JPS62146394A - 推進工法 - Google Patents

推進工法

Info

Publication number
JPS62146394A
JPS62146394A JP28569585A JP28569585A JPS62146394A JP S62146394 A JPS62146394 A JP S62146394A JP 28569585 A JP28569585 A JP 28569585A JP 28569585 A JP28569585 A JP 28569585A JP S62146394 A JPS62146394 A JP S62146394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubes
blade
group
thickest part
thickest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28569585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0454796B2 (ja
Inventor
鷹巣 征行
幸一 原
澄男 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP28569585A priority Critical patent/JPS62146394A/ja
Publication of JPS62146394A publication Critical patent/JPS62146394A/ja
Publication of JPH0454796B2 publication Critical patent/JPH0454796B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は推進工法に関するものである。
〈従来の技術〉 推進工法とは、竪坑に設けたジヤツキによって、地中に
管体を圧入して水路等を形成する方法である。
この推進工法においては、長くて細い管体群の最t)後
方からジヤツキで加圧して先端の進行方向を決定するも
のであるから、その方向修正作業は多大の労力と熟練を
必要とする。
く本発明が解決しようとする問題点〉 本発明は上記の点についてなされたもので、比較的容易
に、かつ熟練をあまり必要とせずに、容易に方向の修正
を行うことのできる推進工法に関するものである。
〈本発明の実施例〉 くイ〉先導管の構造 本発明の施工方法に使用する先導管の一実施例について
説明する。
第1図に示すとおり本発明に使用する先導管は、その管
体1の中心軸と、内部に開設した斜孔2の中心軸を一致
させず、わずかの角度で交差して形成しである。
8軸を一致させたソケット部3が形成してあり、ソケッ
ト部3の終端が斜孔2の始端となっている。
従って、先導管の前端において最も大きく両中心軸が離
れていることになる。
その結果、先導管の先端の刃口は第2図に示すように最
肉厚部4と、この最肉厚部とは180゜゛反対側に相対
向して位置する、最肉厚部5、および両者間を接続する
肉厚変化部6とによって形成されることになる。
この先導管の内部には、ダウンザホールドリルを収納し
ておき、このドリルによって砂利などを破壊して前進す
る。
さらに先導管の最肉厚部5はスプーン状に前方に延長し
て舌板7を形成する。
この長さはあまり長い必要はないが、少な(とも最肉厚
部4の厚さの寸法よりは充分長(形成しておく。
〈口〉推進方法 竪坑に設けた水平ジヤツキによって、先導管に後続する
管体群を地中に圧入する方法は公知である。
この場合に先導管を含めた管体群には、軸方向の加圧力
と、円周方向にくり返して反覆回転する揺動回転力を与
える。
〈ハ〉方向修正方法 方向を修正したい方向に向けて、最肉厚部4を位置させ
揺動を停止する。
そしてダウンザホールドリルは、多少先導管の内部に引
込める。
その後は竪坑におけるジヤツキ群で推進力だけを与える
すると先導管は、刃口の最肉厚部4の方向に向けて徐々
に方向を変えてゆくことになる。
ただし、このままの状態で加圧してゆくと最肉厚部4の
側へ過大l:修正されてしまう可能性が生じる。
その場合には、再び管体群に多少の揺動運動を与える。
そうすると、最肉厚部よりも充分に前方に突出△ している舌板7が、土砂をすくい上げるような作用をす
るが、その上の土砂の抵抗の方が大きく、上部に空間が
ないのですくい上げることはできない。
そのため最肉厚部に働(抵抗によって、変更しようとす
る方向と、ちょうど反対方向への抵抗が舌板7によって
作用し、この抵抗が先導管の過大な方向修正を阻止する
ことになる。
く本発明の効果〉 本発明は上記したように、管体の刃口である先端面の肉
厚を一定とはせず、厚い部分と薄い部分とによって構成
し、さらに薄い側を舌片状に充分に前方に突出したもの
である。
そして一定方向へ圧入する場合には、管体に往復のくり
返し回転(揺動)を与えることによって直進を可能とす
る。
圧入方向を修正したい場合には、揺動を停止し修正した
い方向へ最肉厚部を位置させ、その時に刃口の肉厚の相
違から生じる抵抗の差によって、回転モーメントを発生
させて方向を修正し、この修正が過大となった場合には
再び多少の範囲の揺動運動を与えて修正方向のバランス
をとろうとする方法である。
従って、方向の修正を正確に行うことができるだけでは
なく、どうしても過大に修正しがちである操作を、舌片
の存在に、よって容易におさえることができるようにな
った。
また、方向が修正できる根拠に必要性があるから、従来
の一部の方法のように思考錯誤をくり返したり、経論に
たよったりする方法に比較してその操作が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図:本発明の工法に使用する先導管の断面図第2図
:その正面図 第3図:操作状態の説明図 第2図 4最声尋笥

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 管体群に管体軸方向の加圧力と、往復くり返し回転力と
    を与えて地中に圧入する工法であって、管体群の先端に
    は刃口端面の肉厚が変化する先導管を位置させ、 最肉厚部に対向する位置にある最肉薄部を刃口前方に舌
    片状に充分に突出させ、 方向修正時にはくり返し回転を停止し、 修正する方向に刃口端面の最肉厚部を位置させて、 軸方向の圧入力を加えて行う、 推進工法
JP28569585A 1985-12-20 1985-12-20 推進工法 Granted JPS62146394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28569585A JPS62146394A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 推進工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28569585A JPS62146394A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 推進工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62146394A true JPS62146394A (ja) 1987-06-30
JPH0454796B2 JPH0454796B2 (ja) 1992-09-01

Family

ID=17694837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28569585A Granted JPS62146394A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 推進工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62146394A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174219A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 East Japan Railway Co エレメント推進工法、及びエレメント推進工法に用いられる刃口エレメント

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195998A (ja) * 1983-04-23 1984-11-07 東邦地下工機株式会社 管の埋設装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195998A (ja) * 1983-04-23 1984-11-07 東邦地下工機株式会社 管の埋設装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011174219A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 East Japan Railway Co エレメント推進工法、及びエレメント推進工法に用いられる刃口エレメント

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0454796B2 (ja) 1992-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62146394A (ja) 推進工法
JPS62153493A (ja) 推進工法
JP4085492B2 (ja) 翼付きねじ込み杭
JPH0365739U (ja)
JPH0339156B2 (ja)
JP2551702Y2 (ja) 等速ジョイントと駆動軸の連結構造
JP2573393Y2 (ja) 地盤補強用棒状補強材
JPS6239182Y2 (ja)
JPH0243876B2 (ja) Suishinhokojidoseigyohoho
JP3945743B2 (ja) 杭の回転圧入装置
JP2007270492A (ja) 方向制御削孔装置及びそれを用いた削孔方法
JPS6126462Y2 (ja)
JPS61176790A (ja) 削孔装置および削孔方向の修正方法
JPH0667592U (ja) 地盤掘削機の方向修正ヘッド
JPH02197699A (ja) 地中配管工事におけるリード管推進工法
JPH11138527A (ja) 穴あけ工具及びこの工具の心振れ調整方法
JP2003171931A (ja) 鋼管杭
JP2524939Y2 (ja) 注入口付管
JPH0349197Y2 (ja)
JP3029443U (ja) 接地抵抗低減剤用打ち込み式接地極管
JPS5821053U (ja) バツクホウのバケツト駆動部
JPS62146396A (ja) 推進工法に使用する先導管
JPH052711Y2 (ja)
JPS61216996A (ja) トンネル覆工用セグメント
JPH026154Y2 (ja)