JPH07119213A - プレキャスト鉄筋コンクリート部材の接合構造 - Google Patents

プレキャスト鉄筋コンクリート部材の接合構造

Info

Publication number
JPH07119213A
JPH07119213A JP5286058A JP28605893A JPH07119213A JP H07119213 A JPH07119213 A JP H07119213A JP 5286058 A JP5286058 A JP 5286058A JP 28605893 A JP28605893 A JP 28605893A JP H07119213 A JPH07119213 A JP H07119213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforced concrete
precast reinforced
joint
staircase
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5286058A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Ukai
司郎 鵜飼
Hidetomo Sunatsuka
秀知 砂塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYU KOKEN KK
Original Assignee
TOKYU KOKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYU KOKEN KK filed Critical TOKYU KOKEN KK
Priority to JP5286058A priority Critical patent/JPH07119213A/ja
Publication of JPH07119213A publication Critical patent/JPH07119213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶接作業が不要で工程の短縮が可能であり、
しかも建方完了後は、接合部の部材等が外部から全く見
えなくなる納まりとすることにより、仕上げを不要と
し、意匠上好ましいものとすると共に、地震時に必要な
強度および剛性を有するプレキャスト鉄筋コンクリート
部材の接合構造を提供する。 【構成】 プレキャスト鉄筋コンクリート部材同士の一
部を重ねて接合するプレキャスト鉄筋コンクリート部材
の接合構造において、一方のプレキャスト鉄筋コンクリ
ート部材の接合部に、開口する開口側が絞られた筒部を
有する受け部材5を埋設し、他方のプレキャスト鉄筋コ
ンクリート部材の接合部に、突出した頭部を有する連結
部材9を設け、グラウト13を予め注入充填した受け部
材5の筒部に、頭部を有する連結部材9を挿入し、グラ
ウト13の硬化により筒部を有する受け部材5と頭部を
有する連結部材9を一体化し、両プレキャスト鉄筋コン
クリート部材を接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、プレキャスト鉄筋コ
ンクリート部材同士の一部を重ねて接合するプレキャス
ト鉄筋コンクリート部材の接合構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】プレキャスト鉄筋コンクリート造は、各
構造要素ごとにプレキャスト部材化して現場で組み立て
る工法であり、例えば階段部では、上側階段踊場板と、
下側階段踊場板との間に、階段段板を接合している。
【0003】この階段部の上側階段踊場板と階段段板と
の接合は、図8及び図9に示すように、上側階段踊場板
100に埋設された鋼板101と、階段段板102に埋
設された鋼板103とを同一平面になるように位置決め
して対向させ、この両鋼板101,103に鋼板104
を現場溶接により接合し、その後に溶接接合部にモルタ
ル105を詰めて接合を完成させている。
【0004】また、階段部の下側階段踊場板と階段段板
との接合は、図10及び図11に示すように、下側階段
踊場板106に埋設された鋼板107と、階段段板10
2に埋設された鋼板108とを直角方向に位置決めして
対向させ、この両鋼板107,108に鋼板109を現
場溶接により接合し、その後に溶接接合部にモルタル1
10を詰めて接合を完成させている。
【0005】また、別の方法として、階段部の上側階段
踊場板と階段段板との接合は、図12及び図13に示す
ように、上側階段踊場板111の穴部112にあらかじ
めモルタル113を充填し、硬化しないうちに階段段板
114に埋設された下方に突出する鉄筋115を挿入
し、さらに接合部にモルタル116を注入している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記のよう
に鋼板を使用した溶接接合では、現場で溶接作業を行う
必要があり、その分施工工程が増加する。
【0007】また、例えば階段部では、プレキャスト鉄
筋コンクリート部材素地のままでそれ以上仕上げがなさ
れないため、接合部の後詰めモルタル部分がそのまま表
面にでて意匠上好ましくない。
【0008】また、例えば、壁式プレキャスト鉄筋コン
クリート造の階段室型の階段段板は、自重の他に地震時
に水平力を受けた際、建物の水平剛性を保持するためそ
の接合部は水平力も伝達しなければならないが、後者の
接合方法では、地震時のくり返し荷重により、接合部の
鉄筋が抜け出す恐れがある。
【0009】この発明は、かかる点に鑑みなされたもの
で、溶接作業が不要で工程の短縮が可能であり、しかも
建方完了後は、接合部の部材等が外部から全く見えなく
なる納まりとすることにより、仕上げを不要とし、意匠
上好ましいものとすると共に、地震時に必要な強度およ
び剛性を有するプレキャスト鉄筋コンクリート部材の接
合構造を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、この発明は、プレキャスト鉄筋コンクリート部材同
士の一部を重ねて接合するプレキャスト鉄筋コンクリー
ト部材の接合構造において、前記一方のプレキャスト鉄
筋コンクリート部材の接合部に、開口する開口側が絞ら
れた筒部を有する受け部材を埋設し、他方のプレキャス
ト鉄筋コンクリート部材の接合部に、突出した頭部を有
する連結部材を設け、グラウトを予め注入充填した前記
受け部材の筒部に、前記頭部を有する連結部材を挿入
し、前記グラウトの硬化により前記筒部を有する受け部
材と前記頭部を有する連結部材を一体化し、前記両プレ
キャスト鉄筋コンクリート部材を接合することを特徴と
している。
【0011】
【作用】この発明では、一方のプレキャスト鉄筋コンク
リート部材の受け部材の筒部にグラウトを予め注入充填
し、この受け部材の筒部に、他方のプレキャスト鉄筋コ
ンクリート部材の頭部を有する連結部材を挿入し、グラ
ウトの硬化により筒部を有する受け部材と頭部を有する
連結部材を一体化し、両プレキャスト鉄筋コンクリート
部材を接合しており、溶接作業が不要なため、工程が短
縮される。
【0012】また、一方のプレキャスト鉄筋コンクリー
ト部材と、他方のプレキャスト鉄筋コンクリート部材と
を接合する部材等が全く外部から見えないので、仕上げ
をする必要がなく意匠上も好ましい。
【0013】また、一方のプレキャスト鉄筋コンクリー
ト部材の筒部を有する受け部材と、他方のプレキャスト
鉄筋コンクリート部材の頭部を有する連結部材とがグラ
ウト材で固定され、引張・圧縮及びせん断力を伝達す
る。
【0014】この連結部材が頭部を有しているため、引
抜力が生じても連結部材がグラウトから抜け出しにく
い。また、受け部材の筒部の開口側が絞られているため
に、硬化したグラウトが引抜力を受けても抜け出しにく
い。
【0015】
【実施例】以下、この発明のプレキャスト鉄筋コンクリ
ート部材の接合構造の実施例を図面に基づいて詳細に説
明する。
【0016】図1はこの発明のプレキャスト鉄筋コンク
リート部材の接合構造を示す断面図、図2は筒部を有す
る受け部材の斜視図、図3は筒部を有する受け部材の一
部拡大断面図である。
【0017】プレキャスト鉄筋コンクリート造は、各構
造要素ごとにプレキャスト部材化して現場で組み立てる
工法であり、例えば階段部1では、プレキャスト鉄筋コ
ンクリート部材の上側階段踊場板2と、プレキャスト鉄
筋コンクリート部材の下側階段踊場板3との間に、プレ
キャスト鉄筋コンクリート部材の階段段板4を接合す
る。
【0018】上側階段踊場板2と下側階段踊場板3は、
階段段板4に対して下側に位置しており、この下側に位
置する上側階段踊場板2と下側階段踊場板3の接合部2
a,3aには、それぞれ上側に開口する開口側が絞られ
た筒部を有する受け部材5が設けられている。この筒部
を有する受け部材5は角形の鋼管6を鋼板7に溶接し、
この鋼板7にアンカー筋8を溶接して構成されている。
この鋼管6の先端部6aを内側に所定量つぶして開口側
が絞られており、この鋼管6が受け部材5の筒部を構成
している。なお、この実施例では、角形の鋼管6を用い
ているが、鋼管6は円形等の他の形状でも良い。
【0019】一方、上側階段踊場板2と下側階段踊場板
3に対して上側に位置する階段段板4の上下の接合部4
aには、それぞれ下側に突出する頭部を有する連結部材
9が設けられている。この頭部を有する連結部材9はイ
ンサート10にアンカー筋11が溶接され、インサート
10に頭付ボルト12を螺着して構成される。この頭付
ボルト12は下方へ突出しており、この頭付ボルト12
が連結部材9の頭部を構成している。また、頭付ボルト
12は施工現場でインサート10に螺着され、階段段板
4の運搬時に頭付ボルト12が邪魔にならず、取扱いが
容易である。
【0020】この下側に位置する上側階段踊場板2と下
側階段踊場板3に対し、上側に位置する階段段板4の接
合は、上側階段踊場板2と下側階段踊場板3の筒部を有
する受け部材5の鋼管6に、あらかじめグラウト13を
注入充填する。そして、グラウト13が硬化しないうち
に、階段段板4には連結部材9のインサート10に工事
現場にて建方開始前に螺着した頭付ボルト12を挿入し
て、上側階段踊場板2の接合部2aと、下側階段踊場板
3の接合部3aとに、階段段板4の上下の接合部4aを
それぞれ重ねる。
【0021】このとき、階段段板4に埋設されたそれぞ
れのインサート10に螺着した頭付ボルト12の頭部1
2aが、上側階段踊場板2及び下側階段踊場板3に埋設
された筒部を有する受け部材5の鋼板7に当接すること
でレベル決めをする。この階段段板4のレベル調整は、
頭付ボルト12の突出長さを調整することによって行
う。
【0022】なお、上記の頭付ボルト12の突出長さを
調整する方法によらずに、上側階段踊場板2の接合部2
aと階段段板4の上の接合部4aとの間、及び下側階段
踊場板3の接合部3aと階段段板4の下の接合部4aと
の間に、レベル調整用板材を挟ませることで、階段段板
4のレベル決めをすることもできる。
【0023】この頭付ボルト12が、筒部を有する受け
部材5の鋼管6に挿入されるときに、鋼管6の開口から
グラウト13があふれ出し、上側階段踊場板2の接合部
2aと階段段板4の上の接合部4a、及び下側階段踊場
板3の接合部3aと階段段板4の下の接合部4aのコン
クリート部材同士の隙間にグラウトが行きわたり充填さ
れる。しかも、鋼管6の開口は、頭部を有する連結部材
9の頭付ボルト12に対して、十分大きいので、平面的
な位置の調整が可能である。この調整後は、そのまま放
っておけばグラウト13が硬化し、上側階段踊場板2の
接合部2aと、下側階段踊場板3の接合部3aとに、階
段段板4の接合部4aが強固に接合固定される。
【0024】このように、下側に位置する上側階段踊場
板2の接合部2aの上面に開口側が絞られた筒部を有す
る受け部材5と、下側階段踊場板3の接合部3aの上面
に開口側が絞られた筒部を有する受け部材5とに、上側
に位置する階段段板4の接合部4aの下面に突出する頭
部を有する連結部材9の頭付ボルト12を挿入してグラ
ウト13で固定して接合しており、溶接作業が不要なた
め、工程が短縮される。
【0025】また、上側階段踊場板2及び下側階段踊場
板3と、階段段板4との接合部では、筒部を有する受け
部材5と、頭部を有する連結部材9がグラウト13で固
定して接合され、この接合する部材等が全く外部から見
えないので、仕上げをする必要がなく意匠上も好まし
い。
【0026】また、上側階段踊場板2及び下側階段踊場
板3と、階段段板4との接合部では、筒部を有する受け
部材5と、頭部を有する連結部材9がグラウト13で固
定して接合され、引張・圧縮及びせん断力を伝達する。
この頭部を有する連結部材9の頭付ボルト12が頭部1
2aを有しているため、引抜力が生じても頭部を有する
連結部材9がグラウト13から抜け出しにくい。また、
筒部を有する受け部材5の鋼管6の開口側が絞られてい
るために、硬化したグラウト13が引抜力を受けても抜
け出しにくい。
【0027】図4及び図5は筒部を有する受け部材の他
の実施例を示し、図4は筒部を有する受け部材の斜視
図、図5は筒部を有する受け部材の一部の拡大断面図で
ある。
【0028】この実施例の筒部を有する受け部材5の鋼
管20は四角錐台に形成され、開口側の開口20aが狭
くなって絞られているために、硬化したグラウトが引抜
力を受けても抜け出しにくい。
【0029】図6は筒部を有する受け部材の他の実施例
を示す一部の拡大断面図である。この実施例の筒部を有
する受け部材5の鋼管21には開口側に鋼管断面より小
さい窓部22aを有する鋼板22を溶接して、開口が狭
くなって絞られているために、硬化したグラウトが引抜
力を受けても抜け出しにくい。
【0030】なお、筒部を有する受け部材5の筒部は、
前記各実施例では鋼管を用いているが、鋳鉄管を用いて
も良い。
【0031】図7は頭部を有する連結部材の他の実施例
を示す図である。この実施例では、階段段板4の接合部
4aに頭部を有する連結部材9が埋設され、この頭部を
有する連結部材9は、頭部23aを有するL字状に屈曲
された長いボルト23で構成されている。
【0032】従って、下側に位置する上側階段踊場板2
の接合部2aの上面に開口側が絞られた筒部を有する受
け部材5の鋼管6に、上側に位置する階段段板4の接合
部4aの下面に突出する頭部を有する連結部材9のボル
ト23を挿入してグラウト13で固定して接合してお
り、この実施例では現場でボルト23を階段段板4の接
合部4aに取り付ける必要がない。
【0033】
【発明の効果】前記したように、この発明は、一方のプ
レキャスト鉄筋コンクリート部材の受け部材の筒部にグ
ラウトを予め注入充填し、この受け部材の筒部に、他方
のプレキャスト鉄筋コンクリート部材の頭部を有する連
結部材を挿入し、グラウトの硬化により筒部を有する受
け部材と頭部を有する連結部材を一体化し、両プレキャ
スト鉄筋コンクリート部材を接合するので、溶接作業が
不要となり、工程が短縮される。
【0034】また、一方のプレキャスト鉄筋コンクリー
ト部材と、他方のプレキャスト鉄筋コンクリート部材と
を接合する部材等が全く外部から見えないので、仕上げ
をする必要がなく意匠上も好ましい。
【0035】また、一方のプレキャスト鉄筋コンクリー
ト部材の筒部を有する受け部材と、他方のプレキャスト
鉄筋コンクリート部材の頭部を有する連結部材とがグラ
ウトで一体化され、この連結部材が頭部を有しているた
め、引抜力が生じても連結部材がグラウトから抜け出し
にくいし、また受け部材の筒部の開口側が絞られている
ために、硬化したグラウトが引抜力を受けても抜け出し
にくく、強度と剛性に優れた接合構造である。
【図面の簡単な説明】
【図1】プレキャスト鉄筋コンクリート部材の接合構造
を示す断面図である。
【図2】筒部を有する受け部材の斜視図である。
【図3】筒部を有する受け部材の一部拡大断面図であ
る。
【図4】筒部を有する受け部材の他の実施例を示す斜視
図である。
【図5】筒部を有する受け部材の他の実施例を示す一部
の拡大断面図である。
【図6】筒部を有する受け部材の他の実施例を示す一部
の拡大断面図である。
【図7】頭部を有する連結部材の他の実施例を示す図で
ある。
【図8】従来の上側階段踊場板と階段段板との接合を示
す断面図である。
【図9】図8の接合部の平面図である。
【図10】従来の下側階段踊場板と階段段板との接合を
示す断面図である。
【図11】図10の接合部の側面図である。
【図12】従来の上側階段踊場板と階段段板との接合を
示す断面図である。
【図13】図12の接合部の平面図である。
【符号の説明】
1 階段部 2 上側階段踊場板 3 下側階段踊場板 4 階段段板 5 筒部を有する受け部材 9 頭部を有する連結部材 13 グラウト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プレキャスト鉄筋コンクリート部材同士
    の一部を重ねて接合するプレキャスト鉄筋コンクリート
    部材の接合構造において、前記一方のプレキャスト鉄筋
    コンクリート部材の接合部に、開口する開口側が絞られ
    た筒部を有する受け部材を埋設し、他方のプレキャスト
    鉄筋コンクリート部材の接合部に、突出した頭部を有す
    る連結部材を設け、グラウトを予め注入充填した前記受
    け部材の筒部に、前記頭部を有する連結部材を挿入し、
    前記グラウトの硬化により前記筒部を有する受け部材と
    前記頭部を有する連結部材を一体化し、前記両プレキャ
    スト鉄筋コンクリート部材を接合することを特徴とする
    プレキャスト鉄筋コンクリート部材の接合構造。
JP5286058A 1993-10-20 1993-10-20 プレキャスト鉄筋コンクリート部材の接合構造 Pending JPH07119213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5286058A JPH07119213A (ja) 1993-10-20 1993-10-20 プレキャスト鉄筋コンクリート部材の接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5286058A JPH07119213A (ja) 1993-10-20 1993-10-20 プレキャスト鉄筋コンクリート部材の接合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07119213A true JPH07119213A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17699416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5286058A Pending JPH07119213A (ja) 1993-10-20 1993-10-20 プレキャスト鉄筋コンクリート部材の接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07119213A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0813626A (ja) * 1994-07-01 1996-01-16 Taisei Prefab Kk プレキャストコンクリート板の接合方法およびその接合構造
CN106088493A (zh) * 2016-08-05 2016-11-09 中国建筑第七工程局有限公司 一种销键连接预制梯段的安装结构及其施工工法
CN107345439A (zh) * 2017-07-21 2017-11-14 中建八局第建设有限公司 一种预制楼梯构件的制作及安装方法
CN112814294A (zh) * 2020-12-29 2021-05-18 北京观唐城投建设有限公司 一种预制混凝土梯梁新型企口连接结构及其施工工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0813626A (ja) * 1994-07-01 1996-01-16 Taisei Prefab Kk プレキャストコンクリート板の接合方法およびその接合構造
CN106088493A (zh) * 2016-08-05 2016-11-09 中国建筑第七工程局有限公司 一种销键连接预制梯段的安装结构及其施工工法
CN107345439A (zh) * 2017-07-21 2017-11-14 中建八局第建设有限公司 一种预制楼梯构件的制作及安装方法
CN112814294A (zh) * 2020-12-29 2021-05-18 北京观唐城投建设有限公司 一种预制混凝土梯梁新型企口连接结构及其施工工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02136444A (ja) プレキヤスト鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁とによる複合構造の構築方法
JPH0518003A (ja) 鋼管コンクリート柱とハーフプレキヤスト鉄筋コンクリート柱の接合方法。
JPH07119213A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート部材の接合構造
KR100710583B1 (ko) Pc기둥과 철골보의 복합구조
JPH08135087A (ja) プレキャストコンクリート柱部材及びその接合方法
JP4227557B2 (ja) 既設コンクリート壁の増し打壁工法及び増し打壁構造
JP3851563B2 (ja) 架構補強構造及びその施工方法
JPH02300439A (ja) プレハブ工法
JP7049980B2 (ja) 複合基礎構造の施工方法
JPH05195539A (ja) 鉄骨柱脚
JP2758205B2 (ja) 柱又は壁体とプレキャスト梁との接合方法
JPH11141055A (ja) コア壁のスラブ筋、梁主筋の接合法
JPH07292770A (ja) 隅柱と梁の接続構造
JP2762906B2 (ja) Rc架構
JP2001254519A (ja) 接合筋付き鋼板を用いた補強構造および補強工法
JPS59134228A (ja) プレストレストコンクリート杭とフーチングとの一体化工法
JPH08144425A (ja) 混合構造物のプレハブ部材及び混合構造物の構築方法
JP2504195B2 (ja) 躯体の施工方法
JPH0781307B2 (ja) 超高層建築物の構築方法
JPH0745783B2 (ja) プレキヤスト柱梁とプレキヤスト耐震壁の構築方法
JP2604664B2 (ja) 建造物の鉄骨継手構造
JPH01287336A (ja) 鉄骨・鉄筋コンクリート複合構法
JPH07292861A (ja) 梁と壁の接続構造
JPH11181807A (ja) 地下階の施工方法
JP3218377B2 (ja) 梁接合構造