JPH0240837B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0240837B2
JPH0240837B2 JP58072015A JP7201583A JPH0240837B2 JP H0240837 B2 JPH0240837 B2 JP H0240837B2 JP 58072015 A JP58072015 A JP 58072015A JP 7201583 A JP7201583 A JP 7201583A JP H0240837 B2 JPH0240837 B2 JP H0240837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
tube
leading
excavation
outer tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58072015A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59195998A (ja
Inventor
Takao Yokohata
Akio Okajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHO CHIKA KOKI KK
Original Assignee
TOHO CHIKA KOKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHO CHIKA KOKI KK filed Critical TOHO CHIKA KOKI KK
Priority to JP7201583A priority Critical patent/JPS59195998A/ja
Publication of JPS59195998A publication Critical patent/JPS59195998A/ja
Publication of JPH0240837B2 publication Critical patent/JPH0240837B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水道管又は排水管等の管の埋設装置に
関するものである。
管の埋設装置の先行例として本願出願人が提案
した特願昭57−209996号のものがある。この埋設
装置は掘削作業を行う内管を外管で包囲し、この
外管の先端部に傾斜状断面に開口する先導管を一
体的に設け、掘削の曲がりを生じた際に外管を周
方向に回動させ、先導管の開口端の傾斜方向を前
記曲がり方向と逆向きにし、外管の推進方向を修
正しながら埋設作業を行うようにしたものであ
る。
ところで、地中へ推進して埋設される外管には
土砂により外圧が作用するが、その外圧は外管の
推進距離が長くなるに従って大きくなる。この様
に外管に大きな外圧が作用した状態で、この外圧
に抗して外管を回動させるに極めて大きな力が必
要である。従って、本願出願人が提案した埋設装
置では、必要な回動力を得るために大掛りな外管
の回動手段を装備しているが、前記外圧が予想以
上に大きい場合は外管を回動できずに外管の推進
方向の修正が困難なこともあり、更に大掛りな回
動手段を装備することによってコストが高くつく
ものである。
本発明は、土砂に接して外圧を受ける外管を回
動させずに先導管のみを回動できるようにするこ
とを技術的課題とし、先導管を確実に回動させて
外管を所定の方向に埋設することができ、しかも
低コストな管の埋設装置を提供するものである。
上記技術的課題を達成する本発明の構成は、掘
削用ロッドと、該掘削用ロッドを回転可能に包囲
する内管と、この内管を周方向に回動させる回動
手段と、内管を回動可能に包囲する埋設管として
の外管とを備え、前記内管の先端に外管の推進を
先導する先導管を一体的に連結し、該先導管を外
管の先端に回動可能且つ推進可能に嵌合させると
共に、該先導管の先端開口端部を傾斜状断面に開
口、若しくはその先端開口端部の肉厚を偏肉させ
て軸線に対し一方側を薄肉部とし、他方側を厚肉
部として同先導管に方向修正機能を持たせたこと
である。
而して、本発明の埋設装置は下記の如き優れた
作用効果を奏する。
土質の変化が多い土砂(地盤)に接して外圧
を受ける外管を回動させずに、その外管が包囲
する内管を回動させて方向修正機能を持たせた
先導管を回動させることにより、外管の推進方
向を修正しながら外管を埋設出来る。よって、
土砂の土質に適した形状と断面の大きさを求め
ることが可能な方向修正機能を持った先導管を
必要に応じて回動させることにより、土質の変
化が多い多様の土砂に対して確実なる方向修正
を行ないながら外管を計画軸線に沿えた所定の
方向に正確に埋設できる。
先導管を外管の先端に推進可能に嵌合保持さ
せて同先導管を外管と共に推進させる様にした
から、先導管を推進させた際に生じる推進方向
の負荷力は機能上十分な強度を有する埋設外管
に受け持たせることが出来る。これにより内管
の強度を落すことが可能となり、且つ内管の回
動手段が大きな回動力を必要としないため、構
造の簡素化を図り得ると共に、コストの低減化
を図ることが出来る。
以下本発明の実施例を図面により説明する。
本実施例の埋設装置は第1図乃至第3図に示す
如く掘削用ロッド1と、内管2と、埋設管として
の外管3とを備え、これら各部材1,2,3を装
置本体Aに支持したものである。
装置本体Aは設置用ベースBに載置され、該ベ
ースBの両側に設けたレール5上をスライドする
ようになっている。装置本体Aの背面側には、一
対の油圧シリンダ6を介して固定台7が連結され
ている。固定台7は装置本体Aのスライド時に設
置用ベースBに固定されるものである。即ち、固
定台7を定置ピン8で設置用ベースBに係止した
状態で油圧シリンダ6を伸張動作することによ
り、装置本体Aが図面上左側へスライドする。そ
して、油圧シリンダ6が所定ストローク伸張した
後定置ピン8を抜き、油圧シリンダ6を収縮動作
させることにより、固定台7が装置本体A側へ引
き寄せられる。然る後、固定台7を定置ピン8で
再び固定し、次の装置本体Aのスライドに備え
る。この様にして行われる装置本体Aのスライド
により、掘削用ロッド1、内管2及び外管3が推
進されるものである。掘削用ロッド1は先端に掘
削カッター1aを備え、且つ外周に螺旋状の運搬
羽根1bを備えたもので、回転筒9を介して装置
本体Aに回転可能に支持されている。回転筒9は
掘削用ロツド1にスプライン嵌合し、装置本体A
上面に設置したモータ10でチェーン駆動され、
掘削用ロッド1を回転させるものである。
掘削用ロッド1の後端には軸受11を介して油
圧シリンダ12が連結されている。
油圧シリンダ12は装置本体Aに固定され、そ
の伸縮動作によって掘削用ロッド1を内外管2,
3の先端に設けられる先導管4より出没させるも
のである。掘削用ロッド1内の前部には発光体1
3が設けられており、この発光体13をそれと同
一軸線上に位置して掘削用ロッド1の外部後方に
設けられた視側鏡14で監視し、該視側鏡14に
おける中心点からの反光体13のずれを掘削用ロ
ッド1による掘削方向の狂いとして視測するもの
である。
内管2は掘削用ロッド1を回転可能に包囲し、
該ロッド1外周の運搬羽根1bとにより掘削土砂
を搬出するもので、後端が装置本体Aに回転可能
に支持されている。内管2の後端は装置本体A内
に形成した土砂排出室15と接続され、この土砂
排出室15からその底面の排出孔16を介して掘
削土砂が排出されるようになっている。
内管2の先端にはピン又はボルト等によって先
導管4が一体的に連結されている。
先導管4は外管3の推進を先導するもので、外
管3の先端に連結環17を介して回動可能に嵌合
すると共に、先導管4と外管3先端とを、外管で
先導管4を推進できる様に係合させてある。また
その先端は傾斜状断面に開口され、その開口端の
傾斜面の向きが内管2の回動に伴って変更される
ようになっている。内管2の回動手段は、内管2
後端部外周にスプロケット18を一対的に設け、
該スプロケット18にチェーン19を巻き掛け且
つそのチェーン19を装置本体A上部に固定した
油圧シリンダ20に連結してなる。チェーン19
はスプロケット18を略3/4周する長さを有し、
不使用時は垂下され、使用時に内管2の回動方向
に応じて右巻き又は左巻きにスプロケット18に
巻き掛けるものである。
外管3は内管2を回動可能に包囲し、その推進
方向前部が設置用ベースB前端の支持板21に摺
動可能に挿通して支持され、且つ内管2を介して
装置本体Aに支持されている。
以上の様な実施例の埋設装置によって行う外管
3の埋設作業を第4図乃至第8図により説明す
る。
先ず、掘削用ロッド1を回転させ、且つ油圧シ
リンダ12により先導管4から突出させる。そし
て、油圧シリンダ6により装置本体Aをスライド
させ、掘削用ロッド1と内外管2,3を推進させ
て第4図に示す状態から掘削を開始する。この
時、油圧シリンダ6のスライド力は装置本体Aを
介し、掘削ロッド1と外管3へ伝わる。外管3は
このスライド力によって推進し、その先端で先導
管4を推進させると共に、先導管4と一体的に接
続される内管2をも推進させて、第4図に示す状
態から掘削する。この状態において先導管4の開
口端は推進方向に対して上向きに傾斜している。
掘削の進行により外管3は、第5図に示す如く
掘削用ロッド1の掘削カッター1aで開穿された
下孔に倣って推進する。従って、掘削の曲がりを
生じない限り外管3は真直ぐに推進するが、地層
の粗密及び硬軟などによって掘削が真直ぐに行わ
れることは殆どなく、外管3の推進方向に曲がり
を生じるものである。
前記掘削の曲がりは発光体13の中心点からの
ずれとして視測鏡14で確認される。
例えば、第5図に示した時点で発光体13が上
方へずれる傾向を示した際には、チェーン19を
スプロケット18に巻き掛け、油圧シリンダ20
を収縮動作させることにより内管2を回動させ、
第6図に示す如く先導管4の開口端を下向きに傾
斜した状態に設定する。そして、掘削用ロッド1
を油圧シリンダ12により後退させて掘削カッタ
ー1aを内管2内に収納する。この状態で第7図
に示す如く内外管2,3を推進させると、先導管
4の開口端に上向きの推進抵抗が作用し、外管3
がその推進方向を所定の方向に修正されながら地
中へ送り込まれる。
また、掘削方向が左右に曲がった場合も前記と
同様にして内管2を曲がり方向と逆方向に回動さ
せ、先導管4の開口端の傾斜方向を変更し、外管
3の推進方向を修正するものである。
以上の様に掘削用ロッド1による掘削の曲がり
が生じる度に内管2を回動させ、先導管4の開口
端の傾斜方向を前記曲がり方向と逆方向に向ける
ことにより、第8図に示す如く外管3がその推進
方向を所定の方向に修正されながら地中へ送り込
まれ、埋設されるものである。
そして、1本の掘削用ロッド1及び内外管2,
3が所定長さ地中へ送り込まれた後、装置本体A
を後退させて各部材1,2,3を夫々継ぎ足し、
上記作業を繰り返す。
また、掘削カッター1aは地盤の硬さによって
小径のものと大径のものとを交換するものであ
り、例えば軟質な地盤の時は同カッター1aを小
径なものを用い、先導管4の斜面が受ける抵抗を
大きくして方向修正作用を高め、また、硬い地盤
の時には大径な掘削カッター1aを用いて先導管
4の斜面が受ける抵抗を少なくして方向修正作用
を適度に押えるものである。
次に、第9図に示した他の実施例について説明
する。
この実施例のものは前記実施例と先導管及び掘
削用ロッドの構造が異なり、他の構造は同じであ
る。
この実施例の先導管4′はその開口端部の肉厚
が偏肉とされ、軸線に対し一方側が薄く他方側が
厚くなっており、その薄肉部4a′と厚肉部4b′と
で推進抵抗を異ならせ、推進抵抗の大きい厚肉部
4b′側へ先導管4′の方向性をもたせたものであ
る。
また、掘削用ロッド1′は、先導管4′内に軸線
から偏位した通路4c′が形成されることに伴い、
該通路4c′内に位置する部分1c′と後続部分1
d′とを分割し、それら両部分1c′,1d′をユニバ
ーサルジョイント22で連結してある。
以上の様な先導管4′及び掘削用ロッド1′を備
えた埋設装置は、前記実施例と同様掘削用ロッド
1′による掘削の曲がりを生じた際に内管2とと
もに先導管4′を回動させ、先導管4′の厚肉部4
b′の位置を前記掘削の曲がり方向と逆側に位置さ
せることにより、外管3が推進方向を修正されな
がら埋設されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明埋設装置の実施例を示す縦断側
面図、第2図は一部切欠平面図、第3図は第1図
の−線断面図、第4図乃至第8図は作動説明
図、第9図は他の実施例を示す断面図である。 尚図中、1……掘削用ロッド、2……内管、3
……外管、4……先導管、18……スプロケッ
ト、19……チェーン、20……油圧シリンダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 掘削用ロッドと、該掘削用ロッドを回転可能
    に包囲する内管と、この内管を周方向に回動させ
    る回動手段と、内管を回動可能に包囲する埋設管
    としての外管とを備え、前記内管の先端に外管の
    推進を先導する先導管を一体的に連結し、該先導
    管を外管の先端に回動可能且つ推進可能に嵌合さ
    せると共に、該先導管の先端開口端部を傾斜状断
    面に開口、若しくはその先端開口端部の肉厚を偏
    肉させて軸線に対し一方側を薄肉部とし、他方側
    を厚肉部として同先導管に方向修正機能を持たせ
    たことを特徴とする管の埋設装置。
JP7201583A 1983-04-23 1983-04-23 管の埋設装置 Granted JPS59195998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7201583A JPS59195998A (ja) 1983-04-23 1983-04-23 管の埋設装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7201583A JPS59195998A (ja) 1983-04-23 1983-04-23 管の埋設装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59195998A JPS59195998A (ja) 1984-11-07
JPH0240837B2 true JPH0240837B2 (ja) 1990-09-13

Family

ID=13477160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7201583A Granted JPS59195998A (ja) 1983-04-23 1983-04-23 管の埋設装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59195998A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146394A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 東急建設株式会社 推進工法
JPS62153493A (ja) * 1985-12-25 1987-07-08 東急建設株式会社 推進工法
JPH0732631Y2 (ja) * 1990-11-02 1995-07-26 照雄 新阜 推進管回転装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777797A (en) * 1980-10-31 1982-05-15 Susumu Imamura Underground propelling pipe distributor

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187903U (ja) * 1975-01-09 1976-07-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777797A (en) * 1980-10-31 1982-05-15 Susumu Imamura Underground propelling pipe distributor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59195998A (ja) 1984-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2089396A (en) Hinged conductor casing for deviated driving and method therefor
JPH0240837B2 (ja)
JP3892412B2 (ja) シールド掘削機
KR0155429B1 (ko) 소구경관 추진기의 굴진방향제어방법과 그 장치
JP2507827B2 (ja) 管の地中埋設方法
JP3086592B2 (ja) 杭建込み孔掘削オ−ガ−の姿勢制御装置
JP2770112B2 (ja) シールド掘削における地盤改良工法
JPS6145038B2 (ja)
JPH0547832Y2 (ja)
JP3721609B2 (ja) 地中掘削装置
JP2006336263A (ja) 先導管及びこの先導管の配管工法
JP2708142B2 (ja) 硬岩トンネル掘削機
JPH0260838B2 (ja)
JP2534703Y2 (ja) 異形管埋設装置
JPS6223913Y2 (ja)
JP2551084Y2 (ja) 管埋設装置
JP3457859B2 (ja) 曲線推進用小口径推進装置及び方法
JP4883427B2 (ja) 掘削体
JP4392637B2 (ja) 掘削体
JP2551085Y2 (ja) 管埋設装置
JPH0519437Y2 (ja)
JPH01203593A (ja) シールド掘進機
JP2505933Y2 (ja) 卵形管埋設装置
JPH0349197Y2 (ja)
JPH0585718B2 (ja)