JPS6313175Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6313175Y2
JPS6313175Y2 JP1983033606U JP3360683U JPS6313175Y2 JP S6313175 Y2 JPS6313175 Y2 JP S6313175Y2 JP 1983033606 U JP1983033606 U JP 1983033606U JP 3360683 U JP3360683 U JP 3360683U JP S6313175 Y2 JPS6313175 Y2 JP S6313175Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
handle
mouth
liquid container
neck part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983033606U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59138558U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3360683U priority Critical patent/JPS59138558U/ja
Publication of JPS59138558U publication Critical patent/JPS59138558U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6313175Y2 publication Critical patent/JPS6313175Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、生ビール等を収容する小型の液体容器
におけるキヤツプに係る。
生ビールを収容して市販する小型容器では、注
出の便宜上、把手を設けることが試みられてい
る。
本案は、その一環として、使用に都合よい把手
を提供しようとするものである。
以下、図示の実施例について説明する。
図において、1は、液体容器、2は、該液体容
器の口頸部11に着脱自在に螺着した注出筒及び
把手付きキヤツプ、3は、液体容器1の上に着脱
自在に嵌着した外装キヤツプであり、これは適宜
合成樹脂から成る。
液体容器1は、びん1aと、該びんの下部に嵌
着した脚体1bと、該びんの上部に嵌着したカバ
ー1cとから成り、びん1aは、ポリエステル樹
脂により射出成形した管状素材を、二軸延伸成形
して、肩部以下を肉薄に形成すると共に、底部と
肩部を球面状に形成し、口頸部11だけを肉が厚
いままに残して、外側に螺条とフランジ12を周
設しており、脚体1bは、合成樹脂による射出成
形にてカツプ状に形成すると共に、下面に複数の
脚部13…を突設して、びん1aの下部に嵌着し
ており、また、カバー1cは、適宜合成樹脂によ
る射出成形にて中央に透孔を有する傘状に形成し
て、びん1aの上部に嵌着し、その透孔の孔縁を
びんのフランジ12へ係合している。
注出筒及び把手付きキヤツプ2は、適宜合成樹
脂の射出成形から成り、内周に螺条を有して上記
口頸部11へ着脱自在に螺着するキヤツプ本体2
1の一方側部へ、上記口頚部11へ別途装着可能
な基筒部25を延設して該基筒部から注出筒22
を突出させると共に、上記キヤツプ本体の他方側
部から把手23を延設して、全体を一体に形成し
ている。
注出筒22は、キヤツプ本体21を上記口頸部
11へ螺合した状態において、下方へ逆向きに突
出させると共に、前方へく字状に屈曲させて形成
しており、基筒部25の内周に上記口頸部11と
螺合する螺条26を周設している。つまり、注出
筒22は、キヤツプ本体21に対して倒立姿勢の
状態にある。
把手23は、キヤツプ本体21を上記口頸部1
1へ螺合した状態において、上方へ逆向きに折り
上げた状態で突出させて、倒立姿勢に形成してい
る。
外装キヤツプ3は、適宜合成樹脂により射出成
形して成り、上記口頸部11へ螺着した注出筒及
び把手付きキヤツプ2を被うよう十分大きく形成
している。
如上の構成であり、液体容器1に生ビールを収
容して使用するが、飲用に供する際は、外装キヤ
ツプ3を外し、必要であれば該外装キヤツプ3を
コツプとして利用し、注出筒及び把手付きキヤツ
プ2を口頸部11から螺脱し、上下反転させて、
第2図に示すように、基筒部25を口頸部11へ
螺着する。この状態では、把手23が後方へ十分
に突出して、把持態勢となり、そこで、該把手を
把持して傾倒させ、生ビールを注出筒22から流
出させる。
本案によれば、キヤツプ本体21に注出筒22
及び把手23が付設されており、従つて、注出筒
及び把手付きキヤツプ2を液体容器1の口頚部1
1から外して、基筒部25を口頚部11へ装着す
るだけで使用状態となり、直ちに把手23を持つ
て確実に注出できる。
また、キヤツプ本体21を液体容器1の口頸部
11へ装着した商品流通過程では、注出筒22や
把手23が邪魔にならず、損傷を生じることもな
い。
更に、注出筒22及び把手23がキヤツプ本体
21と一体であるから、キヤツプ本体21及び基
筒部25を口頚部11へ着脱するときに回転力を
かけ易く、またキヤツプ本体21を中間に位置さ
せてその一方側部に注出筒付き基筒部25を、か
つ他方側部に把手23をそれぞれ延設したから、
上記口頚部に基筒部25を装着した状態での口頚
部11から把手先端までの距離を、上記キヤツプ
本体装着時における距離よりもキヤツプ本体の巾
だけ長くすることが出来、よつて注出筒付き基筒
部装着時における把手を使用しての液体注出を行
い易くすることが出来る。構造が簡単となつて、
安価に提供でき、実用上頗る有益である。
【図面の簡単な説明】
図面は、本案実施例で、第1図は、斜視図、第
2図は、使用状態を示す斜視図である。 1……液体容器、2……キヤツプ、3……外装
キヤツプ、21……キヤツプ本体、22……注出
筒、23……把手。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 液体容器1の口頚部11へ装着したキヤツプ本
    体21の一方側部へ、上記口頚部11へ別途装着
    可能な基筒部25を延設して該基筒部から注出筒
    22を突出させると共に、上記キヤツプ本体の他
    方側部から把手23を延設して、全体を一体成形
    させたことを特徴とする液体容器のキヤツプ。
JP3360683U 1983-03-09 1983-03-09 液体容器のキヤツプ Granted JPS59138558U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360683U JPS59138558U (ja) 1983-03-09 1983-03-09 液体容器のキヤツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360683U JPS59138558U (ja) 1983-03-09 1983-03-09 液体容器のキヤツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59138558U JPS59138558U (ja) 1984-09-17
JPS6313175Y2 true JPS6313175Y2 (ja) 1988-04-14

Family

ID=30164389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3360683U Granted JPS59138558U (ja) 1983-03-09 1983-03-09 液体容器のキヤツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59138558U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430126U (ja) * 1977-08-03 1979-02-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430126U (ja) * 1977-08-03 1979-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59138558U (ja) 1984-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5131566A (en) Flowable product package incorporating a refill facilitating pouring spout
EP0654417A1 (en) Refillable package
US8215506B2 (en) Flip top closure assembly for a bottle
US4446994A (en) Container with flexible pouring spout and sealing closure
JPS6313175Y2 (ja)
US20050077322A1 (en) Dispensing container with funnel overlay
JPH1159717A (ja) 液垂れ防止付注出栓
JPS6242901Y2 (ja)
JPS6340458Y2 (ja)
EP1520793A1 (en) Handle for containers
JPH0415664Y2 (ja)
JPH0223213Y2 (ja)
JPS633945Y2 (ja)
JP7394616B2 (ja) 計量キャップ
JPS6323328Y2 (ja)
JP3871801B2 (ja) 詰め替え用容器
JPS6340457Y2 (ja)
JPH0528210Y2 (ja)
JPH0219386Y2 (ja)
JPS6328118Y2 (ja)
JPS6315172Y2 (ja)
JPS633940Y2 (ja)
JPH0338098Y2 (ja)
JP2548535Y2 (ja) 液体注出容器
JP2577225Y2 (ja) 注出キャップ