JPS6024249B2 - 地下室の築造方法 - Google Patents

地下室の築造方法

Info

Publication number
JPS6024249B2
JPS6024249B2 JP51045368A JP4536876A JPS6024249B2 JP S6024249 B2 JPS6024249 B2 JP S6024249B2 JP 51045368 A JP51045368 A JP 51045368A JP 4536876 A JP4536876 A JP 4536876A JP S6024249 B2 JPS6024249 B2 JP S6024249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basement
ground
trench
board
excavation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51045368A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52130109A (en
Inventor
鯱男 増沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP51045368A priority Critical patent/JPS6024249B2/ja
Publication of JPS52130109A publication Critical patent/JPS52130109A/ja
Publication of JPS6024249B2 publication Critical patent/JPS6024249B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプレキャストコンクリート板(以下PC板と称
す)を用いた地下室の築造方法に関し、特に低層の住宅
、倉庫等の建物に適した地下室の築造方法に関する。
従来、二なし、し三階層の住宅、倉庫等に地下室を設け
ようとする場合、建物全体の工費に占める地下部分の工
費が極めて高く、狭い敷地を有効に利用しようとする計
画を手軽に実現することができなかった。
これは、従来、掘削開始前に±止め壁を設け、その後土
止め壁の根切り掘削に伴い腹起しや切り張りを設け、こ
うして所定の地下空間を確保した後にその内側で地下室
躯体をコンクリート打設によって仕上げるという中高層
建物におけると同様な方法および構造が採用されてきた
ことに起因している。また、従来、袴公昭51−104
7号公報に開示されているように、予め箱状に形成した
中空箱状のコンクリートユニットの下半部を地中に埋設
して半地下室とする地下構造物の構築方法が提案された
この方法は、中空箱体を予め工場等で形成しておき、こ
れを現場に搬送して埋設することから、定型的な地下室
の構築には向くが、敷地の形状や大きさに応じた任意の
形状、大きさの地下室を構築するには不向きである。ま
た、狭い敷地でしかもその周辺に家屋が密集しているよ
うな場合には、箱状体を埋設するための地盤掘削および
箱状体の搬入に支障を生じ、予め工場で成形したことに
よる利点が活かされなくなる、という問題がある。従っ
て、本発明の目的は、現場施工によって地下室を短期に
かつ安価に築造する方法であって、住宅のような低層建
物の地下室をプレキャストコンクリート板を用いて築造
する方法を提供することにある。
本発明の方法は、地下室築造城を取り囲む溝を泥水を用
いまたはこれを用いないで地中に掘削し、次いで地中壁
を形成すべく前記藩中に複数のプレキヤストコンクリー
ト板を側部が密接するようにして順次に建て込み、前記
溝中の泥水の固化または前記溝への掘削士の埋戻した後
に、前記地中壁が取り囲む地下室築造城の地盤を掘削し
、該地盤の掘削前または掘削後に、前記プレキャストコ
ンクリート板に梁部材を連結すると共に前記プレキャス
トコンクリート板の頂部にその接合部の1つまたは複数
箇所をまたぐ長さ寸法を有する笠木を固定して地上構造
物に対する土台を形成し、前記地盤の掘削底部に床版を
形成して地下室を築造することを特徴とする。
本発明が特徴とするところは、図示の実施例についての
以下の説明により「 さらに明らかとなるつ。
第1図に示すように、まず、地下室を築造すべき敷地城
10を取り囲んで溝12を掘削する。
図示の例は、泥水掘削溝であるが、これは地質や溝の深
さによって泥水を用いない通常の掘削溝でもよい。前記
溝12中に、第2図に示すように、PC板14を互いに
側部を密接させて順次建て込み、地中に連続した壁16
を構成する。
PC板は、第3図に示すように、頂部に突出する吊り拾
具18を備える。該吊り治具はPC板14中に配筋され
たアンカー鉄筋や補強材(ともに図示せず)に接続され
ている。また、図示しないが、PC板14の接合部に継
手金物を取り付け、後にこれらを溶接やボルト止めによ
り一体構造の地下壁とすることが有利である。PC板1
4の建て込みによって地中壁16が完成された後、第4
図に示すように、PC板頂部に突出する吊り治具18を
継手として、梁部材20をPC板に連結する。
図示の例において、梁部材20は1形鋼からなり、該1
形鋼は、これにボルト22により一端が固定されかつ継
手18に溶接24により池端が固定された溶接板26に
より、PC板14にそのほぼ頂部で連結されている。梁
部材20の架横は、建て込まれたPC部材14による地
中壁16が取り囲む地下室築造城の地盤(第1,8図参
照)の掘削前に行う。その際、梁部材2川ま支保工の作
用を坦う。しかし、掘削深さに比較してPC板14の根
入りを深さが十分に深い場合、前記地盤の掘削後に梁部
材20は架溝することができる。前記地盤の掘削は、溝
12中の泥水が固化したのちに行なわれる。また、溝1
2の掘削が泥水掘削によらない場合、溝壁と建て込まれ
たPC板との間に掘削士を埋戻した後に、前記地盤の掘
削を行う。PC板14の頂部の継手18間に、第5,6
図に示すように、PC坂上にのりかつその接合部の1つ
または複数箇所をまたぐ長さ寸法を有するコ状のPC笠
木28が配置されかつボルト・ナット29によりPC板
に固定される。
笠木28はPC板を連結し、PC板に作用する不均等応
力による不等変形を拘束し、これを均等化させる。笠木
28は、コーナ部においてPC板14と同機にL字状の
平面形状を有し、また各笠木はPC板14の接合部30
の1つまたは複数箇所をまたぐ大きさの寸法を有する。
笠木28は鋼製ユニットとすることができまたは場所打
コンクリートによってもよい。笠木28間の間隙32は
、第7図に示すように、モルタル等の充填材34により
閉じられ「雨水等の浸透が防止される。PC板14間の
掘削底部には、第8図に示すように、断熱材36、防水
シート38を順次敷設したのち、場所打コンクリート4
0‘こよる地下底床版42が設けられる。
こうして、PC板によって構成された地中壁16と底床
版42とにより地下室44が形成され、しかも該地下室
の上部には地上構造物に対する土台が梁部材20および
笠木28によって形成される。
本発明によれば、地下室の諸要素を構成する部材である
PC板、PC笠木および梁部材がそれぞれ地盤掘削のた
めの土止め壁やその支保工としての作用を兼ねることか
ら、地下室の築造に際して何等仮設物を要しない。
従って、資材および工程数が著しく軽減され、工期およ
び工費において極めて有利であり、特に、住宅のような
4・規模建物に地下室を設ける上で地上部分の築造とほ
ぼ等しい単価で地下室を完成できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1,2図はそれぞれ本発明の方法に従って地下室築造
城を取り囲む掘削溝にPC板が建て込まれた状態を示す
断面図、第3図はPC板の部分的な斜視図、第4図はP
C板とこれに連結された梁部材とを示す部分的な斜視図
、第5図はPC板頂部に配置された笠木を示す部分的な
平面図、第6,7図はそれぞれPC板と梁部村との連結
部を示す側面図および平面図、第8図は完成した地下室
の部分断面図である。 10・・・・・・地下室築造域、12・・・・・・掘削
溝、14・・・・・・PC板、16・…・・地中壁、1
8・・・・・・吊り拾臭(継手)、20・・・・・・梁
部村、26・・・・・・溶接板、28…・・・PC笠木
、42・・・・・・底床版。 災1図券2図 多3図 多ム図 髪5図 災6灘 災7図 亥8鰯

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 地下室築造域を取り囲む溝を泥水を用いまたはこれ
    を用いないで地中に掘削し、次いで地中壁を形成すべく
    前記溝中に複数のプレキヤストコンクリート板を側部が
    密接するようにして順次に建て込み、前記溝中の泥水の
    固化または前記溝への掘削土の埋戻し後に、前記地中壁
    が取り囲む地下室築造域の地盤を掘削し、該地盤の掘削
    前または掘削後に、前記プレキヤストコンクリート板に
    梁部材を連結すると共に前記プレキヤストコンクリート
    板の頂部にその接合部の1つまたは複数箇所をまたぐ長
    さ寸法を有する笠木を固定して地上構造物に対する土台
    を形成し、前記地盤の掘削底部に床版を形成する、地下
    室の築造方法。
JP51045368A 1976-04-23 1976-04-23 地下室の築造方法 Expired JPS6024249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51045368A JPS6024249B2 (ja) 1976-04-23 1976-04-23 地下室の築造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51045368A JPS6024249B2 (ja) 1976-04-23 1976-04-23 地下室の築造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52130109A JPS52130109A (en) 1977-11-01
JPS6024249B2 true JPS6024249B2 (ja) 1985-06-12

Family

ID=12717320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51045368A Expired JPS6024249B2 (ja) 1976-04-23 1976-04-23 地下室の築造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024249B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0274727A (ja) * 1988-09-10 1990-03-14 Osamu Yamazaki 地下構造物の構築方法
JP2555837B2 (ja) * 1992-06-30 1996-11-20 鹿島建設株式会社 逆打ち工法による地下構造物の構築工法
KR101630235B1 (ko) * 2015-02-09 2016-06-14 주식회사 태영피씨엠 안전성이 강화된 피씨 트러스 벽체 구조물 및 이를 이용한 지하구조물 시공방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511047A (ja) * 1974-06-21 1976-01-07 Nippon Denso Co Intafueesukairo

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511047A (ja) * 1974-06-21 1976-01-07 Nippon Denso Co Intafueesukairo

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52130109A (en) 1977-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000265458A (ja) PCa杭地中壁による地下構造物の床版連結構造
JP2000265484A (ja) PCa杭地中壁による地下構造物の構築方法
JP2000352296A (ja) 地下構造物直下の通路の形成方法
JPS6024249B2 (ja) 地下室の築造方法
JPS62288269A (ja) 建造物の地下階増築方法
JPS63280153A (ja) 地下躯体の逆打ち工法
KR20210098162A (ko) 주열식 강관 벽체를 이용한 지중구조물 및 그 시공방법
JP3101762B2 (ja) 簡易山留め工法
JPH09111776A (ja) 地下室とその構築方法
JP2571427B2 (ja) 既存地下構造体を利用した大荷重作業床工法
JP3245260B2 (ja) 基礎構造およびその施工方法
JP4464556B2 (ja) 中間杭の受替え工法
JPS6286242A (ja) 逆打ち工法
JPS58199925A (ja) 地中ブレ−ス付杭基礎の施工方法
JPH0726569A (ja) 偏土圧を受ける構造物の杭基礎構築法
JP2899669B2 (ja) 簡易山留め工法
JPS5853321Y2 (ja) 山留用エレメント
JP2915746B2 (ja) 基礎用型枠
JP3284009B2 (ja) 地下室付き建物
JP2877896B2 (ja) コンクリート製組立型地下室
JPH08226126A (ja) 土留擁壁の構築方法及び土留擁壁構築材
JP2931158B2 (ja) コンクリート製組立型地下室の躯体構造
JP2854168B2 (ja) コンクリート製組立型地下室の躯体構造
JPH06346465A (ja) 基礎構造およびその施工方法
JP2001323485A (ja) 地下構造物の構築方法