JP2555837B2 - 逆打ち工法による地下構造物の構築工法 - Google Patents

逆打ち工法による地下構造物の構築工法

Info

Publication number
JP2555837B2
JP2555837B2 JP4172586A JP17258692A JP2555837B2 JP 2555837 B2 JP2555837 B2 JP 2555837B2 JP 4172586 A JP4172586 A JP 4172586A JP 17258692 A JP17258692 A JP 17258692A JP 2555837 B2 JP2555837 B2 JP 2555837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
construction method
wall
underground structure
end surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4172586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0617419A (ja
Inventor
利三郎 浅野
明美 野尻
淳 小松
角行 高津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP4172586A priority Critical patent/JP2555837B2/ja
Publication of JPH0617419A publication Critical patent/JPH0617419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555837B2 publication Critical patent/JP2555837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は地下構造物の構築工法
に関する。
【0002】
【従来の技術および発明の目的】従来、地下構造物を構
築する工法の一つとして、H形鋼等の応力材を挿入した
ソイルセメント柱列壁を山留め壁とし、所謂、逆打ち工
法によって構築する工法がある。
【0003】この従来の逆打ち工法では、山留め壁は仮
設のものとして利用され本設の構造物としては利用され
ていない。即ち、地下構造物の外壁は、一階および地下
階の床・梁の構築後に、山留め壁の内側に配筋を行な
い、コンクリートを打設し構築していた。このため、本
設の外壁は、山留め壁の内側位置となり、地下空間が狭
くなる。しかも、一階の梁と地下階の外壁とのまずめの
コンクリートでは完全な止水性が得難かった。
【0004】この発明は上記問題点に着目しなされたも
のである。その目的は、山留め壁による地下空間の減少
が起こらず、先行し構築する一階構造物と地下外壁との
間のまずめの手間がかからず、高い止水性を確保できる
地下構造物の構築工法を提案するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、下端面より
鉄骨または鉄筋が突出し、上端面より鉄筋が突出したプ
レキャストコンクリート板を応力材としてソイルセメン
ト柱列壁の中に挿入した連続地中壁を敷地を取り囲む山
留め壁として構築する工程、前記プレキャストコンクリ
ート板を本設の地下構造物の外壁とし、その上端面上に
一階の床・梁を構築する工程、一階の床・梁の下方の地
盤を掘削し、掘削底に前記プレキャストコンクリート板
と一体化した地下階の床・梁を構築する工程、よりなる
逆打ち工法による地下構造物の構築工法。にかかるもの
である。
【0006】
【実施例】図1はこの発明の構築工法の施工手順の例を
示すものである。
【0007】セメントミルクを注入しながら地盤を穿孔
し、セメントミルクと土とを混合してソイルセメント柱
列壁1を設ける。((a)参照)。
【0008】ソイルセメントが固まらない間にこの柱列
壁1内にプレキャストコンクリートパネル2を建込む。
このパネル2には下端面から鉄筋やH形鋼などの応力材
3が突出する形で埋設されており、上端面からは縦補強
筋の端部が定着鉄筋4として突出している。ソイルセメ
ントが固まると、パネル2およびその下方の応力材3を
埋設したソイルセメント柱列壁1が形成され、定着鉄筋
4がソイルセメント柱列壁1の上端面から突出してい
る。((b)参照)。
【0009】ソイルセメント柱列壁1の内側上部を削り
取り、パネル2の上端面上に一階の床・梁5を構築す
る。床・梁5とパネル2とは、パネル上端面に突出して
いる定着鉄筋4を介して一体化する。((c)参照)。
【0010】このパネル2を山留め壁として内部地盤を
掘削し、床付け面を形成する。((d)参照)。
【0011】地下階の床・梁6を施工し、パネル2を外
壁とした地下構造物を構築する。この際、床・梁6とパ
ネル2とは必要に応じ、ジョイント金物などを用いて定
着する。((e)参照)。
【0012】この実施例では標準パネル2−A,2−
B、補助パネル2−C,2−Dの4つのプレキャストコ
ンクリートパネル2を用いる。図2に示すものは標準パ
ネル2−Aであり、幅450mmで、1側端面にジョイン
ト用溝条7、他側端面に溝条7に嵌合する突条8を有
し、その下方にはH形鋼の応力材3が突設してあり、上
端面には定着筋4が突出している。応力材3はパネル工
場で予め固着しても、現場で固着しても差支えない。
【0013】これらパネル2を直径550mm、ピッチ4
50mmのソイルモルタル柱列壁1に挿入し、山留め壁を
構築する実施例を図3に示す。施工開始時に柱列壁1内
に、両側端面に突条8,8が突出した幅の狭い補助パネ
ル2−Dを挿入し、その1側の突条8に嵌合し、標準パ
ネル2−A、あるいは標準パネル2−B(幅900mm)
を連続して建込み、山留め壁を構築する。この際に、例
えば補助パネル2−Dの突条8がある他側端面あるいは
端に位置する標準パネル2−Bの突条8がある端面に溝
条7がある補助パネル2−Cを嵌合して、仮配置してお
き、後で延長方向に柱列壁1' を施工する際に引抜き、
その跡に標準パネルを挿入して標準パネルを相互に連結
して、敷地を包囲する連続した山留め壁を構築する。
【0014】
【作用および発明の効果】この発明は以上の構成からな
る。この工法は、山留め壁の応力材としてプレキャスト
コンクリート板を用い、これをそのまま地下構造物の外
壁とするので、山留め壁により地下空間が狭くなること
がない。一階の床・梁施工後に地下外壁のコンクリート
打設をしないので、先行した上部コンクリートとの間の
まずめ問題がなく、工期の短縮、止水性の向上が達成で
きる。また、プレキャストコンクリート板を外壁とする
ので、地下仕上げ工事の省力化ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a),(b),(c),(d),(e)は実
施例の地下構造物の構築工法を工程順に示す断面図であ
る。
【図2】この構築工法で用いるプレキャストコンクリー
ト板の標準パネルの斜視図である。
【図3】ソイルモルタル柱列壁にプレキャストコンクリ
ート板を挿入し、山留め壁を構築する状態の平面説明図
である。
【符号の説明】
1…ソイルモルタル柱列壁、2…プレキャストコンクリ
ート板、3…応力材、4…定着鉄筋、5…下階の床・
梁、6…地下階の床・梁、7…溝条、8…突条。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高津 角行 東京都調布市飛田給2丁目19番1号 鹿 島建設株式会社技術研究所内 (56)参考文献 特開 昭61−134422(JP,A) 特開 平2−266015(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下端面より鉄骨または鉄筋が突出し、上
    端面より鉄筋が突出したプレキャストコンクリート板を
    応力材としてソイルセメント柱列壁の中に挿入した連続
    地中壁を敷地を取り囲む山留め壁として構築する工程、
    前記プレキャストコンクリート板を本設の地下構造物の
    外壁とし、その上端面上に一階の床・梁を構築する工
    程、一階の床・梁の下方の地盤を掘削し、掘削底に前記
    プレキャストコンクリート板と一体化した地下階の床・
    梁を構築する工程、よりなる逆打ち工法による地下構造
    物の構築工法。
JP4172586A 1992-06-30 1992-06-30 逆打ち工法による地下構造物の構築工法 Expired - Lifetime JP2555837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4172586A JP2555837B2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 逆打ち工法による地下構造物の構築工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4172586A JP2555837B2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 逆打ち工法による地下構造物の構築工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0617419A JPH0617419A (ja) 1994-01-25
JP2555837B2 true JP2555837B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=15944592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4172586A Expired - Lifetime JP2555837B2 (ja) 1992-06-30 1992-06-30 逆打ち工法による地下構造物の構築工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555837B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826607A (ja) * 1971-07-26 1973-04-07
JPS5235448B2 (ja) * 1974-10-28 1977-09-09
JPS6024249B2 (ja) * 1976-04-23 1985-06-12 株式会社熊谷組 地下室の築造方法
JPS5349817A (en) * 1976-10-19 1978-05-06 Nippon Pressed Concrete Kk Underground wall construction method
JPS61134422A (ja) * 1984-12-04 1986-06-21 Fujita Corp プレキヤストコンクリ−ト地中連続壁の施工方法
JPH02266015A (ja) * 1989-04-03 1990-10-30 Takenaka Komuten Co Ltd 地中連続壁の構築方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0617419A (ja) 1994-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2543667B2 (ja) 雨水貯溜槽
JP2000265484A (ja) PCa杭地中壁による地下構造物の構築方法
JP2000265458A (ja) PCa杭地中壁による地下構造物の床版連結構造
KR100443809B1 (ko) 단위 부재를 이용한 조립식 아치 터널 및 그 시공방법
JP2555837B2 (ja) 逆打ち工法による地下構造物の構築工法
JPH08177059A (ja) 基礎用ブロック及びこの基礎ブロックを用いた布基礎一体化工法
JP2579120B2 (ja) ガレージ
JP2884495B2 (ja) 雨水貯溜槽
JPH10299003A (ja) プレキャストコンクリート部材を用いた基礎工法
JPH01244003A (ja) ロックシェッド
JPS59134228A (ja) プレストレストコンクリート杭とフーチングとの一体化工法
JPH11181807A (ja) 地下階の施工方法
JP2892972B2 (ja) 住宅用玄関の施工方法
JP3114141B2 (ja) 地下室
JP2805154B2 (ja) コンクリートパネルの建込み工法及びそれに使用される布基礎
JPH07247610A (ja) Pc壁を用いた建築物に用いられる梁
JPH11117320A (ja) 免震建物の基礎
JPH07119213A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート部材の接合構造
JP3039260B2 (ja) Pc部材を用いた建築工法
JP3115096B2 (ja) コンクリート基礎の施工方法
JPH10280434A (ja) 外防水工法地下室の構築法
JPS6138028A (ja) 基礎構築方法
JPH0626034A (ja) 自立パネル山留め工法
JPH04368519A (ja) アンカー擁壁
JPH05118047A (ja) 基礎構造物の施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960709