc Methods for chemical-mechanical polishing of semiconductor wafers
US6245679B1 (en) 1996-08-16 2001-06-12 Rodel Holdings, Inc Apparatus and methods for chemical-mechanical polishing of semiconductor wafers
US6210525B1 (en) 1996-08-16 2001-04-03 Rodel Holdings, Inc. Apparatus and methods for chemical-mechanical polishing of semiconductor wafers
US5932486A (en) * 1996-08-16 1999-08-03 Rodel, Inc. Apparatus and methods for recirculating chemical-mechanical polishing of semiconductor wafers
US6200201B1 (en) * 1996-08-29 2001-03-13 Lam Research Corporation Cleaning/buffer apparatus for use in a wafer processing device
US5702292A (en) * 1996-10-31 1997-12-30 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for loading and unloading substrates to a chemical-mechanical planarization machine
US5716258A (en) * 1996-11-26 1998-02-10 Metcalf; Robert L. Semiconductor wafer polishing machine and method
US6379221B1 (en) 1996-12-31 2002-04-30 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for automatically changing a polishing pad in a chemical mechanical polishing system
US6012970A (en) * 1997-01-15 2000-01-11 Motorola, Inc. Process for forming a semiconductor device
TW426556B (en) * 1997-01-24 2001-03-21 United Microelectronics Corp Method of cleaning slurry remnants left on a chemical-mechanical polish machine
JP3705670B2 (ja) * 1997-02-19 2005-10-12 株式会社荏原製作所 ポリッシング装置及び方法
US6048254A (en) * 1997-03-06 2000-04-11 Keltech Engineering Lapping apparatus and process with annular abrasive area
US5967882A (en) * 1997-03-06 1999-10-19 Keltech Engineering Lapping apparatus and process with two opposed lapping platens
US6120352A (en) * 1997-03-06 2000-09-19 Keltech Engineering Lapping apparatus and lapping method using abrasive sheets
US6149506A (en) * 1998-10-07 2000-11-21 Keltech Engineering Lapping apparatus and method for high speed lapping with a rotatable abrasive platen
JPH10329015A (ja) * 1997-03-24 1998-12-15 Canon Inc 研磨装置および研磨方法
US6244946B1 (en) 1997-04-08 2001-06-12 Lam Research Corporation Polishing head with removable subcarrier
US6425812B1 (en) 1997-04-08 2002-07-30 Lam Research Corporation Polishing head for chemical mechanical polishing using linear planarization technology
US6139406A (en) 1997-06-24 2000-10-31 Applied Materials, Inc. Combined slurry dispenser and rinse arm and method of operation
JPH1187286A (ja) 1997-09-05 1999-03-30 Lsi Logic Corp 半導体ウエハの二段階式化学的機械的研磨方法及び装置
US6213853B1 (en) 1997-09-10 2001-04-10 Speedfam-Ipec Corporation Integral machine for polishing, cleaning, rinsing and drying workpieces
US6190237B1 (en) 1997-11-06 2001-02-20 International Business Machines Corporation pH-buffered slurry and use thereof for polishing
US6336845B1 (en) 1997-11-12 2002-01-08 Lam Research Corporation Method and apparatus for polishing semiconductor wafers
US5972162A (en) * 1998-01-06 1999-10-26 Speedfam Corporation Wafer polishing with improved end point detection
US6102777A (en) * 1998-03-06 2000-08-15 Keltech Engineering Lapping apparatus and method for high speed lapping with a rotatable abrasive platen
JP3615931B2 (ja) 1998-03-26 2005-02-02 株式会社荏原製作所 ポリッシング装置および該ポリッシング装置におけるコンディショニング方法
FR2776552B1 (fr) 1998-03-31 2000-06-16 Procedes & Equipement Pour Les Machine modulaire de polissage et de planarisation de substrats
US6102782A (en) 1998-04-06 2000-08-15 Micron Technology, Inc. System and apparatus for distributing flush fluid to processing equipment
EP0953409B1 (en) 1998-04-27 2005-11-16 Tokyo Seimitsu Co.,Ltd. Wafer surface machining method and apparatus
US6391779B1 (en) 1998-08-11 2002-05-21 Micron Technology, Inc. Planarization process
US6220941B1 (en) * 1998-10-01 2001-04-24 Applied Materials, Inc. Method of post CMP defect stability improvement
JP2000133623A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Toshiba Corp 平坦化方法及び平坦化装置
US6319098B1 (en) 1998-11-13 2001-11-20 Applied Materials, Inc. Method of post CMP defect stability improvement
US6165052A (en) * 1998-11-16 2000-12-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method and apparatus for chemical/mechanical planarization (CMP) of a semiconductor substrate having shallow trench isolation
US6521536B1 (en) 1999-01-11 2003-02-18 Micron Technology, Inc. Planarization process
US6231428B1 (en) 1999-03-03 2001-05-15 Mitsubishi Materials Corporation Chemical mechanical polishing head assembly having floating wafer carrier and retaining ring
US6368189B1 (en) 1999-03-03 2002-04-09 Mitsubishi Materials Corporation Apparatus and method for chemical-mechanical polishing (CMP) head having direct pneumatic wafer polishing pressure
US6358128B1 (en) * 1999-03-05 2002-03-19 Ebara Corporation Polishing apparatus
US6354922B1 (en) 1999-08-20 2002-03-12 Ebara Corporation Polishing apparatus
US6352595B1 (en) * 1999-05-28 2002-03-05 Lam Research Corporation Method and system for cleaning a chemical mechanical polishing pad
US6261159B1 (en) * 1999-07-06 2001-07-17 Kevin Krieg Apparatus and method for the restoration of optical storage media
US6083082A (en) * 1999-08-30 2000-07-04 Lam Research Corporation Spindle assembly for force controlled polishing
US6431959B1 (en) 1999-12-20 2002-08-13 Lam Research Corporation System and method of defect optimization for chemical mechanical planarization of polysilicon
US6669538B2 (en) 2000-02-24 2003-12-30 Applied Materials Inc Pad cleaning for a CMP system
US6666756B1 (en) 2000-03-31 2003-12-23 Lam Research Corporation Wafer carrier head assembly
JP2001326201A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Ebara Corp ポリッシング装置
US6505636B1 (en) 2000-06-26 2003-01-14 Lam Research Corporation Apparatus for wafer carrier in-process clean and rinse
US6659116B1 (en) 2000-06-26 2003-12-09 Lam Research Corporation System for wafer carrier in-process clean and rinse
US6409580B1 (en) * 2001-03-26 2002-06-25 Speedfam-Ipec Corporation Rigid polishing pad conditioner for chemical mechanical polishing tool
US6599174B1 (en) * 2001-04-27 2003-07-29 Advanced Micro Devices, Inc. Eliminating dishing non-uniformity of a process layer
JP3530158B2 (ja) * 2001-08-21 2004-05-24 沖電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
US6585567B1 (en) 2001-08-31 2003-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Short CMP polish method
JP2003211355A (ja) * 2002-01-15 2003-07-29 Ebara Corp ポリッシング装置及びドレッシング方法
US20060180486A1 (en) * 2003-04-21 2006-08-17 Bennett David W Modular panel and storage system for flat items such as media discs and holders therefor
US8574028B2 (en) * 2008-06-20 2013-11-05 Illinois Tool Works Inc. Grinder/polisher
JP6209088B2 (ja) * 2013-01-25 2017-10-04 株式会社荏原製作所 研磨方法および装置
KR20160125585A (ko) * 2015-04-21 2016-11-01 삼성전자주식회사 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
US20210299815A1 (en) * 2020-03-31 2021-09-30 Illinois Tool Works Inc. Grinding/polishing devices with recall
TWI766728B (zh) * 2021-06-16 2022-06-01 均豪精密工業股份有限公司 研磨裝置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3550325A (en) * 1968-03-22 1970-12-29 Ibm Apparatus for providing a finished surface on workpieces
GB1377837A (en) * 1972-10-18 1974-12-18 Dolgov V M Machine for simultaneous grinding of a plurality of semiconduct or blanks
US3888053A (en) * 1973-05-29 1975-06-10 Rca Corp Method of shaping semiconductor workpiece
DE2451549A1 (de) * 1974-10-30 1976-08-12 Mueller Georg Kugellager Belade- und entladevorrichtung fuer plattenfoermige halbleitermaterialien
US3977130A (en) * 1975-05-12 1976-08-31 Semimetals, Inc. Removal-compensating polishing apparatus
US4141180A (en) * 1977-09-21 1979-02-27 Kayex Corporation Polishing apparatus
US4239567A (en) * 1978-10-16 1980-12-16 Western Electric Company, Inc. Removably holding planar articles for polishing operations
US4313284A (en) * 1980-03-27 1982-02-02 Monsanto Company Apparatus for improving flatness of polished wafers
JPS58192750A (ja) * 1982-05-03 1983-11-10 Toyoda Mach Works Ltd 研削盤

Also Published As

Publication number Publication date
KR870003555A (ko) 1987-04-18
US4680893A (en) 1987-07-21
KR920009984B1 (ko) 1992-11-09
EP0216054A2 (en) 1987-04-01
JPS6268273A (ja) 1987-03-28
EP0216054A3 (en) 1989-03-01
EP0216054B1 (en) 1992-05-20
DE3685386D1 (de) 1992-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2572577B2 (ja) 半導体ウエハを研摩するための方法および装置
US6431964B1 (en) Planarization apparatus and method
JPH0890401A (ja) ウェーハエッジの加工装置
EP1118429B1 (en) Method and device for simultaneously grinding double surfaces, and method and device for simultaneously lapping double surfaces
JP7127994B2 (ja) ドレッシングボード及びドレッシング方法
TW202031424A (zh) 研削裝置
JP4487353B2 (ja) 研磨装置および研磨方法
JP2008062353A (ja) 研削加工方法および研削加工装置
JP2010124006A (ja) 平面加工装置及び方法
JP4885548B2 (ja) ウェーハの研磨方法
JP3290235B2 (ja) 研摩方法及び研摩装置
JPS63102872A (ja) 研削方法
US6969302B1 (en) Semiconductor wafer grinding method
KR20190009682A (ko) 그라인딩 장치 제어방법
JP3587283B2 (ja) ウェーハの両面ラップ方法及び装置
WO2001082353A1 (fr) Dispositif et procede de polissage du chanfrein peripherique d'une tranche de silicium
JPH0675822B2 (ja) 研磨方法及びその装置
US20240316721A1 (en) Polishing pad and polishing method
JPH029535A (ja) 薄基板製造方法およびその装置
JP4334808B2 (ja) 平面研削方法及び平面研削装置
JP2024130233A (ja) 加工装置
JP2001047361A (ja) ラップ装置
JP3128369B2 (ja) 精密平面ラップ盤
JPH04201178A (ja) ポリッシング装置とそのポリッシング方法
KR100325775B1 (ko) 화학기계적연마장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term