JP2560585Y2 - バックホウの枢支部構造 - Google Patents

バックホウの枢支部構造

Info

Publication number
JP2560585Y2
JP2560585Y2 JP1992057499U JP5749992U JP2560585Y2 JP 2560585 Y2 JP2560585 Y2 JP 2560585Y2 JP 1992057499 U JP1992057499 U JP 1992057499U JP 5749992 U JP5749992 U JP 5749992U JP 2560585 Y2 JP2560585 Y2 JP 2560585Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boss
pivot
collar
shim
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992057499U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0618462U (ja
Inventor
武志 梶本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1992057499U priority Critical patent/JP2560585Y2/ja
Publication of JPH0618462U publication Critical patent/JPH0618462U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560585Y2 publication Critical patent/JP2560585Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/045Pivotal connections with at least a pair of arms pivoting relatively to at least one other arm, all arms being mounted on one pin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2350/00Machines or articles related to building
    • F16C2350/26Excavators

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、バックホウにおけるバ
ケットとアームとの連結に用いる枢支部構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、バックホウにおけるバケットとア
ームとの枢支部構造としては、例えば実開昭59−29
415号公報に示されているように、バケットに設けて
ある左右一対のボスと、その間に位置させたアーム先端
の枢支ボス部とに亘って枢支軸を挿通し、この枢支軸を
バケット側に適宜手段で固定し、枢支軸とアーム先端の
枢支ボス部とを相対回動可能に連結する構造が多用され
ている。又、上記構成においては、使用に伴ってアーム
先端の枢支ボス部とバケット側のボスとの摺接面が摩耗
して、アーム先端の枢支ボス部とバケット側のボスとの
間に枢支軸心方向のガタが発生してくるものであり、こ
のガタが作業に支承をもたらすほど大きくなると、アー
ム先端の枢支ボス部とバケット側のボスとの間に適当厚
さのリング状シムを装着することで、アームに対するバ
ケットの枢支軸心方向のガタをなくす処理を行ってい
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来構成による
と、シムを組み込むことでアーム先端の枢支ボス部とバ
ケット側のボスとの間隙を調節するに際し、枢支軸をボ
スから抜き出したうえでシムを装着して再び枢支軸をボ
スに挿入する必要があり、操作が煩雑で手数のかかる作
業となっていた。本考案は、このような摺動面における
間隙調節操作を簡単迅速に行うことのできる枢支部構造
の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為の
本考案の特徴構成は、バケットに設けてある一対のボス
の一方にカラーを内嵌し、このカラーと他方のボスとの
間にアーム先端の枢支ボス部を介在させた状態で、前記
ボスに挿通される枢支軸によって、アームとバケットが
相対回動するように、ボス、カラー、及び枢支ボス部を
各々枢支連結し、かつ、前記枢支軸先端に設けてあるフ
ランジ、前記カラーを軸心方向に位置調節するリング状
のシム、カラーを回動不能に係合する座金を、夫々共締
め状態で前記ボスにボルトで連結固定し、かつ、シムを
周方向に複数に分割し、分割した各シム部分に、枢支軸
の軸心側方よりボルトに抜脱可能な切欠き部を設けた点
にある。
【0005】
【作用】上記構成によると、アーム先端の枢支ボス部に
対するバケットの枢支軸心方向へのガタが大きくなる
と、シムを締付け固定しているボルトを少し緩め、適当
な厚さ分のシム部分を枢支軸の軸心側方より抜き出し、
その後、再びボルトを締め込むことで抜き出したシムの
厚さ分だけ枢支軸およびカラーを内方に押し込むこと
で、バケットの枢支軸心方向へのガタを吸収調整する。
【0006】
【考案の効果】以上の説明から明らかなように、本考案
は、ボルトを緩めるだけでシム部分を枢支軸の軸心側方
から挿脱できるので、間隔調整作業を枢支軸の着脱を行
う必要なく簡単迅速に行えるようになった。
【0007】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図4に、本考案を適用したバックホウが示されて
いる。このバックホウは、クローラ走行装置1及びドー
ザ2が備えられた走行機体3の上部に、原動部4及び、
運転部5が備えられた旋回台6を搭載するとともに、前
記旋回台6の前部にスイングブラケット7を介してバッ
クホウ装置8を取付けて構成してある。前記バックホウ
装置8は、前記スイングブラケット7にブーム9、アー
ム10、及びバケット11を順次枢支連結して、夫々を
ブームシリンダ12、アームシリンダ13、およびバケ
ットシリンダ14で揺動駆動する構造となっている。本
考案は、前記バケット11と前記アーム10との枢支部
構造に特徴があり、以下その詳細な構成を図に基づいて
説明する。図1に示すように、バケット11に突設した
左右一対のボス15a,15bの一方に、フランジ付き
のカラー16を枢支部位内方から内嵌貫通し、このカラ
ー16の外方突出部分に座金17、および複数枚のシム
18を外嵌挿着した状態で、カラー16に外方から挿入
したフランジ付きの枢支軸19を前記両ボス15a,1
5bの間に位置させたアーム10先端の枢支ボス部10
aと他方のボス15bとに亘って挿通し、枢支軸19の
フランジ19a、前記複数枚のシム18、および、座金
17を一方のボス15aの外面にボルト20を介して共
締め連結することで、カラー16の内端面の位置をシム
調節し、もって、このカラー16の内端面と他方のボス
15bの内端面との間隔を、アーム10先端の枢支ボス
部10aの幅に対して適切な寸法に調節できるように構
成してある。図3に示すように、前記カラー16の筒軸
部16aの対角位置には一対のスリット21が外端から
所定深さに亘って切欠き形成してあるとともに、この筒
軸部16aに外嵌される前記座金17の内周には、前記
スリット21に係合する一対の突片22を設け、座金1
7をボス15aに固定することで、軸心方向に位置調節
されるカラー16をボス15aに対して回転不能に支持
してある。又、前記シム18は、図2に示すように、部
分円弧状のシム部分18a,18bを枢支軸心に対して
直行する方向から突き合わせてリング状にする2分割構
造に構成するとともに、各シム部分18a,18bに
は、前記ボルト20を挿通する切欠き部23を、両シム
部分18a,18bの突き合わせ方向に夫々平行に開口
してあり、前記ボルト20を取外さなくてもシム部分1
8a,18bを側方から抜き出すことができるように構
成してある。尚、アーム10先端の枢支ボス部10aと
カラー16の内端面および他方のボス15bの内端面と
の間隙への異物の侵入防止のために0リング24を外嵌
装着してある。又、分割された前記シム部分18a,1
8bは、一種類の金型によって打ち抜き加工された同一
形状のものを反転して使用している。
【0008】本考案は以上のように構成したものであ
り、アーム10に対するバケット11の揺動に伴う摩耗
によって、カラー16の内端面と他方のボス15bの内
端面との間隔がアーム10先端の枢支ボス部10aの幅
に対して或る程度大きくなると、ボルト20を少し弛め
てシム18を適当厚さ分だけ抜き取り、再びボルト20
を締め上げてカラー16を抜き出したシム18の厚さ分
だけ内方に押し込み変位させ、もって、カラー16の内
端面と他方のボス15bの内端面との間隔を、アーム1
0先端の枢支ボス部10aの幅に対して適切な寸法に調
節する。
【0009】尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面と
の対照を便利にするために符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る枢支部構造を示す縦断正面図
【図2】枢支部構造を示す側面図
【図3】枢支部構造におけるカラー及び座金を示す斜視
【図4】本考案に係るバックホウを示す全体の側面図
【符号の説明】
10 アーム 10a 枢支ボス部 11 バケット 15a ボス 15b ボス 16 カラー 17 座金 18 シム 18a シム部分 18b シム部分 19 枢支軸 19a フランジ 20 ボルト 23 切欠き部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バケット(11)に設けてある一対のボ
    ス(15a),(15b)の一方にカラー(16)を内
    嵌し、このカラー(16)と他方のボス(15b)との
    間にアーム(10)先端の枢支ボス部(10a)を介在
    させた状態で、前記ボス(15a),(15b)に挿通
    される枢支軸(19)によって、アーム(10)とバケ
    ット(11)が相対回動するように、ボス(15a),
    (15b)、カラー(16)、及び枢支ボス部(10
    a)を各々枢支連結し、かつ、前記枢支軸(19)先端
    に設けてあるフランジ(19a)、前記カラー(16)
    を軸心方向に位置調節するリング状のシム(18)、カ
    ラー(16)を回動不能に係合する座金(17)を、夫
    々共締め状態で前記ボス(15a)にボルト(20)で
    連結固定し、かつ、前記シム(18)を周方向に複数に
    分割し、分割した各シム部分(18a)に、前記枢支軸
    (19)の軸心側方より前記ボルト(20)に係脱可能
    な切欠き部(23)を設けてあるバックホウの枢支部構
    造。
JP1992057499U 1992-08-17 1992-08-17 バックホウの枢支部構造 Expired - Fee Related JP2560585Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057499U JP2560585Y2 (ja) 1992-08-17 1992-08-17 バックホウの枢支部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057499U JP2560585Y2 (ja) 1992-08-17 1992-08-17 バックホウの枢支部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0618462U JPH0618462U (ja) 1994-03-11
JP2560585Y2 true JP2560585Y2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=13057425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992057499U Expired - Fee Related JP2560585Y2 (ja) 1992-08-17 1992-08-17 バックホウの枢支部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2560585Y2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2907688B2 (ja) * 1993-07-09 1999-06-21 株式会社クボタ バックホウの枢支部構造
JP3567495B2 (ja) * 1994-09-01 2004-09-22 株式会社豊田自動織機 デフハウジングの駆動反力支持構造
JPH10300116A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機
JP3755307B2 (ja) * 1998-08-26 2006-03-15 株式会社豊田自動織機 アクスルハウジング支持構造
KR100956998B1 (ko) * 2007-11-28 2010-05-11 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 건설기계용 버켓 고정 구조
US9587668B2 (en) * 2013-03-12 2017-03-07 Harnischfeger Technologies, Inc. Pin retention system
JP6896469B2 (ja) * 2017-03-23 2021-06-30 株式会社竹内製作所 位置調整シム
WO2022107332A1 (ja) * 2020-11-20 2022-05-27 本田技研工業株式会社 溶接ガン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0618462U (ja) 1994-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2560585Y2 (ja) バックホウの枢支部構造
JP2907688B2 (ja) バックホウの枢支部構造
JP3452847B2 (ja) 自動二輪車における軸支持構造
JP4787229B2 (ja) 軸受装置
JP3660538B2 (ja) 旋回作業機におけるロータリジョイントの取付構造
JPH1018336A (ja) 作業機アタッチメントの簡易着脱装置
JP3611997B2 (ja) 旋回作業機におけるロータリジョイントの取付構造
JPH0756366Y2 (ja) 作業機リンクの結合ピン装置
JP3337532B2 (ja) 作業機具の取付け装置
JP2557507Y2 (ja) 作業機のバケット
JPH08232289A (ja) 二部材の枢結構造、並びに、バックホー装置におけるブーム連結構造
JP2571918Y2 (ja) 建設機械用ブッシュの抜け止め構造
JPH0519399Y2 (ja)
JPS5810767Y2 (ja) 土工作業用ア−ムのシ−ル構造
JP2558340Y2 (ja) ピン固定装置
JP2580821Y2 (ja) 路面切削機の切削装置
JP3644748B2 (ja) 側溝掘りアタッチメント
JPS5853609Y2 (ja) 操作レバ−の枢支取付け構造
JP2799370B2 (ja) パワーショベルの旋回バケットハンド
JPH0729052U (ja) 作業機のバランス用ウェート部材構造
JPH0312838Y2 (ja)
JP2576798Y2 (ja) パワーショベルのバケット取付具
JPH07305717A (ja) ピン結合部における隙間調整装置
JPH077400Y2 (ja) バックホー
JPS6011297Y2 (ja) 掘削破砕回転軸

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees