JP2551084Y2 - 管埋設装置 - Google Patents

管埋設装置

Info

Publication number
JP2551084Y2
JP2551084Y2 JP377492U JP377492U JP2551084Y2 JP 2551084 Y2 JP2551084 Y2 JP 2551084Y2 JP 377492 U JP377492 U JP 377492U JP 377492 U JP377492 U JP 377492U JP 2551084 Y2 JP2551084 Y2 JP 2551084Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
head
tip
peripheral surface
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP377492U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564293U (ja
Inventor
中 英 人 田
昌 弘 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Kizai Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Kizai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Kizai Co Ltd filed Critical Sanwa Kizai Co Ltd
Priority to JP377492U priority Critical patent/JP2551084Y2/ja
Publication of JPH0564293U publication Critical patent/JPH0564293U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551084Y2 publication Critical patent/JP2551084Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、電線管、下水管等の埋
設管を地中に水平方向に埋設する管埋設装置に関する。
【0002】
【従来の技術】地中に電線管や下水管、その他用途に応
じた管を埋設する装置としては、本願の図1を参照する
と、地表から開設されたピット1内に敷設されるベース
2上に駆動部3が進退移動可能に設置され、この駆動部
3にケーシング4およびこのケーシング4内に挿通され
るスクリューオーガ5が接続されて埋設管6の先端に接
合される先導管7の先端の刃口8およびスクリューオー
ガ5の先端の掘削ヘッド9により先端地盤を掘削し、掘
削した土砂はスクリューオーガ5の羽根によりケーシン
グ4内を後方へ送られて図示しない排土口から排出さ
れ、地上へ搬出されるようになされた管埋設装置が用い
られている。
【0003】そして上記駆動部3は、スクリューオーガ
5の回転駆動用モータ10、駆動部3を前進させる推進
用シリンダ11、埋設管6およびケーシング4の管端を
押圧する管受部12等を付帯し、この推進用シリンダ1
1はピット1内の反力受13に対しシリンダのピストン
ロッド14を伸長させることにより駆動部3を前進させ
るようになっている。
【0004】このような管埋設装置においては、掘削ヘ
ッド9を有するスクリューオーガ5の先端部が自重によ
り下方へ撓んで掘進方向に狂いが生じたり、あるいはス
クリューオーガ5の先端部所定長さを後方部のスクリュ
ーオーガに対し首振り可能として進路修正時に刃口8の
方向修正に合わせてスクリューオーガ5の掘削ヘッド9
の向きも変わるようにしたタイプのものでは、スクリュ
ーオーガ5の先端部が自重により下方に下りやすく、そ
のため一層掘進方向に偏位が生じやすい問題点がある。
【0005】そこでこのような問題点を解決するものと
して、スクリューオーガ5の掘削ヘッド9が自重で当接
する部分の刃口内周面を刃口8の中心に対し偏心させた
偏心内周面に形成し、スクリューオーガ5の先端部が自
重で下ることがないようにしたもの(実公平3−491
97号公報参照)が提案されている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】しかるに上記公報に記
載の装置では、掘削ヘッド9が自重で当接する刃口内周
面が偏心形成されているので、掘削ヘッド9の下部と刃
口内周面との当接部の接触状態が線接触であり、左右方
向への横振れに対しては全く拘束されず、そのため掘削
ヘッド9の支持がきわめて不安定となり、特に掘削ヘッ
ド9の下部と刃口内周面との接触により生じる掘削ヘッ
ド9の回転反力による横触れが生じたときこれを防ぐこ
とができないという問題があるうえ、掘削ヘッド9の回
転に起因する所謂ローリングを生じた場合、所期の機能
を全く失ってしまうという問題がある。さらに刃口内周
面を偏心加工することは刃口自体の製作が容易でなく、
コストアップに耐え得ない。
【0007】本考案はこれに鑑み、掘削ヘッドの自重下
降による偏位を防止し得ることはもとより、掘削ヘッド
の横振れに対しても拘束力を発揮し、管のローリングに
対し有効に機能することができる管埋設装置を提供する
ことを目的としてなされたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記従来の技術が有する
問題点を解決することを課題として、本考案は、地中に
埋設すべき管の先端に接合される先導管、およびこの先
導管の先端に首振り可能に接続される刃口を有し、これ
らの内部に同芯的に挿通するスクリューオーガの先端の
掘削ヘッドにより先端地盤を掘削しつつ管の後方を押圧
して管を地中に埋設する管埋設装置において、前記掘削
ヘッドと対応する前記刃口の内周面に、この掘削ヘッド
の外径とほぼ同半径の内径を有する円弧状のガイド部材
を前記刃口内周面下部から掘削ヘッドの回転方向とは反
対側の内側面にかけて連続かつ刃口内周面と同芯に設け
たことを特徴とするものである。
【0009】
【作用】駆動部を起動してスクリューオーガを回転さ
せ、掘削ヘッドを回転させながら推進用シリンダを作動
させると、掘削ヘッドにより先端地盤が掘削され、掘削
された土砂はスクリューオーガの羽根により後方へ送ら
れて排出されるとともに埋設管が押進されて掘削跡に刃
口、先導管に続いて埋入される。このときスクリューオ
ーガの先端部が自重で傾こうとしても、刃口内周面のガ
イド部材の下方部に当って傾きが防がれ、また掘削ヘッ
ドと刃口内周面との接触により生じる掘削ヘッドの回転
反力によってもたらされる掘削ヘッドの横振れに対して
は刃口内周面のガイド部材の側方部に当って横触れが防
がれる。さらに管にローリングが生じた場合も掘削ヘッ
ドとガイド部材との当る位置が変るだけで上記機能は全
うされる。
【0010】
【実施例】以下、本考案に示す実施例を参照して説明す
る。
【0011】図2は本考案を適用した管埋設装置の先端
部の縦断側面を示し、図3は正面を示しており、図1と
同じ部材にはこれと同一符号を用いて説明すると、先導
管7の先端には刃口8の後端が若干首振り可能なクリア
ランスをもって嵌合接続され、先導管7の先端内部の隔
壁15と刃口8の後方内部の隔壁16との間に方向修正
用ジャッキ17,17が上下左右に設けられており、こ
れらジャッキ17、17を遠隔操作することにより先導
管7に対し刃口8の向きを修正することができるように
なっている。
【0012】先導管7の内部中心位置に支持されるケー
シング4の先端は刃口8の内部に向ってラッパ状に開口
され、この開口部18の内周面は刃口8の内面の誘導壁
19に連続する形態をとるようになっている。
【0013】このケーシング4内に挿通するスクリュー
オーガ5の先端部5Aは、ケーシング4の開口部18よ
りやや内方に入った位置で後方のスクリューオーガ5B
と継手20により連結されており、前記修正用ジャッキ
17,17による刃口8の方向修正になじんでスクリュ
ーオーガ5の先端の掘削ヘッド9が首を振れるようにな
っている。なお途中に継手20を有しない一体構成のス
クリューオーガであっても、修正方向への撓みにより首
が振れ、追従することができる。
【0014】この掘削ヘッド9は、円盤状の基板21を
有し、この基板21の前面にビット22,22…が固設
され、このビット22,22に隣接して掘削土砂を背面
側に取込むための取込み口23,23が開設されてい
る。
【0015】この掘削ヘッド9の基板21の外周と刃口
8の内周面との間は所要の間隙Lを有しており、刃口8
の内周面の下部から掘削ヘッド9の回転方向Yとは反対
方向の側部にかけてガイド部材24が溶接その他の手段
によって刃口8と一体的に設けられている。
【0016】このガイド部材24は、前記間隙Lに相当
する厚みTを有する円弧形状を有し、掘削ヘッド9がこ
のガイド部材24のいずれの位置に当っているときにお
いても刃口8の中心と掘削ヘッド9の中心が同芯的にお
かれるようになっている。
【0017】つぎに上記実施例の作用を説明する。
【0018】図1では先導管7が地中に掘入し、新たな
埋設管6を駆動部3と地中に埋入された埋設管6との間
に接続して引続き埋設作業を行なう状態を示しており、
埋設管6の後端は管受部12により保持されている。
【0019】ここで駆動部3のモータ10を起動してス
クリューオーガ5に回転を与えながら推進用シリンダ1
1を作動させると、スクリューオーガ5の先端の掘削ヘ
ッド9および刃口8により地盤が掘削され、掘削された
土砂は掘削ヘッド9の基板21の取込み口23,23か
らその背部に取込まれ、スクリューオーガ5の羽根によ
りケーシング4内を後方へ搬送されて排土される。そし
て推進用シリンダ11による駆動部3の前進により埋設
管6の後端が押され、掘削ヘッド9により掘削された跡
に埋設管6が埋設されて行く。
【0020】この掘削時に掘削ヘッド9を有するスクリ
ューオーガ5の先端部5Aが自重により下降しようとし
ても、掘削ヘッド9は刃口8の内周面にあるガイド部材
24の下方部24aに当って下ることができず、掘削ヘ
ッド9と刃口8との中心が同芯上におかれる。
【0021】また掘削ヘッド9と刃口8の内周面のガイ
ド部材24との接触により生じる掘削ヘッド9の回転反
力によってもたらされる掘削ヘッド9の横振れに対して
はガイド部材24の側方部24bに当ることによって防
がれる。
【0022】さらに管にローリングが生じ、刃口8が若
干回転しても、ガイド部材24の側方部24bが下方に
移動することによってスクリューオーガ5の先端部5A
の下降が防がれ、横振れも防がれる。
【0023】掘削方向が予定のラインから外れた場合に
は、方向修正用ジャッキ17,17を遠隔操作により選
択的に作動させることにより刃口8の向きを修正するこ
とができ、これに応じてスクリューオーガ5の先端の掘
削ヘッド8の向きも修正され、正規の方向に掘削を進め
ることができる。このようにして順次埋設管6、ケーシ
ング4、スクリューオーガ5を継ぎ足しながら埋設管6
の埋設を行なうことになる。
【0024】
【考案の効果】以上説明したように本考案によれば、刃
口内周面の下部から掘削ヘッドの回転方向とは反対方向
に延びる側部にかけて刃口と同芯の円弧状内周面を有す
るガイド部材を設けたことにより、掘削ヘッドと刃口内
周面との接触状態が面接触となり、その結果掘削ヘッド
の保持が確実になるとともに、掘削ヘッドと刃口内周面
との接触により生じる掘削ヘッドの回転反力による掘削
ヘッドの横振れもガイド部材によって抑えられるので、
スクリューオーガの先端部の横振れも同時に防がれ、こ
れらにより直進掘削性が確実に保証される。また、管の
ローリングが生じた場合においても、ガイド部材が刃口
と同芯円状であるため少なくとも掘削ヘッドの下部はガ
イド部材により支えられ、支障なく掘削を進めることが
できる。さらにガイド部材は別部材として刃口の内周面
に溶接などにより固着して一体化することができるの
で、刃口内周面を偏心加工するものに比し製作が容易と
なり、装置自体を安価に提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した管埋設装置の一実施例を示す
側面図。
【図2】図1の要部の拡大縦断側面図。
【図3】同正面図。
【符号の説明】
1 ピット 3 駆動部 4 ケーシング 5 スクリューオーガ 6 埋設管 7 先導管 8 刃口 9 掘削ヘッド 11 推進用シリンダ 12 管受部 17 方向修正用ジャッキ 20 継手 24 ガイド部材

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】地中に埋設すべき管の先端に接合される先
    導管、およびこの先導管の先端に首振り可能に接続され
    る刃口を有し、これらの内部に同芯的に挿通するスクリ
    ューオーガの先端の掘削ヘッドにより先端地盤を掘削し
    つつ管の後方を押圧して管を地中に埋設する管埋設装置
    において、前記掘削ヘッドと対応する前記刃口の内周面
    に、この掘削ヘッドの外径とほぼ同半径の内径を有する
    円弧状のガイド部材を前記刃口内周面下部から掘削ヘッ
    ドの回転方向とは反対側の内側面にかけて連続かつ刃口
    内周面と同芯に設けたことを特徴とする管埋設装置。
JP377492U 1992-02-04 1992-02-04 管埋設装置 Expired - Fee Related JP2551084Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP377492U JP2551084Y2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 管埋設装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP377492U JP2551084Y2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 管埋設装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0564293U JPH0564293U (ja) 1993-08-27
JP2551084Y2 true JP2551084Y2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=11566531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP377492U Expired - Fee Related JP2551084Y2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 管埋設装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551084Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564293U (ja) 1993-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2551084Y2 (ja) 管埋設装置
JP2934819B2 (ja) シールド掘進機
JP3680963B2 (ja) 埋設管における本管および枝管の埋設方法
JP2507827B2 (ja) 管の地中埋設方法
JPH0349197Y2 (ja)
JPS6223913Y2 (ja)
JP3721609B2 (ja) 地中掘削装置
JP3005872B2 (ja) 掘進ケーシングの掘進方向修正装置
JPH0336633Y2 (ja)
JPS61137998A (ja) 管の推進工法並びにその装置
JPH11303120A (ja) 建設機械の作業装置
JPH0452833B2 (ja)
JPH116392A (ja) 小口径管埋設装置
JP2534703Y2 (ja) 異形管埋設装置
JPH0240837B2 (ja)
JPH0144880B2 (ja)
JPS5833197Y2 (ja) シ−ルドシキシンネルクツサクキノ シセイセイギヨソウチ
JPH06341294A (ja) 管埋設用掘削装置及び掘削方法
JPH0235918Y2 (ja)
JPH0115756Y2 (ja)
JPH0519437Y2 (ja)
JPH10110591A (ja) 地中推進配管工法
JPH04189999A (ja) 卵形管埋設装置
JPS61137997A (ja) 管の推進工法並びにその装置
JP3242322B2 (ja) シールド工法及びシールド掘進機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees