JP2548535Y2 - 液体注出容器 - Google Patents

液体注出容器

Info

Publication number
JP2548535Y2
JP2548535Y2 JP9305091U JP9305091U JP2548535Y2 JP 2548535 Y2 JP2548535 Y2 JP 2548535Y2 JP 9305091 U JP9305091 U JP 9305091U JP 9305091 U JP9305091 U JP 9305091U JP 2548535 Y2 JP2548535 Y2 JP 2548535Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
container
cap
container body
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9305091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0535684U (ja
Inventor
博 水島
岸  隆生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP9305091U priority Critical patent/JP2548535Y2/ja
Publication of JPH0535684U publication Critical patent/JPH0535684U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548535Y2 publication Critical patent/JP2548535Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は接着剤或いはオイル等の
細部への注出塗布を要求される液体を収納するのに好適
な液体注出容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
【考案が解決しようとする課題】従来、この種の容器と
して、圧搾可能な胴部より該胴部内と連通するノズルを
立設してなる容器体と、上記ノズルに着脱自在に被着さ
せたノズルキャップとからなるものが知られている。
【0003】従来のこの種の容器において、内容液が接
着剤やオイル等の場合、液を被塗布体の限られた細部に
塗布することを要求される場合がしばしばあり、この様
な場合には従来の容器では細部が見難く、又、従来の容
器ではノズルを円錐形で先端の開孔だけを小さく構成し
たものが多いため良好な塗布が行えない欠点があった。
【0004】本考案は、上記した従来容器の欠点を解消
した優れた液体注出容器を提案するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案容器は上記課題を
解決するため、圧搾可能な胴部7上面より該胴部7内と
連通するノズル3を立設してなる容器体2と、上記ノズ
ル3を被覆して着脱自在に装着させたノズルキャップ5
とからなる液体注出容器であって、上記ノズル3を細長
筒状に形成させるとともに、ノズル基端部外周に突出形
成させた嵌合筒部10に基端を着脱自在に嵌合させてノズ
ルキャップ5を装着させ、且つ上記容器体胴部7上端部
に起伏可能かつ任意角度での係止が可能に拡大レンズ6
を設けて構成した。
【0006】
【作用】使用に当たっては、ノズルキャップ5を外した
後レンズ6を任意角度に起立させて使用する。そして、
容器体胴部7を圧搾することにより、容器体内の液をノ
ズル3先端より注出させる。この際、細長筒状のノズル
3はその先端部を被塗布体の細部に支持させることがで
きるとともに、拡大レンズ6により細部が良好に見える
ため、内部溶液の良好な塗布が可能となる。
【0007】又、使用後は、レンズ6を伏臥させてノズ
ルキャップ5を被着させれば良い。この際、ノズルキャ
ップ5はその基端部を嵌合筒部10に嵌着させて装着する
ため、ノズル3の良好な保護を可能としている。
【0008】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照して説明
する。
【0009】図1は本考案の一実施例を示すもので、図
中1は接着剤用容器を示す。該容器1は、容器体2と、
ノズル3付き注出キャップ4と、ノズルキャップ5と、
拡大レンズ6とから構成している。
【0010】容器体2は四角筒状で且つ圧搾可能な胴部
7より口頚部(図示せず)を起立して構成している。
【0011】注出キャップ4は、容器体口頚部外周に嵌
合させた周壁8上端より頂壁9を延設し、該頂壁上面に
開孔した注出孔を介して上方にノズル3を嵌合する嵌合
筒部10を立設して構成しており、この嵌合筒部10に基端
を嵌着固定させて細長筒状のノズル3を上方に立設させ
ている。
【0012】又、ノズルキャップ5は剛性を有する材質
にて形成し、上記嵌合筒部10外周に着脱可能に且つしっ
かりと嵌合する基端の大径嵌合部5a上端よりノズル3周
囲を被覆する縮径部5bを延設して構成している。
【0013】又、拡大レンズ6は、容器体胴部7全面と
略相似形をなし、胴部全面より若干小さく形成した矩形
状の枠体6a内側に硝子或いは合成樹脂製の凸レンズ等か
らなる拡大レンズ板6bを嵌着固定したもので、枠体6a上
面より突設した一対の軸受け6c,6cを注出キャップ8の
全面下端より前方へ突設した軸受け11の両側に回動可能
に嵌合させ且つ各軸受け間に軸棒12を挿通させ、容器体
胴部7全面より上方への起伏が可能に構成している。
又、上記各軸受けの嵌合及び各軸受けと軸棒の嵌合を固
嵌合として、枠体6aを任意角度で係止可能に構成してい
る。
【0014】図2及び図3に示すものは本考案の他の実
施例を示し、本実施例では、容器体胴部7及び装着キャ
ップ周壁8を円筒状に形成して、その装着キャップ周壁
8部分の外面にリング状の取付け基部13を介して拡大レ
ンズ6を起伏可能かつ任意角度での係止が可能に装着さ
せている。この取付け基部13は、装着キャップ周壁8及
び容器体胴部7外面をスライド可能に嵌合させて装着し
ており、又、拡大レンズ枠体6aを容器体胴部7と略同形
のリング状に形成して非使用時には図3に示す如く、こ
の基部13を胴部7下端に位置させてレンズ6を胴部7底
面裏面に折り畳み収納できる様構成している。又、容器
体胴部7下端及び注出キャップ周壁8上端には、上記取
付け基部13の抜けだしを防止する突条14,14を各々周設
させている。
【0015】尚、上記各部材は特に断りの無い限り全て
合成樹脂により形成すると良い。
【0016】
【考案の効果】以上説明した如く、本考案接着剤用容器
は、拡大レンズを備えており、しかもノズルを細長筒状
に形成しているため、被塗布部の細部にも良好に接着剤
の塗布を行えるものである。
【0017】又、ノズルキャップをノズル基端部外周に
突出形成させた大径の嵌合筒部に着脱自在に嵌合させて
装着させているため、細長筒状のノズルが曲がる等の不
具合を生じることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の他の実施例を示す斜視図である。
【図3】同実施例の斜視図である。
【符号の説明】
2 容器体 3 ノズル 5 ノズルキャップ 6 拡大レンズ 7 容器体胴部 10 嵌合筒部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧搾可能な胴部7上面より該胴部7内と連
    通するノズル3を立設してなる容器体2と、上記ノズル
    3を被覆して着脱自在に装着させたノズルキャップ5と
    からなる液体注出容器において、上記ノズル3を細長筒
    状に形成させるとともに、ノズル基端部外周に突出形成
    させた嵌合筒部10に基端を着脱自在に嵌合させてノズル
    キャップ5を装着させ、且つ上記容器体胴部7上端部に
    起伏可能かつ任意角度での係止が可能に拡大レンズ6を
    設けたことを特徴とする液体注出容器。
JP9305091U 1991-10-18 1991-10-18 液体注出容器 Expired - Fee Related JP2548535Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9305091U JP2548535Y2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 液体注出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9305091U JP2548535Y2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 液体注出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0535684U JPH0535684U (ja) 1993-05-14
JP2548535Y2 true JP2548535Y2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=14071685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9305091U Expired - Fee Related JP2548535Y2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 液体注出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548535Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0535684U (ja) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1330322C (en) Dispensing container closure
JP2548535Y2 (ja) 液体注出容器
JP3251550B2 (ja) 液塗布容器
JPH0415664Y2 (ja)
JP2594431Y2 (ja) チューブ容器
JP2593783Y2 (ja) クリーム状物注出容器
JP2602486Y2 (ja) 容器用注出具
JP3205452B2 (ja) 塗布容器
JP2561383Y2 (ja) 液体注出容器
JPH0430148Y2 (ja)
JP2546888Y2 (ja) 液体注出容器
JP2002128160A (ja) 液体注出容器
JPS6313175Y2 (ja)
JPH0123969Y2 (ja)
JP2540503Y2 (ja) チューブ容器
JPH0752057Y2 (ja) 塗布具付き容器
JPH0445272U (ja)
JP2550711Y2 (ja) 二液混合容器
JP2597426Y2 (ja) 液体注出容器
JP2512352Y2 (ja) 液体塗布容器
JP2512354Y2 (ja) 液体塗布容器
JP2512355Y2 (ja) 液体塗布容器
JPH0646844Y2 (ja) チューブ容器
JP2573927Y2 (ja) チューブ容器
JPH0454941Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees