JPS61134422A - プレキヤストコンクリ−ト地中連続壁の施工方法 - Google Patents

プレキヤストコンクリ−ト地中連続壁の施工方法

Info

Publication number
JPS61134422A
JPS61134422A JP25499884A JP25499884A JPS61134422A JP S61134422 A JPS61134422 A JP S61134422A JP 25499884 A JP25499884 A JP 25499884A JP 25499884 A JP25499884 A JP 25499884A JP S61134422 A JPS61134422 A JP S61134422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
steel material
underground continuous
precast concrete
continuous wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25499884A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Yamagata
山県 達弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP25499884A priority Critical patent/JPS61134422A/ja
Publication of JPS61134422A publication Critical patent/JPS61134422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/20Bulkheads or similar walls made of prefabricated parts and concrete, including reinforced concrete, in situ

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はプレキャストコンクリート地中連続壁の施工方
法に係るものである。
(従来の技術)及び(発明が解決しようとする問題点)
地中連続壁は仮設構造物として発展をとげ比。
しかしながら従来の横矢板工法、シートパイル工法と比
較して、山留め壁としては高価で6J、また地中連続壁
の形状、品質が施工に左右され易く、バラツキが多いと
いう問題点があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明はこのような問題点を解決するために提案された
もので、PC鋼材が縦貫碇着された下位のプレキャスト
コンクリート地中連続壁構成用壁版を掘削泥水が充填さ
れた溝孔内に建込み、同下位の壁板上に、同壁版より幅
の狭い上位のプレキャストコンクIJ−ト地中連続壁構
成用壁版を前記PC鋼材の下位壁版上の突出部をガイド
として前記溝孔内に建込み、前記上下両壁版に亘ってP
C鋼材を縦貫せしめ、同PC鋼材を緊張して前記上位の
壁版頂面に碇着し、前記溝孔内の掘削泥水を固化して止
水壁を形成せしめることを特徴とするプレキャストコン
クリート地中連続壁の施工方法に係るものである。
(作用) 本発明においては前記したように、PC鋼材が縦買碇着
された下位のプレキャストコンクリート地中連続壁構成
用壁版を、掘削泥水が充填され念地中連続壁構成用の溝
孔内に建込み、前記下位の壁板上部に突出するPC鋼材
を利用し、これをガイrとして同下位の壁板より幅の狭
い上位のプレキャストコンクリート地中連続壁構成用壁
版を前記溝孔内に建込んで上下両壁版に亘ってPC鋼材
を貫通せしめ、しかるのち同PC鋼材を緊張して上位の
壁板に碇着せしめるので、前記上下両壁版はプレストレ
スが導入され、確固と連結される。
最後に前記溝孔内の泥水が固化して止水壁が構成され、
地中連続壁のエレメントが構築される。
以下同様の工程を反覆することによってプレキャストコ
ンクリート地中連続壁が構築される。
また前記上位の壁板は下位の壁板よ)幅が狭いので、上
下両壁版間に形成され次段差部を利用して本体構造の梁
が容易に設置できる。
(発明の効果) 本発明によれば前記したように、プレキャストコンクリ
ート壁板を使用して地中連続壁を施工することによって
、従来の場所打ち鉄筋コンク17−トエ法による場合よ
り高品質の地中連続壁が得られ、仮設の山留め壁として
だけでなく、永久構造物としての地下外壁及び支持杭と
しても利用できる。
また地中連続壁が複数のプレキャストコンクリート壁板
(分割されているため、運搬、吊込みが容易で、従来の
地中連続壁と異な)深さ方向に壁厚を変えることができ
る。更に前記壁板は高強度鉄筋と適当な高強度コンクリ
ートを使用することによって、断面を節減し、軽量化が
図られる。
また前記プレキャストコンクリート壁板にグリップ等と
の機械継手を埋設しておくことによって本体梁との結合
が可能になり、この梁を掘削時の切梁として利用できる
更に本発明においては上位の壁板が下位の壁板よ)幅狭
に形成されているので、両壁版間に形成された段差部を
利用して本体の梁が容易に設置される。
更にまた本発明によれば前記溝孔内の掘削泥水を固化し
て止水壁を構成するようにしたので漏水の惧れかない。
本発明の方法によれば通常の地中連続壁掘削機を利用し
て施工が可能であって、従来の工法に比して鉄筋篭の加
工、組立ヤード、及び泥水回収処理プラントが不要であ
るので作業用地が少なくて済む等、多くの利点を有する
ものである。
(実施例) 以下本発明を図示の実施例について説明する。
(A1)は中空に形成された下位のプレキャストコンク
リート地中連続壁構成用壁版で、PC鋼材(1)が縦買
され、同PC鋼材(1)は前記下位の壁板(Al)の下
底面に碇着具(2)を介して碇着されている。
(A2)は中空に形成された上位のプレΦヤストコンク
リート地中連続壁構成用壁版で前記下位の壁板(A1)
よシ幅狭に形成され、且り同壁板(A1)のPC鋼材(
1)の上端突出部(1α)の挿貫孔が設けられている。
前記各プレキャストコンクリート地中連続壁構成用壁版
(A1)(A2)を使用して地中連続壁を構築するのに
際し、従来工法と同様に溝孔@)を泥水掘削する。
次いで前記下位の壁板(A1)を溝孔@)内に建込み、
次いで前記PC鋼材(1)の前記壁板(Aよ)上方突出
部(1α)を案内として上位のプレキャストコンクリー
ト地中連続壁構成用壁版(A2)を建込み、何壁板(A
2)におけるPC鋼材挿貫孔に前記PC鋼材上方突出部
(1α)を貫通せしめ、しかるのち上部よシPC鋼材(
1)を緊張碇着して前記上下両壁版(A1)(A2)に
プレストレスを導入し、間両壁版を連結する。
図中(3)はPC鋼材(1)の上端部碇着具である。
最後に前記溝孔(B)内におけるベントナイト溶液等等
の掘削泥水を固化して止水壁(41を構成して、地中連
続壁のエレメントを構築する。
以下同様の工程を反覆してプレキャストコンクリート地
中連続壁を構築する。
而して前記上位の壁板(A2)の頂部に切欠部(5)を
設け、また上下両壁版(A1)(A2)間の段差部を利
用して本体構造の梁(6)を容易に設置しうるものであ
り、図中(7)はスラブである。
なお前記壁板(A1)(A2)にグリップ等の機械継手
を埋設しておいて、本体構造の梁と結合し、掘削時にこ
の梁を切梁として利用することができる。
このように前記実施例の方法によれば地中連続壁をプレ
キャスト化でき、地中連続壁の形状、品質が施工によっ
て左右され易く、バラツキが多いという従来の場所打ち
鉄筋コンクリートによる地中連続壁施工方法の欠点を解
消しうるものである。
以上本発明を実施例について説明したが、本発明は勿論
このような実施例にだけ局限されるものではなく、本発
明の精神を逸脱しない範囲内で種徨の設計の改変を施し
うるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法によって施工されたプレキャスト
コンクリート地中連続壁の縦断側面図で第2図の矢視I
−I図、第2図及び第3図並に第4図は夫々第1図の矢
視■−■図及び矢視1−1図並に矢視IT−ff図でお
る。 (A1)・・・下位のプレキャストコンクリート地中連
続壁構成用壁版、(A2)・・・上位のプレキャストコ
ンクリート地中連続壁構成用壁版、(1)・・・PC鋼
材、(2)・・・碇着具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. PC鋼材が縦貫碇着された下位のプレキャストコンクリ
    ート地中連続壁構成用壁版を掘削泥水が充填された溝孔
    内に建込み、同下位の壁版上に、同壁版より幅の狭い上
    位のプレキャストコンクリート地中連続壁構成用壁版を
    前記PC鋼材の下位壁版上の突出部をガイドとして前記
    溝孔内に建込み、前記上下両壁版に亘つてPC鋼材を縦
    貫せしめ、同PC鋼材を緊張して前記上位の壁版頂面に
    碇着し、前記溝孔内の掘削泥水を固化して止水壁を形成
    せしめることを特徴とするプレキャストコンクリート地
    中連続壁の施工方法。
JP25499884A 1984-12-04 1984-12-04 プレキヤストコンクリ−ト地中連続壁の施工方法 Pending JPS61134422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25499884A JPS61134422A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 プレキヤストコンクリ−ト地中連続壁の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25499884A JPS61134422A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 プレキヤストコンクリ−ト地中連続壁の施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61134422A true JPS61134422A (ja) 1986-06-21

Family

ID=17272782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25499884A Pending JPS61134422A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 プレキヤストコンクリ−ト地中連続壁の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61134422A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617419A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Kajima Corp 地下構造物の構築工法
JPH0626034A (ja) * 1992-07-08 1994-02-01 Kajima Corp 自立パネル山留め工法
JPH08134902A (ja) * 1994-11-10 1996-05-28 Toda Constr Co Ltd 地中連続壁工法に用いる鉄筋かご
JP2010101025A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Honmagumi:Kk 地中連続壁の施工方法と施工装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031611A (ja) * 1973-07-24 1975-03-28
JPS57116897A (en) * 1981-01-06 1982-07-21 Kumagai Gumi Co Ltd Building of underpass

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031611A (ja) * 1973-07-24 1975-03-28
JPS57116897A (en) * 1981-01-06 1982-07-21 Kumagai Gumi Co Ltd Building of underpass

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617419A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Kajima Corp 地下構造物の構築工法
JPH0626034A (ja) * 1992-07-08 1994-02-01 Kajima Corp 自立パネル山留め工法
JPH08134902A (ja) * 1994-11-10 1996-05-28 Toda Constr Co Ltd 地中連続壁工法に用いる鉄筋かご
JP2010101025A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Honmagumi:Kk 地中連続壁の施工方法と施工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000265458A (ja) PCa杭地中壁による地下構造物の床版連結構造
JP3107716B2 (ja) 土留擁壁
JP2004027609A (ja) 地中構造物の施工方法および地中構造物
JPS61134422A (ja) プレキヤストコンクリ−ト地中連続壁の施工方法
JPS5829922A (ja) 地下外壁の構築工法
JPS63280153A (ja) 地下躯体の逆打ち工法
JPS6026724A (ja) 鉄骨建築構造物と合成地中梁との一体化工法
KR102482691B1 (ko) 스트럿 타이 보강재를 이용한 하부기초구조 및 그 시공방법
JPH041811B2 (ja)
JPS63184609A (ja) 地中連続壁の施工法
JPS6286242A (ja) 逆打ち工法
JP3161886B2 (ja) 小規模建築物用基礎
JP2603307B2 (ja) 連続地中壁上部の山留方法
JPS61196035A (ja) コンクリ−ト建築物の構築方法
JPH11172689A (ja) 鉄骨柱の脚部定着法
JPS6010063A (ja) 地下階梁材の架構工法
JP2002115324A (ja) 柱脚ユニット並びにこの柱脚ユニットを用いた柱一体型柱脚固定基礎構造並びにその施工方法。
JPH04368519A (ja) アンカー擁壁
JPS63277342A (ja) 地下階の逆打ち施工方法
JPS5972319A (ja) ソイル柱列壁を利用した地下連続壁工法
JPH0261573B2 (ja)
JPH0711630A (ja) プレキャストプレストレストコンクリート版壁併用地中連続壁工法
JPS62111028A (ja) 地中構造物の施工方法
JPH056602B2 (ja)
JPH0571748B2 (ja)