JP2597426Y2 - 液体注出容器 - Google Patents

液体注出容器

Info

Publication number
JP2597426Y2
JP2597426Y2 JP1993030528U JP3052893U JP2597426Y2 JP 2597426 Y2 JP2597426 Y2 JP 2597426Y2 JP 1993030528 U JP1993030528 U JP 1993030528U JP 3052893 U JP3052893 U JP 3052893U JP 2597426 Y2 JP2597426 Y2 JP 2597426Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspended
screw
mouth
nozzle
top wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993030528U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0681960U (ja
Inventor
岸  隆生
孝之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1993030528U priority Critical patent/JP2597426Y2/ja
Publication of JPH0681960U publication Critical patent/JPH0681960U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597426Y2 publication Critical patent/JP2597426Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は液体注出容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
【考案が解決しようとする課題】ガラス製の容器に液体
を収納して使用することは従来から行われているが、ガ
ラス製の容器は圧搾が不可能であるため、収納液を所定
の目標に零さず注出する目的でノズル付きキャップ等を
装着した場合空気と液との置換が行い難く、その結果液
の注出に時間がかかたっり、甚だしい場合には全く液が
出ないという不都合を生じる。
【0003】本考案はこの様な点に鑑み成されたもの
で、ガラス製の容器本体であっても内容液を容易にノズ
ルより注出することが出来る液体注出容器を提案するも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案容器は上記課題を
解決するため、胴部6より先端部を縮径した口頚部8を
起立するとともに、縮径部分下方の口頚部8外周に螺条
10を周設し、且つ、口頚部外周に螺条10を縦断する
複数の凹溝11を凹設してなるガラス容器本体2と、上
記口頚部8先端に下端縁を嵌着固定した弾性を有するド
ーム状基部12上端中央より上方へノズル13を立設し
てなる合成樹脂製の注出孔部材3と、上記ノズル13が
貫通してその外周基端を中央部に嵌着固定させた頂壁1
9周縁部より周壁20を垂設するとともに、周壁20下
端縁より垂設した複数の帯状連結板部21を上記各凹溝
11内に上下動可能に垂下させ、且つ、各連結板部21
下端縁外周に上記螺条10外方を上下動可能なリング状
部22を延設してなる加圧用部材4と、螺条10に螺着
させた螺筒部23を頂壁24下面より垂設するととも
に、頂壁周部より垂設した周壁25の下端を容器体
肩部7上に当接させ、且つ、頂壁裏面中央部より垂設し
た棒栓26をノズル13先端に液密に嵌合させたキャッ
プ5とを有する如く構成した。
【0005】
【作用】図1の状態からキャップ5を外した後、容器を
逆様にして加圧用部材4のリング状部22を容器本体2側
に押し込めば、加圧用部材頂壁19により注出孔部材3の
ドーム状基部12が弾性変形して容器本体2内の容積を減
少させ、ひいては容器本体内を加圧するため収納液はノ
ズル孔より容易に注出することが出来る。
【0006】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照して説明
する。図1及び図2は本考案の一実施例を示し、図中1
は液体注出容器を示す。該容器1は、容器本体2と、注
出孔部材3と、加圧用部材4と、キャップ5とから構成
している。
【0007】容器本体2はガラス製で、円筒状の胴部6
より肩部7を介して口頚部8を起立しており、口頚部8
の上端部は縮径させて縮径部8aを形成しており、この縮
径部8a外周に注出孔部材3を嵌合させるための凹溝9を
周設している。また、この凹溝9下部の大径部分外周に
は螺条10を周設しており、更に、大径部分左右には螺条
10の一部を縦断する形で帯状の凹溝11を縦設させてい
る。
【0008】注出孔部材3は合成樹脂製で、口頚部8上
端に下端縁を嵌着固定させた弾力性を有するドーム状基
部12上端中央部より円筒状のノズル13を立設して構成し
ている。ドーム状基部12は、その下端縁より垂設したシ
ール筒部14を上記縮径部8a内周に液密に嵌合させるとと
もに、下端縁外周より延設した外向きフランジ15外周縁
より垂設した嵌合筒部16を縮径部8a外周に嵌合させ、そ
の下端内面に突設した突条17を上記凹溝9内に強制的に
嵌合させて抜け出し不能に容器本体2に装着している。
【0009】加圧用部材4も合成樹脂製で、中央部に穿
設した円形透孔を上記ノズル13外周下端部に周設した凹
溝18に強制的に嵌合させて抜け出し不能に固定した頂壁
19周縁部より短筒状の周壁20を垂設し、また、周壁20左
右下端縁より口頚部8外周の凹溝11内に帯状の連結板部
21を上下動可能に垂設し、更に、各連結板部21下端外周
をリング状部22内周と連結している。このリング状部22
は口頚部8の螺条10外周位置を囲繞するもので、螺条8
外方を上下動可能に設けている。そして、容器を倒立さ
せた状態でこのリング状部22上面を容器本体2側へ押し
込むことで、その頂壁19が注出孔部材3のドーム状基部
12を圧縮して弾性変形させ、容器本体2内を加圧する様
構成している。
【0010】キャップ5も合成樹脂製で、上記リング状
部22上方の螺条10に下端内周を螺合させた螺筒部23を頂
壁24下面より垂設するとともに、頂壁24周縁部より下端
縁を容器体肩部7上面外周縁に当接させた周壁25を垂設
しており、また、頂壁24裏面中央部より垂設した棒栓26
をノズル13先端に液密に嵌合させる如く構成している。
【0011】
【考案の効果】以上説明した如く本考案容器は既述構成
としたことにより、スクイズ性の無いガラス容器本体内
の収納液を注出孔の小さいノズルより簡単に注出出来る
ものであり、例えば、親指,薬指,小指で容器本体を掴
み、人指し指と中指でリング状部上面を押し込めば、
ラス容器本体内の液をノズル先端より所定の目標に容易
に注出することが出来るものである。
【0012】キャップは、その頂壁から垂設した棒栓に
よりノズル先端開口を封止し、その周壁下端面を容器体
肩部上に当接係止させており、また、加圧用部材はキャ
ップ内に外力が加わらない状態で維持しておくことがで
きるため、保管の際不用意に容器を倒しても、螺着した
キャップは外れ難く、外力で加圧用部材が押し込まれて
液が漏出する等の不都合を生じる慮はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例を示す要部縦断面図であ
る。
【図2】 同実施例の要部斜視図である。
【符号の説明】
2…容器本体,3…注出孔部材,4…加圧用部材,6…
胴部,8…口頚部,10…螺条,11…凹溝,19…頂壁,20
…周壁,21…連結板部,22…リング状部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65D 35/44 - 35/54 B65D 39/00 - 55/16

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胴部6より先端部を縮径した口頚部8を
    起立するとともに、縮径部分下方の口頚部8外周に螺条
    10を周設し、且つ、口頚部外周に螺条10を縦断する
    複数の凹溝11を凹設してなるガラス容器本体2と、上
    記口頚部8先端に下端縁を嵌着固定した弾性を有するド
    ーム状基部12上端中央より上方へノズル13を立設し
    てなる合成樹脂製の注出孔部材3と、上記ノズル13が
    貫通してその外周基端を中央部に嵌着固定させた頂壁1
    9周縁部より周壁20を垂設するとともに、周壁20下
    端縁より垂設した複数の帯状連結板部21を上記各凹溝
    11内に上下動可能に垂下させ、且つ、各連結板部21
    下端縁外周に上記螺条10外方を上下動可能なリング状
    部22を延設してなる加圧用部材4と、螺条10に螺着
    させた螺筒部23を頂壁24下面より垂設するととも
    に、頂壁周縁部より垂設した周壁25の下端縁を容器体
    肩部7上に当接させ、且つ、頂壁裏面中央部より垂設し
    た棒栓26をノズル13先端に液密に嵌合させたキャッ
    プ5とを有することを特徴とする液体注出容器。
JP1993030528U 1993-05-13 1993-05-13 液体注出容器 Expired - Fee Related JP2597426Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993030528U JP2597426Y2 (ja) 1993-05-13 1993-05-13 液体注出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993030528U JP2597426Y2 (ja) 1993-05-13 1993-05-13 液体注出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0681960U JPH0681960U (ja) 1994-11-25
JP2597426Y2 true JP2597426Y2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=12306311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993030528U Expired - Fee Related JP2597426Y2 (ja) 1993-05-13 1993-05-13 液体注出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597426Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0681960U (ja) 1994-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH069977Y2 (ja) クリーム状物吐出容器
JP2597426Y2 (ja) 液体注出容器
JPS6132700Y2 (ja)
JPH0635158U (ja) 液体注出容器
JPH0621397Y2 (ja) 化粧料等塗布容器
JPH0646415Y2 (ja) 試供用化粧品容器
JPS6435858U (ja)
JPH0416161U (ja)
JPH02135467U (ja)
JP2589464Y2 (ja) 使い捨て液体容器
JPH034352Y2 (ja)
JP2583068Y2 (ja) 液体注出容器
JPH0752057Y2 (ja) 塗布具付き容器
JPH022349Y2 (ja)
JPH0734859Y2 (ja) 二液混合容器
JPH0612849Y2 (ja) 液体噴出容器
JPS6143386Y2 (ja)
JPH01126934U (ja)
JPH08291Y2 (ja) 液体噴出容器
JPH072455Y2 (ja) キャップ
JPH043988U (ja)
JPS6217408Y2 (ja)
JPH0225385Y2 (ja)
JP2518308Y2 (ja) 液体注出容器
JPH0646858Y2 (ja) 二液収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees