JP3218377B2 - 梁接合構造 - Google Patents

梁接合構造

Info

Publication number
JP3218377B2
JP3218377B2 JP12329493A JP12329493A JP3218377B2 JP 3218377 B2 JP3218377 B2 JP 3218377B2 JP 12329493 A JP12329493 A JP 12329493A JP 12329493 A JP12329493 A JP 12329493A JP 3218377 B2 JP3218377 B2 JP 3218377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
female
assembly
engaging
male
right outer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12329493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06306936A (ja
Inventor
昌宏 志賀
英雄 佐野
照男 松村
敏郎 赤岩
嘉章 妹尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tobishima Corp
Original Assignee
Tobishima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tobishima Corp filed Critical Tobishima Corp
Priority to JP12329493A priority Critical patent/JP3218377B2/ja
Publication of JPH06306936A publication Critical patent/JPH06306936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3218377B2 publication Critical patent/JP3218377B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は梁接合構造の改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】梁鉄筋工事において、現場作業を省力化
することを目的に、あらかじめ組み立てられた梁組立鉄
筋の継手を現場で行う組立鉄筋工法が採用されかつその
ために溶接継手や機械式継手が開発されており、鉄筋は
1本ずつ継手が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらにおけ
る鉄筋の継手は、作業スペースを確保し1本ずつ行って
いるため多大な時間と労力を要している。また、梁組立
鉄筋を型枠と一体化して施工する場合や、プレキャスト
コンクリート工法で施工する場合は、鉄筋継手作業が難
しく、特に梁下端筋は下部より継手作業を行わなければ
ならないため、その部分の型枠に開口を設けたりする必
要がある。
【0004】本発明は、あらかじめ組み立てられる梁組
立鉄筋すなわち梁用鉄筋組立体の接合端部に噛合部材を
備えておき、それを相手方の噛合部材と互いに噛合する
簡単な作業によって所定の継手を行うことができるよう
にし、鉄筋を1本ずつ継手を行う面倒をなくした。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明梁
接合構造は、次の構成からなる。 複数本の梁主筋1
と梁スタラップ筋2で組み立てられ互いに接合しようと
する梁用鉄筋組立体a,a′のうち、一方の梁用鉄筋組
立体aの接合端部に雄型の噛合部材bを、他方の梁用鉄
筋組立体a′の接合端部に雌型の噛合部材b′を備えて
いること。 上記雄型の噛合部材bは、窓孔3,4を
有する基板5と係合板6とが、両板 の左右外端5′,
5′、6′,6′から少し内側に位置させた間隔保持片
7,7を介して一体化してなり、上記基板5を梁用鉄筋
組立体aの梁主筋1の各端部に溶接等により固着してい
るとともに、上記左右外端5′,5′、6′,6′と間
隔保持片7,7の下端間に、左右の受止め片8,8を張
設していること。 上記雌型の噛合部材b′は、窓孔
9を有する基板10の左右外端にコ字型の嵌合部11,
11を形成してなり、基板10を梁用鉄筋組立体a′の
梁主筋1の各端部に溶接等により固着していること、
上記雄型の噛合部材bの係合板6の左右外端6′,
6′に雌型の噛合部材b′の嵌合部11,11を合わせ
て上方から受止め片8,8に当たるまで落とし込み互い
を噛合させることによって、梁用鉄筋組立体aとa′を
接合するとともに、上記左右外端6′,6′と嵌合部1
1,11との間に高強度モルタルまたは溶着金属等の充
填材12,12を充填していること。
【0006】請求項2記載の本発明梁接合構造は、次の
構成からなる。 柱cに雄型の噛合部材dを設置する
とともに、複数本の梁主筋1と梁スタラップ筋2とから
なる梁用鉄筋組立体eの接合端部に雌型の噛合部材e′
を備えていること。 上記雄型の噛合部材dは、柱c
の頭端に乗載した平面十字型の接合用鉄骨14の各端面
に一体に設けた係合板15の下端に受止め片16を形成
してなること。 雌型の噛合部材e′は、左右のコ字
型の嵌合部材17,17を上下の横桟18,18で接続
してなり、梁用鉄筋組立体eの梁主筋1の各端部に溶接
等により固着していること。 噛合部材dの係合板1
5に噛合部材e′の嵌合部材17,17を合わせて上方
から受止め片16,16に当たるまで落とし込み互いを
噛合させることによって、柱cに対し梁用鉄筋組立体e
を接合するとともに、上記係合板15と嵌合部材17,
17との間に高強度モルタルまたは溶着金属等の充填材
を充填していること。
【0007】
【作用】所期の梁接合構造が、梁用鉄筋組立体の接合端
部に備えた雌型または雄型の噛合部材を、他の梁用鉄筋
組立体または柱頭端に設置の接合端部に備えた雄型また
は雌型の噛合部材に噛合することによって、簡単に構築
できる。
【0008】
【実施例】図1,2は梁同士の接合構造に適用した本発
明の第1実施例を示す。a,a′は互いに接合しようと
する梁用鉄筋組立体で、それらは複数本の梁主筋1と梁
スタラップ筋2で同じように組み立てられ、一方の梁用
鉄筋組立体aの接合端部に雄型の噛合部材bを備え、他
方の梁用鉄筋組立体a′の接合端部に雌型の噛合部材
b′を備えている。
【0009】雄型の噛合部材bは、窓孔3,4を有する
基板5と係合板6とが、両板の左右外端5′,5′、
6′,6′から少し内側に位置させた間隔保持片7,7
を介して一体化してなり、上記基板5を梁用鉄筋組立体
aの梁主筋1の各端部に溶接等により固着している。
8,8は、上記左右外端5′,5′、6′,6′と間隔
保持片7,7の下端間に張設した左右の受止め片であ
る。
【0010】雌型の噛合部材b′は、窓孔9を有する基
板10の左右外端にコ字型の嵌合部11,11を形成し
てなり、基板10を梁用鉄筋組立体a′の梁主筋1の各
端部に溶接等により固着している。
【0011】したがって、雄型の噛合部材bの係合板6
の左右外端6′,6′に雌型の噛合部材b′の嵌合部1
1,11を合わせて上方から受止め片8,8に当たるま
で落とし込み互いを噛合させることによって、梁用鉄筋
組立体aとa′を簡単に接合できる。
【0012】12,12は、上記左右外端6′,6′と
嵌合部11,11との間に充填した高強度モルタルまた
は溶着金属等の充填材、13は打設した梁コンクリート
で、この梁コンクリート13は、上記雌雄の噛合部材
b,b′を通じて、さらに具体的には窓孔3,4,9を
通じて連続し一体化している。なお、受止め片8を雌型
の噛合部材に設け、雄型の噛合部材を雌型の噛合部材に
対して上方から落とし込むようにしてもよいこと明らか
である。
【0013】図3は梁を柱に接合する接合構造に適用し
た本発明の第2実施例を示す。この実施例は柱cに雄型
の噛合部材dを設置しておき、それに第1実施例と同じ
ように複数本の梁主筋1と梁スタラップ筋2とからなる
梁用鉄筋組立体eの接合端部に備えた雌型の噛合部材
e′を噛合させることによって、その柱cと梁用鉄筋組
立体eとを接合するものである。
【0014】噛合部材dは、柱cの頭端に乗載した平面
十字型の接合用鉄骨14の各端面に一体に設けた係合板
15の下端に受止め片16を形成してなる。雌型の噛合
部材e′は、左右のコ字型の嵌合部材17,17を上下
の横桟18,18で接続してなり、梁用鉄筋組立体eの
梁主筋1の各端部に溶接等により固着している。
【0015】したがって、柱cに乗載設置した噛合部材
dの係合板15に噛合部材e′の嵌合部材17,17を
合わせて上方から受止め片16,16に当たるまで落と
し込み互いを噛合させることによって、柱cに対し梁用
鉄筋組立体eを簡単に接合できる。
【0016】上記係合板15と嵌合部材17,17との
間に高強度モルタルまたは溶着金属等の充填材を充填
し、さらに、柱cの頭端の接合用鉄骨14を含む全体を
打設コンクリート中に埋設する。なお、両実施例で述べ
た梁用鉄筋組立体a,a′,eは、噛合部材b,b′,
e′を除いてプレキャストコンクリート型枠内に埋設し
ておいてもよいこと明らかである。
【0017】
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように、
本発明は、梁用鉄筋組立体の接合端部に備えた雌型また
は雄型の噛合部材が、他の梁用鉄筋組立体または柱頭端
に設置の接合端部に備えた雄型または雌型の噛合部材に
噛合した構造のものであり、それは、一方の梁用鉄筋組
立体の噛合部材を、他の梁用鉄筋組立体または柱頭端に
噛合部材に噛合する簡単な作業によって容易に梁接合構
造の構築ができる。
【0018】したがって、従来の作業スペースを確保し
鉄筋1本ずつ行うために多大な時間と労力を要すると
か、梁組立鉄筋を型枠と一体化して施工する場合等のよ
うに特に鉄筋作業が難しいというようなことがない。
【0019】特に、請求項1の発明において、雄型の噛
合部材は、基板と係合板の左右外端から少し内側に位置
させた間隔保持片を介して一体化し、上記基板を一方の
梁用鉄筋組立体に固着しているとともに、上記左右外端
と間隔保持片の下端間に左右の受止め片を張設してな
り、また、雌型の噛合部材は、基板の左右外端にコ字型
の嵌合部を形成してなり、その基板を他方の梁用鉄筋組
立体に溶接等に固着してなり、上記雄型の噛合部材の係
合板の左右外端に、雌型の噛合部材の嵌合部を合わせて
上方から上記受止め片に当たるまで落とし込み互いを噛
合させることにより、両梁用鉄筋組立体を接合している
ことによって、また、請求項2の発明においては、雄型
の噛合部材は、柱の頭端に乗載した平面十字型の接合用
鉄骨の各端面の係合板の下端に受止め片を形成してな
り、梁用鉄筋組立体の雌型の噛合部材は、左右のコ字型
の嵌合部材を上下の横桟で接続してなり、雄型の噛合部
材の係合板に雌型の噛合部材の嵌合部材を合わせて上方
から上記受止め片に当たるまで落とし込み互いを噛合さ
せることにより、柱に対し梁用鉄筋組立体を接合してい
ることによって、所期の梁接合構造を構成しているの
で、この梁接合構造の内部に梁主筋を通す必要がなく、
したがって、その梁主筋と上記梁用鉄筋組立体の梁主筋
との1本ごとの継手作業をなくすことができ、さらに、
この部位における応力の 受け渡しは、上記構成の雌雄
噛合部材の噛合によって適正に行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の梁組立鉄筋の斜視図であ
る。
【図2】同上の接合構造の断面図である。
【図3】本発明の第2実施例の梁組立鉄筋と柱頭端部の
斜視図である。
【符号の説明】
a,a′ 梁用鉄筋組立体 b,b′ 雄型および雌型の噛合部材 c 柱 d 雄型の噛合部材 e 梁用鉄筋組立体 e′ 雌型の噛合部材 1 梁主筋 2 梁スタラップ筋 3,4 窓孔 5 基板 6 係合板 7 間隔保持片 8 受止め片 9 窓孔 10 基板 11 嵌合部 12 充填材 13 梁コンクリート 14 接合用鉄骨 15 係合板 16 受止め片 17 嵌合部材 18 横桟
フロントページの続き (72)発明者 赤岩 敏郎 東京都千代田区三番町2番地 飛島建設 株式会社内 (72)発明者 妹尾 嘉章 東京都千代田区三番町2番地 飛島建設 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭48−77615(JP,A) 実開 平3−8224(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04B 1/16 E04C 5/00 - 5/20 E04B 1/58 503 E04G 21/12 105

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数本の梁主筋と梁スタラップ筋で組み立
    てられ互いに接合しようとする対の梁用鉄筋組立体のう
    ち、一方の梁用鉄筋組立体の接合端部に雄型の噛合部材
    を、他方の梁用鉄筋組立体の接合端部に雌型の噛合部材
    を備えていること、 上記雄型の噛合部材は、窓孔を有する基板と係合板と
    が、両板の左右外端から少し内側に位置させた間隔保持
    片を介して一体化してなり、上記基板を一方の梁用鉄筋
    組立体の梁主筋の各端部に溶接等により固着していると
    ともに、上記左右外端と間隔保持片の下端間に、左右の
    受止め片を張設していること、 上記雌型の噛合部材は、窓孔を有する基板の左右外端に
    コ字型の嵌合部を形成してなり、基板を他方の梁用鉄筋
    組立体の梁主筋の各端部に溶接等により固着しているこ
    と、 上記雄型の噛合部材の係合板の左右外端に雌型の噛合部
    材の嵌合部を合わせて上方から上記受止め片に当たるま
    で落とし込み互いを噛合させることによって、両梁用鉄
    筋組立体を接合するとともに、上記左右外端と嵌合部と
    の間に高強度モルタルまたは溶着金属等の充填材を充填
    していることを特徴とする梁接合構造。
  2. 【請求項2】柱に雄型の噛合部材を設置するとともに、
    複数本の梁主筋と梁スタラップ筋とからなる梁用鉄筋組
    立体の接合端部に雌型の噛合部材を備えていること、 上記雄型の噛合部材は、柱の頭端に乗載した平面十字型
    の接合用鉄骨の各端面に一体に設けた係合板の下端に受
    止め片を形成してなること、 雌型の噛合部材は、左右のコ字型の嵌合部材を上下の横
    桟で接続してなり、梁用鉄筋組立体の梁主筋の各端部に
    溶接等により固着していること、 雄型の噛合部材の係合板に雌型の噛合部材の嵌合部材を
    合わせて上方から上記受止め片に当たるまで落とし込み
    互いを噛合させることによって、柱に対し梁用鉄筋組立
    体を接合するとともに、上記係合板と嵌合部材との間に
    高強度モルタルまたは溶着金属等の充填材を充填してい
    ることを特徴とする梁接合構造。
JP12329493A 1993-04-28 1993-04-28 梁接合構造 Expired - Fee Related JP3218377B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12329493A JP3218377B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 梁接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12329493A JP3218377B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 梁接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06306936A JPH06306936A (ja) 1994-11-01
JP3218377B2 true JP3218377B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=14856989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12329493A Expired - Fee Related JP3218377B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 梁接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3218377B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101686045B1 (ko) * 2016-02-02 2016-12-13 주식회사 엔알씨구조 선조립형 철근 기둥 구조물과 철근 보 구조물의 결합구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101686045B1 (ko) * 2016-02-02 2016-12-13 주식회사 엔알씨구조 선조립형 철근 기둥 구조물과 철근 보 구조물의 결합구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06306936A (ja) 1994-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5216860A (en) Building system for reinforced concrete construction
JP6499853B2 (ja) 耐震壁構造
JP2000170285A (ja) 鋼板コンクリート構造壁の接合方法および接合部構造
JP3218377B2 (ja) 梁接合構造
JP3101163B2 (ja) 柱と梁の接合方法
JP2003313951A (ja) 複合構造建物における柱・梁接合部構造
JP3826348B2 (ja) 山留め芯材と地下外壁との合成壁の施工方法
JP3851563B2 (ja) 架構補強構造及びその施工方法
JP4068398B2 (ja) 地下構造体
JP3643809B2 (ja) プレキャストコンクリート基礎ブロックの連結構造
JP3230305B2 (ja) 鋼板コンクリート壁の構築方法
JPH0819716B2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート柱梁の接合方法
JPH05195539A (ja) 鉄骨柱脚
JPH0732706Y2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合用交叉鉄骨との配筋構造
JPH0569204U (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JPH07119213A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート部材の接合構造
JP3250760B2 (ja) 梁ブラケット付きプレキャストコンクリート柱と梁鉄骨付きプレキャストコンクリート耐震壁の接合方法
JP2504174B2 (ja) 柱・梁接合部構造
JPH0823176B2 (ja) 鋼板コンクリート構造物の接合工法
JP2699795B2 (ja) 集成木材を利用した梁の構造
JP2849927B2 (ja) 大型補強ブロックによる耐震壁の構築方法
JPH0751802B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造のプレハブユニット
JPH02236327A (ja) ラーメン式プレキヤストコンクリート構造物の構築工法
JPS5940984B2 (ja) プレキャストコンクリ−ト壁板と柱体および梁部との接合工法
JP3749935B2 (ja) 柱と梁との構築方法及び囲い材

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees