JPS6340458Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6340458Y2
JPS6340458Y2 JP1983038660U JP3866083U JPS6340458Y2 JP S6340458 Y2 JPS6340458 Y2 JP S6340458Y2 JP 1983038660 U JP1983038660 U JP 1983038660U JP 3866083 U JP3866083 U JP 3866083U JP S6340458 Y2 JPS6340458 Y2 JP S6340458Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
cover
peripheral wall
tube
neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983038660U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59143926U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3866083U priority Critical patent/JPS59143926U/ja
Publication of JPS59143926U publication Critical patent/JPS59143926U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6340458Y2 publication Critical patent/JPS6340458Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、液体容器に係る。
本案は、生ビール等を収容する注出筒及び把手
付きの便利で安価な液体容器を提供しようとする
ものである。
以下、図示の実施例について説明する。
図において、1は、びん、2は、該びんの口部
に嵌着した王冠、3は、びんの上部に装着した注
出筒及び把手付きのカバー、4は、びんの下部に
嵌着した脚体であり、これらは適宜合成樹脂によ
り成形して成る。
びん1は、特に、ポリエステル樹脂により成形
して成り、まず、口部11と頸部12とが完成形
状の有底管状素材を射出成形し、該有底管状素材
をその口部11と頸部12とを残して他を二軸延
伸成形することにより、肩部13以下が肉薄で、
且つ、肩部13と底部15が球面乃至それに近い
状態で円筒状の胴部14から突出する肉薄耐圧び
んを構成している。また、口部11の外径を小さ
く形成し、頸部12の外周に螺条16を周設し、
肩部13と胴部14との境界部17で上下に適宜
間隔で2条の突条18,19を周設している。
王冠2は、びん1に内容物を充填した後に、そ
のびんの口部11へ嵌着させる。
カバー3は、びん1の肩部13以上に被せるよ
う形成し、周壁31の前面31aと後面31bを
大きく窪ませ、頂壁32の内面中央から上記頚部
12へ螺合させるべく内周に螺条33を周設した
螺筒34を垂設し、頂壁前面31aにて該螺筒の
上部から前方へと開通する注出筒35をその窪み
の範囲内で突設すると共に、該注出筒内上部に吸
気路36を形成し、周壁後面31bにてその窪み
の範囲内で逆L字状の把手37を突設し、周壁3
1の下端をびん1の上記境界部17へ下降可能に
嵌合し、該周壁下端の内縁に境界部17の突条1
8,19と強制乗越え可能に係合する突条38を
周設している。図中、39は、パツキングであ
る。
脚体4は、カツプ状に形成して、周壁41をび
ん1の下部へ嵌合し、底壁42をびんの底部15
にならわせて、該底部を受けるようにしている。
如上の構成であり、びん1内に生ビール等を収
容するが、飲用に供する際は、一旦カバー3を取
り外し、王冠2を除去してカバー3を再び被せ、
該カバーの螺筒34をびん1の頸12へ螺合して
十分に締め込み、カバー下縁の突条38をびんの
下段の突条19へ乗越え係合させる。
これにより、注出筒34がびん1の口部11に
連なり、従つて、カバー3の把手37を把持して
びん1を傾倒させれば、注出筒34から内容物が流
出する。そして、その流出量に応じて注出筒の吸
気路36から外気が導入される。
なお、王冠2に代えて螺合するキヤツプ等を用
いてもよい。また、カバー3とびん1の頸部12
との結合関係として嵌合手段等を講じてもよい。
本案によれば、外周に螺条16を有するびん1
の頚部12に、螺筒34を垂設したカバー3を、
その螺筒34を以て着脱自在に螺合しているの
で、カバー3は、液体を収容して口部11を王冠
2等で閉じたびん1の上に簡単に装着でき、ま
た、その王冠2等を除去する際には簡単に取り外
すことができ、而して、再び装着し、把手37を
把持してびん1を傾倒させ、びん1内の液体を注
出筒35から注出することができ、頗る便利であ
る。
また、びん1の上にカバー3を有するから、び
んの上部、口部11を外力から保護でき、該カバ
ーに注出筒35及び把手37があるから、注出筒
35も把手37も極めて簡単に設けることができ
て、安価に提供でき、しかも、注出筒35及び把
手37がカバーの前面31aと後面31bの窪み
の範囲内にあるから、これらが商品流通過程で邪
魔になることなく、損傷することもなく、実用上
甚だ有益である。
【図面の簡単な説明】
図面は、本案実施例で、第1図は、斜視図、第
2図は、縦断側面図である。 1…びん、2…王冠、3…カバー、4…脚体、
35…注出筒、36…吸気路、37…把手。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 頚部12の外周に螺条16を有するびん1の上
    に着脱自在にカバー3を螺着し、該カバー3は、
    びん1の肩部13以上に被せるよう形成し、周壁
    31の前面31aと後面31bを大きく窪ませ、
    頂壁32の内面中央から上記頚部12へ螺合させ
    るべく内周に螺条33を周設した螺筒34を垂設
    し、頂壁前面31aにて該螺筒の上部から前方へ
    と開通する注出筒35をその窪みの範囲内で突設
    し、周壁後面31bにてその窪みの範囲内で逆L
    字状の把手37を突設し、周壁31の下端をびん
    1の肩部13と胴部14との境界部17へ離脱可
    能に嵌合させるよう形成したことを特徴とする液
    体容器。
JP3866083U 1983-03-17 1983-03-17 液体容器 Granted JPS59143926U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3866083U JPS59143926U (ja) 1983-03-17 1983-03-17 液体容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3866083U JPS59143926U (ja) 1983-03-17 1983-03-17 液体容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59143926U JPS59143926U (ja) 1984-09-26
JPS6340458Y2 true JPS6340458Y2 (ja) 1988-10-21

Family

ID=30169327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3866083U Granted JPS59143926U (ja) 1983-03-17 1983-03-17 液体容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59143926U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4023268Y1 (ja) * 1964-12-15 1965-08-09

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882264U (ja) * 1972-01-17 1973-10-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4023268Y1 (ja) * 1964-12-15 1965-08-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59143926U (ja) 1984-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5964383A (en) Pinch neck pour spout container
US5305910A (en) Container for engine oil
CA2014446A1 (en) Coffee lid
JPS6340458Y2 (ja)
JPS6313175Y2 (ja)
JPS6242901Y2 (ja)
JP3494364B2 (ja) 漏斗及び計量器の兼用具
US2815156A (en) Dispensing bottle
JPH0223213Y2 (ja)
JPS6328118Y2 (ja)
JPH033493Y2 (ja)
JPH0219386Y2 (ja)
JPS6340457Y2 (ja)
JPS6323328Y2 (ja)
JPS633945Y2 (ja)
JPS6315172Y2 (ja)
JPS588669Y2 (ja) 袴状脚部を嵌合させた飽和ポリエステル樹脂製壜
JPH0453648U (ja)
JPH027801Y2 (ja)
JPS64915Y2 (ja)
JPS6328119Y2 (ja)
JPS6344360Y2 (ja)
JPS6323323Y2 (ja)
JPH0513415Y2 (ja)
JP2577225Y2 (ja) 注出キャップ