JPH0274727A - 地下構造物の構築方法 - Google Patents

地下構造物の構築方法

Info

Publication number
JPH0274727A
JPH0274727A JP63227192A JP22719288A JPH0274727A JP H0274727 A JPH0274727 A JP H0274727A JP 63227192 A JP63227192 A JP 63227192A JP 22719288 A JP22719288 A JP 22719288A JP H0274727 A JPH0274727 A JP H0274727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underground structure
roof
earth
side walls
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63227192A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamazaki
修 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63227192A priority Critical patent/JPH0274727A/ja
Publication of JPH0274727A publication Critical patent/JPH0274727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分罫コ 本発明は鉄筋コンクリート等を利用した地下構造物に関
し、特に、地下の構造物の構築方法に関する。
[従来の技術] 従来、鉄筋コンクリート等を利用した地下構造物は、例
えば第4図に示すように、まず地下に地下壕1を大規模
に切削し、その後、地上構造物の構築と同様に、上記地
下壕1内で地下構造物の側壁を形成するための形枠2を
組み立て、この形粋の内部に鉄筋3を組み込むと共にコ
ンクリートを流し込んで地下構造物を完成する。
その後、切削した土砂を完成した地下構造物の周りに戻
し、さらに必要に応じてこの地下構造物の上にさらに地
上構造物を構築するという複雑な工事方法が一般的であ
った。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記のような地下構造物の構築方法では
、地下に地下壕を切削した後、地上構造物と同様に、上
記地下構造物の側壁を形成するために上記地下環内で形
枠を組み立てるため、比較的大きな地下壕を掘らなけれ
ばならず、切削工事が大掛かりになり、構築費用が安(
ならず、むしろ、形枠の組み立て、その後、再び土砂を
戻して土を盛るなどの費用により、その工事費用は一般
の地上構造物に比較して高くなるという欠点を有してい
た。
一方、特に近年においては、大都市の近郊における土地
価格の急沸により、地下室の利用が脚光を浴びており、
この場合、比較的容易に工事が可能であり、かつ安価に
構築出来る地下構造物の構築方法が強(要望されている
そこで、本発明は、上記の従来技術における問題点に鑑
み、大規模な土地の掘削工事が要らず、容易に工事が可
能であり、かつ安価に構築出来る地下構造物の構築方法
を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記の本発明の目的は、地上に壕を切削し、上記切削し
て形成した壕の内部に鉄筋コンクリートの側壁及び屋根
を形成してなる地下構造物の構築方法において、上記壕
を形成した際の土壁を直接利用しながら上記鉄筋コンク
リートの側壁及び屋根を構築し、上記側壁及び屋根の完
成後にその内部の土砂を外部に運び出し、もって上記側
壁及び屋根の内部に地下室空間を得ることを特徴とする
地下構造物の構築方法によって達成される。
[作   用コ すなわち、上記の地下構造物の構築方法によれば、地下
壕を形成した際の土壁を直接利用しながら上記鉄筋コン
クリートの側壁及び屋根を構築し、これら側壁及び屋根
の完成後に内部の土砂を外部に運び出し、もって、内部
の地下室空間を形成することにより、上記の従来技術に
おいて必要であった大掛かりな掘設工■や形枠の形成、
さらには、その後、切削した土砂を元に戻すなどの作業
が不要であり、それゆえ容易にかつ効率的な工事が可能
であると共に、安価に地下構造物の構築が出来る。
[実 施 例コ 以下、本発明の実施例について、添付の図面を参照しな
がら説明する。
第1図(a)において、地下構造物を構築する土地の地
面IOの上に、まず上記地下構造物の側壁11を形成す
べき部分、さらには上記地下構造物の屋根12を形成す
べき部分の土を切削する。その後、第1図(b)に示す
ように、上記切削した溝部分に鉄筋13を敷設し、コン
クリートを流し込む。この時、上記地下構造物の屋根部
分12の一部には所定の空所14を設けてお(。
上記地下構造物の側壁部分11及び屋根部分12のコン
クリートが固まった後、第1図(C)に示すように、上
記地下構造物の内部の土を上記空所14を介して外部に
運び出す。上記地下構造物の内部の土を全部運び出した
後、その底部に再びコンクリートを流して上記地下構造
物の床部分15を形成する。これによって、上記地下構
造物が完成する。この完成した上記地下構造物の上面図
が第2図に示されている。第2図において、それらに付
されたの参照番号は、上記第1図(a)、 (b)及び
(c)に示すものと同様である。
上記の説明からも明らかなように、本発明になる地下構
造物の構築方法によれば、地面10の切削は、まず始め
に上記地下構造物の側壁部分11及び屋根部分12だけ
でよく、その後も上記地下構造物の内部の土だけを切削
すれば良く、従来の様な大掛かりな地面の切削作業は必
要なく、地面の切削作業を最少限の範囲に押さえること
が可能である。また、上記の実施例においては、上記側
壁部分11及び屋根部分12は、地面10を切削して形
成した溝部分に直接コンクリートを流し込み、これらを
完成しているが、しかしながら本発明になる地下構造物
の構築方法はこれに限られず、例えば矢板等を用いて上
記溝部分を形成することも可能であり、この様な、方法
は、地盤があまり良くない場合には特に効果的である。
また、本発明になる地下構造物の構築方法によれば、上
位側壁部11及び屋根部12の完成後に内部の土砂を外
部に運び出し、もって、内部の地下室空間を形成するこ
とにより、上記従来技術において必要であった大掛かり
な土地の切削工事や形枠の形成、地下構造物完成後に切
削した土砂を元に戻すなどの作業が不要であり、それゆ
え、容易かつ効率的な工事が可能戸なることは明らかで
ある。
次に、第3図には本発明になる構築方法によって構築さ
れた地下構造物の他の実施例が示されており、この実施
例では第1図に示す実施例の地下構造物よりも大形であ
るため、屋根部分12はにその中央部が盛り上がった湾
曲形状とし、さらにその中央部にはパイル16が立設さ
れている。このパイル16も上記側壁部分11の構築と
同様に、予め穴等を掘設してその中に嵌め込み、その後
上記屋根部分12を一体に形成している。そして、上記
地下構造物の側壁部分11及び屋根部分12のコンクリ
ートが固まった後、上記地下構造物の内部の土を上記空
所14を介して外部に運び出し、底部にコンクリートを
流して上記地下構造物の床部性15を形成し、これによ
って上記地下構造物が完成するのは上記の実施例と同様
である。
[発明の効果コ 以上の説明からも明らかなように、本発明の地下’、1
?を進物の構築方法によれば、従来技術に比べて地面の
大規模な切削等の面倒な作業が要らず、比較的容易に工
事が可能であり、それゆえ大幅に安価に地下構造物が構
築でき、一般家屋での地下室利用も容易となり、もって
近年に於ける都市近郊の住宅事情の改善にもつながると
いう優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)及び(c)は本発明の構築方法に
より地下構造物を構築する工程を説明するための説明図
であり、第2図は第1図(a)、 (b)及び(c)に
説明した地下構造物の上面を示すための上面図であり、
第3図は本発明の地下構造物の構築方法により構築され
た地下構造物の他の実施例を示す断面図であり、そして
、第4図は従来技術になる地下構造物の溝築方法を説明
するための説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)地上に壕を切削し、上記切削して形成した壕の内
    部に鉄筋コンクリートの側壁及び屋根を形成してなる地
    下構造物の構築方法において、上記壕を形成した際の土
    壁を直接利用しながら上記鉄筋コンクリートの側壁及び
    屋根を構築し、上記側壁及び屋根の完成後にその内部の
    土砂を外部に運び出し、もって上記側壁及び屋根の内部
    に地下室空間を得ることを特徴とする地下構造物の構築
    方法。
JP63227192A 1988-09-10 1988-09-10 地下構造物の構築方法 Pending JPH0274727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227192A JPH0274727A (ja) 1988-09-10 1988-09-10 地下構造物の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227192A JPH0274727A (ja) 1988-09-10 1988-09-10 地下構造物の構築方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0274727A true JPH0274727A (ja) 1990-03-14

Family

ID=16856935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63227192A Pending JPH0274727A (ja) 1988-09-10 1988-09-10 地下構造物の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0274727A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8650830B2 (en) * 2013-03-08 2014-02-18 John Cogburn Method of basement construction
CN105971005A (zh) * 2016-05-30 2016-09-28 中国建筑科学研究院 明挖法大跨度二拱二索地铁车站结构
CN106049527A (zh) * 2016-05-30 2016-10-26 中国建筑科学研究院 明挖法可修复三拱三索地铁车站结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52130109A (en) * 1976-04-23 1977-11-01 Kumagai Gumi Co Ltd Construction of basement
JPS61221463A (ja) * 1985-03-27 1986-10-01 株式会社新潟鐵工所 地下室の構築工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52130109A (en) * 1976-04-23 1977-11-01 Kumagai Gumi Co Ltd Construction of basement
JPS61221463A (ja) * 1985-03-27 1986-10-01 株式会社新潟鐵工所 地下室の構築工法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8650830B2 (en) * 2013-03-08 2014-02-18 John Cogburn Method of basement construction
US20140250803A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 John Cogburn Apparatus and method of basement construction
US9181690B2 (en) * 2013-03-08 2015-11-10 John Cogburn Apparatus and method of basement construction
US9605423B2 (en) * 2013-03-08 2017-03-28 John Cogburn Method of basement construction
US20170260735A1 (en) * 2013-03-08 2017-09-14 John Cogburn Method of basement construction
CN105971005A (zh) * 2016-05-30 2016-09-28 中国建筑科学研究院 明挖法大跨度二拱二索地铁车站结构
CN106049527A (zh) * 2016-05-30 2016-10-26 中国建筑科学研究院 明挖法可修复三拱三索地铁车站结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004232328A (ja) 半プレキャスト式アーチカルバートの構造及びその施工方法
JP2000352296A (ja) 地下構造物直下の通路の形成方法
JPH0274727A (ja) 地下構造物の構築方法
JPH0684690B2 (ja) 建造物の地下階増築方法
KR20020028527A (ko) 콘크리트 벽돌 및 이의 축조방법
JPH0415878B2 (ja)
JPH0721196B2 (ja) 地下躯体の逆打ち工法
JPH0654016B2 (ja) 地下空間築造工法
JPS61186623A (ja) 建造物の基礎工法
JP4031284B2 (ja) 地下構造物の構築工法
JPH0366452B2 (ja)
JPS5944431A (ja) 地下室の構築方法
JPH06146308A (ja) 地下躯体の構築方法
JPH0472927B2 (ja)
JPH11256604A (ja) 埋設工法
JPS6024249B2 (ja) 地下室の築造方法
JPS62129423A (ja) 基礎の工事方法
JP3865468B2 (ja) トンネルの構築方法
JPH0497021A (ja) 地下構造物の構築方法
JPH03206213A (ja) 土留め工法
JP2002206239A (ja) 山留め壁
JPS62288214A (ja) 壁式拡底杭工法
JPH06128976A (ja) 地下構造物及びその施工方法
JP2003003497A (ja) 擁壁築造工法
JPH0449332A (ja) 地中梁を用いた基礎工法